2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏14835枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 20:20:25.23 0.net
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 27枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1518220817/

家庭チラシの裏避難所39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1532213194/

前スレ
■□■□チラシの裏14834枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1534136917/

189 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:12:46.53 0.net
>>185
そんなんあるんだwww
最初の一回だけだなー楽しいのはw

190 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:13:03.59 0.net
>>185
あらニャンもあるのね
そこでお買い物したい

191 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:13:15.41 0.net
イチロ

192 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:13:28.97 0.net
>>185
なんだそれw普通にピッて言えよとw

193 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:13:37.27 0.net
15日から災害級の大雨の恐れだって

194 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:13:42.48 0.net
>>183
アイスも

195 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:13:55.16 0.net
>>193
九州南部か

196 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:13:56.46 0.net
>>193
どこ地方が?

197 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:14:08.55 0.net
明後日やん!やだやだ怖い

198 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:14:16.30 0.net
>>185
すごくどうでもいいこと選ばせるのねw

199 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:14:40.36 0.net
>>197
にゃんにゃんぶりっ子

200 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:14:48.95 0.net
「イヤッホゥ」とかね

201 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:15:29.02 0.net
ニャー(カリカリフード) ニャー!(缶詰) ニャァアアア!!(ちゅーる)

だったら面白いのに

202 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:15:38.58 0.net
台風14号が来てるんだっけ

203 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:15:45.89 0.net
特に低気圧が通過する東北日本海側では最大で300mm前後の大雨が予想されます。秋田県の8月の平年雨量は150〜200mm程度。数日で8月の平年雨量を大きく上回るような状況になると、河川の氾濫などにつながる危険性が出てくるため、警戒が必要です。

 また、西日本でも太平洋側を中心に200mm前後の大雨となる恐れがあります。

204 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:15:55.03 0.net
明日って海行けるようなまともな天気の地方あるの?
雨降りか、でなきゃ37度とかの殺人的な気温よ?

205 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:15:55.45 0.net
男性の声で「うっ」だったらバーコード読ませるたびに罪悪感

206 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:16:33.49 0.net
>>205
新しい扉が開いてしまいそう

207 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:16:44.46 0.net
>>205
んまあああ

208 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:17:06.68 0.net
>>206
夏の扉を開けて 私をどこか連れて行って〜

209 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:17:42.94 0.net
>>208
コンクリートジャンクルでいい?

210 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:17:51.62 0.net
パオーン!パオーン!も希望!

211 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:18:02.89 0.net
>>209
リゾート地へ

212 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:18:09.80 0.net
子供の声で「はい!」って言わせればじじばばに大人気になるわよ、そのレジ

213 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:18:21.82 0.net
スマホ新しくしたんだけど、今の機種ってマルチスクリーンできるんだね
さくさく動くし、すごい感動
この進化には驚いた

214 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:18:28.33 0.net
「うっ」「はっ」で交互にやってくれたら
リズムをつけたら色々と奏でられそうだわ

215 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:18:33.79 0.net
セルフレジがないからやったことない

216 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:18:35.28 0.net
>>212
そんなの嫌だわあ

217 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:18:51.05 0.net
>>212
そのレジだけジジババのせいでめっちゃ遅い

218 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:19:08.20 0.net
>>214
ウッ!ハッ!ウッ!ハッ!
(ジンジンジンギスカーン)が離れなくなるわよ

219 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:19:46.61 0.net
>>214
モー娘。が歌い出した

220 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:19:51.83 0.net
>>218
www

221 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:19:54.65 0.net
婆も来月iPhonex買うよ
来月更新月だから
格安にする
頑張ろう
誰も助けてくれないのねコレ

222 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:20:26.30 0.net
>>221
助けてくれないって?

223 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:20:39.40 0.net
ピっとするたびに「やっすw」と言ったり
2割引きシールが貼られてるやつは「よ!お買い得」とかめっちゃ恥ずかしい

224 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:21:09.57 0.net
>>215
気が付いたら変わってるわよ
婆んとこ田舎だけどある日突然自動レジになってたわ

225 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:21:13.40 0.net
>>221
すまん意味わからん

226 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:22:26.55 0.net
婆子は小5になるまで煎餅布団でなんの疑問もなくすくすく育って来たんだけど
旅行先のスプリングの効いたベッドを知ってからはベッドにしたいなー無理ならマットレスだけでも欲しいなー
と言っててかわいそう!

227 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:22:58.68 0.net
そういえば昨日スーパーで3%引きの惣菜買ったんだけど
値引きされてなかったのよね…
レジやってる時に気づいたけどなんとなく言うタイミング逃して言えなかったわ

228 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:23:05.82 0.net
>>223
あんま笑かさないでよ
隣で明日早い爺が寝てるのに、起こしてしまうじゃないの

229 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:23:09.25 0.net
>>226
毎晩あんなので寝たら腰が曲がるよ!っていう

230 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:23:22.19 0.net
  /⌒ヽ_/⌒ヽ
 | ((゚Д゚)  
   /(ノ三|)
  (∠三ノ
  _/∪∪L

231 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:23:47.64 0.net
>>185
そんなの選ばせるの?!婆のとこは最初からニャンレジワンレジメェレジピヨレジが分かれてるわよ!

232 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:23:49.02 0.net
格安にしようかと思ったけどぶっ壊れたときの保証がいまいちなんだっけ
XPERIAのガラスが割れて交換したから格安にするの戸惑ってる

233 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:23:51.72 0.net
>>226
マットレスくらい買ってあげなよ……

234 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:24:04.38 0.net
3%くらい引かれても

235 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:24:08.97 0.net
札を縦に入れる自動レジを見たことがない

236 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:24:30.48 0.net
>>234
と思って言わなかった
大した金額じゃないし

237 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:24:40.23 0.net
3割引なら

238 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:24:40.99 0.net
なんていうの
携帯買う時契約する時ってそこのキャリアに行ってお姉さんの言うとおりに契約するじゃん
格安って最近できたからそこへ移動したいなって時自分で調べなきゃいけないじゃん
キャリアに聞くことでもないし格安会社に聞くことでもない
ネットがあってよかったーって思った

239 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:25:07.98 0.net
どうせ値引き無しなら出来たてのほう買いたいわよね

240 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:25:12.38 0.net
>>238
ショップで聞いたら失礼なのかな

241 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:25:15.48 0.net
>>226
5000円くらいで買えるよ

242 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:25:27.45 0.net
婆もずっと格安スマホにしようと思ってたんだけど、
docomo使いだしてからもうすぐ10年なのと、ドコモ光使ってるから、10年割引+ドコモ光割引があるから引き続き使うことにした
格安スマホに使いたい機種もなくて、悩んだけど結局ドコモで機種変した

243 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:25:36.58 0.net
>>224
都内なんだけど、スーパーのお客様の声に似たような意見があって
店からの回答は「スペースがないから無理」だったわグスン

244 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:25:42.84 0.net
半額が好き
今日食べるなら半額ので十分

245 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:26:19.69 0.net
>>240
有料で教えてくれるよ…

246 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:26:27.14 0.net
格安スマホもいいなぁと思ったけど何かいろいろ条件があるし
ここでも尋ねてみたけど私の場合は変えない方が良さそう

247 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:26:30.90 0.net
蔦屋の自動レジ嫌い
オーケーの自動レジは普通
マルエツの自動レジが一番楽

248 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:26:35.27 0.net
しかしレジのオバちゃんの雇用もどんどん減っていくわね

249 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:27:17.80 0.net
格安スマホ使ってるのは情弱

250 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:27:20.50 0.net
>>245
えー
有料なのか

251 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:27:21.93 0.net
>>243
人件費の方が安いってとこは変えないかもねえ

252 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:27:31.94 0.net
>>246
婆は総合的に考えるとめんどくさいので格安スマホには手を出してない

253 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:27:36.08 0.net
婆子がhaweiに変えたけど次は日本のメーカーにしたいらしい
動作がよろしくないらしい

254 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:27:47.04 0.net
おっちゃんに30分だけお茶付き合ってって言われたわ
婆に声かけてくる人なんてどうせ怪しい過激AVとかよどうせ

255 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:27:52.21 0.net
私は一度格安スマホに移動したんだけど、使い勝手が良くなくて、
また大手キャリアに戻ってきた口w
昼休み夜に繋がりにくいのはむりー

256 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:28:16.07 0.net
婆の会社近くのスーパーはセルフレジが廃止されたわ
高齢者が多過ぎて、複数の店員さんが常に手伝わないといけなかったから
結局レジ打ちは店員、支払のみ機械に投入して自動でお釣りの出る仕組になった

257 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:28:36.92 0.net
ソフバンがシニア向け格安スマホを出すという
60歳以上は国内通話無料

操作に困ったときのためのガイド充実
それでも分からなかったら電話でサポートしてくれるそうだ
契約するひと、どんだけ居るかなー

258 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:28:42.96 0.net
>>250
お店にもよるかも
質問は一切受け付けません!ってところもあったわよ

259 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:29:03.60 0.net
婆はジェイフォン→ボーダフォン→ソフバンで20年ぐらい同じ番号使ってるんだけど
長期割引的な事を感じないわ
通信費が増える一方みたいなのがムカついてきたの

260 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:29:06.43 0.net
>>257
ワイモバじゃなかった?

261 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:29:06.63 0.net
>>252
それそれ
総合的に考えるとね

262 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:29:35.71 0.net
>>258
えー
せち辛いわね

263 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:29:42.41 0.net
>>255
わいはいは?

264 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:29:45.79 0.net
ワイモバってソフバン回線よね

265 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:29:54.92 0.net
>>259
バーはソフバン50ギガのほぼほぼ使い放題ってやつで月2500円くらいよ

266 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:30:13.17 0.net
>>242
うちも10年割とドコモ光にした
面倒くさいから窓口一つで全部聞けるのがいい

267 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:30:30.95 0.net
おんなじ人だよね?

268 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:31:17.33 0.net
すごい田舎にいた時、光に変えた途端、通信遅くなったことある
みんなそうらしくて村では4件しか契約しなかったらしい

269 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:31:38.02 0.net
婆はMac使いなのでiPhone
他だと逆に不便になってしまうわ

270 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:31:43.47 0.net
>>265
そこそこ外には出るからさ婆

271 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:31:49.35 0.net
>>267
みんな人間だよ

272 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:32:08.03 0.net
>>270
は?

273 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:32:13.41 0.net
爺は格安スマホで月あたり1500円くらいしかしない
会社支給の二台持ちだから、最悪何かあったら会社携帯使えるけど、婆は一台しか持ってないからやっぱ格安スマホは不安だわ
よく落として壊すし…

274 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:32:15.59 0.net
たまに熊もでる

275 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:32:18.82 0.net
Mac使えるってすごい
見たこともない

276 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:32:44.30 0.net
うー!がおー!

277 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:32:58.06 0.net
>>265
えっ!?安くない?
ほぼほぼ自体5,000円くらいしない?

278 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:33:00.96 0.net
婆はX68000派

279 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:33:05.97 0.net
マック使う会社がパート募集してたけど電話で聞いてみたら
Windowsの人は難しいって言ってたわ

280 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:33:13.90 0.net
>>268
村で4件と把握できるところがすげえと思った

281 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:33:23.83 0.net
>>277
そこにガンガン割引乗せていくのよ

282 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:33:30.41 0.net
>>280
20人しかいないもの

283 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:33:57.61 0.net
>>265
絵?安すぎない?

284 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:34:08.07 0.net
>>281
へー
割引あるのか
婆もさっきの婆ではないけどソフバンだからビックリした

285 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:34:27.10 0.net
>>266
それほんと分かる
それに10年も使ってると格安スマホにするのはなんか勿体ないと思ってしまう
まんまとdocomoの策略にはまってるけど、格安に比べるとずっとサービスいいから仕方ない…

286 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:34:44.67 0.net
>>269
Mac使いのくせにAndroid婆がここに

287 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:34:47.30 0.net

むしろ割引なしでキャリアスマホ使ってる人なんているの

288 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:34:50.20 0.net
適用できる割引ってひとによるからね

289 :名無しさん@HOME:2018/08/13(月) 21:35:01.56 0.net
だいぶ古くなったけどGALAXY 5で十分だわ

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200