2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トメの葬式する時が来たらパーティーするスレ27

1 :名無しさん@HOME:2018/09/30(日) 22:32:20.50 0.net
早くその時が来るよう祈ってる そんなアナタのスレです

│あ、どうもスイマセン、クソトメの件ですが 希望者が多くて
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | 順番に処分しますんで
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) 
    λヘ、| i .NV  |>トメ| |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
>>970を踏んだ人は次スレを立てて下さい
いい事あるかも?さぁレッツパーリー

前スレ
トメの葬式する時が来たらパーティーするスレ26
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1525754135/

675 :名無しさん@HOME:2018/12/21(金) 00:36:39.70 0.net
>>669
変な指輪はないけど、ボロ着物を押し付けられそうになったことがある。
溺愛する小姑にやれっつうの。

676 :名無しさん@HOME:2018/12/21(金) 00:37:29.08 0.net
>>674
マウンティングですね。

677 :名無しさん@HOME:2018/12/21(金) 00:37:53.45 0.net
ボケてらっしゃるのよ

678 :名無しさん@HOME:2018/12/21(金) 14:23:41.07 0.net
>>668
一語一句に同意だわ

断捨離のできない&センス悪いトメだったら、
宝の山ならぬ「ガラクタの山」よ

679 :名無しさん@HOME:2018/12/21(金) 16:47:39.63 0.net
そうよねー全部灰にしたいわよね

680 :名無しさん@HOME:2018/12/21(金) 21:05:23.94 0.net
離婚の話も出てないのに
「あんたが離婚したら孫ちゃんたちは私が育てるからおいでて行きなさい」
と言われた
「あら、知らないんですか?乳幼児は母親に親権養育権がいきやすいんですよ?」
と返してしまった
早くアボンしてほしい

681 :名無しさん@HOME:2018/12/23(日) 00:03:36.01 0.net
デスノート拾いたい
落ちてないかなぁ・・・

682 :名無しさん@HOME:2018/12/23(日) 00:22:16.38 0.net
ディズニー好きのトメが孫ちゃんと3世代ディズニーしたいわ〜としつこい。
ワンスアボンアタイムしてしまえ。

683 :名無しさん@HOME:2018/12/23(日) 06:21:19.47 0.net
>>681
本当だよね。
ウトメたちの名前と主人の兄弟その嫁たちの名前も
全て書いてやりたい…

684 :名無しさん@HOME:2018/12/23(日) 09:44:35.76 0.net
もし私がデスノート拾ったらウチのトメの名前書いた後はひたすらみんなのトメさんの名前書きに勤しもうと思う!
なのでトメさんの名前と顔写真うぷしてね

685 :名無しさん@HOME:2018/12/23(日) 09:48:45.33 0.net
>>684
デスノートをライトじゃなくあなたが拾ったら大分違う展開になったんだなあw
亡くなる人間の種類が全然変わってくるね

686 :名無しさん@HOME:2018/12/23(日) 10:59:14.98 0.net
>>682
上手いw

687 :名無しさん@HOME:2018/12/23(日) 13:47:34.63 0.net
トメ世代ばかりあぼんするデスノート草
絵にならないけど重宝されるよね

688 :名無しさん@HOME:2018/12/23(日) 22:49:41.19 0.net
死神様死神様
クソトメのアボンはなくてもせめて縁のアボンはさせてください
もうあの無神経で考えなしとは付き合っていけません

689 :名無しさん@HOME:2018/12/24(月) 03:30:06.79 0.net
│冥途クルシミマスー☆今年度NO1良トメさんのとこから逝きますーマッテテネ
└───v──────────────────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: |
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ)
    λヘ、| i .NV  |>トメ| |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪

690 :名無しさん@HOME:2018/12/24(月) 11:06:30.10 0.net
>>689
クソトメ啓子を早く地獄へ連れてっちゃって下さい
どうぞよろしくお願いします!

691 :名無しさん@HOME:2018/12/24(月) 12:19:42.38 0.net
>>689
良トメはいいんだよ!うちのクソトメを早く!!

692 :名無しさん@HOME:2018/12/24(月) 12:29:00.85 0.net
>>691
鋭い!そこ気付かなかったw

>>689
何処かの良トメと家の糞トメを交換して欲しいw

693 :名無しさん@HOME:2018/12/24(月) 12:39:41.53 0.net
>>689
うちのトメすごくいい人なの
気遣いできて優しくて控えめで
だからもう楽になってほしいな
よろしくお願いいたします

694 :名無しさん@HOME:2018/12/24(月) 15:29:49.87 0.net
デスノートがあったら
トメウト、コトメ、ウト兄弟家族を全員かいてやる

695 :名無しさん@HOME:2018/12/24(月) 16:42:05.60 0.net
デスノート、うちはトメだけでいいや
とにかくトメさえいなくなれば皆がハッピーなの
だから>>689どうかお願いします

696 :名無しさん@HOME:2018/12/24(月) 17:38:42.37 0.net
大トメ、トメ、ウトを早くお願いします
特にウト!
本当に本当に大っ嫌いなので早急にお願いします

697 :名無しさん@HOME:2018/12/24(月) 18:20:50.42 0.net
皆さん、年末年始に観測史上最大の大寒波が到来よ!

諦めないで!!

698 :名無しさん@HOME:2018/12/25(火) 01:17:27.46 0.net
数年前トメが亡くなったけど入院中の洗濯とか私がやってたからボンクラ夫と優しいコトメには感謝されたよ。
ボケても洒落ようとしてたから死んだらあげると言われてたダイヤは紛失してるし、高価な着物類は二束三文、誂えの洋服は膨大なゴミ、その他TVに出られるレベルのゴミ屋敷を片付けるのは大変だった。
多少しんみりしながら片付けてたら、うちの子供が書いた絵の私の部分だけちぎられてた。
冷たい態度とっといて正解だったわ。
多少の後悔が怒りと正解に変わって良かった。

699 :名無しさん@HOME:2018/12/25(火) 01:59:10.55 0.net
>>698
良い年忘れになりますね。お疲れ様でした。
羨ましいわー

700 :名無しさん@HOME:2018/12/25(火) 02:14:46.12 0.net
>>697
大寒波の夜中に寝てるトメがエアコンのリモコンを誤操作→電源OFF(誤って冷房に切り替えならなお良し)→人知れずあぼん もしくはヒートショックにてあぼん

みたいなことが起きないか期待したいけど、雪国でもないし難しいかしらね…

701 :名無しさん@HOME:2018/12/25(火) 07:22:51.16 0.net
雪国侮れない
雪国生まれ雪国育ちだと身体がもう慣れちゃってて多少の寒さなんて平気
ソースはうちのウトメと旦那と私の父親
みんな真冬でも薄着で平気な顔してる

702 :名無しさん@HOME:2018/12/25(火) 07:26:04.56 0.net
>>701
侮れないの使い方を間違ってるよ

703 :名無しさん@HOME:2018/12/25(火) 12:53:49.97 0.net
>>698
ゴミ屋敷の片付け、想像するだけで辛いものがあるわ
ろくに終活もしないジジババはどんだけ迷惑か…

>多少しんみりしながら片付けてたら、
>うちの子供が書いた絵の私の部分だけちぎられてた。

日頃から695さんのことをネチネチいびるトメさんならあれだけど、
表向き695さんに優しげに振る舞っておいて
最期にコレだと怖いかも・・・

704 :名無しさん@HOME:2018/12/25(火) 13:30:16.79 0.net
>>700
雪国じゃなくてもヒートショックはあるよ
お風呂でね

705 :名無しさん@HOME:2018/12/26(水) 02:38:18.47 0.net
死神サンタうちに来なかった・・・。

706 :名無しさん@HOME:2018/12/26(水) 06:24:15.23 0.net
うちもだよ

707 :名無しさん@HOME:2018/12/26(水) 07:20:35.03 0.net
どこほっつき歩いてるんだ!!

708 :名無しさん@HOME:2018/12/26(水) 08:57:08.24 0.net
終活しない年寄は嫌だね。
みのもんたのインタビュー記事で「終活は親の責任でしょ」と言っているのを読んだ。
ここ数年で、お墓のことや身の周りの始末を済ませたんだって。
あんな一見無責任オヤジに見えるのに。
終活をしない親は子どもに尻拭いさせて平気だということだね。

709 :名無しさん@HOME:2018/12/26(水) 09:07:00.60 0.net
うちのも旦那にやらせる気満々で姑は何もやろうとしない
もともと人に頼ることしか考えてないし自分一人で何か大きなことをしたわけでもないからやり方がわからないらしい
それで、友人や親戚を頼ることばかり考えてる
なんで自分のスマホがおかしくなったのに本人自宅待機で友人にショップに持って行って直してもらうのよ

710 :名無しさん@HOME:2018/12/26(水) 09:09:25.00 0.net
良ウトはしっかり終活して旅立ってくれた。
見事なファイリングと公正証書の遺言書は本当に助かった。大変感謝してる。
そして居なくなってとてもとても残念。
今でも尊敬してる。
…お嬢様で繊細ヤクザなトメも連れてってくれたらもっとサイコーだったんだけどな。
大寒波と死神に仕事してもらうしかない。

711 :名無しさん@HOME:2018/12/26(水) 09:14:53.68 0.net
うちのウトもしっかりして逝ったなぁ。ビックリしたのは、余命宣告された後、付き合いのある友人や元同僚達に、最後の挨拶状送っていたこと。葬儀の後にトメが泣きながら見せてくれたわ。
だから、まだ若いのに(60代でした)家族葬って大丈夫か?と思ってたが、それで家族葬にするからと報告してたから出来たらしい。

うちも旦那すら『親父が残ったら同居してもいいが、お袋は嫌だ』と言いきってたほどなんだよね…。

712 :名無しさん@HOME:2018/12/26(水) 09:20:28.45 0.net
あートメ死んだら誰に連絡とか全然わかんないやw

713 :名無しさん@HOME:2018/12/26(水) 09:25:49.74 0.net
>>712
家族葬でいいよ
どうせ大した付き合いがある訳じゃなし

714 :名無しさん@HOME:2018/12/26(水) 11:18:09.11 0.net
うちのトメはウトは特に本人の希望でもないようだったけど家族葬にしたのに自分は付き合いが広いからちゃんと地元のホールで200人くらい呼んでお通夜お葬式して欲しいらしい(白目)
田舎の小さな町暮らしなんだけどそこのホールに積み立てとかしてる訳でもなく特に終活していない
子は私の夫のみだからそんな大々的なお通夜お葬式すると手伝わないと無理だけど本気でめんどくさい

715 :名無しさん@HOME:2018/12/26(水) 11:20:24.12 0.net
200人も知り合いいるんだ、すごいね

716 :名無しさん@HOME:2018/12/26(水) 11:23:28.17 0.net
うちのトメの葬式来る人いなそう
80も半ばじゃ友達も他界してる人多いし
家族葬でいいわね あー早く済ませたいわ
寒波の神様お願いします

717 :名無しさん@HOME:2018/12/26(水) 11:34:30.32 0.net
>>714
死んだ後の事は本人にはどうしょうもないから、好きにすればいいわ
葬式は遺族のための物だからね

718 :名無しさん@HOME:2018/12/26(水) 11:44:14.70 0.net
ウトの葬儀の時、トメは久しぶり自分の兄弟姉妹に会えるのが嬉しくてキャッキャしてたなー
要所要所では泣くけどあとはおしゃべりに夢中
もちろん後を追うように逝きもせずまだまだ元気我が儘放題
夫なし病気持ち私が一番可哀想(だからチヤホヤして)が合言葉
パーティーいつー?

719 :名無しさん@HOME:2018/12/26(水) 11:45:56.67 0.net
>>718
夫に先立たれた妻は一番長生きするって言うしね…

720 :名無しさん@HOME:2018/12/26(水) 11:49:02.31 0.net
うちのトメ、友人ゼロで勤め先もなく、親戚すらどんどん縁切りしてるから家族葬一択だなーそこはありがたい
でも終活なんてしてるわけなく大量の荷物も、今は誰も住んでないボロ実家で商売やってた時の物も全てそのまま
もともとウトがその辺一切片付けずにアボンしたというのもあるんだけど「お父さんがなにもしていかないから!」とブツブツ言うばかりで自分が何かやる気はゼロ
「本当はお父さんと老人ホームにでも入ろうかって話してたんだよ!でも何もしないで死んだから!」
いえいえ今からでも間に合いますよ、うちを出て老人ホーム行ってください、それならもうちょっと長生きしてもらっていいんで…

721 :名無しさん@HOME:2018/12/26(水) 11:49:13.56 0.net
>>719
実母は父を追うようにだったのてクソトメだけが残ってるのがつらすぎてね

722 :名無しさん@HOME:2018/12/26(水) 14:52:59.46 0.net
うちのトメもウトに先立たれたからって何でもかんでも「ホラ…うちはお父さん居ないから…ヨヨヨ」で済ますのがムカつく
厳しかったウトが亡くなってからグータラのびのび暮らしてるのにさ
お父さんと老後は家の片付けしようと思ってたとかお墓仏壇整理しようと思ってたとか言うけどそのウトは婿さんだしウトは自分の実家のお墓の移転とか実家の片付けを兄弟と相談しながらやったんだよ
トメは自分の実家なんだから自分の兄弟とでも相談して自分でやれよ!と思うわ
ウトにやってもらえなかったからって息子夫婦に丸投げするな!
てか丸投げするなら早くして

723 :名無しさん@HOME:2018/12/27(木) 01:21:56.72 0.net
708のウトさんみたいな人は素晴らしいね
最後の最後まで、子供に余計な負担を掛けないようにという親心
爪の垢をうちの義実家に飲ませてやりたいくらい

724 :名無しさん@HOME:2018/12/27(木) 14:13:44.13 0.net
夫がわりと早く(65歳とか)亡くなると、残った妻は長生きするって言うのは本当なんだなと
私の母(85)とトメ(90)を見てるとしみじみ思う

725 :名無しさん@HOME:2018/12/27(木) 15:43:47.85 0.net
そりゃそうだよ
濡れ落ち葉に苦しめられる事なくノビノビ悠々自適で過ごせるもんね
そしていざとなれば夫に先立たれてヨヨヨ…とか言ってみたり

726 :名無しさん@HOME:2018/12/27(木) 16:53:43.79 0.net
>>713
んだな!10万パックみたいので終わらせたいわー
でもコトメがめっちゃ文句言いそうw

727 :名無しさん@HOME:2018/12/27(木) 20:21:40.67 0.net
>>726
そしたらコトメに金出してもらおうw

728 :名無しさん@HOME:2018/12/27(木) 23:18:08.32 0.net
ドラマだけかもしれないけど「自分は早くに親を亡くしたから親孝行ができなかった…
貴方は親孝行してあげてね、生きててくれるだけでも幸せなんだよ?(涙)」みたいな台詞があるけど
実際に実親が長生きしても親孝行の為に妻や子を差し出す旦那が多いよね

親は、居てくれるだけで幸せという人は仮に親が100歳まで長生きしても
「生きててくれて嬉しいよ〜」って思うんだろか

729 :名無しさん@HOME:2018/12/28(金) 19:00:01.39 0.net
ちょっと遅くなったけど孫ちゅわんにクリスマスプレゼントよぉー
と送られてきたのはボロ布にしか見えない謎の物体
トメ曰く手編みのマフラーらしい
一目見て旦那が捨てていいよと言ったけど勿体無いので雑巾として再利用します
控えめに言って障害レベルに手先が不器用なのに何で手編みのマフラーなんかに手を出すんだ…と旦那は呆れてた

730 :名無しさん@HOME:2018/12/28(金) 19:08:25.43 0.net
うちもやられたなぁ
100%アクリルの毛糸で1歳にも満たない孫ちゃんに!って渡してきたよ
当時同居で首元が寒い娘にネックウォーマーを編んでた私に対抗しようとしたんだろうけど
なんで100円ショップで全部揃えて済ませようとするのかがわからない
しかもなぜか1m半くらいの長さでチクチクするし同居だから雑巾としても使えなくてタンスの肥やしだったな
引っ越しのどさくさに紛れて捨てたけどね

731 :名無しさん@HOME:2018/12/28(金) 21:11:58.86 0.net
雑巾として使ってあげる優しさに感動

732 :名無しさん@HOME:2018/12/28(金) 23:01:32.42 0.net
うちのトメは講師をするぐらい編み物が上手だから品質だけならいい物を送ってくるが孫差別がひどすぎる
息子には素人にでも分かるぐらい肌触りの良い毛糸で息子に似合う色にする
娘には明らかに安物のゴワゴワ静電気祭りになる毛糸、全く似合わない変な色
ただし編み方は講師のプライドが許さないのか息子のと見分けがつかないぐらい丁寧で綺麗なので一見すると孫差別に見えないのがムカつく

733 :名無しさん@HOME:2018/12/29(土) 07:38:45.87 0.net
あー疲れた
朝っぱらから真っ赤な顔してフラフラなトメがタクシーで一時間かけて襲来
昨日の夜から40度近い高熱が出たトメが夜間救急受診したらインフル!
同居している(トメには内緒だけど春に解消予定)義兄子のセンター試験に影響が出ないように一週間うちで過ごさせろだと
うちの子も高校受験控えているんですけど?と言ってウトに電話して引き取ってもらった
だいたいトメは同居と言うけど実際は敷地内別居なんだから家から出なければ良いだけじゃんw

734 :名無しさん@HOME:2018/12/29(土) 08:03:00.32 0.net
それタクシーの運ちゃんへのバイオテロじゃん

735 :名無しさん@HOME:2018/12/29(土) 08:07:34.16 0.net
>>734
それ思った
タクシー会社に連絡した方が良いよね?
トメがタクシー代払えと領収書渡してきたから(もちろん払ってない)連絡先や運ちゃんの名前は分かる

736 :名無しさん@HOME:2018/12/29(土) 10:02:25.22 0.net
インフルって動けないくらいキツイのに…トメさんの行動力ヤバス

737 :名無しさん@HOME:2018/12/29(土) 12:10:15.75 0.net
しなないなぁ…

738 :名無しさん@HOME:2018/12/29(土) 12:20:43.31 0.net
今日でも元日でもいいから死ね

739 :名無しさん@HOME:2018/12/29(土) 13:12:20.13 0.net
うっわチョー迷惑だね
そのままインフルこじらせて死ねよレヴェルだな

740 :名無しさん@HOME:2018/12/29(土) 17:35:43.35 0.net
今死んで欲しいわ
大寒波どうなった??

741 :名無しさん@HOME:2018/12/30(日) 08:19:19.92 0.net
あーまじタヒんでー今すぐタヒんでー
ってもきょうもぴんぴんしてる

742 :名無しさん@HOME:2018/12/30(日) 08:32:36.57 0.net
昨日さんまのご長寿クイズの番組やってたんだけど、出場者の年齢見て笑えなくなってた
昔はあんなにゲラゲラ笑って見てたのに

743 :名無しさん@HOME:2018/12/30(日) 10:11:28.77 0.net
>>742
わかる!
昔は好きだったけど今は「このお年寄りも子世帯と同居してるんだろうか…」とか色々考えてしまって純粋に笑えなくなってしまった

はー今日も生きてる
そして一年後も同じこと思ってそうとか考えてゾッとした

744 :名無しさん@HOME:2018/12/30(日) 10:49:11.45 0.net
一年後どころか10年後だって…

745 :名無しさん@HOME:2018/12/30(日) 11:55:44.01 0.net
10年後は95歳
今の時代、全然あり得るところが恐ろしい

746 :名無しさん@HOME:2018/12/30(日) 15:36:00.05 0.net
だーねぇ10年後100近くなってたってぴんぴんしてるかもだよ
私もあの番組みてちょっとイライラしてたよ
こんな人たちに24時間つき合わされてたら地獄だろうなとか
他人だし関わりないから見て笑っていられるのかもだけど
本当いやな気分になった

747 :名無しさん@HOME:2018/12/30(日) 16:59:50.80 0.net
自分には被害が及ばない遠くの場所に住んでいる人は
「元気で長生きで幸せよね〜」って言うんだよ
姑でも実母でもこれは同じ

748 :名無しさん@HOME:2018/12/30(日) 17:47:44.61 0.net
番組見てたけどさ、100歳のご長寿が80歳の息子がいるとか言っててゾッとした

749 :名無しさん@HOME:2018/12/30(日) 17:54:46.26 0.net
ほんとほんと
実際に近親者でも96歳の母親と72歳の息子がいるけど
息子の方は大酒飲みのアル中だからどっちが先に逝くかわからない状況

750 :名無しさん@HOME:2018/12/30(日) 18:37:35.04 0.net
後妻(系)や離婚女怖い

751 :名無しさん@HOME:2018/12/30(日) 23:37:44.51 0.net
そろそろ頼む!ウトコトメもろとも頼む!!

752 :名無しさん@HOME:2018/12/30(日) 23:38:11.21 0.net
そんな何十年も生きられたら、こっちが先に死んでしまいそうだ。

753 :名無しさん@HOME:2018/12/31(月) 08:39:13.55 0.net
通り魔さん、路面ツルツルさん、落雪さん、もう私は疲れました
振り回されたくありません

754 :名無しさん@HOME:2018/12/31(月) 08:57:23.66 0.net
私もこっちが先に逝きそう
っていうかエネ旦那と何十年も連れ添っちゃったから
老後とかどうやって楽しんだらいいか見当もつかない
よく「老後は夫婦で旅行に」って聞くけど絶対行きたくない

755 :名無しさん@HOME:2018/12/31(月) 09:17:56.69 0.net
私もー。何で旅行まで、嫌なヤツと行くかしら。なら行かないよねー。
最近はお安いお一人様のツアーに行く。楽しいわ〜。

756 :名無しさん@HOME:2018/12/31(月) 09:34:40.05 0.net
トメは変な所で運が良すぎる
事件起きてすぐに書くのは特定されそうでやめたけど
今年トメの住んでる市で誰でも良かった系の通り魔が出たがニアミスで間一髪で被害を免れた
興奮したトメからの電話を切った後泣いた
旦那も残念がってた
サリン事件の時はコトメが病気を持って生まれたから(今は完治)育休の期間が伸びて被害を免れた
五体満足で生まれてたらあの日事件現場になった電車、車両に乗っていたはずだった
このトメに事件に巻き込まれてのあぼんは期待できないわ

757 :名無しさん@HOME:2018/12/31(月) 09:37:46.46 0.net
>>756
意地悪な人に限って運が良かったりするんだよね
こういうのを目の当たりにすると、因果応報なんかないんだなってつくづく思う

758 :名無しさん@HOME:2018/12/31(月) 09:45:53.11 0.net
憎まれっ子世にはばかるだわほんと

759 :名無しさん@HOME:2018/12/31(月) 10:02:06.48 0.net
因果応報なんてない、神様っているの?
そんなことを何度も思い知らされる一年でした。

760 :名無しさん@HOME:2018/12/31(月) 10:09:30.39 0.net
神様がいるのだとしたら、私は前世でよっぽどの悪事をしでかしたんだろうな
その罰を今神様から与えられてるんだ

761 :名無しさん@HOME:2018/12/31(月) 11:26:07.79 0.net
>>756
>旦那も残念がってた

ここ見逃すとこだったw
良い旦那さんを持っただけでも幸運よ!

まわりから嫌われて自分磨きもせず、愚痴や悪口や嫌味ばかり撒き散らかして他人を虐めてストレス解消してケチケチして人糞製造機の如く長生きするのが業の深い糞トメだよ
神様は徳のない畜生以下のダメ人間で一生を無駄に過ごさねばならない、という苦痛と苦行を糞トメに与えたのかもしれない。と思ってる
来世はきっとゴキブリとして生まれてくるでしょうね。あの根性と口の悪さだもの

762 :名無しさん@HOME:2018/12/31(月) 12:02:54.32 0.net
平成も終わるってのに時代錯誤もいい加減にしろや、クソババア

763 :名無しさん@HOME:2018/12/31(月) 12:08:28.70 0.net
>>756
もう疎遠か絶縁したれ
姑の悪運?強運?が下手に強すぎて、こちらが余波で厄受けそうで遠く離れるが吉としか思えない
「君子危うきに近寄らず」と昔から言うし

764 :名無しさん@HOME:2018/12/31(月) 16:32:00.17 0.net
この大晦日に88歳とその子51歳と53歳が火事で焼死ですって

765 :名無しさん@HOME:2018/12/31(月) 17:20:23.84 0.net
母の友人に初孫が産まれて、フィーバーした母の友人は嫁が入院している病院に毎日行ったと聞いてゾッとしたわ
うちのクソトメでもそこまではしなかったのに
お嫁さんこのスレの住人になるんじゃないかしら

766 :名無しさん@HOME:2018/12/31(月) 17:21:41.79 0.net
>>765
それでも毎日嫁の好きな物差し入れしてくれてたんなら私なら許すw
産後は腹減り凄いから

767 :名無しさん@HOME:2018/12/31(月) 17:22:12.72 0.net
>>764
子供が巻き添えじゃん

768 :名無しさん@HOME:2018/12/31(月) 18:42:02.79 0.net
>>767
未婚の男女の子だし、生産性ないわ

769 :名無しさん@HOME:2018/12/31(月) 21:24:41.67 0.net
60代夫婦が亡くなって90代が自力で逃げて無事だったっていう火事のニュースも見たよ
トメが90代になるまで同居生活耐えて、最後は火事で自分の方が先に死ぬとか辛すぎるよ

770 :名無しさん@HOME:2019/01/01(火) 00:08:08.44 0.net
>>769
いやだねー!それ!
90代の方が底力が強いのかな?戦前生まれだし。
60代夫婦は成仏できないね。

771 :名無しさん@HOME:2019/01/01(火) 12:37:49.33 0.net
>>769
なにそれ酷すぎる・・・
ほんと戦争生き抜いた層って生命力パネェ

772 :名無しさん@HOME:2019/01/01(火) 19:50:37.23 0.net
>>769
今日うちに来た親戚のおっさん(70歳)にその話をしたら
「ただ単に年寄りが1階で寝てたから助かったんじゃねぇの?」だって。
それにしても何か納得いかない…90代なのに凄すぎるけど匍匐前進でもして逃げ延びたのかしらね。

773 :名無しさん@HOME:2019/01/01(火) 21:04:55.49 0.net
もちを喉につまらせたのが10人で、1人は亡くなったとニュースでやってたよ

774 :名無しさん@HOME:2019/01/01(火) 21:26:29.01 0.net
うちの餅は仕事しなかった
トメ一人の時は絶対餅食わんし
そういう用心深さとかいらねーんだよと思った

総レス数 1004
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200