2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏15999枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 11:42:26.26 0.net
次スレは>>950の人が立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況禁止☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 28枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1541237909/

家庭チラシの裏避難所43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1554297923/

※前スレ
■□■□チラシの裏15998枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1557963177/

147 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:23:30.52 0.net
心から人に対していいことしか思ってない人も嫌われるのかしら

148 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:23:38.55 0.net
嘘をつかないってのも自称だからその人が本当にそうなのかわからないし
そうなると嫌われ者ってのもどうなんだかわからないわね

149 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:23:40.12 0.net
2次創作でそのネタ使ったやつだと思うけど
女主人公が相手の好意が数字となって見えるようになり、数字が高い相手に喜ぶんだけど
300とか超えてる人が出てきて??となってたら
実はセルフんまぁのネタにされた回数だったのがあったわ…

150 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:23:59.97 0.net
>>140
口に出してしまうなら
あまりにも本音ばかりの人は嫌われるかもね
黙ってるって手があるけど

151 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:24:21.39 0.net
>>139
仲間がいた!嬉しい!
お互いにいい結果がでるといいわね!頑張りましょう

152 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:24:21.49 0.net
>>146
漫画なんだからええやん
イソップ物語とか日本昔話とそんな感じじゃろうて
あらゆるケースをカバーするような作品が流行ってるけど、そういう無駄を削ぎ落としたタイプの作品も世の中にあるんやで
読んだことないけど

153 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:24:24.63 0.net
>>138
苗って言ったけどもうだいぶデカかったわ
30センチくらいあるの苗じゃないわね
さっさと立てるわ

154 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:24:37.23 0.net
たくさん他人をほめてる人も、別にうそつきとかじゃないことがほとんどだと思うわ
他人の良いところを見つけるのが得意だったり
他人が「これ良いよねー」っていったらそんな気がしてくるって人も
少なくないよね

155 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:24:43.00 0.net
>>136
まあいろいろあって嘘ついちゃうーのはわかるw
でも嘘つかない人は嫌われ者!っていうのはちょっと保留したいな

156 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:24:59.70 0.net
ウソついたことない!ってのがもう嘘じゃんと思う

157 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:25:12.53 0.net
お話としては成り立つのかもしれないけど発達は信じちゃうわね

158 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:25:17.50 0.net
婆の知り合いにも3名ほどいるんだけど、鬱の時は声のトーンも話すスピードも遅くなってはっきりわかるわよ
あれではとても働けないわねと思うわ
躁の時はデカイこと言い出すけどツッコミどころは満載よ
二人は専業だからいいけど、もう一人は休職退職転職繰り返して亡くなってしまった

159 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:25:19.86 0.net
>>141
統計とか患者の会の情報とかだけどね
まれに躁鬱のサイクルがめっちゃ長い人がいるけど、5年前に診断されてるなら躁鬱両方のエピソードあったはず
TOKIOのファンではないので、躁期も鬱期もあったのかも知れんけど、うつのときDASH村とかやってたとは信じがたい

160 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:25:30.60 0.net
>>156
早ければ2歳くらいから嘘つくしね

161 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:25:34.81 0.net
>>154
1思ったことを5にしていうとか、そういうのは良いと思うわ
婆は

162 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:25:39.38 0.net
生ハムとルッコラが無性に食べたいわ!

163 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:25:43.71 0.net
>>149
ようこそ!!ここはセルフの回数が見える村!!みたいなファンタジーっぽいやつ好き

164 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:26:07.95 0.net
「アタシ嘘つけないのよね」


この一言に対する相槌は嘘つかないと揉める

165 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:26:20.23 0.net
るっこらせっくす

166 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:26:45.46 0.net
婆も嘘つきなの

Aさん「それはBさんの仕事でしょ!Bさんにやらせて!」
Bさん「Aさんにでもやらせれば?どうせ暇でしょ」って言われたのを

AさんはBさんのこと頼りになるって言ってて〜特にここはBさんの専門なのでぜひBさんに〜
できれば今後の負担軽減のためにCさんDさんにも仕事を教えてもらいたくて〜

BさんにAさんが詳しいからきいてみたらって教えてもらって〜
Aさんの今の仕事はEさんが引き継げるようなので〜

って嘘をつきまくってるうちに職場の人間関係がマシになって離職率が下がったんで
調整役という謎の役職をやらされてるくらい嘘つきなの

167 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:26:54.81 0.net
ダルはルッコラがいい

168 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:27:05.39 0.net
>>162
半熟卵乗せてピザにしたい!

169 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:27:06.26 0.net
自称サバサバと嘘つけない系は思いやりと優しさを履き違えてるから付き合いにくい

170 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:27:13.21 0.net
>>164
それはそうねw

171 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:27:39.06 0.net
>>166
嘘つきと言うよりおだて上手

172 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:27:54.28 0.net
>>152
別に誰も良くないなんて言ってないでしょ
ただ万人に「なるほどな」と思わせるような表現ではないってだけ

173 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:28:02.02 0.net
自慢ね
そういうのは良いと思うわよ

174 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:28:03.28 0.net
>>149
それ婆常々思ってたのよ
往年のアイドルとかに
他の芸能人の男が「僕中学時代から大ファンなんですよー」
とか言ってるとき
なんかおかずにしてました!みたいに思ってしまうわ
婆ってば汚れてるわって思ってたんだけど

やっぱりある程度男子にとっては好き=○○ネタだよね

175 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:28:19.55 0.net
>>151
婆も嬉しい
リアルじゃ誰にも話せないからさー
体調管理に気をつけて気楽に行こうね

176 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:28:24.86 0.net
うちみたいに
子どもなんて金かかるし学校も変質者もキチママも怖いし
辛いラーメンや麻婆豆腐も食べに行けないし
あれも面倒だしこれも面倒だし居なくていいわーっていう小梨と
そうでない小梨は次元が違うレベルで別物だから

177 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:28:44.75 0.net
嘘を吐かずに思ったことそのまま言うから嫌われるんだよ、好かれる人は嘘吐きなんだよ〜みたいなのは何か違うよね

178 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:29:06.18 0.net
オナニーした数が頭の上に出る漫画というかイラストは面白かった
聖女が2とかで、何万年も前から生きてる魔王(女)がとんでもねえ数字なの

179 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:29:07.51 0.net
>>176
すげー芳ばしい

180 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:29:17.49 0.net
>>172
それで良くない?

181 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:29:20.29 0.net
>>163
魔王の頭の上の回数がものすごいやつねw

182 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:29:22.02 0.net
単に人の気持ちを考えられないだけ〜〜

183 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:29:45.18 0.net
>>172
万人を納得させるような作品と、そうじゃない作品が世の中にはあるよってことよ

184 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:30:04.29 0.net
>>180
いやいいよ?いいけどなるほどなーとならない人も多いだろうてだけでしょ

185 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:30:18.44 0.net
>>177
ただのやっかみ

186 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:30:31.87 0.net
昨日大手スーパーにバターチキンカレーの素買いに行ったけどなかったよ
仕方ないからスープカレーの素買ってきたけどイマイチだったよ

187 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:30:39.10 0.net
>>178
しばらく冒険してまた行くと微妙に増えてて「我慢してますねww」とか言われるのよねww

188 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:30:41.82 0.net
>>174
すごい好きな人はそういうネタにも使わないなんて場合はあるのかしらね

189 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:30:45.41 0.net
>>179
ほうばしい?

190 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:30:53.75 0.net
こういう現代社会への風刺みたいなのを漫画にしてTwitterで公開してバズるみたいなのしょっちゅう見かけるね

191 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:30:55.21 0.net
>>183
横だけどそもそもの発端の書き込みが
「婆はなるほどなーと思ったけどあなたはそうは思わないの?」だったんだよ
だから良し悪しではなく納得するかどうかの話なのよ

192 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:31:14.63 0.net
>>183
万人を納得させる作品を作ろうとしてるのが今のディズニーよね
ズートピアとか
面白かったけどそういうところがちょっと面倒くさいと思っちゃった

193 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:31:27.25 0.net
>>190
それで勘違いする漫画家崩れが多そう

194 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:31:35.59 0.net
お腹空いてきたわ

195 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:31:59.97 0.net
>>191
納得しなくて良いんじゃないの
納得させたがってる話じゃなさそうに見えるわ

196 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:32:07.90 0.net
>>190
今のはやりだねー
デビューしなくても創作活動できて良いわね

197 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:32:07.59 0.net
ズートピアはニックの可愛さにニヤニヤする作品ですぅ万人とかどうでもいいですぅ

198 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:32:21.78 0.net
こういう奴は嫌われる!いじめられる!とかいうのを
あんまり簡単に定型にして欲しくないなって

199 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:32:36.93 0.net
>>191
納得なんて必要かしら
所詮漫画よ

200 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:32:41.54 0.net
>>177
嘘の内容にもよるからなんともいえん

201 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:32:47.11 0.net
>>193
本人の漫画が面白いんじゃなくてあるあるに共感してるだけだものね
その人じゃなくて他の人が描いててもいいような感じ

202 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:32:50.00 0.net
>>175
爺にすら愚痴るの難しいよね
時間のやりくりしながら黙々淡々と通院するのみ
温暖の差で風邪流行ってるから体大事にね!

203 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:32:57.96 0.net
婆のとこのトマト支柱がちょっと斜めってる
よくわかんないけどいいかしら

204 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:33:00.40 0.net
>>191
こういうのよくあるわw
内容についての主観的な感想を言い合ってたはずなのに
批判が入ると「別によくない?」とか言い出すのw

205 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:33:05.21 0.net
>>197
ニックってだれ?小さいフぇネック?

206 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:33:05.53 0.net
>>164
ウッソダァー!(正直)

207 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:33:06.50 0.net
婆もズートピアよりウサギとカメみたいな話の方が好き

208 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:33:06.77 0.net
ブログと違ってTwitterは銭にならんのやったっけ

209 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:33:18.74 0.net
一発屋の漫画原作者が昔の原画や新規イラストをTwitterで売り買いしてて
新規イラストがかなり劣化してると残念な気持ちになる

210 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:33:33.94 0.net
>>190
おんなじ作者のをネタにして何度も何度もVIPかなんかに立ててる人は
本人なのか信者なのか叩かせたいのか少しだけ気になるわw

211 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:33:38.08 0.net
>>194
ニューヨークキャラメルサンドならあるわ
劇甘いけどよかったらどうぞ

212 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:33:42.86 0.net
大学卒業して社会人になったぐらいで発症っていうの?診断おりたらしくて
更年期のせいか↑↓の波が激しかったけど1年のうち酷い時期は休職して薬を飲み続けて
ひとつの企業で定年退職まで勤めた男の人を1人だけだけど実際に知ってる
芸能界なら大丈夫な時期だけ活動してしんどい時期は潜ってても大丈夫な職種だから不可能ではないと思う

213 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:33:43.23 0.net
>>199
だから、納得するかどうかの話だったのよ
婆ちゃんがそれを必要としてるかどうかはどうでもいいの

214 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:33:48.43 0.net
>>204
読んだことのない婆が言ってるから今回のとは少し違うわね

215 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:34:03.27 0.net
>>198
ほんとね
融通きかない人が信じがちで困るのよね

216 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:34:17.51 0.net
ゼロなんだけどすごい人気者!みたいのが反対側にいても面白いかも

217 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:34:22.46 0.net
>>213
横だけどそういう見方もあるんだなーとならないのはなんで

218 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:34:30.14 0.net
>>192
わかるわ
いつか無理だなってわかる時が来るといいわね

219 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:34:31.37 0.net
>>198
そういう漫画を描くのよ!

220 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:34:38.43 0.net
>>214
読んでもないのにしゃしゃり出てきて勘違いってそれ余計にバカじゃん

221 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:34:40.67 0.net
>>189
なんで音読みやねん

222 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:34:40.97 0.net
盗撮してTwitterでうpするのはダメだけど、その人をネタに漫画描いて晒すのはセーフという不思議

223 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:34:53.09 0.net
あるあるネタじゃないけどやしろあずきあれで月収600万円とかだよね
カメントツさんとか雑誌に連載してないからタクシーたか美容室で職業聞かれてもデビューできるといいっすね!みたいに言われるって

224 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:34:53.32 0.net
>>211
横婆だけどそれ大好き
今年になって初めて食べたんだけどえっ!うまっ!!てなった
でも通販してないのよねー飛行機乗らないと買いに行けないわ
転売ヤーから買いたくないし

225 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:34:55.91 0.net
>>217
だから…そういう話じゃなくて…

226 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:35:13.82 0.net
>>213
婆的には象徴的な話を強調させてるんだなーと思ったわ
そういうのを納得がどうとかいうのは野暮じゃない?
読んだことないけど

227 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:35:22.55 0.net
婆は嘘がつけなくて
引っ掛かりのある返事をしてしまって後から揉める事が多かったわ、学生時代

私嘘がつけないのよねー → ああ、へえ

228 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:35:29.81 0.net
>>217
それはむしろ「納得しない」をどうにかしてやりこめたい人たちに言うべきじゃないかしら

229 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:35:45.00 0.net
>>166
素敵ね
一社に一台ほしいわ

230 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:35:47.53 0.net
かんばしいのよね

231 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:35:49.70 0.net
なんの話で揉めてる?

232 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:36:04.10 0.net
ごめん
婆なるほどなーと思ったけどと書いたのは婆だよ
うそつかない人は嫌われ者みたいなとこが気になると言われて
またなるほどなーと思ったよ
婆はわりと納得しちゃうタイプだから
そうじゃない人はどこにひっかかったか聞いてみたかったのよ

233 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:36:06.81 0.net
>>231
読解力の話かな

234 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:36:07.78 0.net
婆もどちらかというと日本昔話的なことにごちゃごちゃ横槍入れる人の方が苦手
納得できなくていいじゃんと思う

235 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:36:09.90 0.net
漫画読んでどう思うかなんて人それぞれでええやないの

236 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:36:13.43 0.net
>>226
さー、でも
>>136はそこが気になったみたいだから仕方ないんじゃない?

237 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:36:21.41 0.net
>>222
不思議なことはないわ
写真と絵ではドえらい違いよ

238 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:36:27.47 0.net
あームカつく

239 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:36:34.92 0.net
好みが分かれる作品ですね

で全部片づくはずなのに何でいつまでも納得納得とぼやいてるのか

240 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:36:40.70 0.net
>>227
岡っ引きかなんか?

241 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:36:55.52 0.net
>>235
ねー、読む年齢でもだいぶ違うし

242 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:36:56.92 0.net
         お                    い
        つ                       ぱ
        ぱ             っ          つ
      い           おぱ          お
      お     ::っ    い い   ::っ   い
       つっ       ぱ   お      ぱ
         つつっっつ      つっっっつ

243 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:37:05.33 0.net
プレスバターサンド食べたい
あれ外側が甘くなくておいしいわ
でもよく似たお菓子結構あるよね!?

244 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:37:10.42 0.net
>>228
やり込めたいようには婆には見えなかったわ
そここだわるところ?と言ってるように見えた
まあ実際は知らないけどもw

245 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:37:15.77 0.net
>>231
みみなし芳一

246 :名無しさん@HOME:2019/05/16(木) 15:37:35.95 0.net
>>243
美味しいけど特別どうってことないお菓子かな

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200