2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実兄弟の配偶者がムカつく66

1 :名無しさん@HOME:2019/07/18(木) 16:53:02.97 0.net
非常識な兄嫁・弟嫁・姉旦那・妹旦那を持つ小姑・小舅 立場の人、思う存分語りましょう

※ここは小姑小舅のためのスレです
あくまでも 小 姑 小 舅 の 立 場 に立ったレスをつけましょう

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
>>980を踏んだら次のスレ立ててください

前スレ
実兄弟の配偶者がムカつく65
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1535844827/

207 :名無しさん@HOME:2019/10/06(日) 21:19:58.06 0.net
弟嫁が降臨しとるんか
どう考えてもこの人はちゃんとした人だと思うよ?弟嫁が怒りのパワーで生きてるタイプなだけでしょw

208 :名無しさん@HOME:2019/10/06(日) 21:37:29.87 0.net
連投なのにレス番入れないコトメは嫁より下等

209 :名無しさん@HOME:2019/10/06(日) 21:59:50.62 0.net
いまいち状況がよく分からなかったから理解するのを諦めた

210 :名無しさん@HOME:2019/10/06(日) 22:15:02.62 0.net
>>205
弟嫁乙って言いたくなる

211 :名無しさん@HOME:2019/10/06(日) 22:15:45.30 0.net
>>209
ねー
割とどうでもいいけどねそのどうでもいいことにキレられたから戸惑ってるのかな

212 :名無しさん@HOME:2019/10/07(月) 08:54:25.17 0.net
弟嫁、いわゆる発達障害っぽいのかも
一度決めたことが直前に変更されると対応できないタイプなんじゃない?

213 ::2019/10/12(Sat) 22:51:57 ID:0.net
年に1回義実家に来るか来ないかの兄の嫁がしんどい
兄から妹の私に連絡は来るが私からは連絡できない
しようとすれば出来るけど兄嫁が勝手に兄のメールを見るらしい
結婚前からこっそり見てたらしく私と母のことまで全部知ってて口を出す始末
うちは子どもがいるんだけど、少し離れてるから頻繁ではないが母が孫の顔を見に来ているのも知ってて(今○○の家に来てると兄にメールするから)好きで産んだくせに何をお義母さんに甘えてるんですか?とか言ってくる
母は日帰りで何日も泊まりはしないし、兄嫁に孫のお守りがしんどいとか愚痴ってるわけではないけど、兄嫁曰く私は誰にも甘えて生きてこなかったのに、あなたは母に頼って甘いって説教までされるのがうざい
兄と母があなたは関係ないでしょって怒って止めるけどフンガーしてる
さらに母の姉の夫である伯父が亡くなった時も私たちは血の繋がらない親戚なんだけど、兄嫁が葬式のやり方まで口を出しててドン引きした
亡くなった伯父含め全員初対面なのに、うちの地域ではこうしてるとか言いまくってて伯母はビックリしてるし母は恥ずかしいって嘆いてた
うちの子にも人が見てないと思って意地悪なことを言いまくって葬式の場で泣かすし最悪だった

214 :名無しさん@HOME:2019/10/13(日) 07:56:48.60 0.net
心の病気丸出しの兄嫁だね
幸せそうなあなたの事が羨ましいのよ嫉妬よ

215 :名無しさん@HOME:2019/10/13(日) 08:15:28.64 0.net
>>213
すごい、頭おかしい
病名がつくよね、全然可哀想じゃないけど
お兄さんはクソ義兄嫁のことをそれでも愛してるのかね

216 :名無しさん@HOME:2019/10/13(日) 08:55:35.15 0.net
義兄嫁の知らない無料のウェブメールにアカウントつくってそこでやり取りすればいいじゃんとしか思えん
兄貴は本気で連絡とる気ないだろ
メンヘラ嫁しか愛せないだけのことはあるアホ

217 :名無しさん@HOME:2019/10/13(日) 09:08:21.34 0.net
義兄嫁じゃなくて兄嫁でしたね

218 ::2019/10/13(Sun) 13:33:53 ID:0.net
兄はそんな嫁がいとおしいのですよ

コトメさんは黙ってなさい

219 ::2019/10/13(Sun) 13:56:33 ID:0.net
嫁、ハウス!

220 ::2019/10/13(Sun) 14:24:16 ID:0.net
これ、enemyは兄だよね?
自分の妻の非常識を許してる時点でクソ

221 :名無しさん@HOME:2019/10/13(日) 14:27:37.99 0.net
>>220
そういうの間に合ってますのでお引き取りください

222 ::2019/10/13(Sun) 14:32:30 ID:0.net
>>220
ほんそれな

223 ::2019/10/13(Sun) 14:33:37 ID:0.net
>>222
>>221

224 ::2019/10/13(Sun) 14:41:19 ID:0.net
>>221
アホ

225 ::2019/10/13(Sun) 15:28:54 ID:0.net
兄は妹よりメンヘラ嫁の方が大事だから何も言えないんだろうな
兄がクソ案件

226 :名無しさん@HOME:2019/10/13(日) 17:14:34.52 0.net
>>213だけど兄嫁心の病気なんかな?
更年期とかでおかしくなってんのかなと思ったことはある
でも兄が窘めても生来の頑固な性格ゆえ逆ギレするらしくて喧嘩したりお互い何日も口を聞かなかったりするらしい
年々頑固になって人の話なんて絶対聞かなくなってきて兄は代わりにいろんな人に謝ってたりする
父も母もいずれ離婚するだろうと思ってる
父や母に対しては絶対反抗しないけど目下の者には間違ってても謝らない!って啖呵切ってる

227 :名無しさん@HOME:2019/10/13(日) 17:20:32.95 0.net
自己愛性人格障害とか?

228 :名無しさん@HOME:2019/10/13(日) 17:44:33.91 0.net
ほぼ他人である、義母姉の夫の葬儀で、うちの地域ではーってやり方にまで口出すって非常識で空気も全く読めないし異常だよ
発達障害に人格障害併発だよね

229 :名無しさん@HOME:2019/10/13(日) 17:46:33.69 0.net
うちの兄嫁は母方の祖母の葬儀で仕切りだして
喪主である叔父に参列拒否されて帰っていったわ
二言目には「私長女だから仕切っちゃうのー」というけど
空気読めない大馬鹿者としか思えない

230 :名無しさん@HOME:2019/10/13(日) 18:47:02.41 0.net
>>228
確かに空気は読めてなかったわ
葬儀の真っ最中でお坊さんが読経してるのに、横に座ってる母にまでうちの地域ではこういう時はこうしてるって言い出して後ろに座ってる私達夫婦にまで聞こえてきた
葬儀の最中ってみんな静かにしてるからお経だけ響きわたってるもんだけど、それに加えて兄嫁の話し声まで重なって恥ずかしかった
母はわかったからって話を終わらせようとしてるのに一方的にしゃべってた
伯父側の親戚の視線が痛かった

231 ::2019/10/13(Sun) 20:31:44 ID:0.net
自分語りはいりません!

232 ::2019/10/13(Sun) 21:00:57 ID:0.net
は?

233 :名無しさん@HOME:2019/10/14(月) 01:12:46.18 0.net
兄貴はそんな基地害しか娶れなかったから確かに一族揃って恥ずかしい

234 :名無しさん@HOME:2019/10/14(月) 07:04:58.24 0.net
>>230
うちの弟嫁も似たようなことやってたな。
弟にひっぱたかれて離婚になってた。

235 :名無しさん@HOME:2019/10/14(月) 08:46:04.83 0.net
>>230
アスペルガーだよね
1つのこと(うちの地域のやり方を押し付けること)にこだわり、葬儀という場の空気を読めない
健常者は他人様の葬儀でやらかしたら顔から火が出るくらい恥ずかしい、反省する

236 ::2019/10/18(Fri) 10:30:38 ID:0.net
弟嫁がとてもぐいぐいくるタイプ
弟と結婚したのは半年前で色々な理由があり独り身の母親と同居していた
その母親が最近亡くなったんだけどこれからの家のことや納骨のこと等の話し合いを親戚達と弟が話し合うことになった
弟は自分の意見があまり言えない情けないタイプなんだけど弟嫁が居ると何でも代わりに答えてしまうため弟の意見が聞けなくなる
その為親戚が1人で話し合いに来いと伝えると弟嫁が何で自分が行ったらダメなのかと怒っているらしい
元凶は弟なのはわかっているけどあまりにも積極的なので私も含め周りが皆引いてしまっている

237 :名無しさん@HOME:2019/10/18(金) 10:50:44.16 0.net
なんか分かるw
夫婦としては良いバランスなんだろうけど勢いのある女は何で自分のそういうところがダメなのかさっぱり理解出来ないからねwww

238 ::2019/10/18(Fri) 11:16:39 ID:0.net
弟がいても話進まなそうだから嫁がきてもよくねと思った
ただのイエスマン要員で弟一人を呼びたいなら邪魔だろうけど
つか親戚がしゃしゃり出るくらいだから相続がめんどくさいのか?

239 :名無しさん@HOME:2019/10/18(金) 12:04:43.86 0.net
〉〉238
弟が1人の時に聞けばゆっくりではあるけど自分の考え等言ってはくれるんだ
ただ横に弟嫁が居ると弟が答えるよりも先に答えてしまうため皆が弟と話してるんだよ!となってしまう
相続については兄弟で均等に分けることは決まっていて、親戚がしゃしゃり出てくるのは私達がまだ若く両親が離婚してからは父親代わりになってくれていた部分があるからだと思う

240 ::2019/10/18(Fri) 12:22:18 ID:0.net
連投ですいません
ちなみに母親が亡くなった直後にたんすや押入れを漁った(本人は整理と言っていた)らしく誰も知らなかった母親のたんす貯金を見つけた経緯もあり嫌悪感しかない
なので誰も弟嫁と話をしたくないというのも大きい

241 :名無しさん@HOME:2019/10/18(金) 12:37:44.84 0.net
書くならタンス預金のことから書くべきだったな

242 :名無しさん@HOME:2019/10/18(金) 12:40:48.05 0.net
弟がぼんくらなのは仕方ないとして
第三者が口を挟むと碌なことにならないってことは
弟にも弟嫁にもしっかり言い渡した方がいい
それで分からないならその場にいても一切無視しして話を進めるようにしたらどうだろう
「あなたには聞いてない」と甥シャリと言い続けてね
それに親戚のことも父親代わりなら「しゃしゃり出て」なんて>>236が言ってはいけないよ

243 :名無しさん@HOME:2019/10/18(金) 12:52:54.46 0.net
しゃしゃり出るは>>238かそう言ったのを受けてじゃないの?

244 ::2019/10/18(Fri) 13:09:10 ID:0.net
確かにたんす預金の件先に書くべきでした
しゃしゃり出るは>>238を受けてでしたがお世話になっている身としては不適切な発言でした
弟への対応はわかってもらえないようなら>>242の対応で進めていきたいと思います

ありがとうございました

245 :名無しさん@HOME:2019/10/18(金) 14:19:20.91 0.net
236自身はしゃしゃり出るなんて言葉一言もいってないのに謝るとか弟並みに頭悪そうで怖いんだが

こら弟嫁に丸め込まれそうだ

246 ::2019/10/18(Fri) 14:23:13 ID:0.net
>>245
>>238を受けて>>239で言っちゃったから
言葉が汚かったことを謝っただけじゃん
大人な対応する人だな〜くらいな印象だけどな

247 :名無しさん@HOME:2019/10/18(金) 14:30:05.83 0.net
>>245
周囲から「ずれてるね」って言われない?

248 :名無しさん@HOME:2019/10/18(金) 14:31:12.86 0.net
>>244
がんばれ〜

>>245
あなたの方が「頭悪そうで怖い」わねw

249 :名無しさん@HOME:2019/10/18(金) 14:37:43.44 0.net
>>245
すごく的はずれなの分かる?
レスする前にちょっと前から読み直せばいいのに

250 ::2019/10/19(Sat) 10:17:29 ID:0.net
謝ったら頭悪いあつかいw酷すw

251 ::2019/10/19(Sat) 10:55:47 ID:0.net
>>250
雌は後悔とか反省とか謝罪する事に対してアレルギーがあるから…

252 :名無しさん@HOME:2019/10/22(火) 15:25:12.04 0.net
次兄の甥と姪がそれぞれ就職と進学
お祝いに腕時計をプレゼントした
それを長兄嫁さんが聞いてうちの子も就職が決まったからうちの子にも腕時計プレゼントしてあげて!とか
しかもロレックス、タグホイヤー、IWC位のランクのをって
就職しても問題起こして解雇とかひと月くらいでバックれてる奴何を言う
大学卒業して初めて就職した時にプレゼントした腕時計はすぐ売った奴になんか二度とやらんよ

253 :名無しさん@HOME:2019/10/22(火) 18:31:27.21 0.net
何て返したのさ

254 :名無しさん@HOME:2019/10/22(火) 21:29:41.83 0.net
旦那は何と言ってるのさ

255 :名無しさん@HOME:2019/10/22(火) 22:07:19.56 0.net
のさのさ

256 :名無しさん@HOME:2019/10/22(火) 23:21:03.62 0.net
>>254
旦那に何の関係があるのさ

257 :名無しさん@HOME:2019/10/22(火) 23:43:50.16 0.net
のさのさのさ

258 :名無しさん@HOME:2019/10/23(水) 08:30:01.16 0.net
へ へ
の の


259 :名無しさん@HOME:2019/10/24(木) 12:03:52 ID:0.net
弟(実家経営の会社の後継者)の結婚式で、親と弟嫁(入籍済み)がもめてる
弟が仲裁に入ってるんだけどにっちもさっちも行かなくなって私に助けを求めてきた

双方の主張
親→二人の式というより後継者披露の意味合いが強い
   会社関係の招待客を多めに呼びたい
   どうしても二人だけの式がしたいなら金は出してやるからリゾ婚にしてくれ
弟嫁→イマドキ後継者披露なんてナンセンス
     式場は気に入ってるから私の思い通りの式をさせてほしい

おそらく弟夫婦の財力でその会場で弟嫁が望むランクの式は不可能
お金の話をすると「そういう問題じゃない!」とヒステリーを起こすらしい
弟嫁実家はうちの親の方を持つからさらにヒートアップする
リゾ婚の話をすると「そんな気があるなら料理のランクを上げろ」と要求するらしい

弟から「どうしたらいいと思う?」と聞かれたので
「別れれ」と即答した

260 :名無しさん@HOME:2019/10/24(木) 12:14:36.40 0.net
レレレ

261 :名無しさん@HOME:2019/10/24(木) 12:38:38 ID:0.net
>>259
私もそれは「別れれ」って言うかな〜
だって弟嫁ただのバカだもん
そりゃ結婚式の主役は花嫁だろうけどあまりにも筋が通ってないし両親は代替案も出してるのに
金は出しても口は出すなとかそれは通らんよ

262 :名無しさん@HOME:2019/10/24(木) 13:12:30.73 0.net
リゾ婚すればいいやん
どっちも金出してもらえるならもうけものじゃないか
自分の思い通りの式をあげたいなら弟嫁が自腹でやるべきだな

263 :259:2019/10/24(木) 14:24:24.34 0.net
私も披露宴当日は我慢して後で沖縄でもワイハーでもバリでも好きなとこでリゾ婚でいいじゃんと思うけど
(私なら二つ返事で受けるw)
披露宴会場が弟嫁の琴線に触れたらしく
アテクシのアテクシによるアテクシのための披露宴をやる気満々なんだそうだ
別れれだけじゃ弟がかわいそうなんでw
後継者として披露宴の重要度と経済状態を話して
ゴネるなら披露宴自体をキャンセルして招待客の皆さんに直接ごあいさつに回ると言いなさいと伝えた
>だって弟嫁ただのバカだもん
その通り!
次期社長と分かって結婚してるんだから、公の場はわきまえてくれると思ったけど
ただのバカでがっかりだよ…

264 :名無しさん@HOME:2019/10/24(木) 15:50:24 ID:0.net
そんなバカで社長夫人つとまるのか?

265 :名無しさん@HOME:2019/10/24(木) 15:51:13 ID:0.net
ふてくされた顔とか取引先の偉いさんの前で余裕でやりそうな危なさだ

266 :名無しさん@HOME:2019/10/24(木) 16:03:36.30 0.net
>>264
別に会社に出なきゃ馬鹿でもいいんじゃね?
世間の付き合いなんかどうせ夫と親に丸投げだろうし

267 :名無しさん@HOME:2019/10/24(木) 18:57:15 ID:0.net
>>263
弟さん、なんでそんな馬鹿と結婚までしたんだよwww

268 :名無しさん@HOME:2019/10/24(木) 19:52:23 ID:0.net
美人なんだろね〜

269 :名無しさん@HOME:2019/10/24(木) 20:34:05 ID:0.net
>>265
安倍さんの嫁みたいだね。

270 :名無しさん@HOME:2019/10/24(木) 20:55:08 ID:0.net
無邪気でちょっと幼い感じが魅力的なのよ!
…たぶん知らんけど

271 :名無しさん@HOME:2019/11/10(日) 20:45:04 ID:0.net
嫁が旦那の親に全部お金出してもらうのって資産家とかじゃなくてもよくある話かな?
家も式も全部こっちの親がかりでどうも3000万くらい出してるみたい
兄嫁のご実家はお金がないらしくて一銭も出してないみたいだけど
二人ともいい歳なんだし兄にも貯金ねーのかよカスって思うけどしれっと受け入れてる兄嫁もすごいと思う
式も家もあれがいいこれがいいって兄嫁がいろいろこだわって値段つり上がったみたいだし
お金出してる親がそれでいいなら口出しする筋合いもないけど…ってモヤモヤするわ
資産家でも医者弁護士でもないただのサラリーマン家庭だし親はもう年金暮らしなのに
ちょっと理解できない
私が兄嫁の立場なら借り作るのが怖くてむしろ受け取りたくないんだけど

272 :名無しさん@HOME:2019/11/10(日) 23:30:37 ID:0.net
>>271
兄嫁実家まるごと根っから集り気質が染み付いてるんじゃないの

273 :名無しさん@HOME:2019/11/10(日) 23:32:54 ID:0.net
>>271
兄嫁は図々しく浅ましいけど
親に集ってる張本人は兄だよ
可愛い息子がねだるから3000万も出すんだよ
そのツケがあなたに廻ってこないか警戒してね

274 :名無しさん@HOME:2019/11/10(日) 23:59:54.56 0.net
>>271
親は実の娘よりも嫁に金をかけたいんでしょ
その結果生活が苦しくなってきたら実の娘を頼ってくると思うよ

275 :名無しさん@HOME:2019/11/11(月) 06:52:51 ID:0.net
兄嫁どうこうより愛玩・搾取だよね。
もしかしたらもう3000万ポンと妹にもだせる家庭なのかも知れない(愛玩・愛玩?)けど。

276 :名無しさん@HOME:2019/11/11(月) 07:56:09.83 0.net
>>275
どうしても今足りないから出してくれ(貸してくれ)って言えば私にも出してくれるから愛玩搾取ってことはないよ
ただ親が長年働いて作った財産を貸してじゃなくてただでくれなんてなんて考えもしないし言われても私は断る
自分たちの物なんだから足りないなら自分たちが働いて貯めればいいんだし
兄の価値観がアレなのは言うまでもないことだけど、実の子にお金かけてあげたい親の気持ちもわかるし
親から見たら子供ってバカだろうが犯罪者だろうがきっとかわいいんだろうからそこはもう仕方ない
全く他人の兄嫁が何も言わない何も出さないでタダ乗りしてることの方がなんか嫌
親と同居でもないし大して仲良くもないのに…

277 :名無しさん@HOME:2019/11/11(月) 08:17:07.81 0.net
そこまで高額だと税金がかかるような

278 :名無しさん@HOME:2019/11/11(月) 12:31:57 ID:0.net
いずれ来る相続時に遺産ゼロの事態になりそうだね。

279 :名無しさん@HOME:2019/11/11(月) 12:57:38.91 0.net
式と家で3000万ってむしろ安いような…ってそれは置いといて、親は何か言ってるの?

280 :名無しさん@HOME:2019/11/11(月) 12:57:45.68 0.net
遺産ゼロは問題じゃないけど介護期があったとしてその期間持ち出しになるのは問題だわな

281 :名無しさん@HOME:2019/11/11(月) 13:47:52.86 0.net
もはやそれは相続だよね生前贈与でしょ
税金スルーしてるとしたら脱税じゃないの?

282 :名無しさん@HOME:2019/11/11(月) 14:30:11.01 0.net
悪いのは兄嫁だけかよ
ただのひがみだな

283 :名無しさん@HOME:2019/11/11(月) 20:29:05.99 0.net
言われてほいほい出す親の問題だと思うけど
でも将来は息子夫婦に面倒見てもらうから投資するって話ついてるなら外野が口出す話じゃないよね

284 :名無しさん@HOME:2019/11/11(月) 20:29:49.50 0.net
>>282
兄嫁じゃなくて親と兄の問題だよなぁ
なんで嫁なんだろう

285 :名無しさん@HOME:2019/11/11(月) 21:13:10.39 0.net
>>284
妹思いの優しい兄が
あの女と結婚してから変わってしまったのですよ!

286 :名無しさん@HOME:2019/11/15(金) 13:02:56.40 0.net
義姉(私の兄の奥さん)がいて、私も義姉も現在小さな子供を一人育ててる

私や私の子供に対する両親と義姉に対する両親の態度や援助の度合いをやたらと気にしてくる

私達親子の子育てサポートばかりするのが気に入らないとしたら気持ちは分からないでもないけど、
実子と同じくらい助けてほしいなら実子と同じくらいの距離感になりなさいよってモヤモヤする

里帰り出産(私の実家から車で40分くらいの病院)した時も生後2ヶ月過ぎまで私の両親に生で会わせず、兄がラインで動画や写真送るだけだったくせにサポートを実の娘並に受けて当たり前だと思ってるのよく分からん

287 :名無しさん@HOME:2019/11/15(金) 14:43:19.40 0.net
>>286
マルチ

288 :名無しさん@HOME:2019/11/15(金) 17:27:42.88 0.net
>>287
マルチじゃないよ

289 :名無しさん@HOME:2019/11/15(金) 17:33:58.54 0.net
>>288
なら何?勝手に転載?

290 :名無しさん@HOME:2019/11/15(金) 17:35:32.58 0.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1572846740/471

471 名無しの心子知らず sage 2019/11/14(木) 14:25:37.75 ID:h59RE+if
義姉(私の兄の奥さん)がいて、私も義姉も現在小さな子供を一人育ててる

私や私の子供に対する両親と義姉に対する両親の態度や援助の度合いをやたらと気にしてくる

私達親子の子育てサポートばかりするのが気に入らないとしたら気持ちは分からないでもないけど、
実子と同じくらい助けてほしいなら実子と同じくらいの距離感になりなさいよってモヤモヤする

里帰り出産(私の実家から車で40分くらいの病院)した時も生後2ヶ月過ぎまで私の両親に生で会わせず、兄がラインで動画や写真送るだけだったくせにサポートを実の娘並に受けて当たり前だと思ってるのよく分からん

291 :名無しさん@HOME:2019/11/15(金) 18:15:52.50 0.net
>>289
家庭板だからって移動したらマルチじゃないよ

292 :名無しさん@HOME:2019/11/15(金) 18:28:29 ID:0.net
>>291
日本語で

293 :名無しさん@HOME:2019/11/15(金) 18:30:56 ID:0.net
>>292
マルチじゃないよ

294 :名無しさん@HOME:2019/11/15(金) 18:31:34 ID:0.net
板移動したらマルチじゃないってどこのルールだ

295 :名無しさん@HOME:2019/11/15(金) 19:31:59 ID:0.net
>>294
韓国

296 :名無しさん@HOME:2019/11/15(金) 21:21:39 ID:0.net
>>295
なるほど納得

297 :名無しさん@HOME:2019/11/15(金) 22:32:00 ID:0.net
バカかよ

298 :名無しさん@HOME:2019/11/15(金) 22:41:27 ID:0.net
バカじゃなきゃマルチはしない

299 :名無しさん@HOME:2019/11/15(金) 23:39:54 ID:0.net
分かりやすい自演

300 :名無しさん@HOME:2019/11/16(土) 02:07:26.82 0.net
バカだからしゃーない

301 :名無しさん@HOME:2019/11/16(土) 04:34:48 ID:0.net
ここまでみんなバカ

302 :名無しさん@HOME:2019/11/16(土) 10:11:19.60 0.net
>>301
お前もだよ

303 :名無しさん@HOME:2019/11/16(土) 15:23:45 ID:0.net
>>302
分かってる

304 :名無しさん@HOME:2019/12/07(土) 19:56:12 ID:0.net
https://i.imgur.com/HvrTqQF.jpg

305 :名無しさん@HOME:2019/12/07(土) 20:34:30.11 0.net
>>303
わかってねーだろバカが

306 :名無しさん@HOME:2019/12/07(土) 23:23:16 ID:0.net
>>305
亀レスしてまで言うこと?
実兄弟関係あんの?
お前が一番のバカじゃん

307 :名無しさん@HOME:2019/12/07(土) 23:23:45 ID:0.net
>>306
実兄弟×
実兄弟の配偶者○

総レス数 784
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200