2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう555

1 :名無しさん@HOME:2019/07/18(木) 20:37:11.29 0.net
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう

>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います
※非モテネタ(眼鏡、歯の矯正、年齢、その他改変あり)と荒らしはスルー推奨

初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止

・シモの話題はこちらへ↓
■□■□チラシの裏 シモ専用 29枚目□■□■
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/live/1558659026/

※前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう554
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1560655367/

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1562213963/

100 :名無しさん@HOME:2019/07/20(土) 20:21:03.08 0.net
味噌汁作ろうとしたら味噌がない、餅があったから雑煮作ろうと思ったけど葉物がベビーリーフしかない
入れてもいいだろうか

101 :名無しさん@HOME:2019/07/20(土) 20:25:02.65 0.net
>>100
ありがとう、白菜の残りの使い道に困ってたけど餅があるのを思い出した
明日は雑煮にしよう

102 :名無しさん@HOME:2019/07/20(土) 20:26:04.01 0.net
>>99
いやあ
もういいよ
惰性で生きてる

103 :名無しさん@HOME:2019/07/20(土) 20:28:12.02 0.net
変わろうとしてない人に変われと言われても

104 :名無しさん@HOME:2019/07/20(土) 20:28:50.71 0.net
>>100
いいと思う

105 :名無しさん@HOME:2019/07/20(土) 20:28:51.37 0.net
>>102
大きく変えるのも手間だもんね
現状維持もありだと思うわ

106 :名無しさん@HOME:2019/07/20(土) 20:30:21.55 0.net
>>101
白菜なんてスープにしてもサラダにしても炒め物に入れても何でもいいじゃん

107 :100:2019/07/20(土) 20:31:37.56 0.net
>>101
よかったw夏の雑煮もいいもんですよね
>>104
ありがとう、水菜のフリしてもらうことにします

108 :名無しさん@HOME:2019/07/20(土) 20:50:45.46 0.net
白菜って水菜の変わりになるのか?って悩んでしまったじゃないか

109 :名無しさん@HOME:2019/07/20(土) 21:03:42.25 0.net
でも白菜は水菜の代わりになるよね

110 :名無しさん@HOME:2019/07/20(土) 21:14:44.24 0.net
>>109
料理による

111 :名無しさん@HOME:2019/07/20(土) 21:16:30.07 0.net
>>103
変わらないならそれもあなたの自由

112 :名無しさん@HOME:2019/07/20(土) 21:20:36.26 0.net
説得力に欠けるよね

113 :名無しさん@HOME:2019/07/20(土) 21:50:57.97 0.net
>>112
まあいいじゃん
どうせ言わなくてもこういう人は人のせいにして変わらないよ

114 :名無しさん@HOME:2019/07/20(土) 21:54:00.53 0.net
なら言うなよ

115 :名無しさん@HOME:2019/07/20(土) 22:44:53.78 0.net
>>114
スレタイ

116 :名無しさん@HOME:2019/07/20(土) 22:46:57.03 0.net
>>115
おまえも

117 :名無しさん@HOME:2019/07/20(土) 23:29:44.86 0.net
お前ら暇か

118 :名無しさん@HOME:2019/07/21(日) 11:16:28.32 0.net
あれ今日は名前欄に「選挙に行こう」が出ないのね

さっき夫と投票所に行って来たら
隣に住んでる婆さん(周囲の評判がすこぶる悪い)が
孫(大学生くらい)に手を引かれて投票に来てた
野球の原辰徳みたいな顔をしたさわやか系イケメン君で
いつも意地悪な顔をしてる婆さんが乙女の顔になってて思わず2度見した

119 :名無しさん@HOME:2019/07/21(日) 14:17:31.71 0.net
>>118
ごめん、原辰徳っておっさんだよね?いつもブスッとしてるおっさん

120 :118:2019/07/21(日) 14:36:17.97 0.net
>>119
現役時代の原辰徳ねw
当時は笑顔がさわやかだったのよ…(年がバレる)

121 :名無しさん@HOME:2019/07/21(日) 14:43:46.20 0.net
祖母のとっては孫が一緒に出かけてくれるだけで嬉しくて
山崎賢人似でも加藤諒似でも同じじゃないの

122 :名無しさん@HOME:2019/07/21(日) 14:45:21.69 0.net
男女問わず、爺ちゃん婆ちゃんと一緒に出掛けてあげる孫って
それだけで好感度高いわ

123 :名無しさん@HOME:2019/07/21(日) 15:05:32.27 0.net
大学生の頃、足悪くなったばーちゃんの車椅子押して出かけるとみんながすごい微笑ましそーな視線向けてきたこと思い出したわ

124 :名無しさん@HOME:2019/07/21(日) 17:29:39.19 0.net
>>118
そのイケメンはほんとに孫なのだろうか
ボランティアの人とかじゃないのか

125 :118:2019/07/21(日) 18:06:34.58 0.net
時々隣家を訪ねてきてるから孫には間違いない
始めて私が彼を見たのは小学校低学年くらいの時で
その時から原に似てたので私の中では「タツノリ」と呼んでる
(本名は知らない)

乙女の顔をしてた婆さんはさっき
「ちょっと!掃除機の音がうるさいよ!ノイローゼになる!」
とベランダから叫んでいた
乙女の顔は幻だったようだ

126 :名無しさん@HOME:2019/07/21(日) 18:18:07.99 0.net
私のいとこなんだけどメガネでぽっちゃりで化粧っ気がないブスなんだけど、
絶対に彼氏できたことないだろうなって思ってたら、ついこの前結婚してめちゃくちゃびっくりした

あんな容姿でも結婚できるんだな…

127 :名無しさん@HOME:2019/07/21(日) 18:31:13.96 0.net
>>126
そういうタイプは高望みしないから案外簡単に結婚できるんだよ、結婚出来そうな相手は絶対逃さないし
ソースは自分

128 :名無しさん@HOME:2019/07/21(日) 18:35:26.99 0.net
>>127
ってことは相手も相応のレベルの男ってことだよね
自分を磨き上げてレベルの高い男を捕まえようとは思わないのかな

129 :名無しさん@HOME:2019/07/21(日) 18:38:06.40 0.net
町歩いてる男女だって美男美女ばかりじゃないしね
ニューヨーク行った時に歩いている人たちが巨デブばかりで
ああアメリカでも美男美女って映画の中だけねって思った

130 :名無しさん@HOME:2019/07/21(日) 18:50:28.00 0.net
容姿に執着がない人が羨ましい
私は肌がちょっと汚くなったりするとすぐに憂鬱になるし、外出したくもなくなるわ

131 :名無しさん@HOME:2019/07/21(日) 19:03:50.89 0.net
>>128
あなたはそう言うくらいだから自分を磨き上げてレベルの高い男と結婚してるんだよね?

132 :名無しさん@HOME:2019/07/21(日) 19:36:10.04 0.net
容姿以外は悪くないならそれなりの相手と結婚できるんじゃない?
外見は近い未来必ず衰えるけど、内面の良さや収入はそうそうなくならないし
それは相手にも言えることだし
見た目に執着しない人はそれはそれでかなり幸せだと思う

133 :名無しさん@HOME:2019/07/21(日) 19:38:14.18 0.net
外見レベルを磨いて外見の良い男を捕まえたから一生幸せってことにはならないもんねー
愚痴ばっかりの元美人とかいっぱいいるよね

134 :名無しさん@HOME:2019/07/21(日) 19:38:23.74 0.net
>>128
磨き上げてる間に時間がたっていい男は売約済みになるよ

135 :名無しさん@HOME:2019/07/21(日) 20:40:40.09 0.net
いつものネタによく構うねー

136 :名無しさん@HOME:2019/07/21(日) 20:42:19.07 0.net
冷えたお水がおいしい

137 :名無しさん@HOME:2019/07/21(日) 21:02:40.67 0.net
夫が「親子丼作るならこれ要ると思って買ってきた」と言って
水菜を買ってきた…
三つ葉と水菜の見分けもつかんのか
でもありがたく使わせてもらった(親子丼以外で)

138 :名無しさん@HOME:2019/07/21(日) 21:43:43.42 0.net
>>137
可愛いやん

139 :名無しさん@HOME:2019/07/21(日) 22:00:13.94 0.net
うちの旦那も買い物できないわ
ドヤ顔で完全に違うもの買ってくる
それをここで愚痴ったらまとめで祭りになった…

140 :名無しさん@HOME:2019/07/21(日) 22:25:33.29 0.net
娘が店員なんだけど時々おかしな客が来るそうで京アニみたいな事が起きるんじゃないかと心配

141 :名無しさん@HOME:2019/07/21(日) 22:32:20.80 0.net
>>138
子供は可愛いけどおっさんは可愛くない

142 :名無しさん@HOME:2019/07/21(日) 23:07:15.99 0.net
>>137
結果的に買うものを間違えてたとしても、献立や日常会話を覚えていることに嬉しくなるよねえw

143 :名無しさん@HOME:2019/07/21(日) 23:28:36.82 0.net
>>142
買い物頼んだんじゃないの?

144 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 00:04:47.37 0.net
>>143
>>137を読んでもわからないなら読解力無いんだね残念
「親子丼作るならこれ要ると思って買ってきた」
頼まれてるならこういう発言しないです普通

145 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 00:10:51.16 0.net
>>144
必要なものは妻が買ってるかもしれないのに勝手に買ってくるっておかしくない?
正しく三つ葉を買ってきたとしても、もし妻が買ってたらダブっちゃうじゃん?
まあ、三つ葉と水菜の違いも分からないアホならやるのかもだけど

146 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 00:25:47.62 0.net
高校生くらいだと丸ごとのレタスとキャベツがわからないなんてのも珍しくないらしいね
もし自分の旦那がそんな事も分からなかったらゾッとするかも

147 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 00:46:13.28 0.net
丸ごとキャベツとレタスの見分けつかない旦那はイヤだけど、三つ葉や水菜の1パックぐらいなら、すぐ使いきれるでしょ?

148 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 00:48:04.23 0.net
ちょくちょくバカな間違いしそうで嫌

149 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 00:49:46.12 0.net
水菜の入った親子丼が気になってきた
ちょっとおいしそう

150 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 01:05:41.17 0.net
上にちょいと乗せる位なら水菜でも全然問題ない

151 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 01:16:17.56 0.net
母が死んで15年
私も姉も父の面倒見たくなくてさ、母の死後スルッと入ってきた父の彼女に父面倒を見てもらっていてさ
もうありがたい状況なんだけど
年齢も年齢だし(私姉既婚こなし40代、父70代、彼女50歳くらい)
思ったより凄く父の彼女がスピリチュアル系統に走りすぎだった
やべーと思った壺とか買いそうな勢いで語っていた
龍の守護神がどうとか言い出して、まああの父と付き合っていたら余計にヤバイ感じが加速するよなとは思った
かわいそうにと思った
関わりたくないわ、好きにやって欲しいけど無駄に姉が張り切りそうで嫌な感じがする

152 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 01:26:27.89 0.net
高校生でレタスやキャベツの区別つかないって今の高校生って料理とかしないの?

153 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 01:58:25.73 0.net
>>151
父と彼女と私と姉シリーズ
関わりたくないといいつつ気にし続けるよね

154 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 01:59:35.76 0.net
>>152
今の高校生も、昔の高校生も
料理する子はする、料理しない子はしない
そんなことも分からないなんてキャベツとレタス判別不能以下

155 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 03:24:36.22 0.net
もう旦那デリカシー無さすぎ!!
気持ち悪い!!
旦那の両親もクソ!!

義実家の前でなんで性行為の報告するんだよ
お前おかしいのか??
週に〇回は〇出ししてるんだけどねーとかキモすぎる。
ウトメも孫梅コールの前にお前のおかしい息子をどうにかしろ。

しかも、義実家から帰ったあと喧嘩になったのに喧嘩の最中でも関係なく押し倒された。

こいつらの思考回路どうなっとるんかな。

156 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 05:23:41.17 0.net
>>155
それ離婚案件でしょ

157 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 05:46:31.19 0.net
幸い妊娠してないみたいだし離婚したら?って感じ

158 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 06:47:27.64 0.net
えっ、普通にDVじゃん
貴女の感覚かなり麻痺してるよ

159 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 07:21:57.00 0.net
髪がボロボロ
カラーリングもパーマもやってないのに
ヘアケアスレで見たシルクのナイトキャップ試してみる

160 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 08:38:13.82 0.net
産後に喘息がひどすぎる
一人目産んだ後にはじめて発症して、二人目産んだ後は毎月発作がおきる。
家族みんな喘息だからネブライザー買ってほんと便利だけど、それすら効かないくらい咳がひどい。
せめて天気が安定してくれると楽になるんだけどなぁ

161 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 09:56:58.07 O.net
>>159
美容院に相談した方がいいのでは

162 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 10:00:18.77 0.net
仕事行きたくない旦那が生活費使い込んでた
今月なんやかんやで後五万ほど引き落としかかるのに残高7000円ってなんだよ子供の保育料どうすんだよ電気代や車の保険や携帯代や色々考えたくもない
以前やりくりでもめて俺が管理した方が絶対に貯金できるっ!て通帳からとカードとりあげたのはお前だろーが!もう死にたい子供いるから死ねないけどもう嫌だ

163 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 10:25:17.16 0.net
>>162
離婚して一時生活保護受けながら仕事探しなされ
引っ越し代も生活保護受ければ出して貰えるよ
同じような案件で離婚した友達がいてその方が精神的金銭的にもすごく楽になったと

164 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 10:27:19.89 0.net
友達()

165 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 11:31:38.47 0.net
>>163
>>162の土台も分からず安易なことを言うもんじゃない
生活費はなくても貯金があるかもしれないし、本人だって働いてるかもしれないよ
仕事で母子家庭や生活保護を相手にしてるけどそんな簡単に生きていけるほど世の中甘くはないからね

166 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 11:33:52.12 0.net
>仕事行きたくない旦那が生活費使い込んでた
「仕事行きたくない」が旦那にかかるのか、162自身なのかしばらく考えた

保育園に行ってるようだから有職者の可能性が高いよね

167 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 11:42:50.71 0.net
絶対に貯金出来ると言ってるから貯金はあるんでしょう
通帳取り戻して旦那の管理はなしね

168 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 11:45:31.10 0.net
ささやかな家庭菜園が盛りなので多少は家計が助かる
トウモロコシと枝豆とスイカが楽しみだ

169 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 11:47:04.65 0.net
年齢差が8歳だからか夫の職業が高校教師だと分かると
からなずと言っていいほど在学中から付き合ってたんじゃないかと疑われる
知り合ったのは私が社会人になってから
夫が教師になったのは結婚してからと説明しても
明らかに疑いの目で見られる
ドラマの見過ぎ

170 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 11:50:17.28 0.net
>>163
保育園入れてるほとんどの人が働いてると思うんだけど
そんな簡単に生活保護受けれるならみんな離婚してると思うわ

171 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 11:52:01.40 0.net
>>169
旦那さん30代で教師なったの?あ、旦那さんが年下?

172 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 12:22:41.05 0.net
残高7000円

173 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 12:27:09.79 0.net
今月はなんとか25000円w貯金出来た
来月は30000を目指そう

174 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 12:27:32.75 0.net
>>171
せめて2秒位考えてから書き込め…

175 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 12:47:36.32 0.net
死にたいと思うほどならプラスに動くこともできるやろ

176 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 12:49:17.76 0.net
凪のお暇っていうドラマ見た
20代の女性が、悪い方向の女子力が高い人達との付き合いに疲弊し
彼氏に裏切られ、
仕事をやめて持ち物を何もかも捨てて、しばし人生のバカンスを取るみたいな内容だった。
面白いんだけど、ドラマチックに物語が動くというよりは
ヒロインの生き方に感情移入したり憧れたりする感じの話で
50歳のおばさんには気持ちが入りにくいな…って感想だった
母80歳から電話かかってきて凪のお暇面白いよって言われて
母は感受性が豊かだなあ〜と思った

177 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 12:51:49.88 0.net
貧乏ってのは心をボロボロにするからねえ…
大分前だけど保育士さんが400万ほどの借金を苦に幼い子供2人えお連れてホームから飛び降りて母と子供1人が亡くなり1人は片腕をなくすという痛ましい事件があった

178 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 13:45:13.56 0.net
>>169
その年から教師になるってJK好き隠す気さらさらなくてすごい

179 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 14:17:19.03 0.net
今は再婚して幸せに暮らしているが、前回の結婚をたまに思い出す
まだ挨拶すらしてない時に元旦那経由でいきなり同居できるの?と聞いてきた→私は何かそちらに困ったことがあれば考えるけどと回答
子供ができた時に何も頼んでないのに、義母がじゃあ私仕事辞めなきゃね〜と言っていた(同居して私が働き義母が子供を見るらしい)
例えば泊まりで2泊する予定だったら絶対引き伸ばされて3泊か4泊くらいさせられる
それをスルーすると泊まればいいのに〜ねぇ〜と本当に延々と周りを巻き込んできてうざい
親戚が亡くなったからと言われて行ったらただの会ったこともない知らない近所の人で葬式の手伝いをさせたれた
義実家とは高速で車で往復2時間越えるのにわざわざやらなきゃいけないことなのだろうか
義父に同居するのか?!しないのか?!家継がないのか?!みたいに言われ、同居はしないですと言ったら、じゃあ援助しないからな!と言われた
特に大きいお金を貰ってたわけでもないし、結婚祝いもないし、家や車を買ってくれるような家ではなかったし、援助ってなんだったんだろうと今でも疑問に思ってる
当時は若かったからあまりよくわからなかったけど、今思えばすごい田舎膿?膿家?だったなと思う
当時、ここで軽く相談してたけど、みんなまともなことを教えてくれて有り難かった

180 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 15:05:33.60 0.net
>>176
色んな人が出てたけど三田佳子の婆さん演技に釘づけ
昭和の女優はすごいわ

181 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 15:09:24.04 0.net
>>178
あなたのその考え方の方が凄い

182 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 18:25:52.87 0.net
凪のお暇の漫画無料だったから読んでみたけど彼氏がクズすぎてリタイア

183 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 18:49:53.52 0.net
そのドラマ、黒木華が大嫌いなので見てない
今の髪型も余計イラッとさせるし、本当に嫌い

184 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 19:14:38.39 0.net
凪のお暇ドラマは観てなくて原作漫画しか知らないけど
主人公の行き方って憧れるのか?
毒親の母親となかなか縁を立てず振り回され
元彼はツンデレ同じく毒親のトラウマ的なのがあって主人公に素直になれない
お隣さんは地雷
全部捨てて生まれ変わったつもりが以前の自分と変わらないって葛藤で悶々とするストーリーだった

185 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 19:50:12.99 0.net
いよいよ梅雨明けかってこの時期にエアコン壊れた
明日買いに行くけど早くに付けてくれるかな
老人がいるから熱中症対策で必要なんだ

186 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 20:00:52.57 0.net
>>184
1話を見た時点では
仕事も服も男もいろんなもんぜーんぶ捨てることに憧れる人はいそうと思った

187 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 20:03:20.00 0.net
>>186
なんだかんだリセットってなかなかできないしね

188 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 21:27:30.32 0.net
今週の後半は暑くなるとか
夏本番が来るか…
今でもじとっと暑いけど、本格的に暑いのは辛いなー
体調崩さないように気をつけないと

189 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 22:08:14.69 O.net
>>185
来てくれるのに日数かかるなら、その場しのぎで冷風扇かまどようエアコンを自分でつけるとか

190 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 22:22:04.32 0.net
凪のお暇、ちょうどネットで昨日10話無料で読んでみてコミックスを一気買いしてしまった
あのクズ男を足蹴にしてほしいわ


来週あたり梅雨明けらしいけど、酷暑に耐えられる自信がない…

191 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 22:25:36.71 0.net
職場のおっちゃんたちが暑がりで、今日なんてそんな暑くなかったのに
朝からガンガンエアコンつけてて寒かった…
冷えたせいか肩が突然ビキっていってつってしまい今も痛い
一応半袖の社員服もあるけど、この夏着なさそうな予感

192 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 22:28:06.91 0.net
寒がりだから、家でも職場でも半袖だけでいることってないわ

193 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 22:47:41.73 0.net
そういえば、ラーメン屋で海老塩レモンラーメンなるものを食べたら
水菜がどっさりのっててシャキシャキで美味かった

194 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 23:05:58.31 0.net
水菜はシャキシャキよりも、ややくたの半煮えが好きなんだけどわかってくれる人に出会わないわー!

195 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 23:15:22.11 0.net
クズカレーめちゃくちゃ凪のこと大好きでかわいいじゃん

196 :名無しさん@HOME:2019/07/22(月) 23:17:22.30 0.net
>>194
いや、わかる
私もくたっとしてる方が好きだ

197 :名無しさん@HOME:2019/07/23(火) 00:01:35.68 0.net
>>194
どっちも好きだわ

198 :名無しさん@HOME:2019/07/23(火) 00:19:59.82 0.net
シャキシャキの水菜は歯茎に刺さるよね

199 :名無しさん@HOME:2019/07/23(火) 00:29:43.97 0.net
>>194
娘がまだ小さくてあーんブームだった頃、ひたすらサラダのシャキシャキ水菜をあーんさせられてからはクタクタ派です

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200