2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう555

1 :名無しさん@HOME:2019/07/18(木) 20:37:11.29 0.net
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう

>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います
※非モテネタ(眼鏡、歯の矯正、年齢、その他改変あり)と荒らしはスルー推奨

初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止

・シモの話題はこちらへ↓
■□■□チラシの裏 シモ専用 29枚目□■□■
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/live/1558659026/

※前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう554
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1560655367/

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1562213963/

451 :名無しさん@HOME:2019/07/27(土) 23:03:23.59 0.net
仕事続けられないやつは男でも女でもろくなやついないよね

452 :名無しさん@HOME:2019/07/27(土) 23:14:59.10 0.net
女性は、家庭の事情に振り回されて職を転々としてても気にしないけど、
男が転々としてたら信用ない

453 :名無しさん@HOME:2019/07/27(土) 23:16:24.88 0.net
父親のワガママに耐えかねて母親が言えでしたんだけど父親は俺は悪くないって感じで
こういうのが熟年離婚につながるんだろうなぁと実感した
ビールとおつまみ持ってきて
クーラーもっと低くして
寝るとき暑いの嫌だから俺が帰ってきたら寝室のエアコンつけておいて
全部自分でやれよで解決なんだけどね

454 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 00:13:07.71 0.net
工事で一緒に働いてる人の旦那さんが自営が上手くいかなくなってお店畳んで最初夫婦で入ってきたけどなんだかんだ理由つけては休んで辞めてったな
奥さんは1人残って支えてる感じ
借金もあるから親に食材とか援助してもらってるとか
旦那さんは人に使われるのが嫌みたいで短期契約しても断って奥さんが掛け持ちしたりしてると聞いて
愛なのかもしれないけど見た目は綺麗なのにもったいないなーと思っちゃう

455 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 00:15:30.47 0.net
ダメ男が好きな人はいるからねえ
ダメならダメなほどいいらしいよ、本人は自覚ないけど

456 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 04:30:11.55 0.net
普段は3歳の娘とダブルベッドで寝てる
いつも別室で寝てる夫が諸事情で今夜は一緒なんだけど、いびきがうるさくて腹立つ
ベッド狭いし、よだれでシーツ濡れてるところあるし、別室が快適過ぎてたまに一緒だと不快
娘が起きないからかろうじてマシだけどやっぱり嫌だ

457 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 10:45:27.71 0.net
今日は夫と娘2人で出かけてる
早朝の出発で、朝食はいらないとのことだったので起きなかった
3人がゴソゴソ起きだして、子供が私にタオルケットかけ直してくれたので目が覚めたけど、せっかくだからそのまま寝てた
私に配慮してひそひそ声で
「やっぱりお腹すいた」
「コンビニまで我慢だ」
「あっアンパンあるよ」
などと話しててかわいくて笑った
普段3人とも台所なんて滅多に入らない
子供はまだ、命令するとご飯作るけど夫はほぼ無い
それがお宝見つけたみたいにアンパン持って出かけたのが面白かった
(うちでは台所にあるものはいつでも誰でも食べていいルール)

458 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 11:01:14.55 0.net
私の実家は群馬の埼玉寄りで私は今埼玉の東京寄りに住んでて電車だと2時間ちょっと掛かる距離なんだけど
母親が孫に会いたいからこっち(私家)に来ると言ってて駅までなら迎えに行くと言ったら
「電車の時刻表分からないし乗り換えも出来ないから群馬まで迎えに来て」だってよ
だったら9月に連休が取れるからその時連れてくと言ったら
「今会いたいの!!」ってグズグズ泣くの
何か(孫に)用があるのか聞いたら
「孫に会うのに用事がなきゃ会えないのか!!」だとよ(イラッ)
だったら自力で来いと言ったら電車乗れないだ乗り換え怖いだウダウタ…知らん!

459 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 11:04:52.76 0.net
なんで電車乗れないんだ、と思ったけど
携帯の乗換案内がなかった頃どうやって目的地まで行ってたのか思い出せん…

460 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 11:10:36.42 0.net
>>458の続きなんだけど
母親の迎えに来てとは
私が群馬まで電車で行って駅で待ち合わせてそのまま母親を連れて引き返して私家に行くというルート
往復5時間近くの旅…アホか

461 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 11:19:44.59 0.net
>>459
私もスマホの乗換案内見ないと無理w
群馬は車1人1台がデフォだからあまり電車乗らないんだよね
かと言って遠出とかする訳じゃなく近所チョロチョロ運転するくらい
私もこっち来てから実家に帰る時は電車に乗るけど普段は車だし気持ちはわからんでは無いが
仕事もあるし流石に無理だ

462 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 11:47:44.89 0.net
>>457
何でこんなに微笑ましくないんだろうと思ったけど

>子供はまだ、命令するとご飯作るけど

これに全てが表れてるんだろうな

463 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 11:54:42.93 0.net
>>462
シーッ! d( ゚ε゚;)

464 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 11:58:43.92 0.net
子どもに対して命令って言い方はなんかちょっと嫌ね

465 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 12:09:56.26 0.net
>>462
ホントだ、謎が解けてスッキリしたよ
ありがとう

466 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 12:12:13.44 0.net
>>459
旅行なら旅行雑誌
そんな遠くじゃなければ駅行って路線図みたり駅員さんに聞いたりだったかなー
今はほんと便利だね

467 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 12:25:32.02 0.net
バンギャだったけど、降りたこともない駅や
全然知らないライブハウス、よくいけたなーと思う
田舎モンだったので、山手線逆に乗ったり
あとはバンギャっぽいのについていったら全然違う会場だったり

468 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 12:28:31.85 0.net
バンギャとジャニオタは交通網にすごく詳しかったよね
出現情報をもとに、そこに最速で行く技術が高かった
今はバスやタクシー組み合わせた乗換案内あるけど

469 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 12:36:28.51 0.net
>>464
子供はまだ(料理はできない)
夫は 命令するとご飯作るけど (普段は)ほぼ無い

ということかと思った

470 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 12:45:58.37 0.net
子供相手でも旦那相手でも「命令」なんて言葉使う人は無理

471 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 12:57:03.34 0.net
>>470
んだんだ

472 :457:2019/07/28(日) 13:00:08.55 0.net
私が命令するとご飯を作るのは子供で合ってます
なんて言ったらいいんだろ?頼んでるわけではない、子供に拒否権ないから。
「今日はあなたが作ってね」
「ええ〜 わかったよ、スパゲティでいい?」
と言う感じだから やっぱり命令だなあ

473 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 13:02:06.62 0.net
>>472
お子さんてお幾つなの?

474 :469:2019/07/28(日) 13:06:41.36 0.net
わし、赤っ恥w

475 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 13:08:35.79 0.net
14万人もフォロワーがいるライターの小説アカウントがあった。
アカウントのプロフィールにちゃんとライターのアカウントも載せてある。
フォロワーは60人にも満たず、毎日更新されてる小説に
いいねは一つか2つしかついてない。なんだろうこれ

476 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 13:09:43.64 0.net
命令 上位の者が下位の者に対して、あることを行うように言いつけること。また、その内容。
指示 さしずすること。命令。
依頼 人に用件を頼むこと。
頼む  相手に、こちらが希望するようにしてくれることを伝えて願う。

食事作りを頼むでいいと思うけどなあ

477 :457:2019/07/28(日) 13:10:07.54 0.net
>>473
ふたりとも高校生です
>>474
わかりにくくてごめん!

478 :457:2019/07/28(日) 13:11:23.02 0.net
>>476
調べてくれてありがとう 普通に頼むでよかったか…

479 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 13:14:39.67 0.net
「命令して作らせる」→子供可哀想
「頼んで作ってもらう」→子供えらいね
と評価も変わるから対外的には後者を使うのをオススメ

480 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 13:17:12.86 0.net
>>476
頼んでる訳では無いって本人言ってるよ
拒否権は無いとも
だから命令で間違いないと思う

481 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 13:21:56.02 0.net
ハロワ行ったら時給500円の求人があった
6〜8時間勤務で施設内の清掃や管理の仕事だけど入力ミス?

482 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 13:27:01.09 0.net
>>481
凄いね、最低賃金以下じゃん
是非とも係の人に確認して貰いたいw

483 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 14:20:40.97 0.net
先週平日休みの午前にショッピングセンターに行ったら
そこに入ってる女性専用のスポーツジムの開店前に30人くらい並んでた
年齢は50代や60代くらいのおばさまが多かった
元気だなあ

484 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 14:37:20.62 0.net
>>781
最低賃金の適用外の雇用募集なんじゃない?
ハロワいったことはないけど、地域見てると普通にあるよ。
1番笑ったのは、「ベンチか店内に座っててくれるおばあちゃん募集:週2〜5日・9時〜17時日給2500円冷暖房完備2食おやつ付き」
最賃は労働の内容の生産性基準で適用されないものもある

485 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 14:59:19.98 0.net
命令しないとご飯作ってくれない旦那に衝撃

486 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 14:59:21.95 0.net
>>484
そんな枠もあるんだ、知らなかった
そのおばあちゃんてのはサクラというか、和ませ役みたいなもんなのかな?

487 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 16:10:32.04 0.net
明日エアコンが来る
本格的に暑くなる前でよかった
いや今日も充分暑いけど
明日来ると思えば乗り切れる

488 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 18:32:38.46 0.net
>>483
そういう人達ってすぐ縄張り作るから苦手
いつも使ってるロッカーがどこだとかスタジオでの立ち位置の低位置がどこだとか、
そこでの友達同士でつるんで遣りたい放題、自分達ルールを他者に押し付ける
何度か行ってた日帰り温泉でもあった
源泉風呂が5人くらいしか入れない大きさなんだけど、
自分達グループのメンバーが来ている時は出入り口を2人くらいブロックして、
他の人達が入り辛くするんだよね。で、他のお風呂に入っているメンバーが来たら、
入口開けて入れてあげる。ロッカールームでも6〜7人で大声で喋って我が物顔

489 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 19:09:53.54 0.net
今日はあっっっっつかった!
今もまだ暑い
家で唯一エアコンのある居間は、実質舅の部屋と化していて居心地よくない
お盆休みとか憂鬱でしかない

490 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 19:15:35.93 0.net
夕方庭に出たら、まだ明るいのにセミのサナギが穴から這い出てきてた
羽化するかなーと思ってみてたけど
木に登ろうとしちゃポテポテ落ちてて、弱そうな個体だから無理かもしれないなぁ
庭に短時間いただけなのにものすごく蚊に刺された

491 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 19:28:38.12 0.net
>>488
そういう人ってどこらへんのこと?
50〜60代の女性?

492 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 19:42:43.79 0.net
夏休みで子供らが家にいるから食材がすぐなくなってしまう

493 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 20:05:08.87 0.net
>>489
自室に窓型クーラーでも買ったら?
結構冷えるよ

494 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 20:18:06.14 0.net
>>486
駄菓子屋兼立飲みおでん屋なんだけど、子供の万引き抑止とばーちゃんいる間は駄菓子屋やで〜って飲み客が飲み方遠慮するようになんだって
地域防犯も兼ねてるパターンで、
他にも1日3回以上草取りゴミ拾いしてる感じに顔だして地域の人に笑顔で挨拶してくれる人募集とかあったよ
ゴミ捨てられないようにアピる要員とのこと
これもいくらか忘れたけど日給で小遣い程度だった

495 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 20:35:38.89 0.net
同僚の息子さんが授かり婚をするらしく、同僚が騒いでる。
自慢と自虐と相手のお嬢さんsage内容なんだけど、聞いてる周囲は
「あんたみたいなのが姑なんて相手の娘さんがお気の毒だよ」のお察しの雰囲気。
家庭版の毒見本満載のシンママぶり&自己愛としか思えない言動と支配欲で、
上手く結婚生活が続く環境とは思えない。
全く見も知らずの赤の他人だけど「お嬢さん、およしなさい。」と忠告できるものならしたい。

496 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 20:47:46.24 0.net
子どもいたら今さら無理じゃね

497 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 21:06:25.07 0.net
授か離婚まっしぐら

498 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 21:10:16.04 0.net
似たパターンで息子がマスオさんになったの知ってるから
気が強い娘さんなら何とかなるかもw

499 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 21:13:52.19 0.net
私の友人(女)も数年前に授かりやって、友人親が、友人夫婦と旦那親とは縁を切らせてたよ
今は友人の親が建ててくれた家で楽しく暮らしてる

500 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 21:16:16.98 0.net
明日旦那と鰻食べて来るのが楽しみw

501 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 21:26:13.21 0.net
娘が生まれた時、旦那に何か一つだけでもいいから娘にとっての父親の味を作ってあげてと頼んだ
そしたら旦那は「じゃあお握りと卵焼きは俺が担当するよ」と言った
その後娘が幼稚園に通うようになってからは毎朝出勤前にお握りと卵焼きを作ってくれたし、
遠足や運動会などでお弁当を作る時は率先してお握りと卵焼きを作ってくれた
いつも同じ味だと飽きるだろうと毎回味付けや具を工夫し、娘も毎回旦那に味の感想や次はこれが良いとリクエストを伝えていた
娘も成長し、今では二人の子供の母親なんだけど、今日孫から「ママの一番好きな食べ物はなんでしょう」とクイズを出された
娘の好物を何個か挙げても一向に当たらず、孫に答えはなに?と尋ねたら
「正解はジジの作ったお握りでしたー!」と嬉しそうに教えてくれた
旦那は新聞読んで聞こえないふりしていたんだけど、
「ご飯余ってるの?勿体無いからお握りにしちゃうか」といそいそとお握りを作り始めていた

502 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 21:31:07.04 0.net
>>501
いい話だ…

503 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 21:33:18.50 0.net
娘至上主義臭い

504 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 21:43:14.97 0.net
>>493
ありがと
ぐぐってみた
結構冷えるならそれもアリかな

505 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 21:44:31.61 0.net
お安いよね
工事不要だし

506 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 21:47:48.31 0.net
あれ、隙間が気になる
害虫の出入り口になりそうでこわい

507 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 21:48:28.66 0.net
隙間なく設置するよ

508 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 21:48:58.36 0.net
イイハナシダナーaa省略
>>501一族に「父の味」は受け継がれるのか?
自分の父親の味は「焦げた○○」〇〇は食品全般だと思い当たるから
受け継ぎはなし

509 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 21:52:58.43 0.net
窓用クーラー
昔は音が大きかった
今は性能上がったのかな

510 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 21:53:24.57 0.net
>>501
いい話だ

511 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 22:02:35.91 0.net
>>449
転職先でうまくいったらそれで問題ないからまだ様子見してる
>>450
27だよ

512 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 22:15:43.28 0.net
>>509
20年近く前に使ってたときは気にならなかったよ
私はかなり寝付きが悪いタイプだけど

513 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 22:16:25.77 0.net
>>511
うまく行く訳ないじゃん

514 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 22:21:47.93 0.net
>>511
一度怒られたくらいで仕事辞めたがる人は歩合制の仕事なんて向かなそうだなぁ
むしろラストチャンスのつもりで早めに転職させるのもアリかもよ

515 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 22:58:30.90 0.net
>>509
しかも結構重かったよね
一時期、何でも小さくコンパクトになった時あったけど(携帯とかiPodとかカメラとか)
エアコンもスリムになってたけど、最近はまた大きくなったよね
うちのボロ屋の窓枠はずれちゃうかも…

516 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 23:11:33.75 0.net
最近テレビ通販で売ってる卓上?クーラーっぽいのが気になる

517 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 23:13:01.80 0.net
転職癖のある人って常にやめる理由を探してる気がする
いや、うちの夫がそうなんだけどね…
よくもまあそんなくだらないことで辞めたいって恥ずかしげもなく言えるもんだなと感心する

518 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 23:27:06.19 0.net
ん?

519 :名無しさん@HOME:2019/07/29(月) 00:16:59.73 0.net
>>516
ネット広告で見た!
小型で持ち運びできるみたいだし、キッチンや洗面所で使いたいなー

520 :名無しさん@HOME:2019/07/29(月) 06:21:02.72 0.net
熱を後ろから室内に放出するタイプは
結局そこが暑くなるからあんまり意味ないんだよね

521 :名無しさん@HOME:2019/07/29(月) 08:19:35.69 0.net
>>520
私も保冷剤と水入れるタイプの奴使ってるけど、まさにその通りで部屋全体は涼しくならない
扇風機よりちょっと良いくらい

522 :名無しさん@HOME:2019/07/29(月) 09:41:47.58 0.net
子供3人いる専業主婦なんだけど、夫がまじで笑えるくらいに家事育児を手伝ってくれない。
朝カーテンを開けるのと靴ならべとごみ捨てはしてくれてるんだけどそれだけでもうめちゃめちゃドヤ顔してる。
夜中になんか適当に自分で買い食いしたやつのゴミすら放置して漫画もゲームも出しっぱなし。

うちは部屋が10部屋あるとか靴が100足あるとかゴミ捨て場が歩いて10分かかるとかいう特殊な事情はない普通の家。
あと一人子供欲しいとかもう勘弁して。
もう作る気力も産む気力も育てる気力もない。

523 :名無しさん@HOME:2019/07/29(月) 09:58:52.85 0.net
子供三人を家で見てるとか気が狂いそう
預けて働く方が100倍まし

524 :名無しさん@HOME:2019/07/29(月) 10:17:06.46 0.net
>>522
本人に言えば

525 :名無しさん@HOME:2019/07/29(月) 10:22:06.45 0.net
>>524
言っても駄目だからここで言ってるんでしょ
いいじゃない、ただ聞いてあげようよ

526 :名無しさん@HOME:2019/07/29(月) 10:46:24.10 0.net
>>522
靴ならべとはなんぞ?と思ってしまったよw
子供多くて小さいと玄関カオスだよね
もう1人欲しいとは…妻専業で子供4人も養える収入があるとは羨ましい
でも育児ノータッチで可愛い部分しか見てないから簡単に言うんだよねー
良くネットでは旦那を教育しろとか言うけど、既に出来上がった大人の教育なんて無理無理
本当にお疲れ様です

527 :名無しさん@HOME:2019/07/29(月) 10:58:15.13 0.net
>>525
>そして応えたい人は応えてもいいでしょう

528 :名無しさん@HOME:2019/07/29(月) 11:00:21.18 0.net
>>527
その応えがアレか

529 :名無しさん@HOME:2019/07/29(月) 11:07:29.91 0.net
共感だけしろってことですかね

530 :名無しさん@HOME:2019/07/29(月) 11:32:08.76 0.net
聞いて欲しいスレなんだから共感出来なきゃ書かなければいいと思います
嫌味や反論書きたいなら相談スレとか行けばいい

531 :名無しさん@HOME:2019/07/29(月) 11:34:36.22 0.net
>>530
はい聞きましたよ

532 :名無しさん@HOME:2019/07/29(月) 11:35:55.21 0.net
何がしたいの

533 :名無しさん@HOME:2019/07/29(月) 11:36:38.76 0.net
これ以上は荒らすことになるから控えます

534 :名無しさん@HOME:2019/07/29(月) 11:44:30.89 0.net
うちの夫ゴミ捨て嫌がる
世帯数の多いマンションで建物が大きく、駅と反対方向にゴミ捨て場があるので、だいたい3分くらい多くかかってしまう

535 :名無しさん@HOME:2019/07/29(月) 11:52:37.53 0.net
>>530
勝手なこと言ってんじゃないよ
あんたこを反論や批判が嫌ならここに書くなよ
チラ裏にでも行け
ってかバカな旦那とお似合いのバカっぷり

536 :名無しさん@HOME:2019/07/29(月) 12:00:30.82 0.net
共感するスレじゃないってどうしてわからないんだろう・・・不思議

537 :名無しさん@HOME:2019/07/29(月) 12:02:42.53 0.net
ここ共感するスレだったの?

538 :名無しさん@HOME:2019/07/29(月) 12:05:04.88 0.net
最近小学生でも登校中にゴミ捨てしてるの見る

539 :名無しさん@HOME:2019/07/29(月) 12:05:17.82 0.net
>嫌味や反論書きたいなら相談スレとか行けばいい
性格悪いな

540 :名無しさん@HOME:2019/07/29(月) 12:17:49.39 0.net
>>533
なーにが控えますだよw
その前に>>1を読みなよ

541 :名無しさん@HOME:2019/07/29(月) 12:28:10.24 O.net
髪の毛が増えて欲しい

542 :名無しさん@HOME:2019/07/29(月) 12:50:52.51 0.net
うちの旦那はゴミの分別とか出来ないよ
自分の部屋のゴミも一緒くたに出されて私が分別する
そんな旦那が義実家のそばに家建てたいと言うので
その地域は今住んでる所の数倍ゴミの仕分けにうるさいから
ここの分別すら出来ないあなたと暮らすのは無理って断った
全然うるさくないよってブツブツ言ってたけどそれは義母がタオパンパに育てた人だからだ

543 :名無しさん@HOME:2019/07/29(月) 12:57:06.98 0.net
息子の母親ってとにかく無責任
息子をきちんと育てようって人がいない
今は自分が将来は嫁が、と甘やかす
孫はさらに無責任になるから酷い
なので、旦那側の親とは縁切りしててオッケー
孫も会わせないのが当然

544 :名無しさん@HOME:2019/07/29(月) 13:12:18.01 0.net
1週間待って届いたエアコン
家のコンセント配線が細いからって理由でお持ち帰りになってしまった
よくありますって言われたけどショックがでかい
古い家なんだよなあ

545 :名無しさん@HOME:2019/07/29(月) 14:07:19.50 0.net
>>544
事前に説明なかった?
うちも去年エアコン買おうと思ったんだけど専用コンセント設置に3万前後かかると言われて窓型にしたわ
超安値の 29700円のエアコン買ってコンセント設置プラスエアコン取り付けで6万くらいかかるてw

546 :名無しさん@HOME:2019/07/29(月) 14:20:41.37 0.net
3万弱のエアコンなんてあるんだ
10万前後のヤツと何が違うんだろう

547 :名無しさん@HOME:2019/07/29(月) 15:55:58.75 0.net
>>545
専用コンセント自体はあって
そこのコンセントを変えるだけでいける的な話だったんだけど
電気工事が必要ってなっちゃったんだ
今諦めて旦那が古いコンセントで使えるの買いに行ってる

548 :名無しさん@HOME:2019/07/29(月) 17:54:23.92 0.net
>>545
専用回路引くのに3万って…
おいら電気屋、エアコン取り付けのついでの専用回路増設なら1箇所6000円だぞ。
家庭全体のアンペア数が足りてないとかじゃなくて?

549 :名無しさん@HOME:2019/07/29(月) 18:11:34.32 0.net
>>548
素人だからよく分からないけどアンペアは普通だと思う
二世帯にした時アンペアを上げたから
築35年の古家だからかな?
コンセプトが少なくてタコが何匹もいるw

550 :名無しさん@HOME:2019/07/29(月) 18:28:22.55 0.net
今日は久々の外食だ嬉しいな

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200