2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう555

1 :名無しさん@HOME:2019/07/18(木) 20:37:11.29 0.net
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう

>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います
※非モテネタ(眼鏡、歯の矯正、年齢、その他改変あり)と荒らしはスルー推奨

初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止

・シモの話題はこちらへ↓
■□■□チラシの裏 シモ専用 29枚目□■□■
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/live/1558659026/

※前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう554
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1560655367/

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1562213963/

604 :名無しさん@HOME:2019/07/30(火) 14:20:43.51 0.net
でもモスってさぁ…アレじゃん

605 :名無しさん@HOME:2019/07/30(火) 14:21:22.57 0.net
>>599
私が知ってるジャンクフードじゃなかった

606 :名無しさん@HOME:2019/07/30(火) 14:22:34.95 0.net
>>599
暑くて面倒くさいだろうに優しいご主人だねぇ
そこにほんわかしたw

607 :名無しさん@HOME:2019/07/30(火) 14:22:39.05 0.net
>>603
めっちゃすここ
金曜日にでるごちそうチリバーガー大好き

608 :名無しさん@HOME:2019/07/30(火) 14:23:04.59 0.net
>>606
ほっこりするよね

609 :名無しさん@HOME:2019/07/30(火) 14:24:47.42 0.net
にくにくにくバーガーも失敗するかと思ったら
毎月買ってしまうぐらい美味しかった

610 :名無しさん@HOME:2019/07/30(火) 14:27:13.70 0.net
すここ?

611 :名無しさん@HOME:2019/07/30(火) 14:41:49.13 0.net
>>610
あーなんJ語なんじゃない?
棲み分けできてない馬鹿なんでしょ

612 :名無しさん@HOME:2019/07/30(火) 14:42:37.99 0.net
>>607
めっちゃ美味しいよね
口がめっちゃ汚れるけど

613 :名無しさん@HOME:2019/07/30(火) 14:43:22.44 0.net
モスは口がよごれる食べ物
そういう罪な食べ物だわ

614 :名無しさん@HOME:2019/07/30(火) 14:46:08.46 0.net
汚話注意



宅飲み→宿泊した夫の友人がベッドで寝ゲロしやがった
枕、ベッドカバー、シーツ、マットレス全部染みててもう使えない
マットレス以外はゴミ袋に詰めて持ち帰らせた

アラサー妻子持ちが自分の限界もわからず飲むとかクソ

615 :名無しさん@HOME:2019/07/30(火) 14:46:40.47 0.net
>>614
弁償してもらえ

616 :名無しさん@HOME:2019/07/30(火) 14:48:05.88 0.net
佃煮や漬物がめちゃくちゃ大嫌いなのに何故か何かに取り憑かれたように無性に食べたくなる
業務用のつぼ漬け1日弱で半分も食べてしまった
血圧は上100下70くらいだから塩分は大丈夫かな

617 :名無しさん@HOME:2019/07/30(火) 14:50:42.08 0.net
>>616
低血圧はより気を付けなきゃだよ
死んじゃうよ

618 :名無しさん@HOME:2019/07/30(火) 15:09:55.74 0.net
>615 普通 弁償するよね。マットレスもクリーニング払わせたら?
あ、買い替えか。IKEAとかニトリならそんなしないよね。
二度と呼ばない理由ができたね。

619 :名無しさん@HOME:2019/07/30(火) 15:21:56.59 0.net
>>614
底辺同士でお察し

620 :名無しさん@HOME:2019/07/30(火) 15:32:31.78 O.net
>>586
スポーツドリンク買ってきて貰った方がいいよ

621 :名無しさん@HOME:2019/07/30(火) 15:35:09.18 O.net
>>591
その子の分を完璧にやらない方がいいのでは…

どんまい

622 :名無しさん@HOME:2019/07/30(火) 15:36:20.25 0.net
>>587
こういう人って本当に不思議
他人に嫌がらせとか意地悪とか嫌な感じの対応してるなんて見てりゃわかるのに、
自分が直接されるまでわからないってどんな神経してるんだろ
他人がいない2人っきりの時にしかしない人もいるにはいるだろうけど、
そんな完璧に他人の目から逃れて意地悪出来る人もそういない
大概ちょっとした所に意地悪さって出るし、自分がやられなくてもわかるだろうに
こういう人ほど自分がやられてない時は、やられてる人の訴えに耳を貸さずに、
えーいい人だけどなーとかって適当なこと言って、
自分がやられたら大騒ぎする
実際いい大人でパート程度の仕事で好き嫌いで外してもらってるし

623 :名無しさん@HOME:2019/07/30(火) 15:40:06.13 0.net
今年義実家で墓を建て直した
先日魂入れ?に呼ばれ、来月はお盆に呼ばれてる
職場で調整したけど来月の休みは無理っぽくて
それを夫に言ったら超絶不機嫌になった
話しても埒が明かないので直接義母に連絡した
義母は分かってくれたけど夫が二重に不機嫌になってしまった
普段から嫁姑の仲を取り持つ自分は偉いと思ってる人なのでしくじった感はあるけど、
言っちゃなんだけど義母とは直接話をした方が楽なんだよね
家庭板脳夫も何気に困る

624 :名無しさん@HOME:2019/07/30(火) 15:48:52.76 0.net
今日は夫婦とも休日
旦那は休日の朝はダラダラ過ごし午後から出かけようと言い
結果渋滞だったり駐車場待ちになることが多い
最近旦那が起きる前に早朝からやってるスーパーで買い物済ませ
午後は1週間分の料理作るからと言って一人で出かけさせる
いなくなったらいつも占領されてるテレビで映画を見る
幸せ

625 :名無しさん@HOME:2019/07/30(火) 15:52:01.97 0.net
>>599
すごいなー
食べてみたい、というより見てみたい
見るだけでお腹いっぱいになりそうw

626 :名無しさん@HOME:2019/07/30(火) 17:01:12.16 0.net
>>623
贅沢すぎる悩みですなあ

627 :名無しさん@HOME:2019/07/30(火) 19:52:36.06 0.net
>>626
羨ましい?
超めんどくさそうだけど
自分が親切でやってることは感謝されて当然って思ってるのってモラハラ傾向だよね
うちの旦那のことだけど
明後日方向の親切で逆効果でしかないことも感謝されないなんておかしい!とキレる

628 :名無しさん@HOME:2019/07/30(火) 20:09:22.08 0.net
わかるわ
人の喜ぶことじゃなくて自分がしたいことするんだよね
いらないもの買ってきてドヤ顔とかさ
してくれるだけいいじゃないのーとか言う人もよくいる
何もしてくれないほうがよっぽどまし

629 :614:2019/07/31(水) 01:15:47.58 0.net
全て買い替えてたぶん4万円位になる

生活費からは一切払うつもりがなくて、夫のお小遣いと友人に払わせる
夫は飲ませた自分も悪いって責任感じてるみたいでお小遣いから払うって自ら言ってきたよ
当たり前なんだけどw

汚いマットレスが新品と同時引き取りだから処分できず部屋にあるのが嫌すぎる
普段使ってない部屋だけどカーテンとかに臭いがつきそう…

630 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 01:19:25.94 0.net
お疲れ様
でももうそれ以上言っても状況は変わらないから
ひとまず頭から追い出したほうがいいよ
厄落としとでも思って

631 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 07:29:13.06 0.net
嫁が馬鹿過ぎてもう嫌だ
少しは脳働かせろ!
そのおめでたい性格直せよ
この馬鹿

632 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 08:21:54.04 0.net
>>629
粗大ゴミ業者とかに引き取ってもらえばいいじゃん
それも旦那の小遣いか友人負担させればいいでしょ

633 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 09:53:37.92 0.net
>>631
それが可愛いと思って結婚したんでしょ?

634 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 12:36:47.19 0.net
>>631
惚気かよ

635 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 13:28:05.29 0.net
カラカラに乾いた服取り込んだけど
本日2回目の洗濯物洗い中
もう外に出たくないよ
部屋干しでいいよね

636 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 15:09:19.14 0.net
夫婦それぞれの親やきょうだいや親戚から色々な物をもらう
それらはみんな善意からなんだろうけど、そのほとんどが不要品だ
自分が将来年を取ってあげる側になった時には、現金か相手の好物だと確実にわかっている飲食物のみにしたい
いる?って聞いたって気をつかってハイと言ってるだけかもしれないし捨てる手間をかけさせることになる

637 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 16:20:58.36 0.net
毎年正月に舅が私にお年玉をくれてる。
夫から姑へもお年玉を渡す。
実質夫からもらってるようなもんだけどこれだと気兼ねなくもらえるのでありがたく頂いてる

638 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 17:48:31.05 0.net
冷蔵庫にコバエが湧くのはどこから入ってるんだ
毎日発狂しそう

639 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 18:18:51.17 0.net
新婚1年目、さっそく義両親に仕送りすることに…

夫の家は全員男の3兄弟、長男(夫)+嫁(私)・次男+嫁・独身の三男で、みんな実家を出ている
義母が入院でしばらく働けなくなるということで、治療の半年間だけ3兄弟でお金を出し合って仕送りするらしい

仕送りの額も治療費+義両親ふたりの生活費だからそれなりの金額で、ハナから長男・次男の夫婦世帯の収入をアテにされている金額設定にモヤる
夫1人では難しいからと、私からも半分出すようにお願いされた

夫は「本当にごめん、絶対半年だけだから」と言うけど、現時点で既に貯金ゼロ、息子たちに頼らざるを得ない義両親…
私たちもこれから子供だって欲しいのに、毎日このことばっかり考えて、将来が不安で仕方なくて泣きそうになる

640 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 18:39:16.90 0.net
>>638
葉野菜の根っこに卵がついていることが多いよ?
買った帰りに、洗ってから冷蔵庫に入れるようにして?

641 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 18:40:51.35 0.net
?の使い方の癖がすごいw

642 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 18:41:40.40 0.net
長男が結婚して一年なら両親はアラカンでしょ?
義父は働けないの?義母が働いていたなら傷病手当が出るんじゃない?保険には入ってないの?
などなど色々疑問が

643 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 18:52:49.65 0.net
>>642
その通りアラカンです
義父は去年入院したのを期に無職で、もう元気なんだから仕事探せと義母や息子達に言われても、なかなか動かないみたい
自分の妻が病気なのに何考えてるか分かんないけど、息子たちの仕送りをアテにしているのかもね、、

手当も多少はあるみたいだけどそれじゃ足りなくて、保険にはそもそも入ってなかった模様

644 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 18:54:04.92 0.net
>>639
家計簿公開させて浪費してないかみた方がいいよ
老人は高いもの食べたりしてるから

645 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 19:08:01.26 0.net
>>644
ここ1年は義母のパートだけで生活していたくらいだから、過度な贅沢はしてないと思うんだけどね
仕送り額は夫が考えて、生活費の内訳も聞いたけど確かにそれくらいは必要かーと私も一旦納得した
抗がん剤治療ってお金掛かるのね・・・

646 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 19:08:52.14 0.net
高額医療費って返ってこないの?
その辺調べた方がいいよ

647 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 19:18:06.76 0.net
>>646
義両親の場合、治療費の前に収入・貯金がなくて生活費に困ってる状況だけどね
義母のパート先からは手当てはなくて、国から月数万が出るらしいけど、それは高額医療費の払い戻しとは別なのかな?
私も知識乏しいからちゃんと調べてみる!ありがとう!

648 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 19:19:14.33 0.net
・名前欄に初レス番を入力(続投時)

649 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 19:21:16.17 0.net
ガンになって仕送りするのになんで半年だけって言い切れるんだ…余命半年?
今全くお金がないなら下手に仕送りなんかしないで生活保護でも受けさせないと、下手したら何十年コースだと思うんだけど

650 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 19:22:56.88 0.net
仕送りと引き換えにウトを働かせないと
私ならそんな結婚生活嫌だからまだ半年なら今のうちに離婚を考えるわ

651 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 19:24:57.88 0.net
>>647
生活費はともかく医療費は所得に応じて決められた月の限度額超えたら返ってくるよ
貧乏なら多く戻ってくると思う
3ヶ月後の返金が待てないくらい貧乏なら先になんとかしてくれるシステムもあったはず

652 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 19:26:12.44 0.net
手続きすれば年金も60で貰えたりするんじゃないの

653 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 19:27:03.81 0.net
入院保険とかガン保険とか入ってないのかな

654 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 19:27:19.10 0.net
引き取り同居とかありそう…

655 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 19:38:11.41 0.net
離婚が視野に入るわな…
そんなんじゃ子どもも考えられないね

656 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 19:39:18.79 0.net
生活保護受ければ医療費タダになるんだろうけどウトが働こうともしないんじゃねえ

657 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 19:43:31.13 0.net
>>647
病院にソーシャルワーカーがいるだろうから相談したら?うちも私の稼ぎ+夫の国民年金で何とかやれてるけど私が倒れたら真っ逆さまだわ
ロト当たらんかねえ

658 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 19:46:01.49 0.net
仕送りするならまずウトが働くことが前提だなぁ
働けない理由があるなら生活保護受けさせればいいし

659 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 19:46:11.07 0.net
信用ならない旦那だ
639も金出すなら旦那任せにせずに義実家側と話しないと

660 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 19:48:38.63 0.net
アラカンなんてまだまだ現役バリバリで働ける年齢だろうに、
今からそんなんじゃ70代80代とかどうするつもりなんだろう
あんまり簡単に離婚離婚言いたくないけど、
まだ若そうだし子供欲しいなら早く次を見つけた方がいいと思うけどなあ
親に仕送りしたことない家なんていくらでもある

661 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 19:52:55.91 0.net
周囲に親に仕送りしている人いないと思う

娘と些細な事で険悪になったので今夜は娘が大好きなピーマン料理で釣ってみた
頬が緩むのを堪えて食べていたわw
明日の朝にはナアナアで和解かな

662 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 19:55:37.64 0.net
そういう子供をナメた親は子供もわかってる

663 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 19:57:42.59 0.net
ピーマン料理なら青椒肉絲が一番好き

664 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 19:57:54.39 0.net
うちの毒親ですら仕送りなんて頼まれたこともないよ
離婚推奨

665 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 19:58:45.02 0.net
ウトが65になれば厚生年金が降りて多少息がつけるかもね
それ+ウトがバイト、トメが健康を取り戻せればトメもバイトで何とかなりそう
今は半年も入院ってあまり聞かないけど半年の内訳は2ヶ月入院と4ヶ月自宅療養みたいな?
日本は国民皆保険があって助かるよね
アメリカじゃ下手すると盲腸で破産の憂き目に遭うそうだ

666 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 20:00:08.96 0.net
親に頼まれたわけじゃなくて息子たちが自発的に仕送りしようってことでしょ

667 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 20:02:53.72 0.net
>>666
それって益々離婚推奨だわ

668 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 20:10:35.67 0.net
父親はずっとロクでもなくて母親は苦労してきて今こそ俺たちがかーちゃんを助けるんだ!みたいな?

669 :639:2019/07/31(水) 20:10:51.11 0.net
639です
みなさんレスありがとうございます

抗がん剤治療が約半年で、治療後はまた義母もパート復帰出来るから&義父にも半年の間に仕事をみつけさせるということらしい
ホント、今回乗り切っても、今後また何かあったった時どうするつもりなのか・・・

義弟たちは両親大好きで、出来るならもっと援助したいくらいみたいだけど、夫は両親に対して比較的シビアな方です

義父に対しても、絶対半年しか援助しないから、とにかく仕事を見つけろと、凄い剣幕で怒ってた
同居は絶対にしないと言ってくれているし(これは義両親に対して言っている)、今後も迷惑を掛けられるようなことがあれば最悪義両親とは縁を切るそうなので、一旦半年は様子見かな・・・
私も30オーバーだし極力離婚は回避したいけど、少なくとも子どもは来年以降だわ・・・

あくまで義実家のことだからあんま口出さない方がいいかなと思ってたけど、私もちゃんと補助の制度を調べるなりした方がいいね

670 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 20:13:22.80 0.net
その父親から離れない母親はべつに可哀想じゃないんだよね実は

援助するなら父親が仕事見つけてからだろ 
いい加減な旦那だなあ

671 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 20:14:39.79 0.net
自分も金出すハメになってるのに他人事なこの人もなんだかなあ
騒いでも結局なんとなく金出して終わってそう

672 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 20:15:36.71 0.net
アラカンならえり好みしなきゃいくらでも仕事はあるだろう

673 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 20:15:55.30 0.net
うちの旦那も本当に親は金がないと信じて何年も仕送りしたり事あるごとに100万200万と渡してたけど
介護で通帳が必要な手続きで一千万近い貯蓄があることがわかってショック受けてたよ
よくあることだとケアマネさんが言ってた

674 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 20:17:19.66 0.net
>>669
そうだよ
旦那が出そうとしている金額より少なくて済む可能性大
しっかり調べて自分の稼ぎは死守すべき

675 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 20:24:09.97 0.net
うちの親も貧乏だったけど貯蓄は1千万円以上はあったな
若い人には車必須など僻地だったけどバイクや徒歩で行ける距離の仕事で車を持たなかったから車関係の費用がかからなかった事と車で出かけられず滅多に外食やレジャーに行かなかったのも逆に良かったのか
私が成人して免許取ったら喜んで毎週のように車で隣の市に買い物に行ったりしていた
しかしカーナビなどない時代で親子共に重度の方向音痴だったからあまり遠出は出来なかった

676 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 20:24:23.86 0.net
>>670
今さら親が離れたら子供達はかえって迷惑
二ヶ所になるよ

677 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 20:28:17.19 0.net
>>676
今から離れろとか書いてないよ
今までに離れることのなかった夫婦は同類だって話よ

678 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 20:39:03.45 0.net
30過ぎてるのに義両親の事情で子作り延期ってのんきだなあ
結局働かない義父と離れない義母と似たような性格なんだろうな
流石親子。同じような相手をちゃんと見つけて来てるw
旦那が何言っても単なる口約束で意味ないし、
他の兄弟が助ける気満々なのにどうせそっちに引っ張られるって
まあ本人の好きにすればいいけど

679 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 20:43:41.93 0.net
えーだって旦那さんだけじゃ足りなくて奥さんにも出してくれっていってるんでしょ
足りない分援助するんじゃなくて
丸っきり子供たちからの分で生活するつもりなの?

680 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 20:45:56.61 0.net
えーだってって誰へのレスなの?

681 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 20:46:49.76 0.net
同僚に誤字当て字が酷い悪筆の人がいるんだけど何かの障害かな?
性格は温厚で思いやりがあるいい人
ほくせきとネッパツと申し送りに書いてあって一瞬?だったけど発赤と熱発だった

682 :639:2019/07/31(水) 21:37:35.69 0.net
私もそう簡単にはお金出したくないから、2週間前に夫に頼まれた金額まだ渡してないw
それか、夫担当分の月々の貯金は減らしてもいいから、全部自分の財布から出してもらった方が、気休めだけどまだ私の気持ちも晴れるかもな

治療について書くと、正確には子宮がん手術後の、再発防止のための抗がん剤治療らしい
リンパにも来てるみたいで、もし再発したらもう手遅れになるから、それを防ぐための治療だとか

仕送りを誰から言い出したのか、厳密には知らない
義母は性格上、本当は子供達に迷惑掛けたくないから治療するか迷ったと思う
でも義弟たちと義弟嫁が、「助けるから治療しよう」と言ったみたいなんだ

相談も無しに何勝手に話進めてんだと、私も義実家の一員で当然お金出してくれるよねと思われてるのが腹立つ・・・
その一方で、同じ立場の義弟嫁みたいに、快くお金出せない自分は冷酷なのかな?と悩んでた

色々レスもらってちょっとスッキリしたし、自分も黙ってちゃ駄目だと目が覚めた、ありがとう

義実家の人達、子供達が仕送りできるからって、本当は色々使える制度があるのにちゃんと確認してない可能性もあるよね
私も自分で稼いだお金自分たちの将来のために守りたいから、ちゃんと調べてみるよ
あとはとにかく義父が働いてくれるよう、夫からも定期的に話してもらいます

683 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 21:41:07.53 0.net
子供だけでなく嫁までもがみんな金出してくれるなら義父が働くわけないだろ…

684 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 22:04:28.26 0.net
嫁はともかく子供が出すのは仕方ないんじゃないの

685 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 22:05:43.53 0.net
働かない父親の尻拭いは子供がして当然ではないですよ

686 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 22:06:38.51 0.net
子供が出すから働くていいって思うような親なら、むしろ子供が出してはダメ
共依存ってやつだからそれ

687 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 22:40:38.15 0.net
>>640みたいに
いちいち無駄に語尾に?つける人嫌い
ものすごく読みにくい

688 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 23:40:20.31 0.net
半年後に同じだけ働ける保障なんてどこにもないのに呑気だねぇ
まずは貯金きりくずさせても旦那の金でどうにかした方が絶対いいと思うよ
口出せないなら金も出さない
金出すならきちんと経済状況把握してからじゃないの、普通は
30過ぎてる割に相談者も相当呑気だね

689 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 00:39:22.12 0.net
旦那は639の両親が経済的援助を求めた時に、
同じように出すんだろうか?
親には実子だけが援助するでいいんじゃないのかなあ

690 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 09:37:36.89 0.net
親父が働けそれでもどうにも立ち行かなくなったら話はそれから
だよね
旦那もおかしいよ、自分で何とかできない話を受け入れて嫁に負担させるなんて
旦那が「うちはそこまで出せない」と兄弟にも言うべき

691 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 09:57:40.64 0.net
瞳がキラキラし過ぎて目だけ作画がベルばらみたいになってるけど病気なのかな

会社の健康診断で眼科で要精密検査って引っかかったけど

692 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 09:59:45.93 0.net
>>691
あなたが?
こんなところに書き込んでないでさっさと病院予約しな

693 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 10:00:10.90 0.net
病気か確かめるための要検査
早めの受診をお勧めする

694 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 10:47:01.16 0.net
暑過ぎて何もする気が起きない
することはたくさんあるのに動きたくない

695 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 10:52:11.12 0.net
>>691
バセドウ病かも?

696 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 11:23:39.06 0.net
>>695
義姉がバセドウ病だったけど目が飛び出て最初見た時ひっ!となった
治療してして治ったけど

697 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 11:32:27.06 0.net
鉄剤飲んでて疑問に思った
金属アレルギーの人って鉄剤とか飲めないのかな

698 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 12:09:38.07 0.net
金属アレルギーって、ニッケルとか、特定の金属だから大丈夫じゃないかな。

699 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 12:36:03.82 0.net
>>694
うつ病だね
元々怠け者なだけかも知れないけど、病院行きな
言い訳にはなるだろ

700 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 12:45:52.52 0.net
>>699
いや…夏バテだろう…

701 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 13:03:15.18 0.net
買い物行ってきたが、暑かった
日焼け止め買って、冷たいサイダー買った
サイダーおいしい

702 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 14:02:19.52 0.net
バスタオル、シーツ、かけ布団カバー、タオルケット×家族7人分
全部洗い終わってほぼ乾いたー!
暑いけど頑張ったーーーーー
これから布団干そうかな

703 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 14:20:25.83 0.net
>>696
叔父の奥さんもバセドウ病
目がギョロっと出て首が膨れてた
かなり昔以来全然会ってないからどうなったか不明

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200