2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう555

1 :名無しさん@HOME:2019/07/18(木) 20:37:11.29 0.net
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう

>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います
※非モテネタ(眼鏡、歯の矯正、年齢、その他改変あり)と荒らしはスルー推奨

初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止

・シモの話題はこちらへ↓
■□■□チラシの裏 シモ専用 29枚目□■□■
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/live/1558659026/

※前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう554
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1560655367/

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1562213963/

680 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 20:45:56.61 0.net
えーだってって誰へのレスなの?

681 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 20:46:49.76 0.net
同僚に誤字当て字が酷い悪筆の人がいるんだけど何かの障害かな?
性格は温厚で思いやりがあるいい人
ほくせきとネッパツと申し送りに書いてあって一瞬?だったけど発赤と熱発だった

682 :639:2019/07/31(水) 21:37:35.69 0.net
私もそう簡単にはお金出したくないから、2週間前に夫に頼まれた金額まだ渡してないw
それか、夫担当分の月々の貯金は減らしてもいいから、全部自分の財布から出してもらった方が、気休めだけどまだ私の気持ちも晴れるかもな

治療について書くと、正確には子宮がん手術後の、再発防止のための抗がん剤治療らしい
リンパにも来てるみたいで、もし再発したらもう手遅れになるから、それを防ぐための治療だとか

仕送りを誰から言い出したのか、厳密には知らない
義母は性格上、本当は子供達に迷惑掛けたくないから治療するか迷ったと思う
でも義弟たちと義弟嫁が、「助けるから治療しよう」と言ったみたいなんだ

相談も無しに何勝手に話進めてんだと、私も義実家の一員で当然お金出してくれるよねと思われてるのが腹立つ・・・
その一方で、同じ立場の義弟嫁みたいに、快くお金出せない自分は冷酷なのかな?と悩んでた

色々レスもらってちょっとスッキリしたし、自分も黙ってちゃ駄目だと目が覚めた、ありがとう

義実家の人達、子供達が仕送りできるからって、本当は色々使える制度があるのにちゃんと確認してない可能性もあるよね
私も自分で稼いだお金自分たちの将来のために守りたいから、ちゃんと調べてみるよ
あとはとにかく義父が働いてくれるよう、夫からも定期的に話してもらいます

683 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 21:41:07.53 0.net
子供だけでなく嫁までもがみんな金出してくれるなら義父が働くわけないだろ…

684 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 22:04:28.26 0.net
嫁はともかく子供が出すのは仕方ないんじゃないの

685 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 22:05:43.53 0.net
働かない父親の尻拭いは子供がして当然ではないですよ

686 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 22:06:38.51 0.net
子供が出すから働くていいって思うような親なら、むしろ子供が出してはダメ
共依存ってやつだからそれ

687 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 22:40:38.15 0.net
>>640みたいに
いちいち無駄に語尾に?つける人嫌い
ものすごく読みにくい

688 :名無しさん@HOME:2019/07/31(水) 23:40:20.31 0.net
半年後に同じだけ働ける保障なんてどこにもないのに呑気だねぇ
まずは貯金きりくずさせても旦那の金でどうにかした方が絶対いいと思うよ
口出せないなら金も出さない
金出すならきちんと経済状況把握してからじゃないの、普通は
30過ぎてる割に相談者も相当呑気だね

689 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 00:39:22.12 0.net
旦那は639の両親が経済的援助を求めた時に、
同じように出すんだろうか?
親には実子だけが援助するでいいんじゃないのかなあ

690 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 09:37:36.89 0.net
親父が働けそれでもどうにも立ち行かなくなったら話はそれから
だよね
旦那もおかしいよ、自分で何とかできない話を受け入れて嫁に負担させるなんて
旦那が「うちはそこまで出せない」と兄弟にも言うべき

691 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 09:57:40.64 0.net
瞳がキラキラし過ぎて目だけ作画がベルばらみたいになってるけど病気なのかな

会社の健康診断で眼科で要精密検査って引っかかったけど

692 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 09:59:45.93 0.net
>>691
あなたが?
こんなところに書き込んでないでさっさと病院予約しな

693 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 10:00:10.90 0.net
病気か確かめるための要検査
早めの受診をお勧めする

694 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 10:47:01.16 0.net
暑過ぎて何もする気が起きない
することはたくさんあるのに動きたくない

695 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 10:52:11.12 0.net
>>691
バセドウ病かも?

696 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 11:23:39.06 0.net
>>695
義姉がバセドウ病だったけど目が飛び出て最初見た時ひっ!となった
治療してして治ったけど

697 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 11:32:27.06 0.net
鉄剤飲んでて疑問に思った
金属アレルギーの人って鉄剤とか飲めないのかな

698 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 12:09:38.07 0.net
金属アレルギーって、ニッケルとか、特定の金属だから大丈夫じゃないかな。

699 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 12:36:03.82 0.net
>>694
うつ病だね
元々怠け者なだけかも知れないけど、病院行きな
言い訳にはなるだろ

700 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 12:45:52.52 0.net
>>699
いや…夏バテだろう…

701 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 13:03:15.18 0.net
買い物行ってきたが、暑かった
日焼け止め買って、冷たいサイダー買った
サイダーおいしい

702 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 14:02:19.52 0.net
バスタオル、シーツ、かけ布団カバー、タオルケット×家族7人分
全部洗い終わってほぼ乾いたー!
暑いけど頑張ったーーーーー
これから布団干そうかな

703 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 14:20:25.83 0.net
>>696
叔父の奥さんもバセドウ病
目がギョロっと出て首が膨れてた
かなり昔以来全然会ってないからどうなったか不明

704 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 15:01:08.08 0.net
>>702
おつかれさまー
冷たいものでも飲んで休んでね

705 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 15:19:42.70 0.net
夜勤で寝てたら前の家でプール遊び
子供の声は別にいいんだ
でも親がさ大声で叱ったり笑ったり叫んだり
なんでお前がそんなにはしゃぐ?
うるせーーーーえ
起きるか

706 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 15:42:14.60 0.net
義兄嫁さんが土日も仕事だからって義兄が毎週土日祝に義実家に子供2人つれてきて泊まらせてる
うちももうすぐ子供産まれるんだけど、なにかにつけて夫が育児大変だったら義実家に子供預ければいいから!とか言ってきてほんとやだ
兄ちゃんとこはずっと預けてるから!とか母さんも姉ちゃん(独身実家住み無職)も子供好きだから喜ぶよ!とか言ってくるしなんなの?
挙句に産まれてきて退院したら新生児見たいだろうし家に義実家の面々を呼ぶとか言ってる
里帰りしないから家にはいるけどこっちはしんどいんですけど?ほんとになんなの?(2回目)
お祝いとかもらったしベビー用品もいくつかもらったけど新生児見せるの入院中じゃだめなの?
入院中じゃ新生児抱っこできないかもしれないから?は??
ほんとーーーになんなの?産むの私なんですけど!!

707 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 15:48:38.10 0.net
>>706
家に呼ぶのだけはやめてもらえ
あとはその時になってから考えな

708 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 15:57:23.98 0.net
>>697
金属アレルギーだけど鉄剤は飲めるよ
ていうか鉄に被れなくない?
よくへぇじゃあ金のアクセだめなんだーって言われるけど逆に純金じゃないと身に着けられない

709 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 16:29:57.41 0.net
エアコンきいた部屋から出ると暑くて溶けそう
ほんの少しの時間なのに汗がつーっと額から落ちる
夜の10時過ぎまで30度超えるとかいってるけどなんだその拷問

710 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 16:57:59.40 0.net
今から仕事から帰るんだけど、外が36度と知って出たくない

711 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 16:59:09.90 0.net
田舎住みなので周囲は舗装されてない部分が多くて
それでも暑くてボーっとする
買い物に行ったら舗装されてる所は家の周囲より10倍暑くて泣けた
北海道の気候はおかしくなってるわー

712 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 18:57:24.45 0.net
>>711
北海道に実家あるんだけど、今年は暑いって言ってた
今日のニュースで熱中症で二人亡くなったと聞いた

713 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 19:16:13.62 0.net
>>711
漫画の動物のお医者さんでは北海道も夏はそれなりに暑いし30度超えることもあるし主人公も熱中症に掛かってたよ

714 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 19:21:52.92 0.net
>>684
親子間の扶養義務は所得相応の生活をした上で余裕があればの話でしょ
貯蓄ないのに親に援助とか頭オカシイ、まして配偶者の所得も頼るって正気かと
つか具体的経済状況不詳のまま金集る親も金出す子も揃って狂ってるね

715 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 19:22:44.29 0.net
道民にうちの超盆地特有の熱波を体験してみてほしいわ
ここはもう気持ちインドと変わらん
道民の友に30度こえて暑いとか言われても返答に困る
暑さの種類が違う

716 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 19:25:50.62 0.net
>>715
冬は冬で相手が同じ事思ってそうw

717 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 19:28:51.60 0.net
道民に寒さで勝負するようなこと言わないよー
でも向こうは暖房への対策が万全だからむしろうちより暖かいよねって思ってるw

718 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 19:30:31.44 0.net
なになに道民バカにしてんの

719 :639:2019/08/01(木) 19:59:22.02 0.net
639です
長くなりますが、これで最後にします

書き込む前は、義親が病気なら仕方ないよーとか言われると思ったけど、色々ハッとさせられたよ

昨日の夜旦那と改めて話し合い、途中喧嘩にもなったけど、以下のことを約束してくれた

・補助になる制度がないかちゃんと調べて、役所なりソーシャルワーカーなり相談する

・仕送りは全額旦那の財布から
その代わり旦那分の毎月の貯金ノルマは減額にする(旦那個人の貯金はないし、結局は夫婦の貯金が減る訳だから同じなのだけど、私の心証的にもそっちの方がまだ納得できるから良しとする)

・定期的に義父に電話して、仕事探しの状況はどうか追っかける(何もしてないようなら、改めて厳しく言う)

・仕送りは必ず半年で打ち止め
・今後も仕送りが必要になって義弟達が援助しようとしても、義親とは縁を切る覚悟で、絶対にお金は出さない

このスレを旦那にも読ませたんだけど、レスを見て目が覚めたと言っていたよ

しばらくは様子見ですが、レスくれた皆さん、ありがとうございました!

720 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 20:00:13.36 O.net
>>706
義母達が喜ぶ・子供が好きと、本人らが言うならわかるが、そうに違いないと希望や期待の域でしょ?
父親として子育てに参加して夫として妻を支えて欲しいのに、最初から義母達に丸投げする気で、がっかりする話だなあ…。
義兄子がやんちゃ盛りで目が離せない年齢だと、いっぱいいっぱいで、赤ちゃんの面倒なんて無理。ってのも、旦那さんには考え及ばないのか…

721 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 20:03:22.14 0.net
まとめ用の後日談かしら

722 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 20:06:00.24 0.net
親が命に関わる病気になったらなんとか助けたいって気持ちはわかるし、そんな旦那の方がいいな
自分だって何時なんどきどんなことになるかわかんないし

723 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 20:12:57.51 0.net
>>721
まさにそんな感じ
話題が流れたから慌てて早めに出したのかも

724 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 20:17:04.71 0.net
>>719
仕送りを半年で止めるなら、義父の仕事探しとかは関係ないんじゃないの?
どうなろうと知った事ではないと決めたんだから、他人の仕事どうこうは余計だよ
ほっとけばいい
口は出さない方がいいんだよ、その方がさっさと縁切りできるんだから
あなたも陰険な人だね
やる事やったら一切関わるなよ
ウザイわ

725 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 20:18:58.59 0.net
まとめでよくある、このスレを旦那に見せたら改心

726 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 20:19:17.73 0.net
病気なのは仕方ないけど、義父が働かないのは許せないと思う
結局子供に甘えてるんじゃないの?
義母の入院費などの仕送りは理解できるけど…

727 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 20:20:40.26 0.net
〆てるんだから、もういいんじゃないの
これでさらにレス付いたら釣りだわ

728 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 20:24:15.04 0.net
高額医療費制度で治療費自体はそこまで高額にならないよ
保険外の薬とか使わないでしょ?低収入家庭なら月上限6万とかよ
入院中の生活費も今まで義母の収入でまかなえてたなら義父一人死なない程度のカツカツでいい
どんぶり勘定じゃなくてしっかり明細だして使った分だけ支援(残った分返済)のちに兄弟で三等分にすればいい

729 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 20:27:04.36 0.net
>>717
頭悪いでしょ?

730 :639:2019/08/01(木) 20:27:04.86 0.net
確かにまとめられていた
1に無断転載禁止とあっても、意味ないもんだね・・・
一旦私としては解決なので、〆させて下さい
ありがとうございました

731 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 20:30:38.06 0.net
しらじらしい

732 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 20:31:11.83 0.net
・・・

733 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 20:34:43.71 0.net
すぐまとめをチェックしちゃうw

734 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 20:46:14.17 0.net
>>729
そのレスのほうが数倍馬鹿っぽいって気付かないの?

735 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 20:54:21.85 0.net
買い物行ったらサバがとても大きくて美味しそうだったので買ってきた
いつものスーパーだったんだが、この前見たときは小さくて薄いサバだったのに仕入れ変えたのかな
味噌煮にして美味しくいただいた

736 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 20:56:11.82 0.net
>>734
>>717の馬鹿さが分からないとは…本人?

737 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 21:08:59.14 0.net
>>735
おっ、美味しそうだ
うちも今日サバをカレー焼きにしたら味薄くて(´・ω・`)

738 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 21:09:39.16 0.net
>>736
面倒くさいなぁ
誰も外気温で張り合ってないよ
暖房設備の差で家の中の体感温度は相手のほうが上だよって
「自分と友達との環境においての主観」の話をしてるだけなのに
文脈とか行間読めないのか

739 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 21:11:31.09 0.net
あー兄弟喧嘩うるさい
早く夏休み終わらないかな。一度でいいから私が寂しくなるまで離れてみたい。どれぐらいの期間で寂しさを感じるんだろうか

740 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 21:13:35.03 0.net
>>738
やっぱ本人w

741 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 21:13:47.34 0.net
>>737
カレー焼きってやったことないんだけど美味しい?

742 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 21:15:01.73 0.net
>>740
本人だよ?別に他人のフリも否定もしてないけど頭大丈夫?心配だわ

743 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 21:23:31.66 0.net
>>739
夏休みねー
毎日お疲れ様。
ほんと自分だけの時間欲しいよね、やりたい事いっぱいあるけどいざ時間もらうとすぐ子供の事考えてしまうんだよね。

744 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 21:28:00.36 0.net
>>738
○○県民(または府民)にうちの北国特有の寒波を体験してみてほしいわ
ここはもう気持ち南極と変わらん
○○県民の友に○度こえなくて寒いとか言われても返答に困る
寒さの種類が違う

って道民の方は冬に思ってるかもねってことを>>716は書いてるわけで
それに対して>>717が道民に寒さで勝負するようなこと言わないよー
って何かズレてるよねってことでは?
しかも室内の暖かさ云々言うなら、暑さに慣れておらず
エアコンのない家も結構あるらしい道民の夏のが辛そう

745 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 21:33:36.13 0.net
夏休みとかもうデメリットしかないのになぜまだあるんだろう
暑さの問題は解決済なのに

746 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 21:35:26.21 0.net
猫好きなんだけど、猫柄の雑貨とかも好きで買ったりする
この前行った旅館のタオルに猫が刺繍してあって、持って帰っていいって書いてあったんでもらってきた
バスタオルにも刺繍してあって、それも可愛かった
帰りにその旅館にいる猫にも会えて嬉しかった

747 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 21:38:11.04 0.net
どこに住んでようと暑けりゃ暑いし寒けりゃ寒い
そもそも勝負とかいう単語が出てくるのが不思議
暑さ寒さマウンティングなんて虚しくない?

748 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 21:46:29.25 0.net
自然現象でマウンティングとか意味不明

749 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 22:15:22.17 0.net
関東の方が5センチの大雪で難儀するのを見てニヤっとする事はありますね @新潟
あり得ない事だけどもし関東で3メートル降ったら大勢死人が出るね

750 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 22:17:20.86 0.net
義実家がめんどくさい

751 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 22:36:00.31 0.net
>>749
台風とかで大騒ぎしてるのもモヤっとする
九州上陸してても一言二言だけ
東京がーーーと大騒ぎしたあとそのまま北上していっても、東北の方より東京の後始末のことばかりテレビでやってる

752 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 22:38:13.76 0.net
まぁ一応首都だし…。

753 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 22:54:34.55 0.net
>>751
地方の事は地方のテレビ局でやってるんじゃないの?
知らんけど

754 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 22:55:36.17 0.net
去年の大阪はすごかった

755 :名無しさん@HOME:2019/08/01(木) 23:25:47.71 0.net
被害の大きい台風なら地方のこともテレビでそれなりにやるけどね
大したことなければ自分達のとこ過ぎたらどうでもいいよね

756 :名無しさん@HOME:2019/08/02(金) 00:33:02.58 0.net
うん、どうでもいい
自分の所さえ無事ならね

757 :名無しさん@HOME:2019/08/02(金) 01:41:57.77 0.net
兄がアスペルガーなんだけど無職でずっと仕事してない
もう27歳になるのに
大卒で一年だけ働いてからあとはずっと働いてない
友達もいないし彼女もできたこともないみたいだし
どうしたものか

758 :名無しさん@HOME:2019/08/02(金) 01:58:22.08 0.net
>>757
手帳取って福祉就労すればいいんじゃないの

759 :名無しさん@HOME:2019/08/02(金) 03:56:19.75 0.net
27の兄のことなど放っておけ

760 :名無しさん@HOME:2019/08/02(金) 05:54:40.26 0.net
>>745
通学
解決できてないよ

761 :名無しさん@HOME:2019/08/02(金) 09:11:54.37 0.net
今日仕事休みだし夜更かししよ〜〜って2時くらいまで起きてたんだけど早朝に愛犬が虹の橋を渡っていって…。
大号泣する旦那と子供の声で起きて旦那と子供を抱きしめて慰めて仕事に送り出し火葬場やらレンタカーやらの手配とで今に至る。
眠いんだけど眠れなくて、度々愛犬を覗き見ては寝てるような顔を撫でて。何も手につかない

762 :名無しさん@HOME:2019/08/02(金) 10:00:33.42 0.net
でも家庭板には書き込みできるのね

763 :名無しさん@HOME:2019/08/02(金) 10:35:14.91 0.net
そういえば隣家に犬がいるらしいんだけど
完全室内犬で散歩してるのを見た事がない
五匹いるらしいんだけど鳴き声も聞かない
ちょっとホラー
(飼ってる話は隣家の奥さんから聞いた)

764 :名無しさん@HOME:2019/08/02(金) 11:12:05.05 0.net
慰める立場で悲しめないんでしょ
空調が効いてないかもしれないから、熱中症に気を付けてね

765 :名無しさん@HOME:2019/08/02(金) 11:39:30.72 0.net
>>761
ショックだよね
うちの時は送り出すまで添い寝したわ

766 :名無しさん@HOME:2019/08/02(金) 12:42:46.73 0.net
愛犬が死んだのに、5ちゃんに書き込むし、虹の橋〜とかなんか酔ってる感

767 :名無しさん@HOME:2019/08/02(金) 12:47:55.77 0.net
>>765が模範解答
えらいえらい

768 :名無しさん@HOME:2019/08/02(金) 13:01:55.25 0.net
>>765
ありがとう、送り出すのは明日だからそれまではずっとそばにいようと思う。

何をしててもソワソワしてしまうから家事したりテレビ見たり5ちゃん見たりしてただけだよ。
虹の橋ってのは単純に「死」って言葉を使いたくなかったから濁しただけだよ。
変なマウントはいらないよ

769 :名無しさん@HOME:2019/08/02(金) 13:03:34.86 0.net
(…マウント?)

770 :名無しさん@HOME:2019/08/02(金) 13:07:58.96 0.net
変なマウントはいらないよ
変なマウントはいらないよ
変なマウントはいらないよ



変なマウントはいらないよ

771 :名無しさん@HOME:2019/08/02(金) 13:10:38.76 0.net
>>767
自分で書いてそうだよね

772 :名無しさん@HOME:2019/08/02(金) 13:11:01.62 0.net
マウント…?

773 :名無しさん@HOME:2019/08/02(金) 13:11:26.49 0.net
文句言われたらマウントとりにきたと思うのか
それはめんどくさい

774 :名無しさん@HOME:2019/08/02(金) 13:14:56.07 0.net
夜更かしして寝坊したら、先に起きた子供が冷たくなった犬を発見、か…キツい話

775 :名無しさん@HOME:2019/08/02(金) 13:20:13.23 0.net
アイボは絶対いなくならないと思っていた日もありました

776 :名無しさん@HOME:2019/08/02(金) 13:23:48.24 0.net
マウントの意味わかってない

777 :名無しさん@HOME:2019/08/02(金) 13:28:29.41 0.net
まあまあ
愛犬を自分が寝てる間に失うという辛い体験をされたばかりなわけで、平常心を失ってるんだよ
そんなに揚げ足取らなくても

778 :名無しさん@HOME:2019/08/02(金) 13:43:12.24 0.net
夏休みの家庭板なんかに書くから

779 :名無しさん@HOME:2019/08/02(金) 13:50:09.43 0.net
ギックリ腰やっちゃってお昼作れないから外食してって旦那にメールしたら
私の分までパン買ってきてくれたわ
何雨でも降るの?結婚して初めてだわ

780 :名無しさん@HOME:2019/08/02(金) 15:00:48.11 0.net
新幹線のチケット取れない…

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200