2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう555

941 :名無しさん@HOME:2019/08/05(月) 13:08:27.48 0.net
超ヒマ人の私が探してきた

531 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/08/29(水) 01:12:39.02 0
味の濃さの基準ってなんなんだろう
私が作る料理は薄いと父に言われて調味料ドバドバ入れられる
でも私にはちゃんと味がする
確かに料理に塩コショウや調味料は使わないけど、そもそも素材自体に味があるし出汁や旨味のでる素材もしっかり入ってるのに味がないってなんだ?ってかんじだよ

昨日もスパゲッティ作ったら味が薄いって言われ塩コショウをドバドバ投入してた
無塩トマト缶、チーズ、昆布のだし、玉ねぎとベーコンだけで作った(調味料なし)
しっかりとトマトと玉ねぎとチーズの味はあった
いつも言われる「味がない」っていう感覚がわからない

出汁の相性が良くても塩味のしない料理はまずい
「素材の味で食べる」をそのまま食べると勘違いしてる人はメシマズ

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200