2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小姑むかつく124コトメ

1 :名無しさん@HOME:2019/08/09(金) 22:17:14.45 0.net
ここで吐き出して下さい
小姑と姑の最強タッグに参ってる方、
小姑の頻繁な訪問に悩まされている同居嫁の方、
コトメコに悩まされている方もどうぞ!

◆ 2レス目以降 は[ 名前欄に初出のレス番 ]を入れましょう

次スレは>>970を踏んだ方が立ててください

前スレ
小姑むかつく122コトメ (実質123)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1546917244/

217 :名無しさん@HOME:2019/09/20(金) 22:26:10.59 0.net
来週末義妹が泊まりにくることになった
一歳半双子もちで土曜は子供の皮膚科に行かなきゃ行けないし、一週間分の買い出しもしなきゃ行けないし
虫歯が痛いから歯医者にも行きたかった
美容院も4ヶ月行ってない
私は平日より土日のが忙しいんだよ
特に最近は毎日疲れ果てて、家事も残したまま子供と一緒に寝ちゃうことも多々あるのに
11月までに保育園のこと調べて見学に行って、ハロワ行って登録しないといけない
それさえ気力なくて先延ばしにしてるのに
あー嫌だ
本当は来ないで欲しい
東北住みなのに頻繁にTLDやUSJ行く金あるんじゃん
福岡までライブ行ってたじゃん
ホテル泊まってくれよ、マジで
産後の病院でボロボロの姿を、嫌だって言ってるのに「大丈夫だ」って
意味不明なこと言う義父と一緒に写真をパシャパシャ撮って
それから、お前のこと嫌いなんだわ

218 :名無しさん@HOME:2019/09/20(金) 22:35:31.36 0.net
縁切り上等で本人に言っちゃえば?どうせ付き合いたくないんでしょ?

219 :名無しさん@HOME:2019/09/21(土) 00:08:04.35 0.net
>>217
一回許すと今後もずっとやられるよ
泊まりは誰が許可したの?
まだ間に合うから旦那に言いなよ

220 :名無しさん@HOME:2019/09/21(土) 03:27:24.62 0.net
>>217
子供が熱発してて私にもうつって〜とか何か理由付けてはどうだろう
でもちゃんと断った方がいいかもね。218さんの言う通り今後も利用されそう

221 :216:2019/09/21(土) 07:10:41.81 0.net
家は北関東で、義妹は東京に就職が決まったらしく今後泊まることはないと思う
今回家に泊まるのは、子供を見に来る&都内の家探し?
旦那が泊めたいみたいで、今後ないなら…と私も許可を出してしまった
義妹の布団や食事の事は完全ノータッチで何もしない
何が必要かあらかじめ考えて相談すれば助言はするけど、自分からは何もする気はない
でもでもだってになってすみません

222 :名無しさん@HOME:2019/09/21(土) 07:42:23.85 0.net
家に入れたら今後も細かく寄ってくるの確定なのでは・・・頑張ってね()

223 :名無しさん@HOME:2019/09/21(土) 08:17:53.81 0.net
>>221
今回限りとはいえ用心しておいた方がいいかも

224 :名無しさん@HOME:2019/09/21(土) 08:31:00.30 0.net
旦那がバカなだけ

225 :216:2019/09/21(土) 08:39:18.68 0.net
みんな優しい、ありがとう
家探すのに週末ごとにちょいちょい泊まりに来てもいいかお願いされたらどうしよう…とは考えてる
職が決まったことも、内緒にする前提で義母がこっそり教えてくれただけで
義妹からは泊まる理由を言われた訳じゃないんだよね
というか、それが理由なのかもよくわからない
旦那実家は仲がよくて、私がなぜ泊まるのかを聞いた時、旦那は
「知らない」と言ってそんなの聞く必要ある?みたいな顔してた
理由を言わずとも家に泊まれるとナチュラルに思ってるみたいだから、旦那にも義妹にも本当に注意するわ

226 :名無しさん@HOME:2019/09/21(土) 08:43:14.72 0.net
やっぱり旦那がおかしいんじゃん
コトメが嫌いなのは分かるからこのスレなんだろうけど
義実家のことをあなた抜きで決定する旦那が糞

227 :名無しさん@HOME:2019/09/21(土) 09:04:10.81 0.net
>>217て書いた事を言って
最初に
「身内だからあえて言うけどね」
で、最後に
「義妹ちゃんも、あと数年もしたら結婚出産する友達が出てくるだろうから、その時に恥をかいたり嫌われたりしないためにね」
と付け加える

228 :216:2019/09/21(土) 09:14:51.43 0.net
旦那にあらためて理由聞いたら、ただ遊びに来るってだけだったわw
遊びに来るのはいいけど泊まるのは大変だなぁって言ったら
「大変?何もしないんでしょ?」って言われて唖然としてしまった
そのまま黙ってたら、「もういい断るよ!」って言ってたけどどうなるんだろう
義妹は嫌い<どうでもいいって感じ
該当スレがよくわからなくてここに書いたけどスレチかな?

229 :名無しさん@HOME:2019/09/21(土) 10:51:21.44 0.net
そうやってトメが内緒話をしてくる関係なら思い切ってトメにも言えば?

双子が歩き始めたので夫も協力してくれないと外出すら不可能で
子供の医者は全部土曜日に予約びっちり入れているし買い物は週末しかできない
私が具合悪くても症状悪化してマズいのも承知でただ週末を待つ状況が今

そういう所へ子供や私の事は考慮せず夫にだけ泊めてと聞くコトメさんにも
家族の生活よりも遊びに来る妹の都合を優先する夫にも困り果てています
トメさんがこうやって気回しして色々話してくれてても台無しですって

230 :名無しさん@HOME:2019/09/21(土) 11:58:34.17 0.net
コトメもクソだけど旦那はそれ以上のクソじゃん

231 :名無しさん@HOME:2019/09/21(土) 11:59:15.23 0.net
それは認めたくないんだろうなあ・・・気持ちは分かる

232 :216:2019/09/21(土) 12:27:59.19 0.net
>>229
ごめん、書き方が悪かった
義母→旦那→私の形で直接聞いた訳ではないです
義母に少しでも体調が悪いことが伝わると「手伝いにいく?」と
旦那宛にLINEが来るのでその事を考えただけで憂鬱になる
皆さんの言葉を聞いて整理しながら考えたけど>>230>>231これだわ
だからこのスレに書いたんだなぁと気付いた
認めたくないのもあるし、旦那と揉める気力がないから小姑に矛先を向けてしまった気がするよ

233 :名無しさん@HOME:2019/09/21(土) 12:48:34.48 0.net
>>228
旦那が一番糞なんだね

234 :名無しさん@HOME:2019/09/21(土) 19:43:56.26 0.net
なんで離婚しないの?

235 :名無しさん@HOME:2019/09/21(土) 20:01:46.25 0.net
コトメは抜きにして病院を平日にしない意味がわからない
働いてると週末しか病院行けないから働いてないならなるべく平日に行って欲しい

236 :名無しさん@HOME:2019/09/21(土) 20:23:51.23 0.net
>>235
働いてる家庭のために専業はどんな理由であれ週末遠慮しろっていうあなたも大概だと思うよ
週末にしか行けない致し方がない家庭の事情なのは一緒
働いているから自分が優先されるべきって発想はエゴだよ

237 :名無しさん@HOME:2019/09/21(土) 20:52:12.21 0.net
この人の場合双子だから旦那の手が必要なんでしょうよ
実際、ウチも双子だけど母親1人で双子を連れて楽に外出できるようになるのは3歳くらいから
理想を言うなら4歳の指示が通るし会話も可能になったくらいの頃だよ
今高校生だけど0〜2歳くらいの記憶はほとんどないよ

238 :名無しさん@HOME:2019/09/21(土) 20:54:59.32 0.net
>>236
なるべくとしか言ってないのにどんな理由であれとか勝手に編集しないでよ

239 :名無しさん@HOME:2019/09/21(土) 21:03:25.30 0.net
なるべくも大概だけどね

240 :名無しさん@HOME:2019/09/21(土) 21:52:19.90 O.net
>>221
泊めたい旦那が布団や料理やってってやらせればいい。
私はその間にやりたいことがあるって突き放せ

241 :名無しさん@HOME:2019/09/21(土) 22:02:52.52 0.net
クソバイスもしもし参上

242 :名無しさん@HOME:2019/09/22(日) 10:34:31.74 0.net
キチガイ曽村

243 :名無しさん@HOME:2019/09/22(日) 11:05:34.34 0.net
双子の世話で大変で、週末はやっと旦那の手が借りられる機会なのにコトメの世話に旦那取られるのは大変だと普通に思うよ

244 :名無しさん@HOME:2019/09/24(火) 08:25:55.22 0.net
漫喫でもパチンコでもなんでもいいから旦那が全力で逃げることを祈るばかり

245 :名無しさん@HOME:2019/09/24(火) 12:34:20.44 0.net
>>244
ほんとそれ
元々はコトメと報告者のバトルだったのにね
途中から外野が騒ぎ立ててなぜか旦那が巻き添えに
そんな環境なら休日は逃げるの一択

246 :名無しさん@HOME:2019/09/24(火) 12:56:16.75 0.net
えっなんでそうなるの

247 :名無しさん@HOME:2019/09/24(火) 13:15:53.15 0.net
>>244-245
何がどうしてそうなった

248 :名無しさん@HOME:2019/09/24(火) 18:20:33.18 0.net
>>245
デマはこうして造られる。

249 :名無しさん@HOME:2019/09/24(火) 18:29:18.34 0.net
歩き始めの双子だぜ?どんだけ大変だと思ってるのよ

250 :名無しさん@HOME:2019/09/25(水) 12:48:09.66 0.net
子どもと一緒にいるのを大変だなんて思ったことはないよ
世話なんて上から目線だし
上も下もなくて、貴重な時間と経験をいただいてると思うよ

251 :名無しさん@HOME:2019/09/25(水) 12:54:17.39 0.net
笑いのツボはどこですか

252 :名無しさん@HOME:2019/09/25(水) 12:54:57.90 0.net
だれかーボールドコピペ貼って〜

253 :名無しさん@HOME:2019/09/25(水) 12:56:30.77 0.net
育児板かと思った。
言葉尻捉えて、虐待してそうとか、頭悪そうとか、障害ありそうって煽る流れはもうボールドコピペと呼ばれて様式美です。

254 :名無しさん@HOME:2019/09/25(水) 13:32:40.52 0.net
キモいから巣でやって

255 :名無しさん@HOME:2019/09/29(日) 14:00:47.01 0.net
豚切り御免。コトメがやらかしてくれましたよ。
現在進行中で解決は難しそうだけど、愚痴らせてくれ…。味方がいないんで辛い…。

旦那・私・長女・次女の四人家族で娘は年子、義実家とは近距離別居。良ウトメ。
問題のコトメは旦那の妹で30代半ばの独身、高学歴高収入で都心のマンション暮らし。
美人だと思うけど、スイーツ寄りなんでちょっと苦手。上手く躱してはいるけど。
このコトメ、独身貴族の気楽さからか、ちょいちょいウチを引っ掻き回す。
空気読めないというか、悪気は無い(と思いたい)んだろうけど、
いけてるアテクシな自分基準の言動でヒヤヒヤさせられる事度々。
それは今言うなよ〜〜皆流してきてるんだからさ〜〜という事をしれっと言う。
それでも実害は無いから我慢してきたんだけど、ついに子供関係でやらかした。
ちょっと前提長くなるけどごめん。

うちは次女(小4)の方がちょっと繊細な性格で、手がかかる。
その分何をやらせても出来が良いんで、そういうもんなんだろうと受け入れてる。
で、長女は真逆の子で、出来は悪いんだが手はかからない、オモシロ系。
なんで結果的にどうしても次女ばかり構ってしまうことが多くなってしまう。
ここは自分でも反省してるし改善したいが、あくまで構っている時間であって
対応に差をつけている訳ではないんだ。
そんな中、次女がある日突然学校に行けなくなってしまった。
理由は言わないし、何を聞いてもしても嫌々をするばかりでまるで赤ちゃん返り。
とりあえず休ませて有名カウンセリングに連れて行ったら、
とにかくストレスを抱えている事は確かだから(風邪じゃないのに熱がある)
しばらくご両親が付きっきりでたくさん構ってあげて下さい、との事だった。
で、次女本人が長女がいる事を嫌がったんだよね。
思えば次女は自分一人で親を独占した事が無い訳だし、そういう理由かな…
と思って、申し訳ないけど長女は義実家にしばらく預かってもらう事にした。
勿論長女にはしっかり事情を話し、納得してくれた。妹を心配してた。

256 :名無しさん@HOME:2019/09/29(日) 14:01:07.04 0.net
一ヶ月くらい次女を夫婦だけの蜜月を過ごしているうち、
次女の体調はすっかり良くなって、学校に行きたくない理由も話してくれた。
(担任の先生との折り合いだった)大変だったけど、良い時間を持てた。
…で。義実家に長女を迎えにいくと。えらい事になっていた。

長女を預かってもらう間、なんと義実家にかなりの頻度でコトメが来襲していて
かーなーりー激しく長女に構ってくれちゃったらしい。
ウトメも年だから仕方なかったのかもしれないし、
あちこち連れて行った貰ったみたいだからありがたいっちゃ有り難いんだけど。
コトメ、「長女ちゃんばかり我慢して可哀想☆」ってはっちゃけ。
かなりな大サービスだったようで、長女はかなりいい調子になってしまってた。
度肝を抜かれたのが、一ヶ月ぶりに会う長女の見た目。
髪型から服から総とっかえで、すっかり垢抜けてまるで子役。

旦那は大喜びで抱きしめてたし、長女も嬉しそうで、それは良いんだけど
ウチではそういう贅沢はまださせないことんしてたんだよ。躾の一環で。
おまけに、娘が二人いるのに片方にだけこんなにしたら姉妹喧嘩の種になる。
とにかく年子の姉妹だから何でも平等に!!が必須なのに、分かってない。
自分の正義ばかり押し付けてドヤ顔。
案の定、次女はぶんむくれ。折角平常心取り戻したのに〜〜。
長女はすぐに着替えさせたけど、次女をなだめるのが大変だった。
翌日次女を美容院とデパートに連れて行ったけど、
コトメが長女にしたように可愛くはならなくて、機嫌は治らず。

257 :名無しさん@HOME:2019/09/29(日) 14:01:28.67 0.net
っていうのも、ウちは役割的に次女=お嬢、長女=お笑い担当。
次女は遠目にもちょっと目立つルックスなんだが、長女は残念系なので
自然にそうなった。でも押し付けたりはしてなくて、むしろ
長女本人が誕生日に腹踊りしだしたり、なんかお笑いが好きみたいで
色々芸?を見せてくれる。旦那もそっち系かな。
それを次女と私が観てる感じ。つまり、家庭内のキャラ立ち位置的に、
長女がいきなり可愛く洗練して現れたら均衡が崩れちゃうんだよ。
そこは今まで次女のポジションだったから。
勿論、成長とともに徐々に長女も娘らしくなっていくだろうけど、
それはまだウチには早いんだってば。次女の気持ちを考えてやってくれよ。
コトメ、なんのルールも知らずに子供を構うだけ構って責任も取らず
良い事したつもりでいるよ。冗談じゃないよ。家庭の決まり守ってよ。

旦那に上記の事を言って〆たら、きょとんとされて
「何がいけないの?」だって。むしろ私が悪いくらいの言われよう。
元々義実家はコトメに甘いから予想はしてたけど、ムカついた。
そんなこんなでウチは今すごーく空気が悪い。
今こういている時にもコトメは都心の高級マンションで
「あ〜良い事したナ☆」なんて思ってるのかと思うとぶん殴りたい。

258 :名無しさん@HOME:2019/09/29(日) 14:41:12.11 0.net
またこれか…

259 :名無しさん@HOME:2019/09/29(日) 14:43:29.66 0.net
どうせなら、初見の人のために最後までこぴぺしてあげればいいのに

260 :名無しさん@HOME:2019/09/29(日) 15:47:40.90 0.net
夫が仕事で出てったので。

コトメが何かしたとかではないけれど、最近はもう考えるのも存在があるってだけで嫌になってきた。
というのも夏休みに入ってから娘がコトメ家に入りびたりになってしまったのが原因。
最近はコトメを崇拝してるみたいで私のことなんて二の次みたいな。
本当のお母さんがコトメだったら良かったのにーとか思ってそう。
家に帰りたくなかったけど、おばちゃんが帰りなさいっていうから・・・とかは口に出して言ってくるし。

夫になんとか言ってほしいといっても娘に叱るくらいで、コトメ相手にはなんも言わない。

毎回毎回コトメ家に行くからその電車賃を出したりしてるの誰だと思ってるんだろ。
私が慣れないパートしてる間コトメ家でクーラーきかせて夏休みの宿題。昼寝つきにデザートつきの娘。コトメの在宅趣味にちょっかい入れながら優雅にきゃっきゃ。
私が疲れて家に帰ってもおかえりなさいとも言わないくせに
コトメ相手だと「おかえりなさーい!」だもん。笑っちゃうわ。

なんか最近夫もコトメも娘も嫌い。誰も味方がいない。

毎日家事して、パートもして、なのに家族は誰ひとりとしていたわってくれないし。
夫は仕事に趣味だし、娘は学校にコトメだし、私は家事にパート。おかしくない?
て考えては自己嫌悪にひたってる。

娘や夫への愚痴ばっかでコトメのむかつきたいしたことないじゃんって突っ込まれそうだけど、
近距離にコトメさえ居なければまだましだった気がするのでここにカキコ。

261 :名無しさん@HOME:2019/09/29(日) 16:20:36.13 0.net
>>255-257,260
続きもまとめて全部貼れよボンクラ

262 :名無しさん@HOME:2019/09/29(日) 17:05:15.20 O.net
独身コトメが育児に口出しをしてくる
たちの悪いことに、このコトメ保健師なんだ
言ってることは正論だからハイハイと聞いてたんだけど
やはりモヤモヤしていた
そんなコトメがクレクレ系の託児ママに目をつけられて参ってるらしい
「保健師さんなんでしょ。うちの王子で本物の育児をさせてあげる♪」と休みの日に凸されるんだとか
コトメは旦那に泣きついたけど、旦那から笑顔で「独身のくせに育児に口出しをするお前なら大丈夫だよ!」と言われて撃沈
託児ママにロックオンされてるからこちらに構わなくなって、なんかスッキリした

263 :名無しさん@HOME:2019/09/29(日) 19:53:24.62 0.net
>>262
スカッとした!
託児ママグッショブw

264 :名無しさん@HOME:2019/09/29(日) 19:59:13.05 0.net
コピペじゃないの?

265 :名無しさん@HOME:2019/09/29(日) 23:35:50.04 0.net
選択フリーター夫婦で娘二人を育てています。義実家に帰省の際に、義実家近くのスケートリンクに行くのを子供たちは毎回楽しみにしています。
教室に通うには遠すぎるので、自己流+親切なおじさんに教えてもらっているだけですが、、、
先日、上のコトメの娘がフィギュアのレッスンで来ていました。試合?か試験がこのリンクであるそうで、練習しに来たとのことです。

真っ白の靴と練習用?のふんわりしたスカートがとても印象的でした。
しばらく一緒に滑った後、彼女は練習に戻り、ジャンプやスピンをしていました。
娘たちはいつもなら時間ぎりぎりまで滑っているのですが、この日は途中で「疲れた」と帰ることに。

娘たちにとってフィギュアの練習をしている子たちは今まで遠い存在でした。
そんな存在が急に近い存在になって、自分たちと比較して辛かったのかな、と思います。
大人の私が見ても、彼女はキラキラしていました。
一生懸命練習する姿だけでなく、そんな練習をできる環境がうらやましかったのでしょうね。
靴だけで7万。
習いたい、と言われてもそれだけでうちの食費2か月分以上なので、到底払える額ではありません。

お義姉さんと雑談しましたが、私立中進学については「どっちでもいいんだけど、行きたいなら勉強するように言ってる。」とか、
ふるさと納税(うちは非課税なので無関係)とか、もう世界が違いすぎて私も凹みました。
旦那さんの仕事の関係で海外での駐在も経験があるそうで、スケートはそこで始めたとか。

うちは貧乏でも楽しく生活したいと毎日頑張っていますが、お金があると子供の選択肢が広がるんだろうなぁとしみじみ思いました。

266 :名無しさん@HOME:2019/09/30(月) 02:26:46.25 0.net
コピペ

267 :名無しさん@HOME:2019/09/30(月) 07:36:03.80 0.net
何このコピペ連投

268 :名無しさん@HOME:2019/09/30(月) 07:36:46.87 0.net
どこの板にも害基地湧きすぎ

269 :名無しさん@HOME:2019/09/30(月) 08:13:08.16 0.net
>>268
お前が率先して駆除しておいで

270 :名無しさん@HOME:2019/09/30(月) 08:59:18.22 0.net
コピペ貼ってまで流したい都合の悪い書き込みがあったのかな

271 :名無しさん@HOME:2019/09/30(月) 09:00:09.93 0.net
発作でしょ

272 :名無しさん@HOME:2019/09/30(月) 21:18:51.45 0.net
このコピペも飽きたわ

273 :名無しさん@HOME:2019/10/02(水) 00:01:59.23 0.net
ツマンネ

274 :名無しさん@HOME:2019/10/04(金) 02:31:36.08 0.net
義実家に泊まりに行くときに義妹が友達(義家族旦那私も知らない)を同じ日に泊めるって普通????
こっちは赤ちゃん連れ。
その日は阻止した(義父が義妹達にホテル取ったそれもどうかと思うけど)けどその後も私達が行くときに見知らぬ友達を義実家に連れ込む義妹がストレスすぎる

275 :名無しさん@HOME:2019/10/04(金) 06:18:52.11 0.net
一度ならたまたまかもしれんけど事前連絡して複数回なら意図的
コトメは>>274一家が気に入らないんだろうね

276 :名無しさん@HOME:2019/10/04(金) 06:24:40.25 0.net
親も兄も結婚して家族がいて、自分だけ一人で仲間はずれの気分とか

277 :名無しさん@HOME:2019/10/04(金) 06:43:37.52 0.net
>>274
もう泊まりにいかなきゃいいじゃん

278 :名無しさん@HOME:2019/10/04(金) 12:00:32.73 0.net
むしろお泊まりを回避できる絶好の口実

279 :名無しさん@HOME:2019/10/04(金) 13:20:54.34 0.net
その日に行けばホテル代義父持ちだからとか?

280 :名無しさん@HOME:2019/10/04(金) 13:26:51.57 0.net
次から>>274一家がホテルとってもらえばいい

281 :名無しさん@HOME:2019/10/04(金) 14:48:52.81 0.net
わーいタダでホテル泊れるよー

282 :名無しさん@HOME:2019/10/04(金) 14:54:21.99 0.net
連れ込んだ友達て風呂とかどうすんのだろう

283 :名無しさん@HOME:2019/10/04(金) 15:12:18.22 0.net
>>282
一晩くらい風呂入らなくたって死なない

284 :名無しさん@HOME:2019/10/04(金) 20:49:22.06 0.net
>>282
私は一週間入らなくても大丈夫

285 :名無しさん@HOME:2019/10/04(金) 20:53:34.26 0.net
ばっちぃ

286 :名無しさん@HOME:2019/10/04(金) 21:12:51.75 0.net
まんこは洗ってね
ウォシュレットごときじゃまんかすとりきれなくね

287 :名無しさん@HOME:2019/10/11(金) 22:46:14.74 0.net
台風に備えて昼間の内にカセットコンロのボンベを12本(3本セット×4)を買っておいた
何事もないことを願っているが万が一直撃食らって一週間ほど停電が続くことを想定したら、
4人家族でこれぐらいの備えは必要だろうと判断してのこと
他にも非常食や水などの買い置き、夫は窓ガラスの補強などに負われていた
一息ついた頃にスマホ見たら近距離コトメからLINEあり
年に一回ほど、ホムセンやSCでバッタリ出くわすほどの距離ね
「カセットコンロ用のボンベ買おうとしたらどこも品切れだった」とのことだった
私は1ダース買い置きした分がある
コトメが困っていたら助けてあげてもいいと思ってその旨返信したら、
「そういう風に買い占める人がいるから必要な人に回らないんでしょ!」
「この非常時に1ダースも買い占めるなんて信じられない!」
となぜか罵倒されてしまった
とりあえずしばらくはコトメが困っていても見ざる聞かざる言わざるに路線変更確定した

288 :名無しさん@HOME:2019/10/11(金) 22:58:04.20 0.net
実際買い占めすぎたろ

289 :名無しさん@HOME:2019/10/11(金) 23:11:27.62 0.net
カセットコンロで料理するだけならともかく、大鍋で湯を沸かして風呂に入るまでやるつもりならそれぐらいのストックは必要だな

290 :名無しさん@HOME:2019/10/11(金) 23:27:57.11 0.net
ガスとまった緊急時でもそこまでして風呂に入らねばならんのかよw

291 :名無しさん@HOME:2019/10/11(金) 23:46:21.78 0.net
カセットコンロ発電機ってのもあるから

292 ::2019/10/12(Sat) 11:43:50 ID:0.net
カセットボンベ耕運機ってのもあったな。

293 ::2019/10/12(Sat) 18:41:23 ID:0.net
キッチンがガスコンロならそこまで必要じゃないだろうけど、うちはオール電化だからもう少し多めにかいおきしてるな
普段コンロで料理する以外にご飯だってコンロで炊かなきゃだし
冬、こたつで鍋やるときに少し使うけど、1パック(3本)使ったら補充する

294 ::2019/10/13(Sun) 13:50:54 ID:0.net
自分語りハイハイ

295 :名無しさん@HOME:2019/10/14(Mon) 17:22:52 ID:0.net
去年、旦那の妹のせいで子供とられて貧乏生活中
子どもを連れてった親にも冷たく当たられる
無理やりさせられてるパートも楽しくない
愚痴用でTwitter始めたら連絡先連動であいつのTwitterも見つけてから怒りが収まらない
ライブ行っただの彼氏とイベント行っただのヘラヘラした顔をアップしてて尚更殺意が沸く
何が私には障害があるから結婚もしないし子どもも作らないだよ
猫が死んだ時被害者ぶって私と旦那追い詰めたくせに最近の写真には「おかえりなさい」とかいって新しい猫アップしやがって結局猫ならなんでも良かったんじゃん全部返して欲しい
何かしてやりたくてもすぐに親にバレるしバレたらもうスマホも弄れない生活になるから何も出来ないししようにも居場所がわからない
腹がたって仕方ない
誰でもいいあいつが不幸になる方法教えて欲しい

296 ::2019/10/14(Mon) 17:43:52 ID:0.net
文面が意味わからんのばっかなのだが

297 :名無しさん@HOME:2019/10/14(月) 19:03:35.72 0.net
アスペルガー症候群の人が見受けられるね

298 ::2019/10/14(Mon) 19:46:40 ID:0.net
木下姉のインスタみたい

299 ::2019/10/14(Mon) 20:01:28 ID:0.net
前に旦那の書き込みがあったね
つまり、ネタ
可哀想な妹は存在しなくて良かった

300 ::2019/10/14(Mon) 20:36:35 ID:0.net
主語述語目的語が書いてないからイミフ

文章の上手い人は省略しても分かるけどね

301 ::2019/10/14(Mon) 20:46:43 ID:0.net
前に旦那妹の猫が死んだからゴミに出したら生活費くれなくなったって書き込みしてたやつかな?
相変わらずキチガイだな

302 ::2019/10/14(Mon) 20:58:17 ID:0.net
>>295
腹立ってるのは分かるけど文章ヘタすぎて読むのやめたわ。

303 :名無しさん@HOME:2019/10/15(Tue) 02:21:13 ID:0.net
どいつもこいつもコトメがむかつくことに共感するためのスレじゃないの?
捨ててないし共同墓地に置いてきただけだし
旦那も書き込んでて呆れてたわ「やっぱり子どもいないやつらにはわかってもらえないわ」って
書き込んでたの読んでたらわかんないの?あいつが不幸の原因なんだよ

304 ::2019/10/15(Tue) 02:26:29 ID:0.net
事実なら夫婦で致命的に頭悪いんだね可哀想

305 ::2019/10/15(Tue) 06:23:53 ID:0.net
>>298
台風とラグビーで首の皮がつながった木下さんのことですね

306 :名無しさん@HOME:2019/10/15(火) 06:36:56.93 0.net
>>299
>>301
読みたい…

307 :名無しさん@HOME:2019/10/15(火) 07:56:52.74 0.net
>>306
ぐぐれ

308 ::2019/10/15(Tue) 08:11:02 ID:0.net
心配しなくても作家さんが自分で貼ってくれるよ

309 ::2019/10/15(Tue) 08:27:02 ID:0.net
>>307
「旦那妹 猫 ゴミ 生活費 5ちゃんねる」
でググっても出なかったんだよぅ
(このスレが引っかかるwww)

>>308
正座して待ってる

310 ::2019/10/15(Tue) 09:23:29 ID:0.net
どっちにしろ猫の話は今は関係ない
蒸し返すアホはアクセスしてほしいまとめ管理人かよ

311 :名無しさん@HOME:2019/10/15(Tue) 10:20:18 ID:0.net
釣り釣りうるさい
あいつの猫が死んだからこんな目に合ってるんだ
共同墓地に置いてきたことまるで人でも殺したかのように責めて土下座までさせたくせに自分はTwitterで新しい猫見せびらかしてる
でも頭はイカれたままだわ「おかえりなさい」とか「毛皮の話しは本当だった」とか意味不明なこといってるから(笑)

312 :名無しさん@HOME:2019/10/15(火) 10:37:01.13 0.net
足痺れたから必死に探して読んできた〜
>>295は顔面歪ませて書き込んでるのかな

>>310
事情が分からなければ話通じないじゃない
本人だって猫の話してるし・・・も〜怒りんぼさんなんだからw

313 :名無しさん@HOME:2019/10/15(火) 10:39:56.35 0.net
>>311
しつこい
ブログでも立ち上げてそっちでやってろ

314 :名無しさん@HOME:2019/10/15(火) 10:50:57.47 0.net
>>311
残念ながらここではあなたに賛同する人はいないと思うわ
特に猫が絡むと箍が外れる人が多いしね
リアルチラ裏で我慢しなさい
子供たちと暮らせるようになることを第一に考えたほうがいいよ

315 :名無しさん@HOME:2019/10/15(火) 10:54:24.65 0.net
>>314
子供が可哀想だから現状維持でいいと思う

316 :名無しさん@HOME:2019/10/15(Tue) 10:56:14 ID:0.net
>>312
病気の人間馬鹿にするとか最低なの?
気分落ち込むと顔が固まって笑ったり出来ないんだよ

317 ::2019/10/15(Tue) 10:57:22 ID:0.net
>>315
それもそうだね

総レス数 1014
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200