2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小姑むかつく124コトメ

1 :名無しさん@HOME:2019/08/09(金) 22:17:14.45 0.net
ここで吐き出して下さい
小姑と姑の最強タッグに参ってる方、
小姑の頻繁な訪問に悩まされている同居嫁の方、
コトメコに悩まされている方もどうぞ!

◆ 2レス目以降 は[ 名前欄に初出のレス番 ]を入れましょう

次スレは>>970を踏んだ方が立ててください

前スレ
小姑むかつく122コトメ (実質123)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1546917244/

486 :名無しさん@HOME:2019/11/04(月) 12:56:13.37 0.net
>>484
「彼女が子供が欲しくなったと言ってるので」ってすげーなw
コトメ夫とその彼女も、多分続かない気がするわw

487 :名無しさん@HOME:2019/11/04(月) 12:57:20.53 0.net
>>484
それってコトメ旦那彼女はコトメの存在知ってるの?
全員クズすぎて目も当てられない…
ひたすら子供がかわいそう

488 :482:2019/11/04(月) 13:11:54.02 0.net
コトメは20代後半コトメ夫と彼女は学生時代の同級生で30代
彼女は子供はいらないから籍は入れないというポリシーがあったそうで
そこにコトメが割り込んで妊娠したから入籍
(彼女は割り切ってたらしい…ここからして常人には理解できん)
でも最近になって気持ちが変わったそうで・・・
コトメが言ってることなのでどこまで事実かは分からないけどおおむねこんな感じ

489 :名無しさん@HOME:2019/11/04(月) 13:18:41.76 0.net
コトメはただの略奪バカ女だけど、
コトメ夫とその彼女は知り合いになりたくないレベルの嫌悪感があるな

490 :名無しさん@HOME:2019/11/04(月) 14:54:04.65 0.net
本当に全員クズで笑えないレベル
コトメ旦那もその彼女も気持ち悪い

491 :名無しさん@HOME:2019/11/04(月) 14:55:26.76 0.net
結婚前なら略奪も糞もないだろw
三人とも気持ち悪いがコトメ夫とその彼女の方がより気持ち悪いのは同意
出戻ったコトメのせいで482一家に害がないとよいのだが

492 :名無しさん@HOME:2019/11/04(月) 16:17:12 ID:0.net
離婚しなければ子供作れないんだから拒否すればいいんだよ

493 :名無しさん@HOME:2019/11/04(月) 20:22:57.73 0.net
>>485
勘違いも甚だしいよクソバイスさん

494 :名無しさん@HOME:2019/11/04(月) 20:27:49.08 0.net
>>488
彼女の方が本命で付き合い長かろうが法的に結婚してるコトメの方が法で守られる
その彼女にも慰謝料請求出来るし旦那にも慰謝料養育費納得出来るだけ払ってもらわないと離婚しない、でいいんじゃないの

495 :名無しさん@HOME:2019/11/04(月) 20:48:30 ID:0.net
>>485
残念でしたw

496 :482:2019/11/04(月) 21:07:38.90 0.net
三人とも気持ち悪いしコトメがどうしようが私はあまり興味ない
ウトが「女同士だから」と言ってくるから話を聞いただけなんだよね
結婚生活半年で慰謝料って払ってもらえるの?
間に第三者が入ってくれたとしても謝礼の方が多くなりそう・・・

497 :名無しさん@HOME:2019/11/04(月) 21:11:32.41 0.net
>>496
弁護士を入れた方がいいのでは?
その方が変な相談が減るというか、弁護士に聞け!で終わりに出来る

498 :名無しさん@HOME:2019/11/04(月) 21:18:04 ID:0.net
70年代のヒッピーみたい

499 :名無しさん@HOME:2019/11/04(月) 21:21:53.96 0.net
相談されて困ってるってわけじゃないのでは?

500 :名無しさん@HOME:2019/11/04(月) 21:26:07 ID:0.net
>>493
>>495
盛大なブーメラン

501 :名無しさん@HOME:2019/11/04(月) 21:42:52 ID:0.net
デブスだけど気がまわる系キャラのつもりのコトメの育児論めんどくさい
たまに受け流すのに疲れる

502 :名無しさん@HOME:2019/11/04(月) 22:15:25.29 0.net
>>500
ブーメラン乙

503 :名無しさん@HOME:2019/11/04(月) 22:22:42.99 0.net
>>496
そもそもコトメ旦那はコトメの同意がないと離婚出来ないわけでw
離婚しないと彼女と結婚出来ないっていうならコトメに離婚に同意してもらわないといけない
相手が離婚したくないとなったらどうしても離婚したい側は相手の要求飲むしかない

っていうか、コトメが割り込んだ形といっても彼女がいるのにヤることやってコトメを妊娠させたわけだしコトメ旦那も自業自得だよね

504 :名無しさん@HOME:2019/11/04(月) 22:23:22.75 0.net
>>502
盛大なブーメラン

505 :482:2019/11/04(月) 22:28:57.81 0.net
好きにしたらいいんだよ
クズの三つ巴でみんな地獄に落ちればいい

506 :名無しさん@HOME:2019/11/05(火) 12:35:34.75 0.net
子供だけかわいそうだなぁ
母親が父親を繋ぎ止めるためだけに自分を産んだとわかった時どうなってしまうのか…

507 :名無しさん@HOME:2019/11/05(火) 12:47:35.09 0.net
>>504
クソバイスさん乙

508 :名無しさん@HOME:2019/11/05(火) 23:15:10 ID:0.net
幼児がいる家に義妹が泊まりに来るのは世間一般的に非常識だと言ったら
兄弟の家に来るのは普通だと言われたんだけど、こいつらどうしたらいいの?

509 :名無しさん@HOME:2019/11/05(火) 23:31:46 ID:0.net
義実家同居なの?

510 :名無しさん@HOME:2019/11/05(火) 23:32:52 ID:0.net
>>508
なんかその話、見た記憶があるw
とりあえず泊まりにきても放っておく
お気軽じゃないから世話しなきゃいい
実家近いなら帰ったら?

511 :名無しさん@HOME:2019/11/06(水) 01:07:18 ID:0.net
>>508
来るのが普通と言ってるのは誰?
旦那を〆ろ
無理矢理来てもいない存在で何もしなければいい

512 :名無しさん@HOME:2019/11/06(水) 02:19:07 ID:0.net
来るのは買ってだが、赤ちゃんが夜泣きして文句を言うのはやめてほしいんだわ

513 :名無しさん@HOME:2019/11/06(水) 12:23:24 ID:0.net
頭悪そうな文章だなぁ

514 :名無しさん@HOME:2019/11/06(水) 12:42:37.01 0.net
自分の妹ならいいけど旦那の妹は非常識って言ってた人?

515 :名無しさん@HOME:2019/11/06(水) 13:11:05.58 0.net
>>182

516 :名無しさん@HOME:2019/11/06(水) 13:14:39.03 0.net
なんかどこかで見た記憶があるけど別スレか別板かな

517 :名無しさん@HOME:2019/11/06(水) 15:59:32 ID:0.net
義実家で二世帯住宅の場合、地域の役が重なって来たときどうしてます?
お祭りで、班長副班長、自治会長、婦人部、青年部、子供会と重なるとき、独身同居コトメにウトメの世帯から班長として出場してくれます??

うちだと、二世帯推しなコトメだけど、地域の活動には一切出てないから断固拒否されそう。

518 :506:2019/11/06(水) 16:36:09 ID:0.net
ごめん>>217と同一人物です
疲れてイライラしてたのと義妹の就職と住居が決まって義母から気にかけてあげて、とLINEが来たこともあり
話を蒸し返してしまって、>>508と言われました
そして旦那の中で>>228のやりとりはなかったことというか全く覚えてないらしくてクソだった

519 :名無しさん@HOME:2019/11/06(水) 17:26:27 ID:0.net
>>518
いい加減エネ配偶者スレに移動してくれる?

520 :名無しさん@HOME:2019/11/06(水) 17:49:10 ID:0.net
すみません!消えます

521 :名無しさん@HOME:2019/11/06(水) 17:54:10 ID:0.net
>>517
うちの場合だと、コトメの独身時代は「子供」扱いだったな、
ウトメが年金でコトメの方が収入が上でもアラフォーでも、
慶弔関係全部ウトメの子供扱いで免除されてて、
ウトメが地域の役割が果たせない時には、まず私にお鉢がまわってきて、
私がダメなら断るパターンだったよ
コトメははなからそういう頭数に入ってなかった
もしそういうのをやらせようとしても、「えーわかんなーい、できなーい」って言って
余計な手間がかかるコトメだからやらせても無理だろうしね

…事実、コトメが結婚した今、数年前自治会の役員の仕事が回ってきたけど
ウトメが代わりにてつだってあげてたよw

522 :名無しさん@HOME:2019/11/06(水) 18:36:52 ID:0.net
>>519
旦那エネだけどコトメが嫌いムカつくはスレチじゃないんじゃないの

523 :名無しさん@HOME:2019/11/06(水) 18:38:12 ID:0.net
旦那が糞でも悪いのはコトメだけなんです!というアホ嫁なんだろ

524 :名無しさん@HOME:2019/11/06(水) 21:04:52 ID:0.net
どこに何を書いて普通と言われたんだろう
少なくともこのスレにはいないみたいだけど

525 :名無しさん@HOME:2019/11/07(木) 06:07:11.42 0.net
>>517
町内会費とかはどうなってるの?
うちの地域は義実家土地で敷地内に母屋・離れでの二世帯でも、町内会費を1件分(世帯としては二世帯だけど、町内活動は一件ぶん)で出すのが通例。
役が重なりそうなときは『今年は町内会長(義父)だから婦人部(嫁)はできないから、来年やりますので今年はごめんなさい』みたいに断る。
義父母コトメ、息子夫婦みたいに世帯に大人がいっぱいいる二世帯と、姑、息子夫婦みたいに大人が少ない二世帯もあるから、基本的役は重ならないようにご近所で融通し合うようになってるわ。

もし町内会費をそれぞれの世帯で出してるなら町内活動もそれぞれの世帯で、ってことになるんじゃない?

526 :名無しさん@HOME:2019/11/07(木) 06:42:09.42 0.net
町内会ってめんどくさそうね

527 :名無しさん@HOME:2019/11/07(木) 07:51:27 ID:0.net
>>522
> そして旦那の中で>>228のやりとりはなかったことというか全く覚えてないらしくてクソだった
この結論のどこにコトメが登場してるの
過去にコトメが絡んでたから派生のスレチ話もOKだとでも言うの?

528 :名無しさん@HOME:2019/11/07(木) 12:01:53 ID:0.net
うちはタワーだから町内会?とかないしゴミもいつでも出せるけど田舎はドブ掃除とか子供会とかイベント多くて楽しそうだね

529 :名無しさん@HOME:2019/11/07(木) 12:09:23 ID:0.net
うんこが詰まるタワーマンションも面白そうだね

530 :名無しさん@HOME:2019/11/07(木) 12:57:00 ID:0.net
町内会の原型って戦時中の相互監視体制だよね

531 :名無しさん@HOME:2019/11/07(木) 13:01:37.81 0.net
町内会に親でも殺されたのか、それとも
町内会がコトメなのか

532 :名無しさん@HOME:2019/11/07(木) 13:43:31.36 0.net
>>530
隣組な
分からないなら無理して例に出さなくていいよ

533 :名無しさん@HOME:2019/11/07(木) 13:56:32.79 0.net
人民班のこと?

534 :名無しさん@HOME:2019/11/07(木) 14:14:57.45 0.net
北の人はちょっと黙ってて

535 :名無しさん@HOME:2019/11/07(木) 21:48:50.32 0.net
五人組

536 :名無しさん@HOME:2019/11/07(木) 22:08:11 ID:0.net
江戸百姓はちょっと黙ってて

537 :名無しさん@HOME:2019/11/08(金) 14:18:19 ID:0.net
わろたw

538 :名無しさん@HOME:2019/11/09(土) 09:22:16.27 0.net
義実家同居なんだが、うちのコトメは「後からこの家に入ってきて早く出ていけ」的な事をトメに言うから嫌い。
共有スペースに私物を置くし、それが壊れたと騒ぐ。
良トメだから、コトメを叱れない。コトメの言いなり。

539 :名無しさん@HOME:2019/11/09(土) 09:27:01.53 0.net
>>538
お言葉に甘えて出ていけば良いのに。

540 :名無しさん@HOME:2019/11/09(土) 09:27:39.45 0.net
>>538
コトメを叱れないのは良トメではない。

541 :名無しさん@HOME:2019/11/09(土) 10:32:08.03 0.net
>>539
コトメ乙

542 :名無しさん@HOME:2019/11/09(土) 11:21:15.83 0.net
>>540
これにつきる
糞コトメを育てたのもその良トメですし

543 :名無しさん@HOME:2019/11/09(土) 12:04:29 ID:0.net
義実家同居ってことはそこはコトメの家でもあるんだから、介護同居とかでない限り大きな顔されても仕方なくないか

544 :名無しさん@HOME:2019/11/09(土) 12:50:17.30 0.net
>>538
コトメ理由に別居のチャンス

545 :名無しさん@HOME:2019/11/09(土) 13:10:00 ID:0.net
なんで出て行かないのかとしか

546 :名無しさん@HOME:2019/11/09(土) 13:14:53.44 0.net
>>541
コトメ乙

547 :名無しさん@HOME:2019/11/09(土) 13:50:00 ID:0.net
>>541
だってこんなクソコトメと、それを止められないトメと同居なんてしないほうが良いじゃない。

548 :名無しさん@HOME:2019/11/09(土) 13:52:53 ID:0.net
>>541
レスの真意をくみ取れない池沼乙

549 :名無しさん@HOME:2019/11/09(土) 14:23:53 ID:0.net
しょーもな

550 :名無しさん@HOME:2019/11/09(土) 15:02:08 ID:0.net
もう皆んな寄生同居で出て行けないってわかってるくせに〜

551 :名無しさん@HOME:2019/11/09(土) 15:34:29.42 0.net
皆んな たまに見かけるけど慣れないわ

552 :名無しさん@HOME:2019/11/09(土) 15:36:24.02 0.net
間違いではないけど違和感ある方が普通の感覚だと思う

553 :名無しさん@HOME:2019/11/09(土) 16:35:40 ID:0.net
iPhoneだと皆んなが先に出て来るから

554 :名無しさん@HOME:2019/11/10(日) 12:30:46.79 0.net
私も義実家同居だからあまり大きい事は言えないが
独身のコトメって、末っ子だと特にお嬢様気質とかワガママな所が消えないものなんでしょうかね?

トメが孫のために可愛く作ったオムライスを「わー美味しそう。私の分は?」「なんでないの?じゃーこれを食べるわ」と勝手に食べてしまったり、友達に貰った文房具も「かわいい。あなたには早いから私が貰うね」と横取りしたりする。
トメが叱ると「私はこの家の娘だよ。私は稼いでるから私の方が偉い」と逆にネチネチやられたらしい。
先週も植木の手入れをしてたら、「うるさい!こっちは寝てるんだ!よそでやってよ」と怒鳴られた。
トメとオオトメの食事を手伝ってたら、コトメが「お母さん!着るものがない!もう出掛けるから出して!」と呼びに来たり。
去年は物置にしまってあったドッヂボールが出てきたので子供と遊んでたら「それは私たち兄弟の子供時代のものだから遊ばないで!」と取り上げられた。

家事も何もせず、会社に行ってるが2万しか家計に入れてないのに大威張り。まるで小学生。
もう40才近いのですが、末っ子のコトメだとこんなとのなのでしょうか?

555 :名無しさん@HOME:2019/11/10(日) 12:33:38 ID:0.net
そんなもの人によるとしか

556 :名無しさん@HOME:2019/11/10(日) 13:25:25.04 0.net
>>554
気持ち悪いよね
独身だといつまでもその家の娘、息子気分だよね
おじおばの立場のくせになぜか姪っ子甥っ子と対等だと思ってる、本当に頭おかしいとしか思えない

557 :名無しさん@HOME:2019/11/10(日) 13:25:35.53 0.net
>>554
うちの末っ子コトメもそんな感じだから傾向的にはあるかもしれないけど、
要は「親が甘やかしてどうしようもなくした」なんだよな…
552に挙げられてること、普通にガツンと叱って10代のうちに潰しておくべき
話だよね、どっからどう見ても それを怠ってきた
でも20代、30代になって外の世界でもまれたら、いい加減自分で気づかないと
しょうがないわなぁ…

558 :名無しさん@HOME:2019/11/10(日) 13:28:59 ID:0.net
アラフォーのコトメのいる義実家に同居とか正気の沙汰じゃない

559 :名無しさん@HOME:2019/11/10(日) 14:00:41.17 0.net
だいたい、“おばさん”とは呼ばせないんだよな
良くて“お姉さん”か“◯◯さん(下の名前)”
悪いと“◯◯さん(苗字)”
同じ苗字なのに苗字で呼ばせてるコトメも周りにいる

スレチだが、孫に“おばあさん”“ばあば”と呼ばせず“◯◯さん”と呼ばせてると、その後離婚する。
6人知ってるが全員離婚。データが少なくて申し訳ないが。

560 :名無しさん@HOME:2019/11/10(日) 14:11:21.47 0.net
コトメが独身だったり若かったりすると名前呼び、愛称呼びはまあまああるんじゃないかな
その後「おばさん(ちゃん)」に変えるのは苦労するみたいだけどね
でもお姉さんはダメだろw

561 :552:2019/11/10(日) 14:18:40.79 0.net
>>556
そうなんです。しかも自分が優先されないと怒ります。

>>557
全くその通りで、できれば幼いうちに叱らなかったのがまずかったと思います。反抗期がずっと続いてるようでもあり、今トメが叱っても論破されてしまいます。隣で聞いていても、反論の余地がない理論武装だけど、内容は小学生です。

>>558
同居当初は学生で東京にいたけど、地元に帰ってきて、
義親が「そのうち嫁に行くだろう」とたかをくくって同居を認めたから仕方ないです。

562 :名無しさん@HOME:2019/11/10(日) 14:19:50.65 0.net
バ改行全レス

563 :名無しさん@HOME:2019/11/10(日) 14:32:10.32 0.net
>>562
そういう揚げ足取りなとこ、うちのコトメといっしょ

564 :名無しさん@HOME:2019/11/10(日) 14:34:15.33 0.net
>>561
友達の実家で、未婚コトメにあたる父方叔母がずっと同居してて、
552宅みたいな感じで母親を女中扱いして家の主としてずっと振舞っていたから
母親に「もう、お父さんと叔母さんだけ置いて家を出よう」って何度も言ったのに
母親が父親を諦めきれなくてデモデモダッテして、
結局それで子供たちがみんな実家を捨てちゃって、
今は母親が叔母さんの面倒を見てる二人暮らしっていうホラーな話あるよ
自分が倒れても、コトメは何もあてにできないのに、この先どうすんのかね

565 :名無しさん@HOME:2019/11/10(日) 15:49:34.49 0.net
>>563
それに関しては揚げ足じゃなくて事実

566 :名無しさん@HOME:2019/11/10(日) 16:18:34.77 0.net
>>565
そうやって論点をずらしながらマウンティングするんですよね
改行云々など、本旨ではないのにね

567 :名無しさん@HOME:2019/11/10(日) 16:20:36.30 0.net
マウンティングかこれが?
いうほどバ改行ではないけど全レスがいやがられるのはここに限ったことじゃないよ

568 :名無しさん@HOME:2019/11/10(日) 16:24:01.96 0.net
>>564
そうは言っても、必ず甥っ子姪っ子に責任が回ってくるよ
ある日突然病院や施設から電話掛かってきたり。
一応叔母だから、と保証人になったりした人は知ってるが

569 :名無しさん@HOME:2019/11/10(日) 16:32:37.53 0.net
横からすまんが、論点をずらすと言ったら、コトメの部屋の電気が切れてて、蛍光灯だと思って買ってきたら、それでも付かなかった事がある。
コトメが激怒し「すぐに付くって言ったじゃない!どうしてくれるの!今夜部屋で本が読めないじゃん!」と。
もう店もやってないし、どうしようか?と思ったが、結局他の部屋から点灯管を持ってきて、原因はそれだったのだが、
「蛍光灯じゃないじゃないの!最初と言ってることが違う!謝れ!責任を取れ!」ってコトメは論点をずらしながら怒った。
その日のうちに電気も付いたし、義両親の家だから蛍光灯代も点灯管代もウトメ持ちてまコトメには何の負担もないが、凄く怒った。 コトメとは、そういう事をすることがある。

570 :名無しさん@HOME:2019/11/10(日) 16:35:07.06 0.net
>>567
揚げ足ですみませんが553にはレスがないから厳密には全レスではないと思います

571 :名無しさん@HOME:2019/11/10(日) 16:48:38.16 0.net
義両親が今まで甘やかしてモンスターにしてしまったツケとは言え
自分らに迷惑が掛かってるならコツコツと躾し直していかないと一生奴隷よ

572 :名無しさん@HOME:2019/11/10(日) 18:23:18 ID:0.net
その躾が難しいんですよね。アラフォーだと頭も硬くなってて。私たちは子供もいるし臨機応変にやらなければいけない機会があるけど独身だと、ね。

573 :名無しさん@HOME:2019/11/10(日) 19:49:11.32 0.net
>>569
なんだあなたがコトメの部屋の蛍光灯のお世話するの?
ウトメか旦那にさせればいいのに

574 :名無しさん@HOME:2019/11/10(日) 20:23:15 ID:0.net
>>566
頭大丈夫?

575 :名無しさん@HOME:2019/11/10(日) 20:39:26.93 0.net
>>573
コトメ自身で

576 :名無しさん@HOME:2019/11/10(日) 21:18:11 ID:0.net
>>631
近所の駅でも中学生が「おはようございます!◯◯中学◯年の◯◯です!ポジションは◯◯です!気合い入れて練習してくんでよろしくお願いします!」とかやってたらしい
>>633
ドラえもんの歌を唄うのはサラリーマンじゃ?
100人名刺交換で相手の悪口を言うのは営業のときに相手の使ってる他社製品を貶すことで売り込みをかけるかららしいよ

577 :名無しさん@HOME:2019/11/10(日) 21:27:15.16 0.net
どこのゴバクですか?

578 :名無しさん@HOME:2019/11/11(月) 12:21:10.11 0.net
コトメは年下だけど「義姉さん」と呼ぶようにトメに言われているけど、コトメは「おい」とか旧姓で呼んでくる…orz

579 :名無しさん@HOME:2019/11/11(月) 13:17:04 ID:0.net
あなたもコトメを苗字で呼んでやればいい
それで発狂するかどうかでトメ含めて人間性が知れる

580 :名無しさん@HOME:2019/11/11(月) 13:59:28 ID:0.net
近所にこういう家がある。
最初は二世帯+コトメ同居だったが、ウトが亡くなって、コトメが兄家族を家から追い出した。どうやら兄弟の仲が悪いらしい。
庭先にプレハブ小屋を建ててしばらく暮らしてたがそのうち奥さんと子供さんが出ていった。
母屋にはトメとコトメ。プレハブには息子が今も住んでるが、近所からの笑われもの。
ローンがあるから新しくアパートも借りられないらしい。

581 :名無しさん@HOME:2019/11/11(月) 14:21:26.72 0.net
>>580
二世帯は息子が建てたのか。
兄妹仲悪いのにアホだなあ。

582 :名無しさん@HOME:2019/11/11(月) 15:30:51 ID:0.net
コトメ的にはタダで家をゲットできて賢い話だな

583 :名無しさん@HOME:2019/11/11(月) 15:58:44.90 0.net
それを「賢い」と考えるような見方はしたくないものだな

584 :名無しさん@HOME:2019/11/11(月) 16:32:14 ID:0.net
名義は誰なのか、息子がローン払わなくなったらどうするんだろう

585 :名無しさん@HOME:2019/11/11(月) 17:22:13.39 0.net
>>584
普通、二世帯だと親父と息子の半々くらいじゃ??
亡くなった場合は配偶者かもう1人が払うか担保があるかは契約によるだろうけど
一般論として息子は母親が大事だから死なない限り支払うと思うよ

総レス数 1014
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200