2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小姑むかつく124コトメ

1 :名無しさん@HOME:2019/08/09(金) 22:17:14.45 0.net
ここで吐き出して下さい
小姑と姑の最強タッグに参ってる方、
小姑の頻繁な訪問に悩まされている同居嫁の方、
コトメコに悩まされている方もどうぞ!

◆ 2レス目以降 は[ 名前欄に初出のレス番 ]を入れましょう

次スレは>>970を踏んだ方が立ててください

前スレ
小姑むかつく122コトメ (実質123)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1546917244/

983 :名無しさん@HOME:2020/01/27(月) 08:55:26 ID:0.net
>どーしたらいい?
人殺しになったときのためにしっかり任意保険には入るように言っとけや

984 :名無しさん@HOME:2020/01/27(月) 11:32:34 ID:0.net
立ててくるわ

985 :名無しさん@HOME:2020/01/27(月) 11:34:29 ID:0.net
>>983
立てないなら踏むなボケ

小姑むかつく125コトメ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1580092397/

986 :名無しさん@HOME:2020/01/27(月) 11:51:11 ID:0.net
>>985
おつ

987 :名無しさん@HOME:2020/01/27(月) 16:30:23 ID:0.net
>>985
おつです

>>982
余計なお世話

988 :名無しさん@HOME:2020/01/27(月) 23:14:50.50 0.net
>>982
それ、いくら何でもコトメに訴えられない?
同居してて裁判沙汰w

989 :名無しさん@HOME:2020/01/27(月) 23:21:13.65 0.net
うちのコトメは親が同伴で謝りに行ったよ
25才頃だったと思うが昔は嫁入り前の娘が事故を起こしたら親が謝りに行くのが当然だった
コトメは今も嫁入り前だが
知り合いは本人は来ずに相手の親が謝りに来たらしいよ

990 :名無しさん@HOME:2020/01/28(火) 00:05:59.77 0.net
>>982に期待

991 :名無しさん@HOME:2020/01/28(火) 09:50:53 ID:0.net
事故って直接謝りに行くもんなの?

992 :名無しさん@HOME:2020/01/28(火) 10:41:00 ID:0.net
>>991
飯塚院長お疲れ様です

993 :名無しさん@HOME:2020/01/28(火) 10:47:19 ID:0.net
>>991
心証を良くするために行くのよ
菓子折とか持ってね
手順なの

994 :978:2020/01/28(火) 10:53:14 ID:0.net
>>993
そういうものなのか
保険屋に止められると聞いたことがあるけどそうでもないのね
ちなみに交通事故の経験はありません

995 :名無しさん@HOME:2020/01/28(火) 12:38:23 ID:0.net
>>994
後ろめたさから被害者に余計な約束させられる加害者が多いので、保険会社は推奨しない。

996 :名無しさん@HOME:2020/01/28(火) 13:09:21 ID:0.net
>>995
がっかりした

997 :名無しさん@HOME:2020/01/28(火) 13:44:12 ID:0.net
>>994
最初の1回のみ「誠意」を見せるために行く
その後は何か言ってきても保険会社に言ってくださいで押し通す

998 :名無しさん@HOME:2020/01/28(火) 17:24:02 ID:0.net
確かにな
相手が赤信号だった場合、ドラレコの証拠を取下げてくれ、なんて言われて約束させられたら世話ないしな

999 :名無しさん@HOME:2020/01/28(火) 17:36:44 ID:0.net
うちのコトメは無知で車屋にボラれて糞高いタイヤを買わされてたりした(コンパクトカーなのに高級タイヤ)けど、保険に不備があるより、ボラれてた方がましかな

1000 :名無しさん@HOME:2020/01/29(水) 11:53:54 ID:0.net
うめ

1001 :名無しさん@HOME:2020/01/29(水) 13:00:57 ID:0.net

糖質だったコトメの年忌供養なんて勝手にやってろクソトメ
こっちに泣きつくな

1002 :名無しさん@HOME:2020/01/29(水) 13:02:47 ID:0.net
>>999
激安アジアンタイヤ履いてると低能に見えるから、それはそのままでいいんじゃない?

1003 :名無しさん@HOME:2020/01/29(水) 13:04:43 ID:0.net
タイヤの性能はやっぱり値段に比例するからね
安物で事故起こされるよりマシじゃないかと

1004 :名無しさん@HOME:2020/01/29(水) 14:54:59 ID:0.net
産め

1005 :名無しさん@HOME:2020/01/29(水) 16:20:18 ID:0.net
>>1003
高いなりにそれに見合った品質ならまだいいが
「ボル」という表現だと品質は良くないのにえらい高い金とられた
というイメージ

1006 :名無しさん@HOME:2020/01/29(水) 18:23:44 ID:0.net
埋め

1007 :名無しさん@HOME:2020/01/29(水) 18:58:08 ID:0.net
>>1001
本家筋や長男坊なら仕方ないと思います

知人は独身コトメに「私が死んだら先祖の墓に入りたい。兄さん家族らは入って欲しくない」と言ってるらしい。兄妹二人だから墓守は誰がするんだろうね?

1008 :名無しさん@HOME:2020/01/29(水) 19:00:53 ID:0.net
>>1005
安い車に高級タイヤ付けると、タイヤの騒音は静かになるけど、風切り音やガタピシ音が逆に目立つようになりますよ
グリップ性能に違いがないなら普通のタイヤでいいんじゃない?

1009 :名無しさん@HOME:2020/01/29(水) 19:15:46 ID:0.net
うちのコトメは転勤で車通勤になったけど親のを借りてて全然自分の車を買おうとしなかった
親がしびれを切らしておおよその希望を聞いて探してきた。試乗の日も直前で友達と用事があるとバックレ。忙しいと理由をつけて話が進まないのでコトメのお金で買ったのだが
何ヵ月かしたら「やっぱりこれじゃない方が良かった」「責任を取って取り替えてほしい」のだの言い出した。
最初は無視したがあまりにもうるさいので買ったときの値段で親が買い取り、今度はきちんと試乗させて買わせた。
あれから15年。
年が明けてから「車が古くなったから買い替えたいけど買い方がわからないから親に付いてていってもらんだ〜」と能天気な事を言っている。
親はいやがってるんだが、またそうなるんだろうなー棒

1010 :名無しさん@HOME:2020/01/29(水) 19:59:50.57 0.net


1011 :名無しさん@HOME:2020/01/29(水) 20:15:52 ID:0.net
うめ

1012 :名無しさん@HOME:2020/01/29(水) 20:19:08 ID:0.net
うめ

1013 :名無しさん@HOME:2020/01/29(水) 20:34:30 ID:0.net
久々の1000ゲット

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200