2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

旦那親との同居がたまらなく嫌 part14

1 :名無しさん@HOME:2019/10/06(日) 13:16:11.66 0.net
旦那親と同居されている方々(完全同居・二世帯同居・敷地内同居)
ここでストレスを発散しませんか。
同居予定の方もお気軽にどうぞ。
荒らし、煽りはスルーしましょう。

前スレ
旦那親との同居がたまらなく嫌 part13
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/live/1565834592

旦那親との同居がたまらなく嫌 part12
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/live/1559410389

旦那親との同居がたまらなく嫌 part11
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/live/1553321335

全国の同居お嫁さん、逆境に負けず頑張りましょうね!

386 :名無しさん@HOME:2019/11/18(月) 22:17:26 ID:0.net
>>381
無期懲役に持っていけると良いね
自分も働きながら3人の世話するなんて無理にも程がある

387 :名無しさん@HOME:2019/11/18(月) 22:20:30 ID:0.net
刑務所でのんびり暮らして欲しい
娑婆の生き地獄よりマシよね

388 :名無しさん@HOME:2019/11/18(月) 22:22:21.82 0.net
さすがに刑務所でのんびりは無理でしょ…
普通の生活させてあげたかったね

389 :名無しさん@HOME:2019/11/18(月) 22:32:16 ID:0.net
3人介護するくらいなら刑務所なんて余裕でしょ
残業なしで決められた仕事だけしてれば食事まで出てくるんだし

390 :名無しさん@HOME:2019/11/18(月) 22:39:04.56 0.net
気の毒すぎる
3人殺めたけど情状酌量で執行猶予になってどこかで静かに暮らしてほしいけど、もう70代じゃやり直す気力もないかも
本当に気の毒、それしか言えない

391 :名無しさん@HOME:2019/11/18(月) 23:14:11.06 0.net
うちのトメも70代だけどウトは超健康、自分の親も旦那の親も全く面倒みてこなかった、だけど息子世帯とは新築同居、娘も近所住み、とか恵まれすぎてるよ…
この中の一つでも、今回の71歳のお嫁さんにあれば結果は違ったと思えてならない

392 :名無しさん@HOME:2019/11/18(月) 23:14:36.55 0.net
ネットニュースみてきた
これは切なすぎるね決して人ごとじゃないけど
自殺はかったみたいだけど死ねた方が楽だったのかな
この先良心の呵責に苦しめられるのかと思うと気の毒でならない
せめて苦しみから解放されていてほしい

393 :名無しさん@HOME:2019/11/18(月) 23:27:19 ID:0.net
若い頃ギャンブル狂で散々苦労かけた自分の親はさっさと施設に入れて亡くなるまでほとんど会いに行かず
いざ自分が寂しくなると引き取り同居してくれと
こんなクソジジイだから振り回されり嫁や孫の苦労なんてこれっぽっちも考えてないんだろう
完全介護ではないからまだ楽な方だけど引き取りの話が出てからクソと化した旦那まで要介護になったら…と思うと本当に他人事じゃないなぁ
切なすぎる

394 :名無しさん@HOME:2019/11/18(月) 23:45:42.24 0.net
>>393
ね、私達にとっては他人事ではない事件だよね。
あまり話題になってないのは、世間がこの境遇に興味がないのかな、と思ってしまう。

395 :名無しさん@HOME:2019/11/19(火) 00:14:14 ID:0.net
ほんと世間は興味ないよね同居になんて
我が身にならなきゃ分からない辛さだし一生同居とは無縁の人にとってはどうでもいい話題なんだよ

396 :名無しさん@HOME:2019/11/19(火) 00:31:00.39 0.net
嫌なら同居しなきゃいいだけだしな
選択しといて文句言うのは分からん

397 :名無しさん@HOME:2019/11/19(火) 00:31:52.30 0.net
選択肢があれば良かったけどね

398 :名無しさん@HOME:2019/11/19(火) 00:35:06 ID:0.net
>>397
それよね
一択しかない事柄だって世の中には存在するのに
想像力にかける人たちは案外幸せなのかも

399 :名無しさん@HOME:2019/11/19(火) 00:36:30 ID:0.net
>>396
好き好んで選択したとでも思ってるの?おじいちゃんw

400 :名無しさん@HOME:2019/11/19(火) 00:37:56 ID:0.net
嫌なら断れよ
選択肢ないと思い込んでるだけの池沼か

401 :名無しさん@HOME:2019/11/19(火) 00:40:05 ID:0.net
もういいから寝なさいよおじいちゃん

402 :名無しさん@HOME:2019/11/19(火) 00:43:58 ID:0.net
ちゃんと働いて稼いでれば同居から逃げれるんだけどな
稼げる頭持ってないなら仕方がない

403 :名無しさん@HOME:2019/11/19(火) 00:45:00 ID:0.net
経済的な問題だけなら良かったんですけどねぇ

404 :名無しさん@HOME:2019/11/19(火) 00:57:12 ID:0.net
仕事できないやつほど何かと理由をつけてやりたがらない
そのくせ愚痴ばかり言ってる
嫌なら別居したらいいのにな

405 :名無しさん@HOME:2019/11/19(火) 01:33:11.10 0.net
同居になったきっかけとか知りたいです

406 :名無しさん@HOME:2019/11/19(火) 01:39:41 ID:0.net
うちは経済的な理由ですね
トメが離婚して生活立ち行かなくなったので仕方がなく引取り同居です

407 :名無しさん@HOME:2019/11/19(火) 02:47:29 ID:0.net
>>404
仕事と同居は全くの別物
混同するのはナンセンス

408 :名無しさん@HOME:2019/11/19(火) 05:08:03.80 0.net
>>389
好きなもの食べられないし自由に出かけられないしやること決められてるし前科者になるし様々拘束があるのに刑務所が良いなんていえないよ

409 :名無しさん@HOME:2019/11/19(火) 06:16:54 ID:0.net
>>406
生活保護でいいだろ

410 :名無しさん@HOME:2019/11/19(火) 08:32:43 ID:0.net
>>408
前科付く以外はウトメ同居も程度の差はあれど似たようなもん。嫁の自由が一番ないし

411 :名無しさん@HOME:2019/11/19(火) 08:49:25 ID:0.net
かなり精神的にやられてたんだろうし鑑定の末責任能力無しの保護付き無罪で良いわ

412 :名無しさん@HOME:2019/11/19(火) 09:37:12.43 0.net
>>409
役所から引き取りの依頼が来たよ…
長男だから断れなかった
都心で毎年おしゃれマンションを渡り歩くほど余裕がある次男夫婦が見ればよいのにと未だに思う

413 :名無しさん@HOME:2019/11/19(火) 09:39:00.07 0.net
>>412
嫌なら断ればいいじゃん
親族全員に断られたら生活保護もらえるのに

414 :名無しさん@HOME:2019/11/19(火) 10:40:38 ID:0.net
>>413
あれ断ってよかったのか!
田舎だからか役所の同居しろ圧がすごかった
普通は皆さん同居されてますよね?と言われてしまった

415 :名無しさん@HOME:2019/11/19(火) 10:51:24 ID:0.net
>>414
それに負けない勢いで、余裕ありません無理です本当に無理ですと言い続ければ拒否出来ると聞いた。

416 :名無しさん@HOME:2019/11/19(火) 11:41:43 ID:0.net
生活保護の申請時に親族に連絡がくるとは聞いたけど、同居の依頼も役所から連絡くるんだね
独り暮らしのお年寄りの緊急連絡先?(民生委員の人が各家庭に聞きにくる)みたいなの見てくるんだね、多分。

417 :名無しさん@HOME:2019/11/19(火) 16:32:04 ID:0.net
>>414
断って良いんだよー

418 :名無しさん@HOME:2019/11/19(火) 20:15:25.28 0.net
痩せ型、持病なし、毎月歯科に行って検査?してる、70前半女性、一人暮らしだと長生きするのかな
義母の親は80半ばで老衰か何かで亡くなったみたい
短くみてもあと10数年かな・・

419 :名無しさん@HOME:2019/11/19(火) 20:18:08.13 0.net
>>418
ごめん、スレ間違えました

420 :名無しさん@HOME:2019/11/19(火) 23:45:29 ID:0.net
子供の誕生日にケーキ作ったんだけど当日食べ切れなかったから冷蔵庫に入れて置いた。
子供が学校から帰ってきたら、おやつに食べる予定だったんだけど、帰ってきて冷蔵庫を見た子供が「あれ?ケーキ減ってる…お母さん食べちゃったの?」って言うから見てみたら確かに減ってる。
私も夫も日中不在にしてたから犯人はジジイしかいない。
最悪。子供のために作ったのになんでジジイに食べられないといけないの。しかも無断で。あんたのために作ったんじゃないんだけど?金払えやクソ老人が

421 :名無しさん@HOME:2019/11/20(水) 09:14:19.91 0.net
御愁傷様です
小さい冷蔵庫部屋に置くのが吉よ

422 :名無しさん@HOME:2019/11/20(水) 12:26:32 ID:0.net
うちの爺も甘いものが好きだから糖尿病悪化してほしいと思う

423 :名無しさん@HOME:2019/11/20(水) 12:31:17 ID:0.net
持病の関係でグレープフルーツ食べちゃダメって医者に言われたらしいけど食べたらどうなるんだろう

424 :名無しさん@HOME:2019/11/20(水) 12:33:55 ID:0.net
食べさせてみたら?
ドレッシングに混ぜてみたり、色んなフルーツ混ぜたフルーツゼリーにしてみたり…
まあそんな少量じゃ大した効果はないだろうけど

425 :名無しさん@HOME:2019/11/20(水) 14:41:45 ID:0.net
私はわざと甘い物を渡してるよ
ショートニングや植物油脂たっぷりの市販クッキーとかね

426 :名無しさん@HOME:2019/11/20(水) 15:10:08.67 0.net
重い糖尿持ってると特養入所が難しくなるからやめといた方がいいよ
悪化して透析になったら運転手させられる可能性が高いし

食事療法するなら心臓周辺の方がいいんじゃないかな?

427 :名無しさん@HOME:2019/11/20(水) 15:53:00.90 0.net
糖分はじわじわ悪くなって、塩分はコロリと行くって聞いたことある

428 :名無しさん@HOME:2019/11/20(水) 15:55:52.28 0.net
トメがキッチンの作業場が狭い狭いって言うからキッチンに置いてある物の配置換えをした
でもすぐにトメの手によって元に戻された
もう一度配置換えしたら、やっぱりトメが元に戻してた
結局嫁がやったことはぜーんぶ気にくわない、ぜーんぶぜーんぶ自分でやりたい
なら一人で暮らせよクソババア
こういう事旦那に愚痴った所で「ま、それくらい母さんの思うようにやらせてあげてよ」で終わりだもんなぁ
「それくらい」がこの家の中にいくつあると思ってるんだよ、キッチントイレベランダ風呂場洗面所どこもかしこもトメルールまみれじゃん

429 :名無しさん@HOME:2019/11/20(水) 16:17:33 ID:0.net
義父母なんかなに食べたってどこも悪くなりゃしないよ
うちの義父、毎日漬物二袋をつまみに浴びるように酒飲んでるけどどこも悪くない

430 :名無しさん@HOME:2019/11/20(水) 17:19:27 ID:0.net
うちも塩分たっぷりの漬物やら砂糖たっぷりの饅頭、羊羹、それにカップラーメンやら何やら食べてるけど全く死ぬ気配なしだよ
持病はあれども元気なまま耳だけ遠くなってきて余計にめんどくさい感じになってる
絶対に介護だけはしない。する事になりそうだったら子供連れて逃げる

431 :名無しさん@HOME:2019/11/20(水) 21:00:50.28 0.net
>>423
血圧の薬飲んでる人は薬飲む前には食べちゃ駄目って言うけどそれ系?
薬が効かなくなるとか・・・

432 :名無しさん@HOME:2019/11/20(水) 21:38:18 ID:0.net
>>431
なんかあちこち手術してるし、病気も色々やってて薬も大量に飲んでるからどれが何なのかわからないけど、とりあえず「医者にグレープフルーツだけは勘弁してくれって言われたから」とか
たぶん薬が効かなくなるんだろうね
自宅で倒れられても処理が面倒だしな…

433 :名無しさん@HOME:2019/11/20(水) 22:36:53.96 0.net
>>423
血圧の薬なら薬が効きすぎるから禁忌
ttps://www.jhf.or.jp/topics/2014/003626/

434 :名無しさん@HOME:2019/11/22(金) 10:31:35.41 0.net
旦那とトメの仲が悪く、
二人の間に入ってどちらの愚痴を聞くのに疲れてしまい別居を旦那に提案した
「嫁都合の別居なんだから嫁が全部の費用を出せるならいいよ?」と旦那に言われた

トメが台所にいるから外食出前惣菜続きでお金が貯められないの知っていてこれだ

435 :名無しさん@HOME:2019/11/22(金) 10:35:20 ID:0.net
>>434
ダメダメ旦那だね。

436 :名無しさん@HOME:2019/11/22(金) 11:02:03 ID:0.net
トメと仲悪いのに変な事言う旦那だね

437 :名無しさん@HOME:2019/11/22(金) 11:03:25 ID:0.net
トメも旦那も嫁を悪者にしたいだけだよね

438 :名無しさん@HOME:2019/11/22(金) 11:10:35 ID:0.net
>>434
愚痴聞いてあげるの止めちゃえ

439 :名無しさん@HOME:2019/11/22(金) 12:04:01.73 0.net
>>434
トメとは食事は別なの?
台所使えないということはトメの家で同居してるってことなのかな?

440 :名無しさん@HOME:2019/11/22(金) 12:57:46.27 0.net
別居させてくれないなら、二人の間を取り持つの辞めちゃえ
愚痴も聞いちゃダメ

441 :名無しさん@HOME:2019/11/22(金) 13:10:11.83 0.net
モラ夫じゃねーか
もし出来るならしばらく家空けて夫がギブするの待つとか

442 :名無しさん@HOME:2019/11/22(金) 16:33:44 ID:0.net
うちも台所が使えないので外食弁当生活、それに加えて姑の意地悪のせいで胃潰瘍、自殺考えるまで病んだ
限界を何度も超えたし、ずっと旦那の理解も得られなかったけど、初期費用分のお金貯めて旦那を説得、やっと別居が決まったよ
もう二度と義実家とは関わらない
私に何年も意地悪した事は一生許さない

443 :名無しさん@HOME:2019/11/22(金) 18:16:25.16 0.net
>>442
おめでとう!
これからは義実家と絶縁して幸せにね

444 :名無しさん@HOME:2019/11/22(金) 18:35:07 ID:0.net
>>442
もうこんな所に戻ってくんなよ!

445 :名無しさん@HOME:2019/11/22(金) 22:46:02.01 0.net
いいなあ…羨ましい
もう私は自分の人生諦めてるよ
同居歴20年以上だしさ
年功序列で死んでいくもんだと思ってたけど、そうじゃないことも多々あって、うちの場合もそうだろうなと思うようになった
人生の一番いい時を旦那の親と共にして先に死んでくなんて何て虚しい人生なんだろ

446 :名無しさん@HOME:2019/11/23(土) 00:47:53 ID:0.net
>>442おめでとう!幸せになるんだよ!

447 :名無しさん@HOME:2019/11/23(土) 07:56:48 ID:0.net
私も良トメが死んでしまった時に人生諦めた
今は犬と言う拠り所があるけど、この子も年寄りでいつどうなるか
犬がいなくなったら出て行こうと思ってちょっとずつ準備はしてる

448 :名無しさん@HOME:2019/11/23(土) 11:40:26 ID:0.net
>>447
糞ウトが残ってるの?

449 :名無しさん@HOME:2019/11/23(土) 16:09:42 ID:0.net
>>448
そうなの
しかも元気すぎる

450 :名無しさん@HOME:2019/11/24(日) 01:45:34.53 O.net
>>434
そこまで言うなら、もう二人の間には立たない。
本来は嫁を気遣って間にたたなきゃいけないのを何で嫁がやんなきゃいけないんだと言ってやれ。
両者の特に旦那の愚痴は聞かなくてよろしい

451 :名無しさん@HOME:2019/11/24(日) 08:09:54.20 0.net
>>450
義母の愚痴も聞かなくて良いでしょ
親子の間になんで嫁が入らなきゃいけないんだお前ら子供かよ勝手にやってろって感じ

452 :名無しさん@HOME:2019/11/24(日) 13:19:06 ID:0.net
>>442
おめでとう!
よく頑張ったね!

453 :名無しさん@HOME:2019/11/25(月) 17:19:46 ID:0.net
旦那は話通じない大トメのことが嫌い。
最近は嫌いすぎて大トメがなにか話そうとすると遮断するように話を終わらせる。
それを見兼ねたトメは私と2人きりのときに『でもさ、嫁ちゃんも大トメ(トメの実親です)にお世話になったと思わない?
私だって腹の立つこともあるけど、私はあの人のお陰で贅沢もできた。
嫁ちゃんだって親に腹たつことあるでしょ?』
と語り出す。
息子に直接言えや!
大トメに世話になったことないし、贅沢できたとか私には関係ないし、私は実親に腹たつことなんて滅多にない!
だいたい自分はウト親に1年に1回も会わないくせに昔のウト親の写真が出てきただけで『うわっ!ウトのババァやー!』と写真を汚そうに投げ捨てたりしてるくせに。
自分の親戚、実家だけ大事にしてるくせに嫁いだからには〜とかもううちの子になったんだから〜とか、ウト親に仕えてから言えや。

454 :名無しさん@HOME:2019/11/25(月) 18:36:46.33 0.net
旦那さんが嫌いならいいじゃないか。
うちの旦那は大トメ大事にするけど、私は嫌い。
私自身大トメには何もしてもらってないし、何よりトメの親だけあって図々しいし自己中なんだよね。
無駄に長生きだしもう100歳くらいかな?施設代だってバカにならないよ。

455 :名無しさん@HOME:2019/11/25(月) 18:56:14.31 0.net
>>454
嫌いなのは全然良いんだ。
わたしも好きじゃない。
ただ旦那に話が出来ない分、大トメからもトメからもこちらに話が来るのが面倒臭いっていうね。

100歳か、凄いね。
ニュースで見たけど100歳超えた年寄りって男性8000人?に対し女性12万人?とかだった。
うちのトメも長生きなんだろうな。
自分の時代が来ることなく婆さんになるなんて。

456 :名無しさん@HOME:2019/11/25(月) 19:46:25.97 0.net
>>453
いいお嫁さんなのね
私なら「私に言われても〜」更に後半のレスまるっと笑顔で言っちゃうわ

457 :名無しさん@HOME:2019/11/25(月) 21:06:53.94 0.net
やだなぁ、その12万人にうちのトメが入ったら…
というかその数ってこれからどんどん増えていくんだよね…

458 :名無しさん@HOME:2019/11/25(月) 21:32:29 ID:0.net
>>455
聞いてあげるなんて優しいのね。
うちのトメは間違いなく12万人の中だわ。うちの家系は女は長生きなのよって聞いた時はゾッとしたw
確かにしぶとい。大トメも何度か入院してその度に覚悟しとくように言われるけど逝きやしないし。嫌になるよね。

459 :名無しさん@HOME:2019/11/25(月) 22:14:42 ID:0.net
>>456
全然良い嫁じゃないけど、ありがとうございます!
笑顔で言い返したい。。トメ実家の同居だし、トメ姉妹も旦那家族遠方とかでザ、自分の範疇!って感じなんですよね。
ウト親をババァ呼ばわりしたときに『なにがそんなに嫌なの?意地悪されたの?』と聞いたことがあります。
そしたら『そんなことないよ。つわりが酷い時はご飯作って旦那(ウト)に持たせてくれたりしたよ。同じ空間で食事したことはないけど料理も上手だった』だと。
同じ空間で義親と食事したことない人に色々指図されたくないわ。

460 :名無しさん@HOME:2019/11/25(月) 23:17:06.39 0.net
>>455
「自分の時代が来ることもなく婆さんになるなんて」

正にそれ
やっと解放されたと思ったら自分も70代とか(-""-;)
うちらの人生って何だったんだろうね

461 :名無しさん@HOME:2019/11/26(火) 11:27:35 ID:0.net
ほんとだよね
子供たちが大きくなったら自分の趣味の時間も作りたいななんて思ってたのになぁ
まぁいま時間が空いたとしても趣味に勤しむバイタリティすらないけども

462 :名無しさん@HOME:2019/11/26(火) 13:03:43.46 0.net
振り返れば結婚式も安産祈願も子供の100日も七五三も全部トメの言う通りだった。
自分が婆さんになってもトメが生きてる以上、子供のこれからの節目節目で常識うんたらかんたら口出しされるんだろうな。
てめぇはウトの親に従ったことあんのかよといつも思う。

463 :名無しさん@HOME:2019/11/26(火) 13:17:39.36 0.net
旦那や子供が散らかすと『片付けて!夫婦の連帯責任!子供のものはそっちで管理して!』と別世帯発言してくるくせに食事は全部私に丸投げ。
子供がいたら散らかるのはしょうがないけど、掃除しようね?と言ってくるけど、いつも掃除してますから!
部屋見渡すと散らかってるなら全部あんたの私物や書類なんだけど!
靴片付けろ!とこの前旦那に言ってたけど、トメの靴は出しっぱなし。

464 :名無しさん@HOME:2019/11/26(火) 18:07:40 ID:0.net
連帯責任とか嫌な言い方
人に厳しく自分に甘い人なんだね

465 :名無しさん@HOME:2019/11/27(水) 09:50:34.45 0.net
>>463
ババアの私物ポリ袋に全部詰め込んで部屋に戻してやりたいね
もしかして全部屋トメのものという認識だから
自分のものはあるのが当たり前
人のものは片付けて当然ってことか?
そんな家要らないね

466 :名無しさん@HOME:2019/11/27(水) 11:44:00 ID:0.net
結婚と同時にトメと同居した
それも2世帯とかではなく完全同居
今二人目育休中で夕飯は曜日で分担
一人目を保育園に連れて行く日は洗濯物を干して欲しいとお願いしたしそのことに関して昨日喧嘩して改めて干して欲しいとお願いした
今日送迎後帰ってきたら干してなかった
あなたが干しなさいよと言わんばかりに洗濯物が置いてあった
私自身も悪いところは沢山ある
昨日の喧嘩が伝わらなかったんだなと虚しくなったし悲しくなった
たかだか洗濯物干しだけどさ
この人に対してもう心を閉ざそうと思ったわ
こいつのためにお金稼いで生活してるのがバカバカしい

467 :名無しさん@HOME:2019/11/27(水) 11:55:55.96 0.net
稼ぎがあるなら子供を連れて別居した方がいいと思う
実家を頼れるか分からないけど完全同居で共働きはきついね
義母も働けばいいのに

468 :名無しさん@HOME:2019/11/27(水) 12:34:35 ID:0.net
>>466
同居して共働きで働いてる嫁の頼みに協力することもせずシカトするような婆さんの面倒見るなんて冗談じゃないと旦那にキレてもいい案件

...そこで旦那が妻の味方にならなかったらトメは余計自分の天下ばかりに図々しくなるな...
でも洗濯物干す程度のことすら協力してくれないなんて婆さんの老後の面倒見るためだけで同居のメリット何もないよね

469 :名無しさん@HOME:2019/11/27(水) 14:55:22.62 0.net
442だけどこんなにレスついてると思わなかった。皆様ありがとうございます。
12月末までは同居だけど、姑にはまだ話してない。前日でいいよね。

結婚当初から同居だったけど、私は毎日洗濯掃除する人なのに、姑は掃除一切しない人間だからすごく嫌味言われて、身内に私が潔癖だとか色々言い触らされた
それに私の行動や行きつけの店など全て把握して身内に得意気に言い触らすのが好きで、病気のことやプライベートな事全て筒抜けなのが気持ち悪かった
された意地悪はここの皆さんが経験したことレベルかもしれないけど、どうしても許せなかった。一生許さない
これからは好きな服来て好きな時に出掛けて好きな時に家事してと、失った生活を取り戻します
地方の実家近くに引っ越すのでもう会うこともないし、今まで嫁にした意地悪はぜーんぶ返ってくるんだよと、行動を持って示したいですね

470 :名無しさん@HOME:2019/11/27(水) 15:03:39.82 0.net
前日いきなり明日から別居しまーすって言うの?!
トメがどんな顔するんだろう胸が熱くなるわ!
いい年明けが迎えられそうね。

471 :名無しさん@HOME:2019/11/27(水) 15:08:04 ID:0.net
できそうなら住民票の閲覧制限をかけたら?
意地悪トメだと何するかわからないなら気をつけて

472 :名無しさん@HOME:2019/11/27(水) 15:12:25 ID:0.net
元旦に無事引っ越した報告をお待ちしております!

473 :名無しさん@HOME:2019/11/27(水) 15:51:25 ID:0.net
ただただ羨ましい…
どうかしあわせな生活を送ってね
私も結婚当初から同居
甘い新婚生活なんて無かったよ

474 :名無しさん@HOME:2019/11/27(水) 16:10:58 ID:0.net
>>469
嫁を虐めた罰は倍返しでクソトメに与えてやらないとね。ほんと因果応報だね
今までずっと苦労してきた貴方の説得を最終的に受け入れた旦那さんも偉いね。これからはトメのいない人生を楽しんでね。幸あれ!

475 :名無しさん@HOME:2019/11/27(水) 16:59:49.67 0.net
胸熱ね
私まで嬉しくなっちゃう

476 :名無しさん@HOME:2019/11/27(水) 17:02:51 ID:0.net
我らの希望の星だわ

477 :名無しさん@HOME:2019/11/27(水) 22:56:42 ID:0.net
>>469
別居通告は前日じゃなくて当日でいいよ
何なら何も言わず引越完了でいい位
下手に泣き落としや狂言自殺とかされたら面倒

478 :名無しさん@HOME:2019/11/27(水) 22:59:49 ID:0.net
>>469
何年耐え忍んだのかしら
私にもワンチャンくるかな…

479 :名無しさん@HOME:2019/11/28(木) 09:41:25.73 0.net
>>477
トメに意地悪されてイビられた仕返しは、それくらいしてやって良さそうだね

480 :名無しさん@HOME:2019/11/28(Thu) 14:06:20 ID:0.net
>>474
偉くないよ
旦那が嫁を守るのは当たり前

481 :名無しさん@HOME:2019/11/28(Thu) 14:32:16 ID:0.net
だけど実際は自分の生まれ育った血縁家族大好き人間で嫁は二の次三の次
気持ち悪い
お前の父母や姉なんて、こっちはどーだっていい
何の興味もわかない、関わりたくない人種なんだよ!

482 :名無しさん@HOME:2019/11/28(木) 22:54:33.12 0.net
あああ!もうアイツらの水周りの使用方法がすごく気に入らない!
入浴後に換気扇つけないし、最後に泡を流さない、洗面所も歯磨きの後に
最後に周りを流さないから汚ねぇカスが残ってんだよバーカ!!
誰が掃除してると思ってんだシネ!
最近ビジホの清掃始めたけど、そっちのが精神的にマシ。金銭発生するしね
毎日地味にイライラする

483 :名無しさん@HOME:2019/11/29(金) 10:07:33 ID:0.net
歯磨き後のカス嫌だよね
臭いも残るし
風呂の髪やカスも嫌
同居で揉めることの上位は水回りの使い方だと思う

484 :名無しさん@HOME:2019/11/29(金) 11:41:08 ID:0.net
同居始めたばかりなんだけど真新しいバスタブを義母の髪染めで汚された
バスタブの頭を置くところにまあるくベッタリ…
メラミンスポンジでも全然取れなくて除光液でつけ置きしたらようやく取れたけど疲れた

本人に言うべきかな

485 :名無しさん@HOME:2019/11/29(金) 11:49:46 ID:0.net
なんで毎日寝転んでるだけのウトに食事用意しなきゃならんのだ
しかも一緒に食べなきゃいけないし
毎日苦痛すぎるんだけど
本当腹立つ

486 :名無しさん@HOME:2019/11/29(金) 12:16:05 ID:0.net
>>484
言わない選択肢ないでしょ
またやられるよ

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200