2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

旦那親との同居がたまらなく嫌 part14

1 :名無しさん@HOME:2019/10/06(日) 13:16:11.66 0.net
旦那親と同居されている方々(完全同居・二世帯同居・敷地内同居)
ここでストレスを発散しませんか。
同居予定の方もお気軽にどうぞ。
荒らし、煽りはスルーしましょう。

前スレ
旦那親との同居がたまらなく嫌 part13
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/live/1565834592

旦那親との同居がたまらなく嫌 part12
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/live/1559410389

旦那親との同居がたまらなく嫌 part11
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/live/1553321335

全国の同居お嫁さん、逆境に負けず頑張りましょうね!

413 :名無しさん@HOME:2019/11/19(火) 09:39:00.07 0.net
>>412
嫌なら断ればいいじゃん
親族全員に断られたら生活保護もらえるのに

414 :名無しさん@HOME:2019/11/19(火) 10:40:38 ID:0.net
>>413
あれ断ってよかったのか!
田舎だからか役所の同居しろ圧がすごかった
普通は皆さん同居されてますよね?と言われてしまった

415 :名無しさん@HOME:2019/11/19(火) 10:51:24 ID:0.net
>>414
それに負けない勢いで、余裕ありません無理です本当に無理ですと言い続ければ拒否出来ると聞いた。

416 :名無しさん@HOME:2019/11/19(火) 11:41:43 ID:0.net
生活保護の申請時に親族に連絡がくるとは聞いたけど、同居の依頼も役所から連絡くるんだね
独り暮らしのお年寄りの緊急連絡先?(民生委員の人が各家庭に聞きにくる)みたいなの見てくるんだね、多分。

417 :名無しさん@HOME:2019/11/19(火) 16:32:04 ID:0.net
>>414
断って良いんだよー

418 :名無しさん@HOME:2019/11/19(火) 20:15:25.28 0.net
痩せ型、持病なし、毎月歯科に行って検査?してる、70前半女性、一人暮らしだと長生きするのかな
義母の親は80半ばで老衰か何かで亡くなったみたい
短くみてもあと10数年かな・・

419 :名無しさん@HOME:2019/11/19(火) 20:18:08.13 0.net
>>418
ごめん、スレ間違えました

420 :名無しさん@HOME:2019/11/19(火) 23:45:29 ID:0.net
子供の誕生日にケーキ作ったんだけど当日食べ切れなかったから冷蔵庫に入れて置いた。
子供が学校から帰ってきたら、おやつに食べる予定だったんだけど、帰ってきて冷蔵庫を見た子供が「あれ?ケーキ減ってる…お母さん食べちゃったの?」って言うから見てみたら確かに減ってる。
私も夫も日中不在にしてたから犯人はジジイしかいない。
最悪。子供のために作ったのになんでジジイに食べられないといけないの。しかも無断で。あんたのために作ったんじゃないんだけど?金払えやクソ老人が

421 :名無しさん@HOME:2019/11/20(水) 09:14:19.91 0.net
御愁傷様です
小さい冷蔵庫部屋に置くのが吉よ

422 :名無しさん@HOME:2019/11/20(水) 12:26:32 ID:0.net
うちの爺も甘いものが好きだから糖尿病悪化してほしいと思う

423 :名無しさん@HOME:2019/11/20(水) 12:31:17 ID:0.net
持病の関係でグレープフルーツ食べちゃダメって医者に言われたらしいけど食べたらどうなるんだろう

424 :名無しさん@HOME:2019/11/20(水) 12:33:55 ID:0.net
食べさせてみたら?
ドレッシングに混ぜてみたり、色んなフルーツ混ぜたフルーツゼリーにしてみたり…
まあそんな少量じゃ大した効果はないだろうけど

425 :名無しさん@HOME:2019/11/20(水) 14:41:45 ID:0.net
私はわざと甘い物を渡してるよ
ショートニングや植物油脂たっぷりの市販クッキーとかね

426 :名無しさん@HOME:2019/11/20(水) 15:10:08.67 0.net
重い糖尿持ってると特養入所が難しくなるからやめといた方がいいよ
悪化して透析になったら運転手させられる可能性が高いし

食事療法するなら心臓周辺の方がいいんじゃないかな?

427 :名無しさん@HOME:2019/11/20(水) 15:53:00.90 0.net
糖分はじわじわ悪くなって、塩分はコロリと行くって聞いたことある

428 :名無しさん@HOME:2019/11/20(水) 15:55:52.28 0.net
トメがキッチンの作業場が狭い狭いって言うからキッチンに置いてある物の配置換えをした
でもすぐにトメの手によって元に戻された
もう一度配置換えしたら、やっぱりトメが元に戻してた
結局嫁がやったことはぜーんぶ気にくわない、ぜーんぶぜーんぶ自分でやりたい
なら一人で暮らせよクソババア
こういう事旦那に愚痴った所で「ま、それくらい母さんの思うようにやらせてあげてよ」で終わりだもんなぁ
「それくらい」がこの家の中にいくつあると思ってるんだよ、キッチントイレベランダ風呂場洗面所どこもかしこもトメルールまみれじゃん

429 :名無しさん@HOME:2019/11/20(水) 16:17:33 ID:0.net
義父母なんかなに食べたってどこも悪くなりゃしないよ
うちの義父、毎日漬物二袋をつまみに浴びるように酒飲んでるけどどこも悪くない

430 :名無しさん@HOME:2019/11/20(水) 17:19:27 ID:0.net
うちも塩分たっぷりの漬物やら砂糖たっぷりの饅頭、羊羹、それにカップラーメンやら何やら食べてるけど全く死ぬ気配なしだよ
持病はあれども元気なまま耳だけ遠くなってきて余計にめんどくさい感じになってる
絶対に介護だけはしない。する事になりそうだったら子供連れて逃げる

431 :名無しさん@HOME:2019/11/20(水) 21:00:50.28 0.net
>>423
血圧の薬飲んでる人は薬飲む前には食べちゃ駄目って言うけどそれ系?
薬が効かなくなるとか・・・

432 :名無しさん@HOME:2019/11/20(水) 21:38:18 ID:0.net
>>431
なんかあちこち手術してるし、病気も色々やってて薬も大量に飲んでるからどれが何なのかわからないけど、とりあえず「医者にグレープフルーツだけは勘弁してくれって言われたから」とか
たぶん薬が効かなくなるんだろうね
自宅で倒れられても処理が面倒だしな…

433 :名無しさん@HOME:2019/11/20(水) 22:36:53.96 0.net
>>423
血圧の薬なら薬が効きすぎるから禁忌
ttps://www.jhf.or.jp/topics/2014/003626/

434 :名無しさん@HOME:2019/11/22(金) 10:31:35.41 0.net
旦那とトメの仲が悪く、
二人の間に入ってどちらの愚痴を聞くのに疲れてしまい別居を旦那に提案した
「嫁都合の別居なんだから嫁が全部の費用を出せるならいいよ?」と旦那に言われた

トメが台所にいるから外食出前惣菜続きでお金が貯められないの知っていてこれだ

435 :名無しさん@HOME:2019/11/22(金) 10:35:20 ID:0.net
>>434
ダメダメ旦那だね。

436 :名無しさん@HOME:2019/11/22(金) 11:02:03 ID:0.net
トメと仲悪いのに変な事言う旦那だね

437 :名無しさん@HOME:2019/11/22(金) 11:03:25 ID:0.net
トメも旦那も嫁を悪者にしたいだけだよね

438 :名無しさん@HOME:2019/11/22(金) 11:10:35 ID:0.net
>>434
愚痴聞いてあげるの止めちゃえ

439 :名無しさん@HOME:2019/11/22(金) 12:04:01.73 0.net
>>434
トメとは食事は別なの?
台所使えないということはトメの家で同居してるってことなのかな?

440 :名無しさん@HOME:2019/11/22(金) 12:57:46.27 0.net
別居させてくれないなら、二人の間を取り持つの辞めちゃえ
愚痴も聞いちゃダメ

441 :名無しさん@HOME:2019/11/22(金) 13:10:11.83 0.net
モラ夫じゃねーか
もし出来るならしばらく家空けて夫がギブするの待つとか

442 :名無しさん@HOME:2019/11/22(金) 16:33:44 ID:0.net
うちも台所が使えないので外食弁当生活、それに加えて姑の意地悪のせいで胃潰瘍、自殺考えるまで病んだ
限界を何度も超えたし、ずっと旦那の理解も得られなかったけど、初期費用分のお金貯めて旦那を説得、やっと別居が決まったよ
もう二度と義実家とは関わらない
私に何年も意地悪した事は一生許さない

443 :名無しさん@HOME:2019/11/22(金) 18:16:25.16 0.net
>>442
おめでとう!
これからは義実家と絶縁して幸せにね

444 :名無しさん@HOME:2019/11/22(金) 18:35:07 ID:0.net
>>442
もうこんな所に戻ってくんなよ!

445 :名無しさん@HOME:2019/11/22(金) 22:46:02.01 0.net
いいなあ…羨ましい
もう私は自分の人生諦めてるよ
同居歴20年以上だしさ
年功序列で死んでいくもんだと思ってたけど、そうじゃないことも多々あって、うちの場合もそうだろうなと思うようになった
人生の一番いい時を旦那の親と共にして先に死んでくなんて何て虚しい人生なんだろ

446 :名無しさん@HOME:2019/11/23(土) 00:47:53 ID:0.net
>>442おめでとう!幸せになるんだよ!

447 :名無しさん@HOME:2019/11/23(土) 07:56:48 ID:0.net
私も良トメが死んでしまった時に人生諦めた
今は犬と言う拠り所があるけど、この子も年寄りでいつどうなるか
犬がいなくなったら出て行こうと思ってちょっとずつ準備はしてる

448 :名無しさん@HOME:2019/11/23(土) 11:40:26 ID:0.net
>>447
糞ウトが残ってるの?

449 :名無しさん@HOME:2019/11/23(土) 16:09:42 ID:0.net
>>448
そうなの
しかも元気すぎる

450 :名無しさん@HOME:2019/11/24(日) 01:45:34.53 O.net
>>434
そこまで言うなら、もう二人の間には立たない。
本来は嫁を気遣って間にたたなきゃいけないのを何で嫁がやんなきゃいけないんだと言ってやれ。
両者の特に旦那の愚痴は聞かなくてよろしい

451 :名無しさん@HOME:2019/11/24(日) 08:09:54.20 0.net
>>450
義母の愚痴も聞かなくて良いでしょ
親子の間になんで嫁が入らなきゃいけないんだお前ら子供かよ勝手にやってろって感じ

452 :名無しさん@HOME:2019/11/24(日) 13:19:06 ID:0.net
>>442
おめでとう!
よく頑張ったね!

453 :名無しさん@HOME:2019/11/25(月) 17:19:46 ID:0.net
旦那は話通じない大トメのことが嫌い。
最近は嫌いすぎて大トメがなにか話そうとすると遮断するように話を終わらせる。
それを見兼ねたトメは私と2人きりのときに『でもさ、嫁ちゃんも大トメ(トメの実親です)にお世話になったと思わない?
私だって腹の立つこともあるけど、私はあの人のお陰で贅沢もできた。
嫁ちゃんだって親に腹たつことあるでしょ?』
と語り出す。
息子に直接言えや!
大トメに世話になったことないし、贅沢できたとか私には関係ないし、私は実親に腹たつことなんて滅多にない!
だいたい自分はウト親に1年に1回も会わないくせに昔のウト親の写真が出てきただけで『うわっ!ウトのババァやー!』と写真を汚そうに投げ捨てたりしてるくせに。
自分の親戚、実家だけ大事にしてるくせに嫁いだからには〜とかもううちの子になったんだから〜とか、ウト親に仕えてから言えや。

454 :名無しさん@HOME:2019/11/25(月) 18:36:46.33 0.net
旦那さんが嫌いならいいじゃないか。
うちの旦那は大トメ大事にするけど、私は嫌い。
私自身大トメには何もしてもらってないし、何よりトメの親だけあって図々しいし自己中なんだよね。
無駄に長生きだしもう100歳くらいかな?施設代だってバカにならないよ。

455 :名無しさん@HOME:2019/11/25(月) 18:56:14.31 0.net
>>454
嫌いなのは全然良いんだ。
わたしも好きじゃない。
ただ旦那に話が出来ない分、大トメからもトメからもこちらに話が来るのが面倒臭いっていうね。

100歳か、凄いね。
ニュースで見たけど100歳超えた年寄りって男性8000人?に対し女性12万人?とかだった。
うちのトメも長生きなんだろうな。
自分の時代が来ることなく婆さんになるなんて。

456 :名無しさん@HOME:2019/11/25(月) 19:46:25.97 0.net
>>453
いいお嫁さんなのね
私なら「私に言われても〜」更に後半のレスまるっと笑顔で言っちゃうわ

457 :名無しさん@HOME:2019/11/25(月) 21:06:53.94 0.net
やだなぁ、その12万人にうちのトメが入ったら…
というかその数ってこれからどんどん増えていくんだよね…

458 :名無しさん@HOME:2019/11/25(月) 21:32:29 ID:0.net
>>455
聞いてあげるなんて優しいのね。
うちのトメは間違いなく12万人の中だわ。うちの家系は女は長生きなのよって聞いた時はゾッとしたw
確かにしぶとい。大トメも何度か入院してその度に覚悟しとくように言われるけど逝きやしないし。嫌になるよね。

459 :名無しさん@HOME:2019/11/25(月) 22:14:42 ID:0.net
>>456
全然良い嫁じゃないけど、ありがとうございます!
笑顔で言い返したい。。トメ実家の同居だし、トメ姉妹も旦那家族遠方とかでザ、自分の範疇!って感じなんですよね。
ウト親をババァ呼ばわりしたときに『なにがそんなに嫌なの?意地悪されたの?』と聞いたことがあります。
そしたら『そんなことないよ。つわりが酷い時はご飯作って旦那(ウト)に持たせてくれたりしたよ。同じ空間で食事したことはないけど料理も上手だった』だと。
同じ空間で義親と食事したことない人に色々指図されたくないわ。

460 :名無しさん@HOME:2019/11/25(月) 23:17:06.39 0.net
>>455
「自分の時代が来ることもなく婆さんになるなんて」

正にそれ
やっと解放されたと思ったら自分も70代とか(-""-;)
うちらの人生って何だったんだろうね

461 :名無しさん@HOME:2019/11/26(火) 11:27:35 ID:0.net
ほんとだよね
子供たちが大きくなったら自分の趣味の時間も作りたいななんて思ってたのになぁ
まぁいま時間が空いたとしても趣味に勤しむバイタリティすらないけども

462 :名無しさん@HOME:2019/11/26(火) 13:03:43.46 0.net
振り返れば結婚式も安産祈願も子供の100日も七五三も全部トメの言う通りだった。
自分が婆さんになってもトメが生きてる以上、子供のこれからの節目節目で常識うんたらかんたら口出しされるんだろうな。
てめぇはウトの親に従ったことあんのかよといつも思う。

463 :名無しさん@HOME:2019/11/26(火) 13:17:39.36 0.net
旦那や子供が散らかすと『片付けて!夫婦の連帯責任!子供のものはそっちで管理して!』と別世帯発言してくるくせに食事は全部私に丸投げ。
子供がいたら散らかるのはしょうがないけど、掃除しようね?と言ってくるけど、いつも掃除してますから!
部屋見渡すと散らかってるなら全部あんたの私物や書類なんだけど!
靴片付けろ!とこの前旦那に言ってたけど、トメの靴は出しっぱなし。

464 :名無しさん@HOME:2019/11/26(火) 18:07:40 ID:0.net
連帯責任とか嫌な言い方
人に厳しく自分に甘い人なんだね

465 :名無しさん@HOME:2019/11/27(水) 09:50:34.45 0.net
>>463
ババアの私物ポリ袋に全部詰め込んで部屋に戻してやりたいね
もしかして全部屋トメのものという認識だから
自分のものはあるのが当たり前
人のものは片付けて当然ってことか?
そんな家要らないね

466 :名無しさん@HOME:2019/11/27(水) 11:44:00 ID:0.net
結婚と同時にトメと同居した
それも2世帯とかではなく完全同居
今二人目育休中で夕飯は曜日で分担
一人目を保育園に連れて行く日は洗濯物を干して欲しいとお願いしたしそのことに関して昨日喧嘩して改めて干して欲しいとお願いした
今日送迎後帰ってきたら干してなかった
あなたが干しなさいよと言わんばかりに洗濯物が置いてあった
私自身も悪いところは沢山ある
昨日の喧嘩が伝わらなかったんだなと虚しくなったし悲しくなった
たかだか洗濯物干しだけどさ
この人に対してもう心を閉ざそうと思ったわ
こいつのためにお金稼いで生活してるのがバカバカしい

467 :名無しさん@HOME:2019/11/27(水) 11:55:55.96 0.net
稼ぎがあるなら子供を連れて別居した方がいいと思う
実家を頼れるか分からないけど完全同居で共働きはきついね
義母も働けばいいのに

468 :名無しさん@HOME:2019/11/27(水) 12:34:35 ID:0.net
>>466
同居して共働きで働いてる嫁の頼みに協力することもせずシカトするような婆さんの面倒見るなんて冗談じゃないと旦那にキレてもいい案件

...そこで旦那が妻の味方にならなかったらトメは余計自分の天下ばかりに図々しくなるな...
でも洗濯物干す程度のことすら協力してくれないなんて婆さんの老後の面倒見るためだけで同居のメリット何もないよね

469 :名無しさん@HOME:2019/11/27(水) 14:55:22.62 0.net
442だけどこんなにレスついてると思わなかった。皆様ありがとうございます。
12月末までは同居だけど、姑にはまだ話してない。前日でいいよね。

結婚当初から同居だったけど、私は毎日洗濯掃除する人なのに、姑は掃除一切しない人間だからすごく嫌味言われて、身内に私が潔癖だとか色々言い触らされた
それに私の行動や行きつけの店など全て把握して身内に得意気に言い触らすのが好きで、病気のことやプライベートな事全て筒抜けなのが気持ち悪かった
された意地悪はここの皆さんが経験したことレベルかもしれないけど、どうしても許せなかった。一生許さない
これからは好きな服来て好きな時に出掛けて好きな時に家事してと、失った生活を取り戻します
地方の実家近くに引っ越すのでもう会うこともないし、今まで嫁にした意地悪はぜーんぶ返ってくるんだよと、行動を持って示したいですね

470 :名無しさん@HOME:2019/11/27(水) 15:03:39.82 0.net
前日いきなり明日から別居しまーすって言うの?!
トメがどんな顔するんだろう胸が熱くなるわ!
いい年明けが迎えられそうね。

471 :名無しさん@HOME:2019/11/27(水) 15:08:04 ID:0.net
できそうなら住民票の閲覧制限をかけたら?
意地悪トメだと何するかわからないなら気をつけて

472 :名無しさん@HOME:2019/11/27(水) 15:12:25 ID:0.net
元旦に無事引っ越した報告をお待ちしております!

473 :名無しさん@HOME:2019/11/27(水) 15:51:25 ID:0.net
ただただ羨ましい…
どうかしあわせな生活を送ってね
私も結婚当初から同居
甘い新婚生活なんて無かったよ

474 :名無しさん@HOME:2019/11/27(水) 16:10:58 ID:0.net
>>469
嫁を虐めた罰は倍返しでクソトメに与えてやらないとね。ほんと因果応報だね
今までずっと苦労してきた貴方の説得を最終的に受け入れた旦那さんも偉いね。これからはトメのいない人生を楽しんでね。幸あれ!

475 :名無しさん@HOME:2019/11/27(水) 16:59:49.67 0.net
胸熱ね
私まで嬉しくなっちゃう

476 :名無しさん@HOME:2019/11/27(水) 17:02:51 ID:0.net
我らの希望の星だわ

477 :名無しさん@HOME:2019/11/27(水) 22:56:42 ID:0.net
>>469
別居通告は前日じゃなくて当日でいいよ
何なら何も言わず引越完了でいい位
下手に泣き落としや狂言自殺とかされたら面倒

478 :名無しさん@HOME:2019/11/27(水) 22:59:49 ID:0.net
>>469
何年耐え忍んだのかしら
私にもワンチャンくるかな…

479 :名無しさん@HOME:2019/11/28(木) 09:41:25.73 0.net
>>477
トメに意地悪されてイビられた仕返しは、それくらいしてやって良さそうだね

480 :名無しさん@HOME:2019/11/28(Thu) 14:06:20 ID:0.net
>>474
偉くないよ
旦那が嫁を守るのは当たり前

481 :名無しさん@HOME:2019/11/28(Thu) 14:32:16 ID:0.net
だけど実際は自分の生まれ育った血縁家族大好き人間で嫁は二の次三の次
気持ち悪い
お前の父母や姉なんて、こっちはどーだっていい
何の興味もわかない、関わりたくない人種なんだよ!

482 :名無しさん@HOME:2019/11/28(木) 22:54:33.12 0.net
あああ!もうアイツらの水周りの使用方法がすごく気に入らない!
入浴後に換気扇つけないし、最後に泡を流さない、洗面所も歯磨きの後に
最後に周りを流さないから汚ねぇカスが残ってんだよバーカ!!
誰が掃除してると思ってんだシネ!
最近ビジホの清掃始めたけど、そっちのが精神的にマシ。金銭発生するしね
毎日地味にイライラする

483 :名無しさん@HOME:2019/11/29(金) 10:07:33 ID:0.net
歯磨き後のカス嫌だよね
臭いも残るし
風呂の髪やカスも嫌
同居で揉めることの上位は水回りの使い方だと思う

484 :名無しさん@HOME:2019/11/29(金) 11:41:08 ID:0.net
同居始めたばかりなんだけど真新しいバスタブを義母の髪染めで汚された
バスタブの頭を置くところにまあるくベッタリ…
メラミンスポンジでも全然取れなくて除光液でつけ置きしたらようやく取れたけど疲れた

本人に言うべきかな

485 :名無しさん@HOME:2019/11/29(金) 11:49:46 ID:0.net
なんで毎日寝転んでるだけのウトに食事用意しなきゃならんのだ
しかも一緒に食べなきゃいけないし
毎日苦痛すぎるんだけど
本当腹立つ

486 :名無しさん@HOME:2019/11/29(金) 12:16:05 ID:0.net
>>484
言わない選択肢ないでしょ
またやられるよ

487 :名無しさん@HOME:2019/11/29(金) 14:10:28 ID:0.net
>>484
旦那に要ってもらいなよ、絶対またやるよ。

488 :名無しさん@HOME:2019/11/29(金) 14:55:41.73 0.net
>>482
わかるわかる
うちは洗面台とトイレの使い方がひどいわ。おかげで奴らの後はマメピカで綺麗に便座拭かないと座れない体になったわよ。
あいつら汚いよね。本当に無理

489 :名無しさん@HOME:2019/11/29(金) 15:13:26 ID:0.net
なんで夫の親って、息子夫婦と一緒に暮らしたいって熱望するんだろうね
嫁を人間だと思ってないってことかね

490 :名無しさん@HOME:2019/11/29(金) 15:41:13 ID:0.net
ほんと不思議
子供夫婦に気を使って暮らすなんてごめんだわ、気楽に暮らしたいって自分なら思うけどな
実家の両親もそのタイプ
病気があるとかならまだしも、元気なうちから早々に住みたいって思うなんてある意味凄いなって思うわ
煩わしくないのかね

491 :名無しさん@HOME:2019/11/29(金) 15:59:34.38 0.net
世間体を気にしてんのかも。
田舎だと理由もないのに長男夫婦と同居してないとヒソヒソされたりマウント取られたりするんでしょ

492 :名無しさん@HOME:2019/11/29(金) 16:07:09 ID:0.net
息子と暮らしたいだけで、嫁は邪魔なんだよ。だからいじめて自分の下に置こうとするんだよ。うちのババァがそう

493 :名無しさん@HOME:2019/11/29(金) 16:20:33.38 0.net
邪魔っていうか息子の家政婦扱いだね
同居前に、いつも息子のご飯作ってくれてありがとうって何度か言われて違和感あったけど、そういうことなんだと思ったら納得した。

494 :名無しさん@HOME:2019/11/29(金) 18:45:30 ID:0.net
息子家族と同居=息子と孫と毎日一緒に過ごせて嫁が家事と大ウトメの面倒も見てくれるから楽ちんハッピー
っていう感覚だった、うちのウトメの場合。
それで何度もトラブルが起きてるんだけど「えっ、嫁ってそんなものでしょ?同居するってそういう事でしょ?えっ?えっ?」て態度だから、本気で嫁は家政婦としか思ってないみたい。
そういえば、文句はよく言われるけどありがとうとか言われたことないし、よく旦那と子供と家族団らんしてるけど私はそれに加わることはほとんど無い。

495 :名無しさん@HOME:2019/11/29(金) 21:37:39 ID:0.net
>>488
分かってくれて嬉しい。うちも豆ピカ愛用してるわ!常に詰替用2つストックして切らさないようにしてる
しかもトイレの使用後、換気扇付けない。窓も開けないから臭う。私が換気扇付けても気付いた消されてるし
一応、トイレその後に的なスプレーしてるみたいだけど、フローラルの香りがキツすぎて頭痛してくるしマジで無理だわ
あと夏も気温32〜34度越えるまで冷房付けたがらない。子供が汗だくなんですけどね

496 :名無しさん@HOME:2019/11/29(金) 23:59:57 ID:0.net
年寄りって身体に悪い+電気代が高いって理由で冷房つけるの嫌がるよねぇ

497 :名無しさん@HOME:2019/11/30(土) 00:19:19 ID:0.net
>>494
ぶん殴りたくなるトメだね
もう令和ですよ?いつまで昭和の価値観引きずってんだか
私もいつも子供を中心に楽しそうに談笑するトメと旦那の声を聞きながら黙々と皿洗いしてる

498 :名無しさん@HOME:2019/11/30(土) 17:55:40 ID:0.net
私だったらわざとガチャガチャ音立ててやるかな

499 :名無しさん@HOME:2019/11/30(土) 21:56:33 ID:0.net
そうね。お皿が欠ける勢いでね。

500 :名無しさん@HOME:2019/12/01(日) 19:00:10.40 0.net
トメ中心で家族団らんってうちだけじゃないんだね
夕飯の時毎回トメの独壇場よ

501 :名無しさん@HOME:2019/12/01(日) 21:43:27 ID:0.net
トメと同居だけどトメが私に対してストレスためて爆発するから私自身も猫被りをやめて口応えするようになった
トメがグチグチ言い出したらグチグチうるさいとかから口喧嘩がはじまる
ここのみんなはケンカとかするのかな

502 :名無しさん@HOME:2019/12/01(日) 23:53:38.38 0.net
喧嘩するほど喋った事がないw
今日は食べれるよが2回と(風呂に)入れるよを言っただけよ

503 :名無しさん@HOME:2019/12/01(日) 23:54:26.56 0.net
うちも爆発型トメ
爆発すると私に暴言吐きまくるから、こっちも耐えきれずにいい加減にして下さい!と返す時はある
でもそうすると、なんてキツい嫁だ!!私は姑に言い返した事なんか一回もなかった!!!!って火に油注ぐだけなんだよね

504 :名無しさん@HOME:2019/12/02(月) 00:32:19.49 0.net
でもサンドバッグになる必要はないよね
っていうかトメのサンドバッグになるなんてアホらしすぎる
我慢してたらツケあがる一方なるだから火に油だろうが我慢して好き放題されるより更に上回って言い返す方が絶対いい

505 :名無しさん@HOME:2019/12/02(月) 06:58:36 ID:0.net
>>503
昔うちのトメもそんな感じだった。
2回くらいそんなやりとりして、3回目くらいに「当たり前じゃん!私はあなたじゃ無いんだし、そもそも時代が進んでるんだよ!前回も前々回も同じやりとりしたのに覚えてないわけ?」と怒鳴り返してやったらそれ以来「私の時は…」はなくなったわ

506 :名無しさん@HOME:2019/12/02(月) 07:47:04.12 0.net
聞いてるだけで平手打ちしたくなる

507 :名無しさん@HOME:2019/12/02(月) 08:12:03.16 0.net
>>503>>505その返しいいね!参考にさせてもらうよ。
うちのウトメは、実家依存でかなり気が強いコトメを味方につけてるから嫁に強く出れるっていうのもあるんだけど。
私の時代はとか嫁とは云々、昔からこうなんだからとか説教されるけど、昔の時代にこだわるくせに家電やスマホ使いこなして、長男に嫁いだはずのコトメと友達親子してるお前は何なんだよっていつも思う。
コトメにも嫁ぎ先に逆らう嫁なんて最低とか悪口言われてるけど、コトメも自分の義父母と大喧嘩して絶縁状態らしいし、本当に自分たちのことは分からないんだろうな。

508 :名無しさん@HOME:2019/12/02(月) 08:39:51.20 0.net
私はウトと口喧嘩した
ウトが私を何もしない嫁とか言われて腹立って口答えしちゃったけど「俺に向かってなんだその口の聞き方は」って言ってた
昔なら嫁が逆らうのはタブーかもしれないけど時代が違うよね
ちなみに最近ウトは私に文句言ってこないw

509 :名無しさん@HOME:2019/12/02(月) 09:36:02 ID:0.net
うちのトメは私に怒鳴ってきたりはしない
陰でウトやコトメに悪口言ったり、息子を上手いこと言いくるめて自分の味方にして、裏で糸引いて自分の思うように動かす策士
夫は基本的にトメの価値観や考えが正しいと思ってて、二人でよく価値観を共有し合って、私よりもトメに何でも相談して二人で勝手に決めてしまう
私はそれは違うとか嫌だと思っても口を挟めなくなってる

510 :名無しさん@HOME:2019/12/02(月) 11:23:55 ID:0.net
https://article.yahoo.co.jp/detail/64e8db9e135791a6ea2157cda343e482099c7ba1

ここまで酷い同居の話もなかなかないもんだけど・・・
同居してない人から見たら「離婚すればいいのに」「初めから同居なんかしなきゃ良いのに」
でおしまいなんだろうけどね・・・

511 :名無しさん@HOME:2019/12/02(月) 11:53:02 ID:0.net
今日のあさイチは卒婚特集だった
義両親が母屋にいるお嫁さん、別居はしてないけど同じ家で卒婚してた
旦那のことは一切やらず、娘の面倒だけ見る
自分の家計は自分で払い、娘の養育費は旦那持ち
義両親にはある程度知られてて理解はされてるようだ

義両親が嫌!からの卒婚じゃないけど(むしろ旦那が嫌だった)、今後義両親に何かあっても面倒見ないのかどうかが気になった
そこまで突っ込んで欲しかったわ

512 :名無しさん@HOME:2019/12/02(月) 12:25:55.11 0.net
>>501だけどうちのトメも大トメと同居から始まってて大トメに文句言わずに家のことをやってきたと事あるごとに言われるよ
トメ実家も嫁いだ先も夫が家事に手を出すことはなくトメに仕えるのが当たり前だったから私の言動にビックリすると
今と昔が違うのはわかるけどとは言うけどトメ周りの同居のお嫁さんもトメに文句言わず家のことやってるからそこと比較され口応えする嫁はありえないんだと
私は自分のことは自分でで育ってきたしそもそもの育ち方が違うんだよね

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200