2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

旦那親との同居がたまらなく嫌 part14

1 :名無しさん@HOME:2019/10/06(日) 13:16:11.66 0.net
旦那親と同居されている方々(完全同居・二世帯同居・敷地内同居)
ここでストレスを発散しませんか。
同居予定の方もお気軽にどうぞ。
荒らし、煽りはスルーしましょう。

前スレ
旦那親との同居がたまらなく嫌 part13
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/live/1565834592

旦那親との同居がたまらなく嫌 part12
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/live/1559410389

旦那親との同居がたまらなく嫌 part11
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/live/1553321335

全国の同居お嫁さん、逆境に負けず頑張りましょうね!

905 :名無しさん@HOME:2020/01/21(火) 18:19:25.99 0.net
やりたい用事があるから風呂先に入ったら何か文句言われた
一番風呂に入らせなかったのが気に入らないらしい
同居家庭って男尊女卑強くない?

906 :名無しさん@HOME:2020/01/21(火) 21:23:15 ID:0.net
>>894
今から家のローン払うったって家の名義は誰なの?土地は?旦那さんのじゃないでしょ
これから払ったとしても相続の時には身内がしゃしゃりでて権利を主張しだすから揉めるよ

自分達だけの新築の家に払うローンと他人が我が物顔で好き勝手に出入りする古い家のローンを払うのじゃ家計のやりくりするときに気持ちが全く違うものだよ
完全アウェーで奴隷か家政婦扱いされるのがわかりきってるんだから実家に訳を話して同居拒否の協力してもらったほうがいいって
盆暮れ正月、自分の実家にも帰れないまま親に死なれちゃうよ

907 :名無しさん@HOME:2020/01/22(水) 02:51:30 ID:0.net
>>894
って言うか旦那が普通にモラハラだと思う
よくそんな旦那と結婚生活続ける気になれるね

908 :名無しさん@HOME:2020/01/22(水) 10:27:56 ID:0.net
同居してるウトメから生活費って渡してたり貰ってたりする?

909 :名無しさん@HOME:2020/01/22(水) 16:16:31.89 0.net
>>904
薬で、同居幸せ! って思えるようになるわけじゃないしね、
心に麻酔するようなものだよね。
麻酔しないと耐えられない人生って何って思う。

910 :名無しさん@HOME:2020/01/22(水) 18:52:40.69 0.net
>>909
私も薬飲んでる
でも根本的な原因(同居)が無くならないのだから、いくら薬飲んだって治りようもない

911 :名無しさん@HOME:2020/01/22(水) 20:43:06.04 0.net
前にここに来た節水奥の言ってた意味が分かった
同居ストレスで血便出るようになった
目も霞む
今更見てないと思うけど痔じゃないの?とかバカにしてごめんなさい

912 :名無しさん@HOME:2020/01/22(水) 21:35:34.32 0.net
階別の同居なんだけど、お菓子とかで子供を誘って連れていって、例えば夜9時までだよって約束したのに絶対連れてこない
めーちゃくちゃ頭に来るんだけど、私が心狭いだけ?
小さいことばっかりなんだけど積み重なって我慢の限界
別居するために話し合っても夫もウトメも嫁ちゃんが細かすぎるのよ〜ってスタンス

913 :名無しさん@HOME:2020/01/22(水) 21:38:30.69 0.net
>>888
です。
旦那に自分の思っている事、皆で話し合いたい旨を伝えたら、もう俺と親とで話はついているんだから、私に話す事はない、と言われました。
お金の事も、全部俺が払うんだからわざわざ皆で話す必要はない。お前と義理両親とで話してくれと言われました。
同居するならするで事前にお金の事や色々話しておいたほうがいいんじゃないのかと持ちかけると、そんな規則みたいな家族嫌だ、堅苦しいと。
馴染めるかどうかは私次第で、馴染む努力をしろ。
食事は誰が作るのかと言ったら、義理母と一緒に作ればいいだろ。
一緒に住むのが嫌なら、別居か離婚と言われました。
それか今のアパートに残って、生活費だせばいいだろ、と言われたけどそれは現実的じゃないですし・・・
最終的にもう話すのしんどいと言って寝てしまいました。
結婚したばかりですし、もう同居する選択しか残ってなさそうです。相談に乗って頂いた方々、ありがとうございました。

914 :名無しさん@HOME:2020/01/22(水) 21:44:41.73 0.net
別居か離婚って言ってくれてるんだから離婚しなよ
このままなら生きたまま死ぬ運命だよ

915 :名無しさん@HOME:2020/01/22(水) 21:48:13.58 0.net
>馴染む努力をしろ。
>そんな規則みたいな家族嫌だ、堅苦しい

二人で新しい家族になった自覚がないんだろうね
自分たち家族のところに新しく入ってきた人、くらいに思ってそう、きっついね。

916 :名無しさん@HOME:2020/01/22(水) 22:00:18.81 0.net
全力で逃げて欲しいけど赤ちゃんのこと考えると簡単には行かないね…一度自分の実家に身を寄せるとかできないのかな

917 :名無しさん@HOME:2020/01/22(水) 22:10:21 ID:0.net
>旦那はこういう事を言うと家族なのに、なんで気を使うんだと怒ります。

家族じゃないよね、ただの親戚だよね

>もう俺と親とで話はついているんだから、私に話す事はない

妻より親のが優先順位高いとか おめでたじゃなかったら即離婚で良いレベル

918 :名無しさん@HOME:2020/01/22(水) 22:19:42 ID:0.net
>>914
まるっと同意
そんな案件間違っても同居しちゃあかんよ

919 :名無しさん@HOME:2020/01/22(水) 22:24:41 ID:0.net
既に発言権なくて草
何かトラブルあっても絶対妻側に立ってくれない確定じゃないか
義両親との同居は夫が間に入って調整してくれないと上手く行かないよ
不幸になる未来しか見えない

920 :名無しさん@HOME:2020/01/22(水) 22:28:15 ID:0.net
旦那さんは
親と同居して、孫の顔も見せて、コトメたちに帰省の場所を作って、って張り切ってるんだろうな。
離婚の姿勢を見せれば慌てるかもしれないね。

921 :名無しさん@HOME:2020/01/22(水) 22:28:22 ID:0.net
>>913
旦那さん、あなたが妊娠して逃げられないと思ってのことなんだから間違いなくこれから先、赤ちゃんが生まれたら益々ひどくなるよ
自分の親兄弟に囲まれてあなたの夫・子供の父親ではなく義家族側の一員vsあなたという構造になって何かあっても義家族側、赤ちゃんもママや義家族に差し出されオモチャにされる
妻の不満には今以上に耳を塞いで「お前がもっと努力してうまくやれ」or「我慢しろ」
帰れたら一度実家に帰るか、同居後に何かあったら逃げられるように準備しておいた方がいいと思うよ
子供が小さいうちは大変だけど、甘やかしてくれる義家族になついてしまったら、それこそ取り返しがつかなくなるから気をつけてね

922 :名無しさん@HOME:2020/01/22(水) 22:31:35 ID:0.net
奴隷になる未来しか見えないよね
さっさと実家に帰ったほうがいい

923 :名無しさん@HOME:2020/01/22(水) 22:32:52 ID:0.net
絶対同居しては駄目
里帰りでそのまま生活費送って貰って
とやかく言うなら離婚
裁判してでも

924 :名無しさん@HOME:2020/01/22(水) 22:41:22 ID:0.net
なかなかいない糞夫だね
絶対に逃げて欲しい
実家に逃げて婚姻費用貰えばいいわ

925 :名無しさん@HOME:2020/01/22(水) 22:41:42 ID:0.net
強く出れば言いなりになると見下されてるよね
夫婦って対等であるべきなんだよ
頼れる実家はないのかな
心配だよ

926 :名無しさん@HOME:2020/01/22(水) 23:18:25 ID:0.net
>>912
ムカつくねー!
私も小さいことが積み重なる系のイライラが多いけど、それは小さいことじゃないと思うよ

927 :名無しさん@HOME:2020/01/22(水) 23:51:37 ID:0.net
>>913
結局あなたの両親とは話してないの?

928 :名無しさん@HOME:2020/01/23(Thu) 01:56:03 ID:0.net
>>924
なかなかいない糞夫なんだけど、同居求める夫って大体こんな感じじゃない?
私の旦那も似てるよ
>>920さんの言うように、生まれ育った血の繋がった家族が大好きなのよ
私の旦那なんて50にもなるのに、未だにパパママお姉ちゃんから離れられない
ほんとキモい
核家族の旦那さんに、こんな人いないだろうな

929 :名無しさん@HOME:2020/01/23(Thu) 09:16:05 ID:0.net
うちの脳内お花畑旦那も「料理は母親と一緒に作ればいい」って言ってたなー
というか今でも言うけどw
ボクちんのママンの味を教えてもらえ!って感じなんだろうね
見たことないけど昭和のホームドラマみたいな家庭を想像してるんだろうね、吐きそう

930 :名無しさん@HOME:2020/01/23(Thu) 12:20:19 ID:0.net
あなたの母親は私にとっては他人です、って何でわかんないかな

931 :名無しさん@HOME:2020/01/23(Thu) 13:01:05 ID:0.net
私の旦那もそこまでハッキリ言わなかったけど考え方は一緒だよ
自分の親兄弟親戚が主体で嫁はそこに入ってきた部外者
部外者の方が馴染めるように努力しろってスタンス
私もそうするべきだと洗脳されていて、ウトメも良い人たちなんだから馴染めないのは自分が悪いと思ってたけどどんどんメンタル壊れていった

932 :名無しさん@HOME:2020/01/23(Thu) 13:04:21 ID:0.net
>>929
私の旦那昭和のホームドラマみたいなの好きだよ
3世代家族で田舎暮らししてる番組とか見てこれが本来の人間の姿だ!って言っててゾッとするよ

933 :名無しさん@HOME:2020/01/23(Thu) 19:22:51 ID:0.net
女性週刊誌に、福井敦賀介護殺人の裁判傍聴レポがあったよ
70代の主婦が、同居の90代ウトメと夫を殺した事件。
夫の弟たち3人が近所に住んでて、誰が両親の介護をするかで家族会議があったらしい
でも同居の嫁に発言権なんかないから、長男夫婦でみることになって鬱になり追い込まれ、って話だった。
主婦は大阪から福井に嫁いで何十年も同居してたらしい。一人アウェーで孤立無援だったんだろうな。

934 :名無しさん@HOME:2020/01/23(Thu) 21:39:06 ID:0.net
>>933
うわぁ…マジか…
何だその弟達
ちょっと私も記事見てくるよ

935 :名無しさん@HOME:2020/01/24(金) 13:31:09.62 0.net
>>932
大家族ものを、「豊かで幸せそう」なほのぼのドキュメントとして見るトメ
こっちはヤノマミ族とか未開の部族のドキュメントとか、怖いもの見たさみたいな感覚で面白がってるだけに、
いろいろ感性の違いを実感する

936 :名無しさん@HOME:2020/01/24(金) 16:22:14 ID:0.net
一歳の息子がトメに対して後追いする事がある
今もトメの部屋に連れていかれた
子供は本当に可愛い、でもトメに懐いてる時はスッと一線引いて見てしまう

937 :名無しさん@HOME:2020/01/25(土) 07:37:42 ID:0.net
>>913
再度旦那と話しましたが、言われた事は
嫁と一緒に住みたいかどうかじゃなくて長男の嫁は着いてくるのが当然
付き合ってる時に何度も実家に戻る話はした
どういうつもりで結婚した?お前は考えが甘い
最悪離婚、離婚したくはないけどお前が同居嫌ならしょうがない
最終的にもうこなくていいです!言われ寝てしまいました
もう離婚しようと思います

938 :名無しさん@HOME:2020/01/25(土) 08:37:41 ID:0.net
意地でも離婚に応じない男で時間を無駄にしなくてよかった
次いこー

939 :名無しさん@HOME:2020/01/25(土) 09:35:29 ID:0.net
この先何十年も奴隷のようにこき使われるの回避できるんだよ
離婚は大変だけど自由になれるよ
頑張ってね

940 :名無しさん@HOME:2020/01/25(土) 10:27:07 ID:0.net
お疲れ様でした
手遅れになる前で本当よかった

941 :名無しさん@HOME:2020/01/25(土) 11:13:34.26 0.net
新婚で妊娠中じゃなかったっけ
旦那いかれてるから両家全員で話をした方がいいと思うよ

942 :名無しさん@HOME:2020/01/25(土) 11:27:49.94 0.net
ほんとにね、旦那昭和の農家?って感じだね。
付いていったら奴隷扱い間違いなしだったと思うよ。
両家で話した方が良いと思うけど、もう本人が決めたみたいだから余計なお世話かな。
旦那側は考え変わらなそうだし。

943 :名無しさん@HOME:2020/01/25(土) 12:01:53.97 0.net
4月に民法が改正されて養育費も取りやすくなるから離婚届を出すタイミングなんかは弁護士に相談した方がいい
相談だけなら安いからね

944 :名無しさん@HOME:2020/01/25(土) 14:30:15.76 0.net
>>937
子供を産まないという選択はとれない時期?

945 :名無しさん@HOME:2020/01/25(土) 17:39:29.28 0.net
完全別二世帯
子供らが義両親に懐いているし仕事もしてないからしょっちゅう1階に遊びに行くんだけど、こういうのって毎回お願いするもの?
それとも子供たちだけで行かせて良いもの?

946 :名無しさん@HOME:2020/01/26(日) 16:01:01 ID:0.net
意味がわからん

947 :名無しさん@HOME:2020/01/26(日) 16:46:44 ID:0.net
せっかく完全二世帯なのにしょっちゅうジジババに渡すなんて…
子供が大事なら甘やかされてとりかえしつかなくなる前に距離をおくほうがいい

948 :名無しさん@HOME:2020/01/26(日) 18:18:54.15 0.net
あー子の授業参観何が何でも行くって言われたよー無理して予定空けなくてもーって言ってものれんに腕押しだよー
てか何でくるんだよお前が無駄に動くだけで地球の温暖化が進むし、教室は狭まるし邪魔でしかないのわからないのかよ
マジで世のため人のため早くお亡くなりになってください

949 :945:2020/01/26(日) 22:01:09 ID:0.net
分かりづらくてごめん
子供が下に降りるときに、毎回一緒に降りていって遊んでもらえるか聞くのか、それとも子供だけで行かせて良いのか、ってことです
なるべく行かせたくないのが本音だけど、行きたがってるのを何と言って止めれば良いのかもわからず

950 :名無しさん@HOME:2020/01/27(月) 01:33:41.85 0.net
なんで毎回遊びに行かせるのか意味が分からない
完全同居の私には理解しかねる

951 :名無しさん@HOME:2020/01/27(月) 07:16:31 ID:0.net
わかる
自分の親は年数回なのにと苦々しい気持ちになるわ

952 :名無しさん@HOME:2020/01/27(月) 07:21:13 ID:0.net
>>949
うちは子供だけで行かせてるよ
行きたいって言われて断って泣かれでもしたらウトメがすっとんでくるから無理に行かせないこともできない
でも私は絶対下に行かないから、最近3歳なりに何か感じてるような気がして別居しようと思ってる
同居人の仲が悪いのって絶対子供によくないよね

953 :名無しさん@HOME:2020/01/27(月) 10:39:49 ID:0.net
うちも小学校入学の時に騙されて完全同居に持ち込まれたけどそれまできちんとしてた子供が甘やかされてあっという間にだらしないむかつく態度のガキになった

帰ってきたらトメの部屋に直行してこたつ入ってバラエティ見ながらおやつ食べながらゲーム
宿題もバラエティみながらだらだら、暑くなったらこたつの上に足のせてそのまま居眠り、注意すれば口ごたえ
全部トメの真似
子供への愛情も興味もなくなったよ
子供は甘やかしてくれるほうに懐くから始末悪い

義理実家は実家の土地に旦那のローンで建て替えた家だから逃げ場がないんだよな

954 :名無しさん@HOME:2020/01/28(火) 09:37:10 ID:0.net
本当に逃げ場がない
死にたい

955 :名無しさん@HOME:2020/01/28(火) 12:05:14 ID:0.net
逃げ場…というかホッと出来るのは車の中くらい

956 :名無しさん@HOME:2020/01/29(水) 03:04:33 ID:0.net
>>953
分かる。
うちのトメもそう。
孫に嫌われたくないから、叱らないし欲しがる物は買い与えるしで、嫌な役回りは全部私だった。
子供も私に言ってもダメだから、そのうち欲しい物はトメに頼むようになった。
うちは自営でトメは割と自由に使える金があったんだよね。
ウトや私に内緒だよって子供に言ってたみたい。
旦那に対しても子供の頃甘やかして育てたみたいで、旦那ワガママだし立派なマザコンになったわ。
子供はもう成人したけど、トメが未だに孫に対して私に張り合ってくるんだよね、疲れるわ。
うちもローン抱えての同居で既に子供は出ていった状態なんだけど、旦那にもしものことがあればソッコーで出ていく覚悟は決めてる。
トメもウトもまだまだ元気だしこの二人に気持ちは無いし、長年ローン払い続けてるこの家にも愛情全く無いしね。

957 :名無しさん@HOME:2020/01/29(水) 20:08:45 ID:0.net
私が子供達を叱ると、義母は自分が言われてるような、責められているような気がするからやめて欲しいと夫経由で伝わってきたんだけど、どうしたらいいの?
叱るのは完全に私と子供達の問題で、そりゃ私だっていつもニコニコ怒らずに育児したいわ

958 :名無しさん@HOME:2020/01/29(水) 20:17:22 ID:0.net
「私の叱る声が聞こえない距離に、どうぞ逝かれてください」

959 :名無しさん@HOME:2020/01/29(水) 23:54:29 ID:0.net
>>957
私なんてトメに直接言われることあるけど、そのあとすぐ目の前で子供に「ほら、ばあばはあなたが怒られてるの見たくないんだって!だからこういうことやらないの!」と怒るわ。子供とばっちりと思う人もいるかもだけど、そもそもの原因が子供だから仕方ない。

それでも言ってきたときにはじゃあこの子たちがこのまま大人になって困ってもいいのね?と問い詰めたりするよ。そうすると黙る。

最近は近所とか他の孫と比べてちゃんとしつけができていることに気づいたみたいだからだいぶ大人しくなったわ。

960 :名無しさん@HOME:2020/01/30(Thu) 08:00:00 ID:0.net
昔の子育てを押し付けてくるからうざいわ

961 :名無しさん@HOME:2020/01/30(Thu) 10:02:55 ID:0.net
トメがずーーーっとおしんを見ていて、私はたまに家事をしながらその音声が聞こえてくる程度だったんだけど、知らないうちにおしんがクソトメ化しててワロタわ
出来の悪い同居嫁に対して当たりの強いおしん
トメはそれを見ながら何を思うのか

962 :名無しさん@HOME:2020/01/30(Thu) 11:20:59 ID:0.net
>>961
おしん懐かしい…
子供時代は苦労してて可哀想なイメージだったけど、年取って糞トメになるとは知らなかった
自分も子供だったから嫁とか姑とか全く分かってなかったけどw

963 :名無しさん@HOME:2020/01/30(木) 11:33:36.40 0.net
おしんって縁側に座ったまま息を引き取るんだっけ

964 :名無しさん@HOME:2020/01/30(Thu) 12:19:30 ID:0.net
>>958
これだ!

965 :名無しさん@HOME:2020/01/30(Thu) 20:27:14 ID:0.net
フラグかな

966 :名無しさん@HOME:2020/01/31(金) 19:26:50.27 0.net
マジで死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね お前が中国産のあんこ食って死ね
勝手に子どもに食わせてんじゃねーよ
食べさすなと言ったら神経質だと?
マジで早く死ね速攻死ね

967 :名無しさん@HOME:2020/01/31(金) 19:35:17.52 0.net
コロナウィルスに罹って老人だけ速攻死ねばいいのに

968 :名無しさん@HOME:2020/01/31(金) 22:19:42.52 0.net
うちの旦那はウトメがコロナウイルスに感染しないかむっちゃ心配してるわ
アラ80まで風邪すら引かないヤツらが感染なんてするかいな

969 :名無しさん@HOME:2020/01/31(金) 22:22:45.27 0.net
こっちは期待してるのにね

970 :名無しさん@HOME:2020/01/31(金) 22:31:39.19 0.net
老人が罹患しやすく死にやすいと聞いて歓喜したのに、二週間前成田経由の旅行からのこのこ帰ってきて、あーもう少し遅かったら大変だった〜とピンピンしてて腹が立つ

971 :名無しさん@HOME:2020/01/31(金) 22:47:36.70 0.net
ガンの早期発見とか革新的な治療とかの話を聞くたびに
じゃあ一体、どんなきっかけで死ぬんだよ?死なないつもりか?って思う

972 :名無しさん@HOME:2020/01/31(金) 23:49:45.87 0.net
>>971
それね…
アラ80だけど、この人達に死ぬ時なんて来るの???と思う
全く癌家系では無いし
120オーバーくらいで縁側(まだ家に住んでる!縁側なんて無いけどw)で日向ぼっこしながらうたた寝しながら老衰で死ぬんじゃないかとw

973 :名無しさん@HOME:2020/02/01(土) 07:52:45.32 0.net
うちの舅も3ヶ月ごとの病院で健康です!って太鼓判押されて帰ってくる
認知症で頭が壊れた超健康体といつまで一緒に暮らさなきゃいけないのかうんざり
理性がなくなってストレスゼロだから世界最高齢まで生きそう
姑は数年前に事故で他界してそのときはかわいそうと思ったけど今はいなくなって良かったとつくづく思う
同居での数々の仕打ち、恨みは消えないね

974 :名無しさん@HOME:2020/02/01(土) 08:32:08 ID:0.net
うちも85超えてガンになって手術までして、おまけに他の臓器にも持病があるのにピンピンしてる
こちとら入院のたびにワクワクしてるのに毎回ケロっとして帰ってくるから絶望しかないわ
私の方がストレスで胃がんにでもなって死にそうで辛い

975 :名無しさん@HOME:2020/02/01(土) 09:43:50 ID:0.net
80過ぎたら若い人並みに医療保険使って治療するのも考えものだよね。

976 :名無しさん@HOME:2020/02/01(土) 11:19:15 ID:0.net
私も今までされた数々の仕打ちは忘れない
ほんと事故死しないかな
沢山泣いてあげるし何度も可哀想って思うから立派に弔うから

977 :名無しさん@HOME:2020/02/01(土) 13:16:01 ID:0.net
私も泣くだろうなあ…嬉しすぎてww
葬式で舅の屍wにすがり泣く実家依存の旦那姉を冷めた目で傍観&鼻でせせら笑うのが夢♪
この旦那姉ともやっと縁を切ることが出来てヒャッハーこの上ない

978 :名無しさん@HOME:2020/02/02(日) 03:27:08 ID:0.net
じゃあ変わってくれよ
https://i.imgur.com/QYflQFx.jpg

979 :名無しさん@HOME:2020/02/02(日) 03:31:11 ID:0.net
核家族羨ましい
こんな時間まで起きてるトメの相手辛い

980 :名無しさん@HOME:2020/02/02(日) 03:31:46 ID:0.net
次スレ

旦那親との同居がたまらなく嫌 part15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1580581882/

981 :名無しさん@HOME:2020/02/02(日) 08:30:32 ID:0.net
>>980
スレ立てありがとう!

982 :名無しさん@HOME:2020/02/02(日) 08:42:09 ID:0.net
言いなりになるのをやめたらどんどん仲が険悪になっていく
夫と義家族の幸せ=嫁の犠牲、奴隷、口出し無用、人権剥奪
もう家とお金の面で大きな失敗してるから取り返しがつかないけど、自殺もできないから今から少しでも自分の人生を取り戻したい
若さも無駄に失ったけど熟年離婚できるように頑張る

983 :名無しさん@HOME:2020/02/02(日) 10:45:38 ID:0.net
>>980
ありがとう〜
今日は夢に初めてコトメが出てきた
覚めた後の嫌悪感といったら…
あれもこれも全て同居のせいだ

984 :名無しさん@HOME:2020/02/02(日) 10:52:40 ID:0.net
>>982
一緒
家とお金って一番大事なところでの失敗だもんね
おまけにウトメは健康で長生き確定
うちらが熟年になっても、90、100とかで生きて威張り散らしてるんだよ
あいつらの幸せの為に犠牲になった人生
悲しい

985 :名無しさん@HOME:2020/02/02(日) 10:58:56 ID:0.net
>>982
なんかうちと一緒で泣けてくる
もう顔も見たくないし口も聞きたくないのに、家族で旅行行こうねと下で話してるから逃げてきた(義両親は勿論同伴)
なんのための旅行だよ私だけ絶対癒やされない楽しめない
夫は一緒に行くのが親孝行と考えてる
これがあと何年続くのか…失った時間とお金は取り戻せないし毎日死にたくなるけど、子どものために死ぬわけにはいかない
毎日やつらが早死にするのを願うばかり

986 :名無しさん@HOME:2020/02/02(日) 12:24:12 ID:0.net
>>980
スレ立て乙です

>>982
私もトメとの付き合いは無理しない事にした
無理しない=トメの存在を極力排除(必要最低限の報告や飯炊きはする)なんだけどね
プラスアルファの付き合いをしないだけでまあ旦那もトメも怒る怒る
まだ完全に開き直れないから、その度に死にたくなるし逆に殺したくもなる
でもやっぱり子供はいるし、まだ実親も健在だしそれは出来ない
毎日このスレとパーリースレを行ったり来たりよ

987 :名無しさん@HOME:2020/02/02(日) 16:09:12.84 0.net
>>978
こっちは風邪ひこうが腹下そうが家の時間止められないんだよなぁ

988 :名無しさん@HOME:2020/02/03(月) 09:58:03 ID:0.net
朝から大きい音を立てるのは起こそうとしてるんかな
台所を使ってると居間でコップをすごい勢いでテーブルに置くのは自分が使いたくて煽ってるのかな
お前働いてないんだから時間気にしなくていいだろ
こっちはお前が使っていないのを確認して使ってるんだよ

989 :名無しさん@HOME:2020/02/03(月) 09:59:18 ID:0.net
「そんなに花粉辛いの?」と笑顔で窓開けるな
殺したいのか
お前の息子、花粉症酷くて熱出して寝込んでるの忘れたのか
お陰で別居真剣に考えてるぞ

990 :名無しさん@HOME:2020/02/03(月) 10:22:11 ID:0.net
いいね
この機に一気に進めるんだ

991 :名無しさん@HOME:2020/02/03(月) 19:25:16.20 0.net
>>990
ありがとうございます>>989です
少し前に帰宅したらベランダ側の窓全開でトメご機嫌で外を眺めてました
しかもベランダの近くには部屋干ししている私達夫婦の洗濯物があります(私の部屋から移動したらしい)

花粉症が辛いからせめてタオルは移動しないで欲しいと伝えたら
太陽光を当てようとしたのに!私がバイキン撒き散らしているというのか!と逆ギレ
トメ理論では室内に入った花粉は無害なんだそうですw
どこ情報だよw

992 :名無しさん@HOME:2020/02/03(月) 22:19:44 ID:0.net
>>991
そんな理論に付き合わされて、たまったもんじゃないね
腹立つ
トメが花粉症になればいいのに

993 :名無しさん@HOME:2020/02/04(火) 09:49:38 ID:0.net
むしろトメがバイキン…

994 :名無しさん@HOME:2020/02/04(火) 10:17:43 ID:0.net
>>989です
昨日夜に拗ねて外出したトメが23時頃帰宅し、本日も元気に窓を開けて私達の洗濯物をベランダの近くに移動させて干していました
旦那が義妹と連絡を取り合い、今月中に別居に向けた話し合いが行われることになりそうです!

995 :名無しさん@HOME:2020/02/04(火) 11:16:58 ID:0.net
>>994
お疲れ様です。
別居も近そうで良かった!
実の息子が熱だしても窓空けつづけるとは、頑固なのか認知症なのか。

996 :名無しさん@HOME:2020/02/04(火) 12:55:42.59 0.net
>>994
おめでとう!
災難だったけど、トメのキチ行動のおかげで別居できるのは感謝だね

うちのトメもマザコン旦那でも庇いきれないくらいのキチガイ発動させてくれないかなー

997 :名無しさん@HOME:2020/02/04(火) 15:18:40.23 0.net
>>994
やったね!
先が見えれば我慢もできるw

998 :名無しさん@HOME:2020/02/04(火) 15:29:56 ID:0.net
>>996
マザコン旦那は自分の親が世間とズレてることも気が付かないんだわ
そして嫁を「常識外れ」と言う
とにかく一族皆同じ性格
こんな連中が一族総出で攻撃してくるから嫁はひとたまりもない

999 :名無しさん@HOME:2020/02/04(火) 16:48:44 ID:0.net
おめでとう!
旦那名義で60までローンの我が家には出来ないから羨ましいわ〜

1000 :名無しさん@HOME:2020/02/04(火) 16:49:32 ID:0.net
1000ゲットで近々同居解消できる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200