2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【義実家】大嫌い22【ウトメコトメコウトetc】

1 :名無しさん@HOME:2019/10/08(火) 12:15:26.30 0.net
配偶者の実家の人達が大嫌いな人が愚痴を書きなぐるスレです
ウトメコウトメ以外も可です。

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
次スレは>>980を踏んだ方が立ててください

※義実家の常識非常識の話はこちらへどうぞ
【常識?】 義実家おかしくない? 113【非常識?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1563794536/

前スレ
【義実家】大嫌い19【ウトメコトメコウトetc】 (実質20)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1558442953/
【義実家】大嫌い21【ウトメコトメコウトetc】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1564359303/

112 :名無しさん@HOME:2019/10/29(火) 17:12:43 ID:0.net
全レス嫌われるけどごめん
>>108
ありがとうございます
昨年トメの嫌がらせで月経止まったりしたから早めに絶縁したい
>>109
言いたくないけど、やっぱり親子ですからね
カウンセリング最優先します
>>110
私の家族も同じ事言ってます
関東でこのような事件あった際、トメか?と思いながらニュース見てました
幸いな事にトメは運転出来ないので、私宅凸の心配はありません
>>111
ウトもその場で〆てくれたり、トメに怒鳴ってくれます
しかし私達が帰宅後、嫁子の味方するなんて!とヒスって暴力らしいです
私もウトが蹴られたなど確認してるので証言者にはなれますが…

またトメについて少し愚痴を吐きます
度々、田舎の両親や祖父母から食材が送られてくるので、本当はトメになんか渡したくないけどウトや大トメに食べてほしいのでお裾分けしてます
昨年は地酒を渡しに義実家に行った時、ウトは「ありがとう」と一言言いましたがトメは無言で私が持ってた地酒をひったくらるように取りました(その場で旦那とウト〆た)
また先月も少し高級な果物を旦那に持ってってもらいましたが、ウトからはお礼のメールありましたがトメからは当然なし
私の事をよく田舎者は非常識と言ってましたが、自己紹介乙と思う事にしました
すいません長くなりそうなので一旦切ります

113 :名無しさん@HOME:2019/10/29(火) 17:17:55 ID:0.net
文句言いながら野放しにしてるんだから、ウトも旦那も結局は共依存なんだよね
ウトはもう手遅れだろうから放っておいて、あなたはお裾分けなんかせずに距離を置きなよ
デモデモだってするなら来なくて良いよ

114 :89:2019/10/29(火) 17:29:39.49 0.net
>>112の続き
トメ、唯一大トメ(ウト母)には頭が上がらないようです
大トメは義実家とは別の場所に住んでますが、話をして義実家に同居させた方が良さそうですかね
大トメの前でもウトに対して「お前バカじゃないの?」など暴言
大トメは本当に優しい人で、滅多な事では怒らない人ですが、やはり自分の息子(ウト)をバカにしたトメに対しては表情が曇っていました
結婚前、大トメ宅にみんなで行った時にウトが「こちら、(旦那)のお嫁さんになる人」と紹介した時、トメに睨まれました
大ウトは既に亡くなっており、大トメが「男家系だったから大ウトにも嫁子さん会わせたかった」と発言した際も不機嫌そうに私を睨んでました
大トメから大ウトの話を色々聞いてるうちに、どんな話の展開か忘れましたがトメが大ウトに対して楯突いた事あると自慢するように話し出しました
義実家にも楯突いたアテクシをアピールしたかったのか何なのか知りませんがこの自慢は未だに意味がわからないです
多分こちらに書いてなかったと思いますが、トメが近々人工透析になります
勿論援助なんかしません
私の職業(事務職)に対して「将来なくなる仕事。やっぱりムチュコタンに集る気ね!」や「高卒(旦那もだけど)は安月給だから」と言われたので

115 :名無しさん@HOME:2019/10/29(火) 17:33:24 ID:0.net
家族の非常識とか非礼を放置するのは、加担してるのと同じよね。
いじめの傍観者と一緒よ。
だって私たちが嫌な思いするって薄々分かってても連れてったり放置したりって、要は我慢しろってことでしょ。
いくら後で「うちの母親がごめん」とか言ってもだめよ。
うちはそれで何度か大喧嘩して、旦那がやっとわかり始めたかな?くらい。

116 :名無しさん@HOME:2019/10/29(火) 17:33:31 ID:0.net
>>113
続き書いてたらレスが
後出しみたいですみませんが、私も先月の事があってもうお裾分けしないと決めてました
私は旦那の退院からトメには会ってないので、これからも義実家への用事は旦那だけにお願いしようと思ってます

117 :名無しさん@HOME:2019/10/29(火) 17:48:00 ID:0.net
そうそう、旦那の親だからと初めは我慢して良い嫁しちゃうけど、あまりにもひどい義両親なら
疎遠にした方が良い。
私は旦那の親に渡した食べ物放られる等信じがたいことを色々されたので、
しばらく会っていない。
父の日母の日も、それぞれが自分の実親にやりましょうでやってる。
安定期入ったから妊娠報告どうしようかって旦那に聞いたら「産まれたら言うわ」とか返してきたから、
もう任せたわ。

118 :名無しさん@HOME:2019/10/29(火) 18:22:01 ID:0.net
周りの親族は普通でも一人だけ頭おかしいの居ると大変って案件だな。うちもトメが暴言吐きの発達で認知症くさくて無駄に行動力あって迷惑ばかり掛けて来るから疎遠にしないと凄いストレスなの分かるわ
112だけでもトメと縁切りできるよう祈ってるわ。頑張れー

119 :名無しさん@HOME:2019/10/29(火) 18:39:19.57 0.net
頭おかしい母を突き放せない子どもは下手したら自分の子供が生まれてから同じこと繰り返したり、拗らせたりしがち
悪いこといわないから子ども作る気があるなら旦那と一緒にカウンセリング行きなよ

120 :名無しさん@HOME:2019/10/29(火) 18:46:44.72 0.net
子供を支配しようとする親からは、確固たる意思で子が距離をあけるなり絶縁するなりしないと負の連鎖。

121 :名無しさん@HOME:2019/10/29(火) 18:48:29.01 0.net
>>115
ほんとその通りだね
私もトメに散々イビられて旦那に注意して貰ってたけど、ある日、突然ウトから「トメは悪気はない人だけど失言多いから今後はいちいち誤解して悪く思わないようにしてくれ」と訳わからないメール来てから面倒くさくなってウトも含めた義実家と疎遠にしてる
旦那も自分の親は価値観違うし自己中だからもう会わなくていいし、旦那も冠婚葬祭だけの付き合いでいいって理解してくれたから気楽だわ
>>117
食べ物放るとか酷すぎるね。そんな義実家、産まれて来るお子さんにも悪影響あるだろうから会わなくて正解だよ。意地悪トメと付き合ってた時は、この人いったいどんな育ち方したんだろう?と思うこと多かったわ

122 :89:2019/10/29(火) 19:47:28.05 0.net
夕飯支度で離れてました
みんな助言ありがとうございます
とりあえず、今は旦那カウンセリングと私は義実家に行かないという事にします
義実家の用事は旦那に任せます
あとまだ確定じゃないけど、旦那の仕事の都合で来年辺りに義実家から離れた場所に引越しかもしれないので、ウトに頼んで住所教えないようにしてもらおうかなと思ってます
書きましたがトメは運転出来ないので凸の心配はありません
結婚前も含む2年間の愚痴をここに吐き出せてスッキリしました

ちなみに、結婚式する予定でしたが私家族がトメにもう会いたくないと言ってるので旦那と2人だけの結婚式かフォトウェディングを考えています
私の出身地で両家顔合わせした時、食事の後私実家に招きましたがそこでトメに怒鳴られましてね
それで私母がトメをよく思わなくなりました
両家顔合わせの記念写真もトメだけむくれた表情でした

123 :名無しさん@HOME:2019/10/29(火) 20:29:10.20 0.net
>>122
義実家がいびり屋な場合、却って結婚式しない方がいいこともあると思う。ウチは自分の親戚と仲良くて呼びたいから、義実家の親戚は非常識なの多数だったけど仕方なく呼んで式挙げた感じだったし。案の定、義両親や親戚は態度悪いし呼んで後悔することも幾つかあった
結婚式は一生に一度だけど世間体に拘るよりかは夫婦二人の式も穏やかでいいと思う。式後、気持ち良く祝福してくれる親戚や友人だけを厳選して食事会やっても良さそう。その方が思い出として楽しく残るし幸せよ。何はともあれ納得の行く良い結婚式ができますように!

124 :89:2019/10/29(火) 20:58:20.78 0.net
>>123
あなたのコメントに泣きそうです
ありがとうございます
私はトメに会うまでは結婚式考えていました
高齢で先はもう長くない私の祖父母に晴れ姿見せたかったですし
その祖父母がトメとは会いたくない!と言ったのでフォトか2人だけの結婚式に考え直しました
トメのせいで私達の計画も崩れてしまいました
子供の事もそうです
とにかく絶縁しなくては!と思うようになりました

結構長居してしまい、他の方が書き込みしづらいといけないので一旦ここで〆ます
また何かありましたら愚痴書かせてください

125 :名無しさん@HOME:2019/10/29(火) 22:15:06.86 0.net
まだ続くのかこれ
ナメられるのがよくわかる文だわ

126 :名無しさん@HOME:2019/10/30(水) 00:02:40.23 0.net
日本人なの…?ちょっと文章がところどころ稚拙だし、思考がだいぶ浅いと言うか幼いというか
ウトに教えないように言うとかいってもそんな約束本当に守ってもらえるかどうかは甚だ疑問だし
旦那が素直にカウンセリングに行くかどうかも疑問だわ
まあでも考えた通りにいくといいわね

127 :名無しさん@HOME:2019/10/30(水) 05:50:12.05 0.net
終わった?

128 :名無しさん@HOME:2019/10/30(水) 06:47:34.74 0.net
いやぁ、長文連投は本当にやめてほしい
もうちょっと要約して書いてほしいわ

129 :名無しさん@HOME:2019/10/30(水) 07:05:46.31 0.net
書き込みが初という割にはけっこう適切に2ちゃんスラング使ってるし
不自然な点はあるけどそれを差し引いても、>>89も旦那もかなりの意識改革が必要だね
出産が近いみたいだからそれを機に良い意味で豹変することを願う
極論を言うと我が子を守るためなら他人を殺すのもやむなし
それぐらいの気迫を見せつけてやれればいいね
もちろん旦那も一緒に

130 :名無しさん@HOME:2019/10/30(水) 07:10:11.86 0.net
>>129
全部読んでるなんて凄いわ
私は3行目の途中までしか読んでないw

131 :名無しさん@HOME:2019/10/30(水) 09:09:39.16 0.net
>>130
私もw
89だけなら同情もしたけど、それ以降はだらだらぐずぐずで読む気も同情もなくなったわ。

132 :名無しさん@HOME:2019/10/30(水) 09:12:58.15 0.net
しかも全レスだしね
悲劇に酔ってるアテクシの専用スレじゃねーつの

133 :名無しさん@HOME:2019/10/30(水) 10:37:52.51 0.net
全レスと後出しダラダラ占拠はマナー違反ってのは5ちゃんの掟。その辺わかってないとROMれと言われても仕方ないわなw

134 :名無しさん@HOME:2019/10/30(水) 12:14:14 ID:0.net
>>129
まだ子供作ってない

135 :名無しさん@HOME:2019/10/30(水) 14:16:34.58 0.net
>>114
デモデモダッテうざい。

136 :名無しさん@HOME:2019/10/30(水) 16:25:44.89 0.net

今日もトメ予備軍団の皆さんはお元気そうで何より

137 :名無しさん@HOME:2019/10/30(水) 16:45:54.93 0.net
そういえば、偽善者フェミの集まりの大手小町ですら
全レスは嫌われてるもんね

138 :名無しさん@HOME:2019/10/30(水) 17:03:47 ID:0.net
・・・・お前、小町なんて読んでるのかダッセー

139 :名無しさん@HOME:2019/10/30(水) 18:07:18.30 0.net
義母が嫌いすぎてきつい
今までは旦那の親だから「嫌いじゃないけど合わない」って言ってたけど、今日気付いた

140 :名無しさん@HOME:2019/10/30(水) 18:26:23 ID:0.net
旦那と結婚したのに、オマケのトメが自分が主人みたいなドヤ顔して踏ん反り返って暴言暴挙ばかりやらかすのが本当ムカつく

141 :名無しさん@HOME:2019/10/30(水) 19:34:44 ID:0.net
>>138
読んでるよ
フェミニストの集まり&検閲があるのでネタとしては結構面白いよ

142 :名無しさん@HOME:2019/10/30(水) 19:51:23 ID:0.net
>>139
今まさに同じ気持ちだ 夫の親でも耐えられない
義母からの携帯が鳴ると吐き気が止まらない

143 :名無しさん@HOME:2019/10/30(水) 21:11:02.04 0.net
私はハッキリと「嫌い」と言ったよ
旦那の目の前でやらかしたこともあって認識はした
それでも私に対して「大人の対応して」「俺の親をそこらへんのガキだと思って良いから」「でも一応年上だからそれなりの対応してね」と言うよ
会う頻度はガクっと下がったから良しとしてる

144 :名無しさん@HOME:2019/10/30(水) 21:45:58 ID:0.net
旦那が糞なだけじゃん

145 :名無しさん@HOME:2019/10/30(水) 22:03:17 ID:O.net
大人の対応したら必要最小限の付き合いにするよ、大人の対応って挨拶程度の疎遠だからね。
年上をその辺のガキとか意味わからん

ガキだと思うほど大人じゃないから疎遠にする
と言い返してしまえ

146 :名無しさん@HOME:2019/10/31(木) 00:19:25.51 0.net
旦那エネミーだよね

147 :名無しさん@HOME:2019/10/31(木) 00:37:32 ID:0.net
>>145
そうそう、ガキっていうより老害だからこそ疎遠にした方がいいんだよな。旦那の方が嫁より優位だと知らしめたいんだろうな。なんだか嫌な感じだね

148 :名無しさん@HOME:2019/10/31(木) 04:26:46.10 0.net
>>142
それ、もう既に精神病んでいるから着信拒否にして旦那さんにも言った方がいいよ
私は旦那に「あんたの母親が嫌い過ぎて離婚したい」って言ったよ
離婚せずにトメと絶縁したけど

149 :名無しさん@HOME:2019/10/31(木) 10:27:14 ID:0.net
>>142
私も同じ
結婚したばかりの頃、義母がメール魔で週3〜4回メール、返事しないと電話がかかってくる感じで病んでしまった
メールの着信の音がするだけで動悸とか頭痛がし始めて着信音消して、「携帯鳴りませんように」って毎日思ってた
そのうち義母が勝手に義父にアドレス教えて、義父からもメールが来始めて大変だった
それでも当時は若かったし、うまくやらなきゃと思って頑張ってたけど、本当自分バカだったなって思うわ

150 :名無しさん@HOME:2019/10/31(木) 10:56:55.05 0.net
>>145
143だけど年に1回顔を合わせて外で食事するだけになったよ
大人の対応で、孫にあわせてあげに行くだけ
顔を合わせるのも2〜3時間ほど
食事マナーがなってないから会うたびに指摘してる
全部食べられないなら取り分ける
ゲップするときは手を口元に持っていく
咳やくしゃみをする時は人のいない方向に顔を向ける
こんな基本的なことができない親なのになんで食事マナーも正しい箸の持ち方も出来る子が育ったのか理解できない

151 :名無しさん@HOME:2019/10/31(木) 14:59:29 ID:0.net
>>149
今はウトメからメール来ないの?

152 :名無しさん@HOME:2019/10/31(木) 15:29:44.50 0.net
>>149
上手くやらなきゃと思って我慢してやり過ぎると廃人寸前までいくよね。クソトメに合わせていびられた時間を返して欲しいし未だトラウマになってて嫌なことばかり思い出して苦しいけど、もう関わるの辞めようと言ってくれた旦那には感謝してるわ

153 :名無しさん@HOME:2019/10/31(木) 19:26:12.47 0.net
嫁いびりの結果、大好きな息子ちゃんからも距離を置かれるトメって頭悪すぎるよね。

154 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 05:38:46.97 0.net
>>150
>ゲップするときは手を口元に持っていく

それ、めっちゃバッドマナーなんだけど、あなたはマナーだと思っているのね

155 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 06:37:42.03 0.net
>>151
149だけど来ないよ
ムッとするメール来たから旦那に言ったら、予想以上に怒った旦那が義母にキレて、「私のメールは何でも筒抜けなのね!」ってプリプリして、その時はメールは2〜3ヶ月に一回になった
今は別件で義母と疎遠だから、連絡は全くないよ

156 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 07:35:08.84 0.net
>>154
横だけど正解のマナーって何?
普通の人間はそもそも食事中にゲップなんかしないけど
それが通じない相手がこっち向いてゲップしてきたらどう対処するの

157 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 07:45:25.73 0.net
私も横からだけど、正解のマナーはげっぷをしない
口に手を当てようがむき出しだろうがマナー違反だよ
どんな状況でも出た時点でアウト

口に手を当てて隠せば人前で爪楊枝使ってもいいと思ってるおばあさんみたいだわ

158 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 08:06:43.95 0.net
いやだから通じない相手への注意の仕方でしょ
普通の人間はしないわけで
そんなの気にしない相手にやるなで済む訳ないんだし

159 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 08:08:10.25 0.net
基地外が殴りかかってきてる時に
やめましょうねって説得したって無理だもんね

160 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 08:40:55.53 0.net
>>150は基本的なマナーとして、げっぷをするときは口に手を当てると書いてるからそんなマナーは無いと言われてるんでしょ

人前で平気でげっぷするから嫌だ、せめて口元に手を当ててくれなら分かるよ

161 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 08:42:47.02 0.net
げっぷした時に口に当てた手ってバッチいね
手皿と同じ臭いの違和感

162 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 09:18:40.61 0.net
どうでもいい

163 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 09:34:20.48 0.net
>>162
同意

164 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 10:13:37.97 0.net
>>154
150だけど「やるな」と最初は言ったよ
出物腫れ物所構わず、我慢する方が身体に悪い!
と反論するものだから仕方なしに「手を当てろ」と言ってる
手も当てずこちら、あるいは真正面を向いてゲップされるよりはマシ

165 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 10:28:35.47 0.net
>>160
その思考が発達障害っぽい
生きづらい?

166 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 11:09:27.42 0.net
揚げ足取りはトメ予備軍

167 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 11:38:41.92 0.net
でも普通は手を当てる当てないよりまずゲップすることを怒るし書くよね
揚げ足取りと言うか気にするとこそれ?みたいなのは思った

168 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 11:41:55.05 0.net
>>167
だからその発想が…

169 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 11:48:17.99 0.net
逆に手を当てることへの拘りがヤバい

170 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 11:48:58.87 0.net
変なマイルール主張する変わり者っぽい

171 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 12:09:16 ID:0.net
そんなことは今関係ないってところに食いついて本題の趣旨から大きく外れるやつっているよね

172 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 12:22:38.39 0.net
本人乙

173 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 12:24:14.93 0.net
手を口にあててげっぷは基本的マナーと最初に言ったことは消えないよ

174 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 12:25:14.17 0.net
言い訳するからネチネチ言われてるんだよなあ

175 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 12:36:17.64 0.net
本人もその他もどうでもいいことにしつこすぎだろ
スレタイ一万回音読してろ

176 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 12:36:59.72 0.net
どうでもいい

177 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 12:44:28.85 0.net
げっぷって気付いた時には出てるよね

178 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 12:46:56.10 0.net
流れ豚切り〜

5年前コトメの結婚式に黒留袖着ろと言われたので
実家の母に借りて当日式場に持っていったら私の分だけ着付けの予約をしてなかった
ちゃんとした格好できないなら帰れと言われ
帰っても良かったんだけどなんとなくムカついてその場で自分で着付けて
ヘアメイクだけは合間にチャチャっとやってもらって参列した
(新郎側でやってもらおうと思ったら親戚のおばちゃんたちに止められたw)
コトメもグルで私の顔を見た時の般若顔はすごく気持ちよかったw
今はつかず離れずの付き合いだけど大嫌いだわ

179 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 13:01:53.41 0.net
黒留袖着用指示=着付けの予約入れておきますよ
しゃないしなあ

180 :178:2019/11/01(金) 13:12:34.00 0.net
予約入れとくと言ってたのよ
そこまで説明必要だったのねゴメン

181 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 13:15:06.55 0.net
>>180
そこ抜かすなよ

182 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 13:26:20.94 0.net
よほど嫌われてるんだな
お気の毒に

183 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 13:43:12 ID:0.net
普通に考えて、兄弟の嫁がどんだけ嫌な奴だったとしても、母親と共謀して自分の結婚式で嫌がらせしようとは思わない。つまり、トメコトメが相当なクソってこと。

184 :178:2019/11/01(金) 13:46:07 ID:0.net
コトメより私がきれいで背が高いからが理由だった
コトメがブスで背が低いだけなのに
私はすべてにおいて10人並み

185 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 13:51:58 ID:0.net
なんだ釣りか

186 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 13:53:28 ID:0.net
コトメがブスでチビなのを馬鹿にしてたから嫌われたのか

187 :178:2019/11/01(金) 13:56:39.77 0.net
釣りでもないしバカにもしてない
184にも書いたけど私だってブスよりだと思ってる
こんなケチな意地悪しなければ何も思わないし言わないよ
コンプレックスこじらせて挙式で般若顔になったコトメがあほだって話だよ

188 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 13:57:30.77 0.net
178が着付けができると知らなかったのが敗因だな

189 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 14:03:28.45 0.net
着付けできるなら予約いらないじゃん

190 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 14:15:28.42 0.net
今日もまた1から10まで完璧に説明されてないと気がすまないトメ様予備軍が

191 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 14:16:38.59 0.net
横だけど、親族としての出席なら専門家に着付けてもらいたいわ
祖母母私と着付けはできるけど結婚式や告別式の時はお互い着せあったよ

192 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 14:18:30.51 0.net
すきあらば

193 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 14:19:30.09 0.net
>>192
>>188の疑問に対する答えだけど何が不満?

194 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 14:21:33.54 0.net
>>188って疑問だっけ?

195 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 14:22:27.68 0.net
>>189の間違い?でもこれも疑問じゃない

196 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 14:28:03.25 0.net
いくら着付け出来ても、素人着付けじゃなくてプロの着付けのほうが
いいに決まってるって事を言いたかったんでしょ

文句言う前にそのくらいの行間は読もうよ

197 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 14:28:26.25 0.net
日頃からコトメを馬鹿にしたり、ウチは別家庭!かぞくしゃありません!と言っておきながら都合のいい時だけ家族面とか図々しいな

198 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 14:29:19.78 0.net
>>196
そういえばいいだけだよね

199 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 14:32:56.84 0.net
悔しいのうw

200 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 14:33:19.80 0.net
古っ

201 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 14:34:19.41 0.net
>>197
そんなことどこにも書いてなのに…ブスでちびの人?

202 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 14:41:07.23 0.net
>>196
それが分かったとて隙自語からわざわざ読み取ってあげる義理はない

203 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 14:49:22.57 0.net
>>202
何で上から目線?

204 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 14:57:52.06 0.net
>>203
噛みつきたいだけでしょう
放っておこう

205 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 16:36:00.80 0.net
程度の低い人を相手にしたらこっちは上からの目線にならざるを得ないよね

206 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 16:39:26.92 0.net
>>203
どれだけ下から見てるんだよ

207 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 16:39:56.16 0.net
>>204
自己レス乙やで

208 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 16:54:02 ID:0.net
>>206
意味不明

209 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 16:54:31 ID:0.net
>>207
掲示板は標準語で

210 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 17:00:34 ID:0.net
必死すぎて引く

211 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 17:10:16 ID:0.net
着物の話は荒れる

総レス数 1020
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200