2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【義実家】大嫌い22【ウトメコトメコウトetc】

1 :名無しさん@HOME:2019/10/08(火) 12:15:26.30 0.net
配偶者の実家の人達が大嫌いな人が愚痴を書きなぐるスレです
ウトメコウトメ以外も可です。

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
次スレは>>980を踏んだ方が立ててください

※義実家の常識非常識の話はこちらへどうぞ
【常識?】 義実家おかしくない? 113【非常識?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1563794536/

前スレ
【義実家】大嫌い19【ウトメコトメコウトetc】 (実質20)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1558442953/
【義実家】大嫌い21【ウトメコトメコウトetc】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1564359303/

368 :名無しさん@HOME:2019/11/11(月) 19:39:21.60 0.net
ビフォアアフター物件だらけのインターネットだなここは

369 :365:2019/11/11(月) 20:42:43 ID:0.net
>>367
思い出したけど独立した洗面所も無かったわw
お風呂場に洗面のやつが付いてて元旦那は朝お風呂の残り湯で顔洗っててドン引きした
茶の間と台所の間にお風呂があって皆通路で脱衣してた
車で1時間の日帰りできる距離なのに年末年始帰省連泊が当たり前だったよ

370 :名無しさん@HOME:2019/11/11(月) 20:52:35 ID:0.net
古い家ってどれくらい古いとそんな造りなんだろう
そんなの都市部の狭い単身用の物件くらいかと思ってた

371 :名無しさん@HOME:2019/11/11(月) 21:14:31.98 0.net
>>365
うちもそう
なのに帰省する度に
帰ってくるまでこの家守ってるからねって毎回言われる
住めると思ってるのかね

372 :359:2019/11/11(月) 23:51:25 ID:0.net
>>361
親が離婚してそれぞれ違う人と住んでるから実家がない
うちの実家には行かなくて済むくせになんで旦那だけ実家で安心して寛げるの?って嫉妬かな
産後も里帰りもせずに頑張ったのに誰も褒めてくれないし性格ねじ曲がってしまった

>>362
地方のボロい建売で大した家や立地でもないのに凄く良い家、良い買い物をしたみたいにウトメが自画自賛するのが嫌い

周り用水路だらけで道路極狭、でかい車も通れない
おかげで「運転苦手なんでこの道は無理です〜」って言って市内だけど義実家には寄り付かなくて済んでる
なのに近所に義兄とうちの旦那用に二ヶ所土地買ってるけど義兄は独身低所得の子供部屋おじさんだし、
旦那は無意識で「こんな狭い道に家建てたくないw」って言ってウトメの顔が引きつってたのを見るのは痛快

373 :名無しさん@HOME:2019/11/11(月) 23:58:16 ID:0.net
うちの義実家もクソビフォーハウスだよ
古い家って変な増改築してるせいで、
トイレの便器の壁の裏に人が通る廊下が接してて、
換気のために窓少し開けてるんだけどトイレ覗き放題
おまけにトイレの鍵壊れたままで、ドアの小窓から明かりが灯ってるか灯ってないかで確認するスタイル
そんなもんウトとかボケたフリして入ってきそうだしまじ無理

トイレ裏の廊下もボイラー?から風呂場に繋がってて、脱衣所からの普通の入り口とは違う入り口が風呂場に繋がっていて、ほんとプライバシーとか何もない家

374 :名無しさん@HOME:2019/11/12(火) 00:06:24 ID:0.net
年末は毎年スキー行くことにしてる
数年前ウトメが「お前らの手配&金で旅行連れて行け行け」うるさいから「どこが良いですか?」って聞いた時に、
「寒くないところがいいな〜国内じゃ自慢できないから海外の南の島がいいなぁ」
とかふざけたこと抜かすからその年からずっとスキー
「子供が行きたがるんで〜スキーは冬休みしかできないので」って言ってバイバイ義実家作戦

私はスキーしないけど最高だよ、義実家のいない正月
数年前まで良い嫁キャンペーンしてた自分が恐ろしい
目を覚ませて良かったわ
タカリする奴は一生タカるしやってもらって当たり前の精神だもん

375 :名無しさん@HOME:2019/11/12(火) 00:27:21.57 0.net
>>369
ウトメが入浴した残り湯で顔洗うとか旦那は平気だろうけど嫁的にはキツいねw
義実家の間取りや家具の配置って何故そこ?ってのばかり。見るからに住みにくそうだわ

376 :名無しさん@HOME:2019/11/12(火) 01:04:20 ID:0.net
いい家なんだけどねー
独身アラフォーコトメが3部屋ゴミ屋敷にしてて不潔だわ

377 :名無しさん@HOME:2019/11/12(火) 09:43:50 ID:0.net
>>374
南国にも行けず孫にも会えずwウトメ、ザマァだね。

378 :名無しさん@HOME:2019/11/12(火) 10:03:04.90 0.net
>>375
現代人の感覚なら親子だろうと嫌だろ、普通は

379 :名無しさん@HOME:2019/11/12(火) 12:38:41.42 0.net
流れ切ってごめんなさい、初めてでマナー分かってなかったらすみません。

私、コトメ同じ歳。
何かにつけて張り合って突っ掛かってくるシングルマザーのコトメ。
コトメ子二人は結婚し孫5人。
私も子供二人で既婚娘と未婚息子。

先日私が手術をし、入院中何かと言い訳つけてお見舞いにも来なかったコトメ。
ケチだからお見舞い包みたくないんだろうなと分かってはいました。
退院後1週間してコトメが有名パン店のパン一斤持って我が家に来ました。
『お見舞い包むと御返し大変たからお見舞いなしね。』とパン置いて帰って行きました。
我が家はコトメ子の奨学金の保証人になったりコトメ子、コトメ孫のお祝いやお年玉は欠かさず渡していました。
呆れて仕事中の旦那に連絡するとひたすらごめんと謝罪。
もうコトメ孫の節目のお祝いやお年玉もあげようと言う気にならなくなりました。
ちなみに我が家がコトメから貰ったお祝いは新築祝いと息子成人式だけです。

あとコトメの御返し物はいつも私が嫌いな珈琲です。
もう嫌がらせとしか思えません。

私が神経質なんですかね?

380 :名無しさん@HOME:2019/11/12(火) 12:41:37.81 0.net
「慣れてない」と句点はセットなんだよなあ
偶然にしては多すぎ

381 :名無しさん@HOME:2019/11/12(火) 12:43:56.19 0.net
入院中暇すぎるとこんな考えになるのか
たいした入院じゃなさそう

382 :名無しさん@HOME:2019/11/12(火) 12:54:12.35 0.net
>>379
もう付き合いは旦那に任せて、疎遠にしたら?

383 :名無しさん@HOME:2019/11/12(火) 13:16:06.38 0.net
同じ見返りを要求するぐらいなら、もうやらない方がいいね

384 :名無しさん@HOME:2019/11/12(火) 13:19:02.90 0.net
兄である旦那に丸投げでいい
祝いやお返しはかけいからでは無く旦那の小遣いの範囲でやらせればいい

385 :名無しさん@HOME:2019/11/12(火) 13:20:10.97 0.net
でも相手シンママなら対等に付き合いは無理じゃない?
それが嫌なら疎遠にすればいい

386 :名無しさん@HOME:2019/11/12(火) 13:25:00 ID:0.net
シンママだから経済的に大変でやりたくてもできなかった所もあるかもね

387 :名無しさん@HOME:2019/11/12(火) 13:29:18 ID:0.net
>>379息子が結婚したら嫁は気遣い強いられて大変そうだね

388 :名無しさん@HOME:2019/11/12(火) 13:33:27.75 0.net
旦那はシンママの妹に何かと負担させるのは不憫だと思ってるんじゃないの
兄貴なら兄貴らしく太っ腹で嫁の愚痴なんか黙らせてやればいいのに

389 :名無しさん@HOME:2019/11/12(火) 13:35:49.12 0.net
女手一つで子供を育てて大変とか思ったけどよく読めば孫もいるしレス主だって既婚の子供がいるんだからババァ同士の話じゃんw
幼稚な文章だから若い人かと思ったわ

390 :名無しさん@HOME:2019/11/12(火) 13:39:12.44 0.net
ネチっこい妻の尻に敷かれる弱気な夫か
コトメ大した落ち度ないじゃんw

391 :名無しさん@HOME:2019/11/12(火) 13:41:39.86 0.net
子供が結婚してもう孫までいるならシンママとは言わないよね
子育てしてる人の事でしょ

392 :名無しさん@HOME:2019/11/12(火) 13:42:32.10 0.net
母子家庭の妹に同じ対等な付き合いを望むのは無理

393 :名無しさん@HOME:2019/11/12(火) 13:43:44.43 0.net
ズボラなコトメよりも、神経質な379みたいな人のほうがウザいし親戚にいたら逐一文句つけそうでストレスだわ

394 :名無しさん@HOME:2019/11/12(火) 13:43:49.61 0.net
私もコトメとは犬猿の仲だけど
孫ができる年になってもファイティングポーズ取るのは嫌だなあ
さっさと白旗上げて無関心になろう
その方が自分のために良い

395 :名無しさん@HOME:2019/11/12(火) 13:46:15.04 0.net
高給取りの旦那がいるくせに食パン1斤とかなら分かるけど
それ以上を望むなら付き合い方考えた方が精神衛生上良いと思うよ

396 :名無しさん@HOME:2019/11/12(火) 13:47:18 ID:0.net
コトメ子ならお年玉やお祝いあげても普通だけど、孫にまであげる必要ないんじゃないの

397 :名無しさん@HOME:2019/11/12(火) 13:47:26 ID:0.net
なんだババァ同士の話かw

398 :名無しさん@HOME:2019/11/12(火) 13:49:26 ID:0.net
相談者いくつ?w

399 :名無しさん@HOME:2019/11/12(火) 13:49:55 ID:0.net
既婚の娘がいるからそれなり

400 :名無しさん@HOME:2019/11/12(火) 13:52:01.73 0.net
コトメより>>379がコトメに張り合って変に意識してる感じだね

401 :名無しさん@HOME:2019/11/12(火) 13:52:44.50 0.net
もうその辺にしてあげてw

402 :名無しさん@HOME:2019/11/12(火) 13:55:37.59 0.net
こんなことぐらいで仕事中の旦那に電話するなよ
もう突っ込みどころ多すぎて呆れるわw

403 :名無しさん@HOME:2019/11/12(火) 14:13:19 ID:0.net
仕事中に愚痴で電話してくる妻嫌だわ。

404 :名無しさん@HOME:2019/11/12(火) 14:16:56 ID:0.net
379が面倒くさいババァだったというオチ

405 :名無しさん@HOME:2019/11/12(火) 14:25:37.16 0.net
トメ世代に厳しいスレ

406 :名無しさん@HOME:2019/11/12(火) 15:21:55.03 0.net
恩着せがましい人はどんな世代でも嫌厭される

407 :名無しさん@HOME:2019/11/12(火) 15:31:48 ID:0.net
この手の話みるといつも思うけど自分が小梨だったら返ってこないからお祝いあげないのかしら

408 :名無しさん@HOME:2019/11/12(火) 15:56:42 ID:0.net
コトメは親戚付き合いやる気ないのに相談者が金品あげて過剰にやりすぎってだけでしょ。無理して仲良くして何かメリットないなら、さっさと疎遠にすればいいのに

409 :名無しさん@HOME:2019/11/12(火) 18:49:59 ID:0.net
>>407
そうだよ
だから長寿のお祝いとか退院祝いとかしなくて済んでる

410 :名無しさん@HOME:2019/11/12(火) 21:50:54 ID:0.net
自分の稼ぎでもないくせにあほらし

411 :名無しさん@HOME:2019/11/13(水) 15:40:44 ID:0.net
シングルマザーのコトメが
家族旅行で城崎へ行くのについてこようとした
さあ出発しようとドアを開けたらめっちゃ笑顔で普通に車に乗ろうとした
夫婦で引っ剥がして私達だけで温泉を楽しんだ

412 :名無しさん@HOME:2019/11/13(水) 16:47:50 ID:0.net
義理実家が田舎の中の田舎だからマウントの取り方が意味不明。誰と知り合いでお下がり沢山もらうとか、葬式の盛大さや結婚式に呼ばれた数、家にピアノがあるかなど。全部すごいですね〜で通してきたらアホと思われたらしくこの前スマホの使い方教えてきた。

413 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 08:17:29.93 0.net
年末の義実家への帰省が本当に苦痛。
同居してた時に「離婚しなさい!!」「結婚させるんじゃなかった!!」だの言われてもちろん嫁いびりもされて最近では帰省の時に2時間程運転する夫を見て「可哀想…〇〇ちゃんだったら運転できるのに」など言われて帰省したいと思うか?
運転に関しては夫が自分以外の運転する車に乗るの嫌がるから私にさせないんだよ。何回も運転変わろうかって気遣ってるわ

帰省したらご飯の支度や家事は全部やらされるし行きたくない本当に。

414 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 08:42:18.49 0.net
「私は行かない、行きたくない」って言えないの?
そこまで辛い思いしてきたならはっきり言ってもいいと思う

415 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 08:43:20.61 0.net
「私は義母さんに嫌われてるから行かない方がいいよねー」って言えば?

416 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 08:50:45 ID:0.net
「馬鹿だなあ。嫌われてるから行かなきゃ行けないんだよ」

417 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 08:51:50 ID:0.net
>>416
えーそんなこと言う旦那嫌だわーw

418 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 08:55:33.11 0.net
嫁いびりを黙って見ている旦那なんていらないじゃん

419 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 08:57:13.78 0.net
言わなきゃわからないもんだよ平和ボケの旦那は

420 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 09:01:05.44 0.net
ママンにヨシヨシされたいんだろ

421 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 09:02:51.64 0.net
年末の帰省ってもしかして正月まで泊まり?
うわ絶対嫌だ
未だにそんな習慣のある家があるんだねー

422 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 09:03:33 ID:0.net
うちの母さん悪気はないからさ〜だもんね

423 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 09:04:14 ID:0.net
うちの義母は面倒くさがりでずぼらだから来るなっていつも言ってる
それだけは評価してやる うちに来るとも言わないからね

424 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 09:09:03 ID:0.net
じゃあ何の問題があるんだ
お前らは悲惨な目にあってるけどアテクシは大丈夫なんて話何の意味もないわ

425 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 09:10:09 ID:0.net
>>424
他に色々ある事くらい想像出来るだろ

426 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 09:13:34.02 0.net
嫁姑の問題って帰省するかどうかだけじゃないでしょ

427 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 09:17:03.87 0.net
同居している嫁からしたら年に一度の帰省くらいで何よ
うちなんか年中一緒なのよって思ってそう

428 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 09:18:13.21 0.net
うちのトメやっと施設に入ることを承諾してくれた

429 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 09:19:11.31 0.net
>>413
自分で運転してくれるのはありがたいけど、そのせいで私が文句言われるんだからちゃんと庇ってよ
って言った方がいいんじゃない?
旦那さんがちゃんとシメてくれてるならすまん

430 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 09:19:12.25 0.net
みんな年末が見えてきてめちゃくちゃイラつきはじめたね
イラつきを分かち合うスレなのに殴り合いが始まるレベル

431 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 09:19:26.92 0.net
>>427
思ってないよ

432 :413:2019/11/14(木) 09:22:40 ID:0.net
こんな愚痴にレスありがとうございます

もちろん行きたくないしトメが大嫌いとも言ってあるんですが帰省シーズンになればスッポリ抜け落ちるんですかねぇ…
行かない行きたくないと言えば怒鳴ったり。しまいには子どもだけ連れてくけど見れないからどうなるかは分からんぞと人質を取る始末で。去年は人質発言に負けて9泊しました
夫はエネ夫というやつで別居できただけでもヨシとしてたんですが書いてみればヨシじゃないみたいですね

433 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 09:27:58.21 0.net
キュキュキュ9泊ー!!
凄いなーそんなに休みあるのもすごいけどw

434 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 09:28:00.64 0.net
バカな男にはバカな嫁が来るという典型だな
何が人質だよ

435 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 09:28:55.38 0.net
子供はまだ小さいのかしらね
もう少し大きくなったら友達と遊びたいとか行きたい所あるからとか少しでも短く出来そうだけどね

436 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 09:29:44 ID:0.net
せいぜい2泊くらいかと思ってたw
そんな前例作っちゃダメだよ

437 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 09:32:11 ID:0.net
9連泊してご飯の支度や家事を全部やる?
奴隷じゃないか

438 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 09:35:00 ID:0.net
別居してなお嫁を使おうとした姑に
「私は同居してないのでお客様です
お客様に家事をやらせるのがこの家の流儀なんですか?」
て面と向かって聞いたなぁ

439 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 09:35:03 ID:0.net
>>427のレスを読んで盛っちゃったかなw

440 :413:2019/11/14(木) 09:41:33.88 0.net
夫の仕事がクリスマスあたりに仕事納めで1/8くらいまで休みなので9泊余裕です、今思えば途中で子ども達連れて帰れば良かったと後悔してます。
同居という生き地獄は経験したので同居と同列に語るなんて恐れ多いww

1泊2日なら頑張るけどそれ以上は自分の時間を無駄にしたくない…夫の説得頑張ります

441 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 09:44:53.01 0.net
帰省シーズンが来てから言っても遅いんだよ
10月に入ってから徐々に同居の時の辛い思い出をそれとなく話し始めて
今時期からは体調不良をアピールして
12月に入ったらトメの暴言を夫に思い出してもらう
何ならその時夫が全く役に立たないことを突き付けてやる

442 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 10:04:06 ID:0.net
誰々と結婚すれば良かったとか鬼畜かよ
そんな鬼のようなトメがいる義実家なんか良く帰れるね

443 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 10:04:34 ID:0.net
私なら実家に帰るレベル

444 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 10:15:17 ID:0.net
>>432
行かないと怒鳴る旦那とかDVじゃん。対等じゃない夫婦関係はストレスでしかない。自分だったら離婚考えてしまうな

445 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 10:33:58.54 0.net
普通にDV夫じゃん
エネミーだし

446 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 10:44:40 ID:0.net
普通に逃げたほうがいいやつ

447 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 10:46:10 ID:0.net
自分の実家は無いの?

448 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 10:53:02.46 0.net
こんな旦那と義実家で同居から別居できたのは奇跡だね
何が別居のきっかけになったのか気になる

449 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 11:07:33.19 0.net
>>448
シンプルに転勤じゃないの?

450 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 11:22:25.85 0.net
>>449
そっか。てことは転勤終わったら、義両親の介護を理由に将来また義実家と同居も有り得るってことだよね。旦那に理解ないと先々大変だな

451 :413:2019/11/14(木) 12:28:24.80 0.net
離婚は何度も考えてるんですが、保育園も空きがなく頼る実家ももうないので下準備中です。

皆さんすごいですね!その通り、転勤です!単身赴任するとか言い出したので泣いてマヤってついてきました。多分2、3年でまた戻る事になると思うのでそれまでに離婚できるように水面下で進めていますww

では消えます、ありがとうございました!

452 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 13:29:07 ID:0.net
結婚の挨拶の時にずっと同居の話をしてた姑、夫が私の旧姓を褒めそっちの名字にするかもと言ったら
「は?そんな名前全然良くないし」と言った小姑、私にではなく私に聞こえるように「金目当てじゃない?」と言った義弟
おまえら全員地獄へ堕ちろ。妊娠中に「○○(夫)夜の方はどうなの?w」と
姑小姑が聞いてきて、
65の姑はさらに「私なんかもう何年も女として〜」とか言ってきて吐き気した。子供が生まれた瞬間から
あからさまに私を敵視、罵詈雑言三昧で、もしあの人がサイコパスに惨殺されても笑えるくらい嫌い。
小姑も義弟もこれだけじゃなく私の親兄弟を平気で貶すし他にもクソすぎるから一生生き地獄味わってほしいわ。

453 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 13:34:43 ID:0.net
で、旦那はなんと?

454 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 13:46:23 ID:0.net
当然、絶縁よね?

455 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 13:51:26 ID:0.net
挨拶の段階のあともなんか言われるんだから旦那の態度は言うまでもない感じ
そして名字は結局旦那側なんでしょ
かなり旦那のダメ臭がする

456 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 13:54:38 ID:0.net
ここに書き込む人の旦那はもれなく頼りないんじゃないの
うちも含めて

457 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 14:06:14 ID:0.net
義実家に同居
完全二世帯住宅で土地は義父、建物は夫と義父で半分ずつの名義
境目にドアがあって緊急時以外は絶対に開けない約束
用事がある場合は相手方の玄関に回ってインターホンを押す
って取り決めをしてた
離婚して出戻ってきたコトメ(子無し)がお構いなしに
境界のドアを開けて我が家に入ってくる
夕食時なんか悪びれもせず集りに来る
風呂も我が家のほうが広いからと勝手に入ってくる
酷いときは夫婦の寝室にまで侵入してくる
仕事もせずに子供とゲームしてる
こっち側はあんたの実家ではないから遠慮しろと言っても聞きゃしない 
仕方ないので鍵かけた

458 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 14:09:25 ID:0.net
カギどころか普通に監視カメラの案件だね

459 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 15:21:10.89 0.net
義理実家の義父と義兄が体にタッチしてくるのが嫌い。
肩をぽんと叩いて呼んだり、服の袖をつまんで「ねぇ、これは・・・」とか、なんか子供っぽいというか気持ち悪い。

愛情表現だと思っているのだろうか?
一々旦那に言いたくないけど、我慢出来ずに、女って体触られるの嫌なんだよって言ってしまったw
ぽかーんとしてたが、一応すっきりした。
もう次からは適度な距離感を取って、義父と義兄の間には、常に子供を置くようにする。

460 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 16:41:53.71 0.net
子供じゃなく旦那を盾にしようよ
子供には自分が「使われている」のがわかるよ

461 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 18:24:14.48 0.net
>>459
姑に触られるのですらイヤなのに、異性のウトたちに触られるとか地獄過ぎるわ
なんのつもりなんだろうねキッショイ

462 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 20:26:53 ID:0.net
>>428
オメ!
おいくつですか?
要介護なの?

463 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 20:59:02.48 0.net
>>462
78
要介護やっと4になった

464 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 22:11:00 ID:0.net
>>459
普通にセクハラだな
会社で女子社員に同じことしたら間違いなくセクハラで訴えられるで

465 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 22:12:58 ID:0.net
>>457
2世帯で一人っ子じゃないのに土地がウトで建物が半分ずつとか
ウトメが死んだら確実にもめる案件じゃないか

466 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 23:22:37 ID:0.net
>>457
先に旦那さんが亡くなったりしたら大変ですね
ローン無くなって義実家にはうま〜
上物の半分を自分と子供で分けるの

467 :名無しさん@HOME:2019/11/14(木) 23:23:22 ID:0.net
>>463
まだ若いのに羨ましい

総レス数 1020
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200