2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物その106□■

803 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 06:57:29 ID:0.net
6月下旬はさくらんぼ、8月にはブドウ。
義実家の手入れも管理もされていない庭に大量に実るからと子が2〜3歳の時から送られてくるようになった。
これが義両親は食べているというのだけど本当においしくない。
ブドウに至っては品種がワインの材料になるようなやつらしく巨峰、ピオーネがデフォな人間なので酸っぱくて渋くて皮のなかで実がどろどろになっててこれもブドウなのかとブドウの概念をひっくり返したほど無理。
せっかくもらったしと最初は子にも食べてみる?と食べさせたらその後さくらんぼもブドウもおいしくない物と思わせてしまったようで市販のおいしい物を食べてくれるまで本当に困った。
夫もうまく言えばいいけど受けとるだけでも親孝行と思ってそう。捨てても文句言われないだけいいけど。
さくらんぼ狩りにいった日に帰ったら義実家のさくらんぼの不在票が入ってたときには送料もったいないなぁ言った方がいいのかもという罪悪感が少し芽生えた。
でも今年もまた届くときいてやっぱり迷惑でしかないわ。しかもわざわざ週末に届くように送るし。出かけるけどね。

総レス数 1002
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200