2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

義母のムカツク一言(`A´)Part85

612 :名無しさん@HOME:2020/04/26(日) 20:28:20 ID:0.net
>>610
そうなんだろうけどそれならそれを説明されたらそっかごめんって引き下がって子供に説明しなきゃダメだよね

613 :名無しさん@HOME:2020/04/26(日) 20:28:49 ID:0.net
>>612
引き下がらなかったなんて書いてあるっけ?

614 :名無しさん@HOME:2020/04/26(日) 20:28:50 ID:0.net
旦那さんが断ってくれたからよし

615 :名無しさん@HOME:2020/04/26(日) 20:30:09 ID:0.net
>>607
だよね
昼ご飯が用意できないとは書いてない

616 :名無しさん@HOME:2020/04/26(日) 20:30:18 ID:0.net
>>613
引き下がらなかったなんで言ってない
引き下がって『子供に説明』しなきゃダメって言ってる

617 :名無しさん@HOME:2020/04/26(日) 20:30:24 ID:0.net
>>614
そうそう、トメはあんぽんたんなこと言ってたけどコトメがその後も持って帰るって引かなかったとは書いてないよね

618 :名無しさん@HOME:2020/04/26(日) 20:31:22 ID:0.net
あんたらヒマ人だねw

619 :名無しさん@HOME:2020/04/26(日) 20:32:08 ID:0.net
〇翌日の昼ピザ食べたい
✖️昼ご飯用意できない

620 :名無しさん@HOME:2020/04/26(日) 20:33:17 ID:0.net
>>615
それ書いたの私だけど自分でお昼が用意出来ない年齢だからどうしようかなってなってた時に子供がピザ食べたいって言ったのかな?と思ったよ?たしかに用意できない年とは書いてないけどなんか分かるじゃん
だよねとか言われてびっくりしてるw

621 :名無しさん@HOME:2020/04/26(日) 20:34:10 ID:0.net
1人で暴れてるんでしょw

622 :名無しさん@HOME:2020/04/26(日) 20:34:38 ID:0.net
(それ書いたの私)さん、そろそろウザいですよw

623 :名無しさん@HOME:2020/04/26(日) 20:35:13 ID:0.net
役に立つ旦那さんなついでにトメを追い出せたらいいけど病気持ちだと厳しいね

624 :名無しさん@HOME:2020/04/26(日) 20:35:27 ID:0.net
コトメ…

625 :名無しさん@HOME:2020/04/26(日) 20:36:01 ID:0.net
トメトメと同居だから留守番できるとかできない関係ないよね
小3コトメ子の一個下なら小2だし小2は留守番できる年齢とは言わない

626 :名無しさん@HOME:2020/04/26(日) 20:37:12 ID:0.net
>>620
勝手な解釈は混乱の元

627 :名無しさん@HOME:2020/04/26(日) 20:37:23 ID:0.net
どうでもいいですよ〜

628 :名無しさん@HOME:2020/04/26(日) 20:38:05 ID:0.net
しかしまぁ一つのネタでこんだけ引っ張れるって言うのは新たなネタがない証拠で
平和な事じゃないですかみなさん

629 :名無しさん@HOME:2020/04/26(日) 20:38:20 ID:0.net
糖尿病だけなら自分で食生活気をつけて運動を心がけるだけで大丈夫なんじゃない?
502が爆発する前に、コトメ家の近くに老人でも借りられる賃貸物件探して引っ越した方がお互いのためだと思うわよ

630 :名無しさん@HOME:2020/04/26(日) 20:44:24 ID:0.net
同居してもあまり寄り添ってくれてるわけでもないしトメさにもメリットなさそうだしね

631 :名無しさん@HOME:2020/04/26(日) 20:48:28.48 0.net
トメが勤めてないのなら息子の昼食くらいお願いしてもよさそうなのにそれもないみたいだしね
お互い同居のメリットなくて板挟みの旦那さんも気の毒ではある

632 :名無しさん@HOME:2020/04/26(日) 20:52:16.52 0.net
トメの作る料理は息子の口に合わず…とかまた細かい事情が長々と書き込まれる予感

633 :名無しさん@HOME:2020/04/26(日) 21:03:36 ID:0.net
相手するとだらだら書き込みが続くだけよ

634 :名無しさん@HOME:2020/04/26(日) 21:58:18 ID:0.net
1週間近くも引っ張るようなネタかよ

635 :名無しさん@HOME:2020/04/26(日) 22:00:08 ID:0.net
いや、マルゲリータなら絶対渡さない

636 :名無しさん@HOME:2020/04/26(日) 22:19:08 ID:0.net
ビスマルクがいいな〜

637 :名無しさん@HOME:2020/04/26(日) 22:19:23 ID:0.net
モントレーのカレー味で

638 :名無しさん@HOME:2020/04/26(日) 22:49:32 ID:0.net
トメのために物件情報誌とかもらってきてあげたら良いんじゃない?
コトメ宅の近くがいいよね!

639 :名無しさん@HOME:2020/04/26(日) 23:10:09 ID:0.net
伸びてると思ったら延々とピザ
暇なのねみんな

640 :名無しさん@HOME:2020/04/26(日) 23:23:24 ID:0.net
モントレー美味しいよね〜

641 :名無しさん@HOME:2020/04/26(日) 23:29:39.64 0.net
>>638
それは感じ悪いからしないほうがよさげ(マジレス)

642 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 09:20:29 ID:0.net
嫌な女を集約したみたいな場所だな。
想像だけでよくここまで言えるなってレス多いな。
狭い視野で生きてるんだろうな可哀想に。

643 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 10:30:46 ID:0.net
モントレー系だとピザハットのアイダホスペシャルが美味しかったのにメニューから消えた

644 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 11:57:32 ID:0.net
アイダホ風ほっくりポテマヨっていうやつがあるよ美味しいよ>ピザハット

645 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 12:03:34 ID:0.net
いい加減スレチ

646 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 12:45:59 ID:0.net
おすすめのデリピザメニューを語るスレになりました

647 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 13:09:47 ID:0.net
社会人の子供が「マスクがないから送ってほしい」と言ってきたので
我が家にあったものを20枚ほど送った
トメが子供に電話した際にそれを聞いたそうで
「子離れしてないダメな母親だ」と私に説教してきた
うちのトメはなんでもそう
自分がしてやることは善行、私がすることはすべて悪行
コロナでプチ鬱なのか、気分が悪かったので
「駄目で結構毛だらけ猫灰だらけですよ」
「だったらお義母さんが不必要に備蓄してあるマスクを1枚でも送ってくださいよ」
「毎月息子(夫)に履きもしないブリーフ買ってくるお義母さんだってダメ母ですね」
と言い返したら素直にゴメンナサイと言ってきた
でもムカつく

648 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 13:18:00 ID:0.net
ブリーフトメ

649 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 13:49:13 ID:0.net
素直にごめんなさいするトメw
だったら最初から絡んでくるなですよ

650 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 15:39:24 ID:0.net
1言って10返されたw

651 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 15:43:01 ID:0.net
嫁がムキになって言い返すのを面白がってるのかも

652 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 16:34:41 ID:0.net
息子もブリーフくらい履いてやりゃあいいのに

653 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 16:51:12 ID:0.net
やっぱり色は白なのかしら

654 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 17:00:07 ID:0.net
同居なら履いて見せてトメと向かい合ってホホホイしなきゃよね

655 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 17:11:10 ID:0.net
駄目で結構毛だらけ猫灰だらけ尻の周りは

656 :647:2020/04/27(月) 17:18:21 ID:0.net
同居じゃないけどうちの近くの病院に通院のため月一でうちに寄る
その時に某有名メーカーの白のブリーフを持ってくる
夫は履かないしいらないって言ってるんだけど
受け取るのが親孝行なんだよと言っておいていく
開封せず1年分まとめてリサイクルショップに売ってるわ

>>649
そういうこと
謝ればチャラになると思ってるらしい
お前はしまじろうか

657 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 17:18:36 ID:0.net
蛸はイボイボ鶏ゃハタチ
ヘェ〜フーテンの寅さんのセリフだったんだねぇ

658 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 17:24:54 ID:0.net
>>629
おそらく爆発しなければ同居の解消は難しい案件

659 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 18:03:25 ID:0.net
謎に白ブリーフ履かせたがる年頃ってあるのかな
うちのトメも息子が旦那とトメ宅に泊まりに行った時にちゃんと下着の着替えも持たせてたのに帰ってきたら息子のパンツが白ブリーフになってたw
オムツ卒業からずっとボクサーなのにお漏らししたわけでもないのに数が足らなくなったわけでもないのにわざわざ買ってまで履かせるとは…とさすがに笑ったわ

660 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 18:35:30 ID:0.net
>>656
売れるんだw

661 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 18:48:58 ID:0.net
未開封なら問題なさそうだけど、買った店に返品はできないわよね
下着とか便座カバーとか

662 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 20:53:09 ID:0.net
白ブリーフてへそのあたりにマジックで名前が書いてありそうなイメージ

663 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 21:28:21 ID:0.net
結構毛だらけってすっごい久しぶりに聞いたな

664 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 21:35:25 ID:0.net
実生活で言わないよね

665 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 22:11:20 ID:0.net
うちはブリーフ事件ほどじゃないけど独自の考えに驚いたなあ
亀の子たわしで炊飯器のオカマ洗えと言われた
んなもん表面の加工がすぐ剥がれてダメになるやん
無視してたら意地になって亀の子たわしで茶碗も鍋もオカマも洗ってた
意地になる世代って厄介

666 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 22:12:18 ID:0.net
タワシでトメを擦ってやりたいわね

667 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 22:15:39 ID:0.net
自分のやり方押し付ける人はやっかいだわ
職場でもそういう人いる
年配じゃなくてもいるよね

668 :名無しさん@HOME:2020/04/28(火) 01:37:48 ID:0.net
うちのトメ、私が車で中3の娘の塾の送り迎えをしてたら「まぁ〜今の子は習い事も送迎付きなのね〜。息子(旦那)は習い事は全部、自分で自転車で行ってたわよ。過保護ねぇ〜」って、なんの為にもならないイヤミ言って来るくせに
トメが出掛けて帰りに雨が降ったり、荷物が多かったり、疲れてたら「駅まで迎えに来て」って旦那に電話してくる。
旦那と電話してる横で「まぁ〜今のご老人は遊びに行ってもお迎え付きなのね。うちの婆ちゃんは4キロ先の駅から両手に荷物持って歩いて帰って来てたけど。お気楽ね〜」ってトメのモノマネで言ってやったら帰ってからプリプリ怒ってた!笑

ちなみに駅は徒歩5分、娘の塾は車で10分で授業の終了は22時。こんな時間から中3の娘をチャリで帰らせられるか!

669 :名無しさん@HOME:2020/04/28(火) 02:22:50 ID:0.net
娘と息子じゃ扱い違うのもわからんのかね
嫌なババア

670 :名無しさん@HOME:2020/04/28(火) 07:33:43 ID:0.net
>>668
ユーモアある人好きだわ

671 :名無しさん@HOME:2020/04/28(火) 07:34:24 ID:0.net
>>665
昔のお釜の時の感覚なんだろうね

672 :名無しさん@HOME:2020/04/28(火) 16:52:19 ID:0.net
茶碗はかめのこ束子じゃ洗い辛くないのかしら
昔の人は箸も湯呑みも亀の子束子で洗ってたのかしら
時は流れるわね

673 :名無しさん@HOME:2020/04/28(火) 19:03:04 ID:0.net
中3が22時まで塾てどうなん

674 :名無しさん@HOME:2020/04/28(火) 20:19:44.11 0.net
普通じゃん
田舎は知らんけど東京だったらそんなもん

675 :名無しさん@HOME:2020/04/28(火) 20:27:35.68 0.net
>>673
田舎だけど普通に22時くらいまでやってたわ
送り迎えだった

676 :名無しさん@HOME:2020/04/28(火) 20:35:18 ID:0.net
うちは塾なんか行かなくても東大

677 :名無しさん@HOME:2020/04/28(火) 22:05:48 ID:0.net
22時までで娘だったけど明るくて広い道だし友達と一緒だから自転車で通ってたわ

678 :名無しさん@HOME:2020/04/28(火) 22:18:30 ID:0.net
22時まで娘
それ以降は息子

679 :名無しさん@HOME:2020/04/28(火) 23:08:38 ID:0.net
自分は都心育ちだから中学生でも22時くらいでも余裕で外歩けた
塾帰りに親が迎えに来るなんて自分も周りの友人もなかったんだけど
高校入って郊外に住んでる友達には驚かれたけど、駅から家が遠くて露出狂とかしょっちゅう出没してたって聞いて納得した
友人たちは都心をやたら怖がったけど、都心の方がよっぽど安全なんだなー

680 :名無しさん@HOME:2020/04/28(火) 23:34:11 ID:0.net
都心から北関東に引っ越したら街の暗さに驚いたよ
びっくりするくらい暗いし怖いよ街灯の数も少ないし人が歩いてないから本当に危ないと思う

681 :名無しさん@HOME:2020/04/29(水) 02:34:40 ID:0.net
うちはベッドタウンだから家は多いけど22時だと人通りは少ないや。
駅前だと居酒屋だの漫喫だのカラオケだのあるけど、住宅街に入ると急に寂しくなるから中3の娘が1人で22時に帰って来るのは心配だわ。

682 :名無しさん@HOME:2020/04/29(水) 07:21:11 ID:0.net
>>678
22時が22歳に見えた
性転換したのかと思った

683 :名無しさん@HOME:2020/04/29(水) 08:11:59 ID:0.net
よかった、ムカつくことを言うトメはいなくなったんだ

684 :名無しさん@HOME:2020/04/29(水) 19:43:23 ID:0.net
>>683
普通の人間はそんな家にわざわざ嫁いだりしないから…

685 :名無しさん@HOME:2020/04/29(水) 20:47:09.56 0.net
>>684
バカなの?

686 :名無しさん@HOME:2020/04/29(水) 22:33:25 ID:0.net
まったくムカつかないトメなんてこの世にいるんだろうか
ってくらい、年寄りが全員自分本位の常識知らずに見えてしまう

687 :名無しさん@HOME:2020/04/30(木) 00:23:59 ID:0.net
トメ死んじゃったからなあ

688 :名無しさん@HOME:2020/04/30(木) 08:52:44 ID:0.net
>>687
このスレ卒業ですねおめでとう

689 :名無しさん@HOME:2020/04/30(木) 13:05:55.52 0.net
3月までは体が不自由なトメのために(嫌々だけど)週に2〜3回食事作りに行ってたが
緊急事態宣言が出てから配食サービスを利用してもらうようにした
夫や私には「お互い体が心配だからね」と言ってたが
コトメには「嫁が面倒くさがって出来合いの総菜で済ませるようになった」と告げ口してたらしい
コトメから私に事実を訪ねる電話が来て発覚
同情買おうとして話を盛るトメも
弟に確認したらいいものを「母さんと何かあったの?」と私に探りを入れてくるコトメも
どちらにも嫌悪感しかない
スレ違いだけど、そういえばトメの食事作りに対して
コトメから礼を言われたことがないことにも今更ながら気づいた
ムカつくわー

690 :名無しさん@HOME:2020/04/30(木) 13:56:03 ID:0.net
>>689
礼儀がなってないコトメだね
うちのコトメは私は特に何もしてないけどお礼をいうし色々くれるよ

691 :名無しさん@HOME:2020/04/30(木) 15:17:53 ID:0.net
使ってコトメがいるならコトメがやれよって話だし遠距離とかで出来ないならまずはいつもありがとうって言わなきゃダメよね

692 :名無しさん@HOME:2020/04/30(木) 15:18:11 ID:0.net
使ってってなんだゴメンw

693 :名無しさん@HOME:2020/04/30(木) 16:26:43 ID:0.net
>>689
コトメは夫に探りじゃなくて貴方に直接聞いてきたなら良いと思うけど?聞き方や態度にもよるけど。

694 :名無しさん@HOME:2020/04/30(木) 16:31:53 ID:0.net
>>692
「つか」って書こうとしてたんでしょ
すぐに分かったわよ

695 :名無しさん@HOME:2020/04/30(木) 17:03:57 ID:0.net
とうとう休校の延長の連絡が来ちゃった
もうヤダ

696 :名無しさん@HOME:2020/04/30(木) 17:58:13 ID:0.net
>>694
てへっ

697 :名無しさん@HOME:2020/05/03(日) 20:00:03 ID:0.net
婆はダイエットは3回も成功したわ

698 :名無しさん@HOME:2020/05/03(日) 20:13:30 ID:0.net
3回やったって事は2回リバウンドしたって事ね?

699 :名無しさん@HOME:2020/05/03(日) 20:46:24 ID:0.net
毎日毎日、鬼の様に検温しては36・5度以上だとコロナじゃないかと大騒ぎするトメ。
実は以前から不安障害と診断されてる。
あんまり五月蠅いので検査を受けて欲しいんだけど症状出てないから無理だろうな。
更年期だと思うんだけど。

700 :名無しさん@HOME:2020/05/03(日) 20:55:09.11 0.net
このスレは嫁が更年期世代

701 :名無しさん@HOME:2020/05/03(日) 21:23:17 ID:0.net
何でも更年期のせいにしたら更年期で病んでる人に失礼だとばっちゃが言ってた

702 :名無しさん@HOME:2020/05/03(日) 21:37:18 ID:0.net
36.5度以上って極端だ〜
私平熱高めで普段から37度くらいあるから699トメに会ったらコロナだコロナだって言われちゃうわ本当に疲れ様です

703 :名無しさん@HOME:2020/05/04(月) 10:11:02 ID:0.net
義兄嫁が息子(私から見たら甥)の交際相手が気に入らないと義母に話してた
おとなしめの甥の彼女としては意外なタイプのハデ目な子(うちの子曰くゆきぽよ系)で
グジグジ言う義兄嫁を慰めてた義母
「彼氏の携帯にかかった電話に勝手に出たり
彼氏の帰省についてきて連絡もなしに実家に来たり
初めての訪問なのにエプロン持ってきてキッチンに入ろうとしたり
糖尿病の家族がいるのを知ってて手土産に洋菓子持ってきたりするんじゃなければいいじゃない」
あー全部私の事ですね、すみませんでした
若気の至りでやったことで反省してるけど10年以上たっても言われるんだなーとがっかりした
ちなみにうちで完全同居
引き取ってもらってる身でこの発言する義母にムカムカ

704 :名無しさん@HOME:2020/05/04(月) 10:29:01 ID:0.net
月日が経てば許されるとかないから
一生かけて償いなさいね

705 :703:2020/05/04(月) 10:38:38 ID:0.net
>>704
嫌ですw
引き取った時点でチャラだし、これ以上嫌味言うなら追い出すのみ

706 :名無しさん@HOME:2020/05/04(月) 10:42:15 ID:0.net
反省してないじゃん

707 :名無しさん@HOME:2020/05/04(月) 10:49:22 ID:0.net
>>703
なぜそんなことをしたw

708 :名無しさん@HOME:2020/05/04(月) 10:52:11 ID:0.net
その旦那必要?

709 :703:2020/05/04(月) 10:57:24.90 0.net
>>707
携帯に出たのは、彼(現夫)が入院中でスマホに出られない状態だったから
一応彼の了解を得て出たんだけど彼母激怒
帰省について行ったのは彼に誘われたので
「ついでに実家に行こう」と言われのこのこついて行ったら彼母激怒
エプロンはそうしたほうがいいのかなと思って途中で購入した
「お手伝いします」と言ったら彼母激怒
洋菓子については全くの誤解、彼の好きなお菓子を彼が買って私からと言って渡したら彼母激怒

両親とともに謝罪したし義父や義祖母(義母の母)が間に入ってくれて一応仲直りした感じだったけど
2人が亡くなって引き取り同居したら、実は義母はずっと根に持ってたというオチ

710 :名無しさん@HOME:2020/05/04(月) 11:08:55 ID:0.net
むしろなぜ許されたと思ってたのかw
普段表に出すか出さないかは別として
みんな、結婚とか出産とかでトメにされたこと言われたことは一生忘れられないよね、
トメもそれと同じなんだと思うよ

そして、実家がらみで夫の「大丈夫だよ」「うちそういうの気にしない家だから」
だけは絶対に鵜呑みにしたらイカン…

711 :名無しさん@HOME:2020/05/04(月) 11:09:14 ID:0.net
綺麗さっぱり水に流してもらえると思ってたの?甘いよ
嫁姑間のイザコザは一生ものだよ

712 :名無しさん@HOME:2020/05/04(月) 11:23:00 ID:0.net
>>711
そんな醜い争いを一生続けるの?暇だね…巣ごとガソリン撒いて燃やすだけで終わる話なのに

713 :名無しさん@HOME:2020/05/04(月) 11:57:53 ID:0.net
久しぶりの巣ごと燃やす人だ!

714 :名無しさん@HOME:2020/05/04(月) 11:58:51 ID:0.net
まだ根に持ってるなら寝首を搔かれかねないし同居解消した方が良いんでないの

715 :703:2020/05/04(月) 12:26:14 ID:0.net
>>710
>絶対に鵜呑みにしたらイカン…
今ならわかる…でも当時の私はラリッてて分からなかったw

>>714
そうするわ
>>703の話の後、義兄嫁は事情を察して帰っていって
そのことを義兄に話したらしく謝罪の連絡がきた
夫にも言ってあるし同居解消に向けて準備だけは進めておく

716 :名無しさん@HOME:2020/05/04(月) 12:36:09 ID:0.net
>>703みたいなのが姑になったら嫁や婿に嫌がられる行為を連発しそう

717 :名無しさん@HOME:2020/05/04(月) 12:46:40 ID:0.net
>>716
ここに出入りしてる人間はみんなそうだよ

718 :名無しさん@HOME:2020/05/04(月) 13:18:19 ID:0.net
>>709を読む限りそんな責められるような嫁ではない気がするのだがトメがクソなだけで…

719 :名無しさん@HOME:2020/05/04(月) 13:31:41 ID:0.net
いや、ちょっとダメなの混じってると思う

720 :名無しさん@HOME:2020/05/04(月) 13:58:52 ID:0.net
>>718
本人乙をご希望でしょうか

721 :名無しさん@HOME:2020/05/04(月) 14:14:33.02 0.net
>>709
義実家突撃訪問とエプロン以外は誤解なんだから、説明しても未だに怒ってる義母が陰険。
義兄嫁にその話しするにしても709に聞こえない様に話せと思う。
義兄夫婦は良い人達だね。

722 :名無しさん@HOME:2020/05/04(月) 14:38:41.30 0.net
実家突撃にしてもお土産にしても旦那(当時彼氏)が叱られるべきなのでは…おかんお前の息子を叱れよ

723 :名無しさん@HOME:2020/05/04(月) 14:54:20 ID:0.net
バカップル二人に怒り湧くだろうな

724 :名無しさん@HOME:2020/05/04(月) 15:19:50.21 0.net
>>712
巣ごと燃やすパイセン乙ッス!

725 :名無しさん@HOME:2020/05/04(月) 17:31:52 ID:0.net
703のやった事はちょっとアレだけど本人の前でそんな話するトメって意地悪だね

726 :名無しさん@HOME:2020/05/05(火) 08:44:19 ID:0.net
叩いてる人は嫁目線でトメにされたらと考えてキーッとなってるのかな
>>709が事実として両家の親を交えて手打ちしたならそれでおしまいじゃね?
しかも同居してるのに嫌味ブチかますのはどう考えてもクソ案件
>>716にいたってはほとんど病気の域に達してる

727 :名無しさん@HOME:2020/05/06(水) 08:10:03 ID:0.net
>>726
ここって脳と目に奇病を抱えてる事が前提の板だろ…何言ってんだ?
まさかどこも異常がないのに義実家と醜い争いをする結婚をしたなんて主張する気?

728 :名無しさん@HOME:2020/05/06(水) 09:36:04 ID:0.net
そんなに自分を卑下しなくてもいいのに

729 :名無しさん@HOME:2020/05/09(土) 15:57:40 ID:0.net
早産のために1000gちょっとで生まれた子がおしゃべりしたり文字を読んだりしているのを見て
義母がまあ障害はないようやなと言った
これまで病院に通ったり大変だった時期もあるのに障害の有無だけ気にしている義母にめちゃくちゃムカついた

730 :名無しさん@HOME:2020/05/09(土) 16:57:40.64 0.net
>>729
一生抱かせてやらなくて結構

731 :名無しさん@HOME:2020/05/09(土) 17:39:12.93 0.net
>>729
あなたも思ってたでしょ
偽善者

732 :名無しさん@HOME:2020/05/09(土) 17:57:25 ID:0.net
きれいごと抜きで真っ先に障害については気にするのは止められん
問題なのは心の中で納めないことだ

733 :名無しさん@HOME:2020/05/09(土) 18:34:50 ID:0.net
トメは、私たち夫婦が何か新しいことを始めたとみると、
何かとネガティブなことを言ってきて、心を折ろうとする
夫が運動不足で筋トレを始めたのを、グッズを見つけて知るや否や
「でもこういうのはやりすぎるのもよくないのよ〜?
 いとこのなんとかちゃんもあなたの年のころにお腹出たし
 みんなそうなんだから無理することないんじゃない?
 筋トレよりも別な方法があるんじゃないかと思うし〜」
これを、「わかったよやめるよ」と言うまでグチグチグチグチと繰り返す

734 :名無しさん@HOME:2020/05/09(土) 18:43:32 ID:0.net
>>731
自分の子供のことを案ずるのと一緒にすんなよ

735 :名無しさん@HOME:2020/05/10(日) 07:12:47 ID:0.net
>>729
標準語も喋れない穢多の家にわざわざ嫁いだ間抜けが被害者面するなよ

736 :名無しさん@HOME:2020/05/10(日) 08:00:20 ID:0.net
>>735
早起きね

737 :名無しさん@HOME:2020/05/10(日) 18:53:11.19 0.net
>>736
躾ってそういうもの

738 :名無しさん@HOME:2020/05/22(金) 08:44:55 ID:0.net
一昨年まで農業してたがウト亡き後の相続で揉めて夫は別の仕事に就いた
トメはそれは一時的なことだと思ってるらしく
いつ戻ってくるのかとしつこく連絡が来る
「あんたがしっかりしないから息子タンは戻ってこれないんだよ」
と昨日電話で言われた
総資産をトメと夫、コウトメで分けたことにして
農業の収益から毎年彼らに金を払えと言われたけど無理だから農家辞めたのに
全然事情が分かっていないようだ
コウトメからも遺産よこせとせっつかれて大変らしいけど
夫は相続放棄したので関係ないんだけどね〜

739 :名無しさん@HOME:2020/05/27(水) 07:36:09 ID:0.net
昨日2歳の息子の写真を送ったら「気温の変化が激しい時期ですが、ちゃんと天気予報は見ましょう。寒そうじゃない」とだけ返信がきた。
毎日天気予報見て決めてるよ、天気予報では暑かったし(最低気温で20度)朝も暑かったんだよ、保育園行くまでじゃそれ以外の要素でどう判断しろっつーのよ。
大体そういう余計なこと言う時だけ返信が早いのもむかつく。

740 :名無しさん@HOME:2020/05/27(水) 07:49:44 ID:0.net
>>739
むかつくね、そういうクソトメはどんな写真送っても難癖つけてくるんだろうからもう送るのやめたらいいよー

741 :名無しさん@HOME:2020/05/27(水) 08:30:26 ID:0.net
>>739
他人のことながらめちゃくちゃイラついた
写真、頼まれても送らなくていいよそんなクソトメに

742 :名無しさん@HOME:2020/05/27(水) 16:14:33 ID:0.net
>>739
動かなくなるまで蹴り入れて躾けろ

743 :名無しさん@HOME:2020/05/28(木) 16:32:49 ID:0.net
>>739
二度と送ってやらんでよろし
とにかく嫁に文句つけなきゃ気がすまない立派なクソトメだよ
親切心だしたら果てしなくつけあがるタイプ

744 :名無しさん@HOME:2020/05/28(木) 17:12:31.97 0.net
クソトメという言葉は誹謗中傷になるのではないかな

745 :名無しさん@HOME:2020/05/28(木) 19:06:27 ID:0.net
>>744
客観的事実は誹謗でも中傷でもないぞ、その害悪を放置するのは罪だが

746 :名無しさん@HOME:2020/06/05(金) 12:28:23.17 0.net
!

747 :sage:2020/06/08(月) 17:40:35 ID:0.net
正確には一言だけじゃないんだけど暑い季節になると思い出すので失礼します
真夏に姑とショッピング(行きたくないけどこれ以上断れず)
ショッピングの前に突然姑がスーパーに寄りだしてスイカ中玉2玉購入
「これよかったらお家で食べてね〜私は重いものは持てないからあなたが持つのよ?」と
炎天下の中スイカ2玉を持たされて3時間程歩かされました。途中手の感覚が無くなったし本気でスイカぶん投げてやろうかと思った

748 :名無しさん@HOME:2020/06/08(月) 17:52:41 ID:0.net
嫌がらせ以外の何物でもないね凄いね分かりやすすぎてw
重いし後にしようとか言った?まだ言えない時期だったのかな?そんな分かりやすい小学生みたいな意地悪って旦那さんはどう思うんだろう不思議

749 :名無しさん@HOME:2020/06/08(月) 18:25:45 ID:0.net
名前欄に入れてしまった恥ずかしい…
>>748
こっそり買ってたんですよね
陰湿すぎますよね。旦那も一緒にいたんですが旦那はぐずる子供を抱っこしていたので
私が持つしかなく、私が愚痴るとじゃあ姑に渡せよと言うので(姑が重いもの持てない発言を旦那も聞いているのに)
お義母さんに重いもの持たせられる訳ないでしょと嫌味を含めて言いましたが嫌味なの分かってなさそう
それからは姑に会う時は必ず事前に肩が痛いから今日は重いものを持てないと言う事にしてます

750 :名無しさん@HOME:2020/06/08(月) 18:58:27 ID:0.net
子供は自分でだっこして旦那にスイカ持たせろよ

751 :名無しさん@HOME:2020/06/08(月) 20:27:54.07 0.net
>>750
それ意味ないじゃん
スイカがなければ子供は交互に抱っこできるけどスイカがあるせいで2人とも重たいんだからさ
スイカ捨てろって言うならわかるけど

752 :名無しさん@HOME:2020/06/08(月) 20:49:22.04 0.net
炎天下3時間なんてそりゃ子供もぐずるよね
タクシーで帰って姑か旦那に払わせればいいのに

753 :名無しさん@HOME:2020/06/08(月) 22:36:17.89 0.net
子供は私が抱いてると姑がちょっかいを出すので、子供は旦那に任せて涼しい所で休んでもらってたので
旦那にスイカを持たせる事も(自分の親のケツは拭いて欲しかったので持って欲しかったけど)出来ませんでした
姑、孫と遊びたい出かけたいと言ってる割に真夏の外を歩くショッピングなんて何を考えているやら
しかも買ったのはそのスイカのみ

754 :名無しさん@HOME:2020/06/09(火) 08:38:06 ID:0.net
旦那にしめさせなきゃダメだわ

755 :名無しさん@HOME:2020/06/09(火) 12:55:39 ID:0.net
他のスレでも以前書いたけど、コロナで休校になって以来、孫と一緒に帰ってこいアピールが激しくなった。
毎週のように電話で、暇でしょ、こっちでゆっくりしなさい。なんなら孫ちゃんだけでも。迎えに行こうか。孫ちゃん全員集めて、うちで合宿しましょうよ。などなど。
そのうち、義実家もうちも緊急事態宣言がでて、移動制限。ほっとしたのも束の間。
もう移動できないから県境の山で会いましょうよ、と。
なぜかわからんが、私の中でこの一言がすごく重くて、もう顔見るのも憂鬱。エゴの塊なんだなって。
18日に自粛完全解除になるから、そっちに行くからって。聞こえないふりしたけど気が重いわ。。

756 :名無しさん@HOME:2020/06/09(火) 12:57:18.96 0.net
うちの孫連呼された

757 :名無しさん@HOME:2020/06/09(火) 15:15:05.97 0.net
スイカぶん投げてやればよかったのに…
自分なら夫から義母に言って持たせるかお出かけやめさせて帰宅だなぁ

758 :名無しさん@HOME:2020/06/09(火) 21:22:38.85 0.net
>>755
> 県境の山で会いましょうよ、と。
帰省奥のスレじゃない?
山で一目会いたいって和歌かよって言われたトメ

759 :755:2020/06/09(火) 23:36:12 ID:0.net
>>758
そうです。あのスレです。

760 :名無しさん@HOME:2020/06/10(水) 15:14:54.81 0.net
上のスイカ話で思い出した

旦那が買ったお土産持ってたら姑が
「息子にばかり重い物持たせて!最近の人は旦那様に荷物持たせて自分はスーッと
カッコつけて歩いてる!」発言
その上で「どれ!私が持つ!貸しなさい!」
と旦那の荷物を引ったくろうとする。
旦那は「俺が好きで持ってるんだから」とやんわり対応

やんわりじゃなくて厳しく指導して欲しかった

761 :名無しさん@HOME:2020/06/10(水) 15:17:16 ID:0.net
この手のトメって嫁が重いもの持ってたら
「でしゃばって旦那様をたてることを知らない」
と言いそう

762 :名無しさん@HOME:2020/06/10(水) 16:07:12.53 0.net
嫁であろうがトメであろうが女性に重い荷物持たせてスタスタ歩いてる男なんてすごいみっともないよね

763 :名無しさん@HOME:2020/06/10(水) 16:15:01.54 0.net
スイカの話ばかりで悪いけど
姑「スイカ大好きなんでしょ?旦那から聞いてるのよ。だから2つ買ったの嬉しいでしょ?
もっと喜んで?」と一緒にいる間ずっと言ってました
子供がスイカ好きに成長してくれたので今年の夏家に遊びに来たいと言われたら
「孫くんお義母さんが買ってきてくれる大きなスイカが大好きなんですよ家で楽しみに待ってますね」
って言ってやろうかと思う。二度と姑と出かけても荷物持たないし

764 :名無しさん@HOME:2020/06/10(水) 17:34:19.13 0.net
強くなってるw

765 :名無しさん@HOME:2020/06/10(水) 17:37:00.17 0.net
レス番入れてくり

766 :名無しさん@HOME:2020/06/10(水) 18:08:51.42 0.net
>>763
そんな目にあってもまだトメと出かけてあげるなんて優しい

767 :名無しさん@HOME:2020/06/10(水) 21:57:56.41 0.net
嫌みに全く聞こえなくてそらナメられますわって感じ

768 :名無しさん@HOME:2020/06/11(木) 10:53:39.89 0.net
身内にナメるナメられない精神を持ち込まなきゃいけないのがそもそも

769 :名無しさん@HOME:2020/06/11(木) 13:18:10.31 0.net
そんな家にわざわざ嫁いだ間抜けは一体誰なんだろうな

770 :名無しさん@HOME:2020/06/11(木) 22:15:05.21 0.net
嫁いだからには義実家に従わねばの人なんて存在するの?w

771 :名無しさん@HOME:2020/06/11(木) 22:21:46 ID:0.net
ゴミ付きウザイ

772 :名無しさん@HOME:2020/06/12(金) 07:31:34.21 0.net
めんどくさいババアばっかりだね

773 :名無しさん@HOME:2020/06/12(金) 07:39:15.68 0.net
不必要に従ってるからしなくて良い苦労をしてるんだろ?躾けるか敵の巣ごと燃やさせるか諦めて従うの三択を受け入れさせろ。

774 :名無しさん@HOME:2020/06/12(金) 09:28:10.09 0.net
それが簡単にいかないから皆ここに書き捨ててるのになぜか上から目線の奴
いつか嫌な姑になりそうだね

775 :名無しさん@HOME:2020/06/12(金) 09:29:36.75 0.net
構っちゃダメ

776 :名無しさん@HOME:2020/06/12(金) 09:30:37.54 0.net
他スレのテンプレ、ちょっと長いけど参考までに貼っときますね

>■下記のような文言を含むおかしなレスは、家庭板に居座るキチのものですのでスルーしてください。
>(・ATM奴隷・先送り・喧嘩・レイプ・金渡す・躾・赤ちゃんポスト・刺して・埋め・巣ごと燃やせetc.)すればいいだけ/すれば解決

777 :名無しさん@HOME:2020/06/12(金) 10:54:20 ID:0.net
>>773
明らかにおかしいのになんで構ってるの

778 :名無しさん@HOME:2020/06/12(金) 21:16:25.12 0.net
子どもが発達遅滞で療育行ったり、身体の問題で産まれてすぐ手術とかなっても、理解はともかく悪くは言われなかったからありがたく思ってたんだけど、
「あなたの子どもの頃はどうだったの?ほら、こういうの遺伝するって言うでしょ?」
って言われた。
子どもができる前から、子どもに何かあったらあなたの責任だからねとは言われてたけど、まだ言うかと思った

779 :名無しさん@HOME:2020/06/14(日) 02:23:04.49 0.net
ひどいですね…
私は産まれた子を49.9p、50にちょっと足りない。
49.8s、50にちょっと足りない。
8:56分、9時にちょっと足りない。
ちょっと足りない子だね〜と言われた事は一生忘れないわ
息子にも、いい年になったら教えてあげました。

780 :名無しさん@HOME:2020/06/14(日) 08:33:56.30 0.net
身長体重はともかく時間なんて完全に言いがかりじゃんw
伸び代がたくさん残ってて将来が楽しみな生まれ方だよ
そして4.98kgの間違いだろうけど3.98じゃなくて4.98??
大きい子産んだね〜お疲れ様!

781 :名無しさん@HOME:2020/06/14(日) 09:13:33 ID:0.net
>>777
躾が理解できない知恵遅れはみんなそう言うんだよ

782 :名無しさん@HOME:2020/06/14(日) 09:24:08.50 0.net
>>780
2.98じゃない?4.98はさすがにないでしょ日本人では無理なサイズじゃないのかなw
3.98でもけっこーな大きさだよ4から巨大児なんだから
どっちにしても無理やりこじつけてまで嫁に文句言いたいクソトメな事に変わりなしだけど

783 :名無しさん@HOME:2020/06/14(日) 13:15:18.62 0.net
>>779
うん一生忘れなくていいよ
私は下の息子が2歳の頃「天真爛漫で可愛いね、ちょっと白痴的っていうか」って言われた事20年経っても忘れてない
本人は酔って一晩たったら忘れただろうけど言われた方は根に持ってるからね
介護の手伝いを頼まれた時にあのことを忘れられないから平常心で介護できるとは思えないって言って拒否した

784 :名無しさん@HOME:2020/06/25(木) 00:03:58.43 0.net
クソトメむかつくー

「嫁子があんたのこと(略)って言っているよ」

みたいなことをトメがダンナにしょっちゅう吹き込むらしく、キレられる
そんなこと言ってもいねーし思ってもいねーわ!
訂正してもダンナには受け入れてもらえず
言った本人が違うって言っているのにさ

隣町に住んでいるトメからほぼ毎日私の悪口を聞かされている模様
あ、ちなみにエネ夫です
私とトメの意見が違えば100%トメに賛成
トメが子育てに口出しをしたら100%服従

県外だったらコロナを理由に義実家行きを断れるのに
今からお盆休みが憂鬱
どこの板に書いたらいいかわかんなかったので
スレチだったら申し訳ない
ダンナのネットワークに特定班がいるから具体的に書けない・・・

みんなに相談したいけどどこにどうやって書けばいいかわかんない(;;)
グダグダでごめんなさい

785 :名無しさん@HOME:2020/06/25(木) 05:58:25 ID:0.net
>>784
お前に必要なのは相談ではなく、敵の駆除

786 :名無しさん@HOME:2020/06/25(木) 06:16:38 ID:0.net
まさかキチに同意する日が来るとはw

>>784
今すぐとは言わないけど、違う人生を考える時が来たのかも
慌てずゆっくり考えて

787 :名無しさん@HOME:2020/06/25(木) 07:32:46 ID:0.net
>>784
無駄改行に絵文字するだけのことはある他力本願のデモデモダッテのクソ書き込みですな
あほらし

788 :名無しさん@HOME:2020/06/25(木) 08:14:14 ID:0.net
そんな夫と生きてく意味ないわ〜

789 :名無しさん@HOME:2020/06/25(木) 09:59:12 ID:0.net
絵文字と顔文字の区別が(ry

>>784
その旦那と結婚してる限り、トメとウザ特定班は間違いなくついてくる
そんなのとなんで子供作っちゃうかなぁ…
トメが死ぬ頃には、自分が働いて自立できる年齢を過ぎているだろうから、
やるんだったら早めの行動をお勧めします

790 :名無しさん@HOME:2020/06/25(木) 10:38:32.24 0.net
子が産まれてすぐに「○○(子の名前)は一重かー、可哀想に」とため息混じりに言った義母
歩きはじめてぷにぷにが無くなった時期に二重になったんだけどその言葉が忘れられない
夫婦で二重だから何か疑ってたのか知らないけど義父は一重なんだから一重だったら主人の遺伝子では?
そもそも一重で何が悪いんだよ

791 :名無しさん@HOME:2020/06/25(木) 10:47:21.21 0.net
>>790
一瞬博多弁のトメが孫が重いと言ってる話かと思った

792 :名無しさん@HOME:2020/06/25(木) 10:50:43.86 0.net
はぁおもかぁ〜www

793 :名無しさん@HOME:2020/06/25(木) 10:53:23.76 0.net
「ばぁばが一番好きな人は東儀秀樹なの〜孫ちゃんは2番目よ」
だってさ
孫の前で言うかねーもう会わなくていいのでどうぞコンサートでも行ってろや

794 :名無しさん@HOME:2020/06/25(木) 11:11:16.21 0.net
>>793
うちのトメも言ってた
実際孫の行事と某歌手のコンサートが被ったら迷わずコンサート
遠征するからお金ないのって孫に対する出費はほぼゼロ
うちの近くで講演があるから泊まらせろと言ってきたから断ったら
「親を敬おうという気持ちがないのか」
あるか!

795 :794:2020/06/25(木) 11:11:51.55 0.net
○ 公演
× 講演

796 :名無しさん@HOME:2020/06/25(木) 12:41:54.84 0.net
孫はトメにとって一番であるべきで有り金も費やすべきって嫁もどうなの

797 :名無しさん@HOME:2020/06/25(木) 12:46:43.76 0.net
まぁ勝手に遊んでるだけならともかく泊まらせろとか言われたらムッとするわ

798 :794:2020/06/25(木) 12:48:16.30 0.net
>>796
一番であるべきとも有り金費やすべきとも言ってない
普段は追っかけに夢中でこっちは眼中にないのに頼みごとだけしてくることと
断られたら親の言うことを聞けと強制することが嫌なの

799 :名無しさん@HOME:2020/06/25(木) 12:49:58 ID:0.net
孫より自分の人生でしょ

800 :名無しさん@HOME:2020/06/25(木) 12:52:10 ID:0.net
トメに限らず芸能人にのめりこむ人っておかしな人が多い
出来ればお近づきにはなりたくない

801 :名無しさん@HOME:2020/06/25(木) 12:55:28 ID:0.net
趣味もなくジットリ粘着されるよりはマシだと思ってほっとけば

802 :名無しさん@HOME:2020/06/25(木) 13:24:50.93 0.net
勝手にやっててくれる分には好きにしたらいいけど泊まらせろとかウザ過ぎでしょ

803 :名無しさん@HOME:2020/06/25(木) 14:07:28.84 0.net
泊まらせろはナシだね
趣味を楽しむなら周りを巻き込むな

804 :名無しさん@HOME:2020/06/25(木) 14:11:37.13 0.net
上手に親戚付き合いしてて孫を可愛がってくれて
良好なコミュニケーションがあれば
多少面倒でも泊めてやらないこともないけど
普段から芸能人優先で困った時の嫁頼みされても断る以外の選択肢はないよね

805 :784:2020/06/25(木) 16:12:20.07 0.net
駆除したいよ
頭にきてブチ切れて言い返したよ、トメが嘘をばらまいているってさ
録音も聞かせた
でも逆ギレされて罵られたんだよ、2人から
トメが分かれさせようと躍起なので別れることはしない、
トメ豹変は子供が生まれてからだし
ダンナのエネも子供が生まれるまでは受け流せるくらいのかわいいものだった

やることやってなす術がないから愚痴っただけだけ
顔文字も絵文字もよくわかんないからクソな書き込みになって悪かったね

806 :名無しさん@HOME:2020/06/25(木) 16:17:36 ID:0.net
気のすむまで頑張りな〜

807 :名無しさん@HOME:2020/06/25(木) 16:22:24 ID:0.net
トメを喜ばせたくないから別れないっていうなら
何言われてもニコニコ笑ってるのがいいよ
意地悪されても全然効いてませ〜ん見たいな顔をしておけばおk
旦那のエネも
「わかる〜お母さんが大事なの、私も分かるよ〜私も同じことされたらお母さん信じちゃうし〜」
とエヘラエヘラしておけばいい
あなたが言い返すから結託して責めてくるんだからそ知らぬふりでいなよ
言い返したり録音聞かせるなんて悪手以外の何物でもない
ただ別れる気になった時のために日記と録音(隠しておいてね)は必須

808 :名無しさん@HOME:2020/06/25(木) 16:59:45.87 0.net
それだね別れるとトメが喜ぶなら別れてやらねー!って言うなら幸せですぅ楽しいですぅみたいにヘラヘラしてるのがトメに一番ダメージがいくよね
こっちがイライラすればするほど喜ぶんだからあっちは
でも子供がいるなら子供のためにも離婚も考えとくのは悪くないかもよ?

809 :名無しさん@HOME:2020/06/25(木) 17:06:45 ID:0.net
トメが子供にも嘘八百吹き込むのも時間の問題だしな

810 :名無しさん@HOME:2020/06/25(木) 17:15:47 ID:0.net
悔しいのは超分かるけどそんなクソのために残りの人生棒に振る必要もないよ
ばーかばーかと思って捨ててやればいいのよ嫁と孫に捨てられて惨めになるのはトメと旦那なんだから

811 :名無しさん@HOME:2020/06/25(木) 17:16:05 ID:0.net
旦那がクソなだけなのにトメさえいなければってめでたい頭だね
自分で稼げないから寄生するしかない嫁なのかな

812 :名無しさん@HOME:2020/06/25(木) 17:22:52 ID:0.net
トメが亡くなった後にそのクソ旦那にすり寄ってこられたら超嫌だ

813 :名無しさん@HOME:2020/06/25(木) 17:27:01 ID:0.net
今はトメの鼻を明かすことしか考えてない状態なんじゃないかな
私も似たような感じだったから気持ちわかるよ
うちは前夫が他に女作ったから慰謝料と養育費まとめてもらって別れた
>>784もある時憑き物が落ちたように冷静になれる時が来ると思うから
その時のために準備だけはしておいた方がいい
離婚は気力体力が充実してる時じゃないと戦えないってのは真実

814 :名無しさん@HOME:2020/06/25(木) 20:10:18.30 0.net
同じ県内でも町内でも大勢で集まっての食事会とかはしない方がいいんじゃないの?

815 :名無しさん@HOME:2020/06/25(木) 21:10:07 ID:0.net
何の話?

816 :名無しさん@HOME:2020/06/25(木) 23:10:14 ID:0.net
>>784
>県外だったらコロナを理由に義実家行きを断れるのに
>今からお盆休みが憂鬱

を、読んでの感想

817 :名無しさん@HOME:2020/06/25(木) 23:48:12.65 0.net
天然で歯並びがいい孫を見て「誰に似たのかしらね〜やっぱりパパね」といった事
似たのはうちの家系だっつーの
おめーの息子はガチャ歯でその上小さい時ろくに歯磨きさせず虫歯まみれで放置させてたじゃねーか
大人になって旦那が自分の金で歯を直したんだよクソトメが

818 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 01:08:12 ID:0.net
>>817
凄いね自分の息子の歯並びも忘れるなんて
それもう認知症なんじゃない

819 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 05:22:38 ID:0.net
>>817
なんでそんな虫歯とわざわざ結婚したの?

820 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 06:54:52.70 0.net
>>819
この言い回しいつもはまたかーな感じだが今回は同意
歯に問題ある人は無理だわ

821 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 07:09:05.07 0.net
>>820
お前はもう少し客観的に物事を見ろよ間抜け
この間抜けがクソトメと呼ぶ猿に近づけたせいで虫歯伝染されてご自慢の綺麗な歯並びとやらが総入れ歯になるんだぞ?

だから聞いてやってるんだよ、なんでそんな虫歯とわざわざ結婚したのかが純粋に謎だから

822 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 07:21:51 ID:0.net
>>821
>>819は同意してくれてるのに何を言っているのか

823 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 07:42:31.58 0.net
やっぱり馬鹿なんだな脊髄反射ってこう言うことか

つか出会った時は自分で矯正通って綺麗になった後だったから歯並び悪かったのは付き合ってから知ったんでしょ

824 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 07:43:30.83 0.net
問題の論点をズラすな
問題はアホのトメだ

825 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 09:33:55.19 0.net
汚い言葉連発でスレの話題がなんだかわからなくするひとには
さわらないでください
かまうと罵倒してくるので、話がズレていきます

826 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 09:42:27 ID:0.net
おかしくないスレが開店休業なので寂しいのよw
スルーしてあげて

一応貼っておくわね

■下記のような文言を含むおかしなレスは、家庭板に居座るキチのものですのでスルーしてください。
(・ATM奴隷・先送り・喧嘩・レイプ・金渡す・躾・赤ちゃんポスト・刺して・埋め・巣ごと燃やせetc.)すればいいだけ/すれば解決

827 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 10:50:34 ID:0.net
大人になって自分のお金で治したって書いてるじゃん

828 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 16:51:01 ID:0.net
まともに文章も読めないのか…

829 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 17:28:22 ID:0.net
文句言いたいだけで文句つけどころを見つけたらそこから先はちゃんと読んでないのよ多分w

830 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 19:29:51.41 0.net
>>819
言われてるよーw

831 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 20:56:00.87 0.net
>>830
触るなよ

832 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 06:15:41.86 0.net
>>829
躾と言えよ

833 :名無しさん@HOME:2020/06/30(火) 13:04:04 ID:0.net
あなたを助けに行ってあげたいけど行けなくてごめんねが口癖
トメはもう837歳で目も耳も悪くなっているし記憶力もあやしいと自分で言ってて最近はこっちがフゥローする立場なんだがな

834 :名無しさん@HOME:2020/06/30(火) 13:05:39 ID:0.net
とうとう妖怪トメまで現れたか
>>866はいくつだw

835 :名無しさん@HOME:2020/06/30(火) 13:05:55 ID:0.net
>>833
>トメはもう837歳で

そんなお年だったら、何言ったってしゃーないですやん

836 :名無しさん@HOME:2020/06/30(火) 13:07:02 ID:0.net
>>866に期待

837 :834:2020/06/30(火) 13:09:05 ID:0.net
>>836
(/ω\)イヤン

838 :名無しさん@HOME:2020/06/30(火) 13:31:05.72 0.net
茶碗蒸しを作ったら「料理上手ぶりたいのか!」と言われた
トメにとって茶わん蒸しはスーパーで買う物らしい
市販の白だし使ってるからスーパーのものと変わらないですよと言ったら
「だったら買えばいいでしょ、嫌みなの?」とまた怒られた
料理下手のこじらせババアは扱いづらいわ

839 :名無しさん@HOME:2020/06/30(火) 13:35:21.48 0.net
茶碗蒸しなんて大した手間かからないのにね

840 :名無しさん@HOME:2020/06/30(火) 14:02:49 ID:0.net
>>833
フゥローw

841 :名無しさん@HOME:2020/06/30(火) 14:14:18 ID:0.net
837歳のフゥローお疲れ様です

842 :名無しさん@HOME:2020/06/30(火) 19:35:38 ID:0.net
>>838
トメって50以上だよね?
若い頃にはスーパーで茶碗蒸しなんて売って無かった筈だけど。
ていうか、茶わん蒸しって手軽に作ろうと思った時にやるものだよね。

843 :名無しさん@HOME:2020/06/30(火) 20:44:26.86 0.net
>>842
便利な世の中に慣れたらそんなもんじゃない?
汲み取りトイレ人生だったうちのトメも今はウォシュレット付き必須とか言ってるし

844 :名無しさん@HOME:2020/07/05(日) 17:51:28 ID:0.net
たまに3月生まれをチクチク言われる話しを聞くけど、うちは5月に子供を産んで言われた。同い年の中で早く年取るから嫌なのよねって。多分3月に産んでも4月に産んでも年末に産んでもチクチク言われるんだろうな。

845 :名無しさん@HOME:2020/07/05(日) 18:17:09.99 0.net
>>844
言う言うw
うちの場合だと、上の子が冬に出産だったので
「暑い時期にお腹が大きいなんて考えナシ」と言い
下の子は逆だったのだけど
「寒い時期にお腹が大きいなんて(ry」
さすがに笑ったわ

846 :名無しさん@HOME:2020/07/05(日) 19:44:42.58 0.net
言われたわー
うちは5月頭が予定日で「あらGWじゃない病院面会行けるのかしら」にはじまり
生産期内の少しだけ早めで4月末に生まれたら「あらやだ5月ならうちの親族誰とも
生まれ月が被らないからよかったのに4月だと親戚の〇〇ちゃんと同じじゃない」とか
知らねーよ!!って感じ

847 :名無しさん@HOME:2020/07/14(火) 14:28:16.18 0.net
義実家とは近距離別居だが、うちの方は義実家が氏子になっている神社とは
違う区域なので、トメが神社に言って大祓の人型をうちの夫婦の分を多く出してもらって
それをトメが毎回うちに持ってくる
例年の水無月の大祓が、今年はコロナのせいで今になったらしい

うちは夫婦でテレワークになってしまったので、二人とも在宅なのだが、
夫は今日は体調不良だと言って休みにしてリビングでゴロゴロしていた
そこにトメが人型を持ってきたのだが、夫を素通りして、
仕事をしている私のところに持ってきて「ハイ」って言う
「いや、それ夫くんにお願いします、私今仕事中なので」って言ったら
「アラアラ、こういうことはそんなのより奥さんがやるべきお仕事なのよ?」
とか言いくさった…

848 :名無しさん@HOME:2020/07/16(木) 01:12:36 ID:0.net
うっわ、めんどくさ
そういう習慣がなかったので、ググったんだけど、その人型に名前と年齢を書いて、その人型で身体の彼方此方を撫でて、最後に息を吹きかけろってことよね
それ、トメが見ている前でしなきゃいけないの?
クソだな!

849 :名無しさん@HOME:2020/07/16(木) 07:42:40 ID:0.net
その程度の家に嫁いだ間抜けは誰なのかを思い出すことはないの?

850 :名無しさん@HOME:2020/07/16(木) 08:41:14 ID:0.net
出た

851 :名無しさん@HOME:2020/07/16(木) 14:48:57.53 0.net
神社の氏子になって大祓の儀式なんてやってるのは、どちらかと言えばちゃんとしたお家なんじゃない?
ウチのトメは仏事のことしか言わないけど

852 :名無しさん@HOME:2020/07/16(木) 15:03:22.76 0.net
うちのトメは毎年なんか輪くぐりかなんか知らないけどやってるらしくてうちの分もやったからとお守りを渡してくる
要らない
あー夫くんに渡してくださーいって渡してもらってるけど夫もいらないみたいでタンスに閉まってる
本当は玄関に飾る?らしいけど

853 :名無しさん@HOME:2020/07/16(木) 16:14:38 ID:0.net
茅の輪くぐりだね
私もコロナの厄払いに行ってきた所

854 :名無しさん@HOME:2020/07/16(木) 21:20:07 ID:0.net
>>853
その行為は否定しない
でもトメは押し付けてくるのが嫌だわ
何を信じるかは個人の自由なんだから宗教の押しつけはやめてほしい
なんか、神社のお守りならオッケーみたいな雰囲気やめてほしいわ
一度はっきり断ったんだけど、あなた達のために買ってるのに 親の心子知らずねって言われてさ
それからは旦那に渡してくださー言っていってるわ

855 :名無しさん@HOME:2020/07/16(木) 22:24:48.46 0.net
ああいうのは代わりに行ってお守り買ってくるもんじゃないと思うのよ
安産祈願とかならともかく

856 :名無しさん@HOME:2020/07/17(金) 00:27:56 ID:0.net
分かる
うちのトメもしょっちゅうお守り買ってくる
断っても送りつけてくる

857 :名無しさん@HOME:2020/07/17(金) 07:53:40.70 0.net
小さい頃からやってたから、人型とか茅の輪くぐりは大事だなと思ってるけど
結婚してからウトメがいる前で人型を書かされた時に
「悪い所をさするのよ」って言われたので、肩こりが酷いから肩とかさすって
トメにハイって返したら
「もっとさするところがあるんじゃないのぉ?」って嫌な言い方をされて
「?」ってなったら「ここよここ!」って下腹に手を伸ばしてこすられたので
思わず手を払いのけてしまい、その場の空気が凍ったよ
そんなんお前の息子のムスコさすっとけや、こっちじゃねーわ!っていう

858 :名無しさん@HOME:2020/07/17(金) 08:17:49 ID:0.net
>>857
いつしつけるの?

859 :名無しさん@HOME:2020/07/17(金) 08:25:22 ID:0.net
>>857
息子のムスコ発言が声に出して言えたらスッキリするのに!って思うよね
旦那が可哀想だから我慢してやってるだけなのにトメのクソはすぐ調子に乗るからな

860 :名無しさん@HOME:2020/07/17(金) 10:12:51 ID:0.net
>>857
勝手に不妊て決めつけてきたってこと?気持ち悪いね
旦那はなにも言わないの?

861 :名無しさん@HOME:2020/07/17(金) 15:43:14.67 0.net
>>857
うわー、最悪
人として最低だわ
自分の息子が原因とは夢にも思わないんだろうね

862 :名無しさん@HOME:2020/07/18(土) 23:25:59 ID:0.net
息子のムスコwww

863 :名無しさん@HOME:2020/07/20(月) 16:01:59.90 0.net
義母は生まれつき体が貧弱。でも自分の言動に責任持てないタイプ。大人の発達障害だと睨んでる。
コロナのことで義弟の子供達が来たときに「孫が帰った後は体調が悪くなって…多分孫が菌をばら撒いてると思う」と言い放った
義弟は繊細なんでこんなこと知ったら何をするか分からないので黙ってるが、とにかく自分のことしか考えられない人なんで私のことも普通に都会住みなんで田舎住みの義母は「菌があるから来ないで」だってよ行くかばーかばーか

864 :名無しさん@HOME:2020/07/20(月) 16:23:41 ID:0.net
生まれつき貧弱なことからの「でも自分の言動に〜」の流れが意味不明だけど
来るなって言われてもこっちは何も困らないよねw

865 :名無しさん@HOME:2020/07/20(月) 17:02:40 ID:0.net
>>863
その場合「貧弱」じゃなくて「虚弱」だと思うんだよね…
でもって「繊細」と「何をするかわからない」もうまくつながらないというかw

つか、義弟はトメと同じ地域に住んでるのかね?
トメの言葉を全部伝える必要はないけど、
このご時世、子供連れて実家に帰るのは863夫がたしなめるなりした方がいいわな
そしたらそれで「孫に会えない」とかブツクサ言うんだろうけどw

866 :名無しさん@HOME:2020/07/20(月) 17:24:48 ID:0.net
>>863の書く文書もなかなかだね

867 :名無しさん@HOME:2020/07/20(月) 17:25:33 ID:0.net
日本人じゃないんでしょ

868 :名無しさん@HOME:2020/07/20(月) 17:29:53 ID:0.net
この文章だと出だしから
皆さんご存知のとおり体が貧弱だと言動に責任持ってるタイプになるのですが〜うちの義母は違います!
みたいな意味不明な内容だよねw

869 :名無しさん@HOME:2020/07/20(月) 17:36:57 ID:0.net
>>863です
本当だw意味わからない文になってしまいました。ごめんなさい。
義母は体が虚弱で、性格は空気が全く読めないく、失言が多い人です。(本人は失言と気がついていない指摘されても理解できない)
義弟は義実家の近くに住んでいます。
義弟は義母の空気が読めない性格にイライラしていて、嫁姑で義弟嫁にも迷惑をかけているので、常にピリピリしている感じです。
私の夫は離れて暮らしているのでそこまでのイライラは感じでいないようで「何を言われても関係ない、一緒に行こう」と言われていますが、行きません。

870 :名無しさん@HOME:2020/07/20(月) 17:38:05 ID:0.net
>◆2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう◆
やっぱり日本人ではないようだ

871 :名無しさん@HOME:2020/07/20(月) 17:57:30 ID:0.net
日本人ではないとまでは言わないけど
すごくアホだって事は分かった

872 :名無しさん@HOME:2020/07/20(月) 19:00:30 ID:0.net
人選の悪い間抜けの文章に何を的外れな期待してるの?

873 :名無しさん@HOME:2020/07/20(月) 23:17:10 ID:0.net
>>869
書き直してもコレかー

体が虚弱って必要な情報か?
あと、嫁姑で義弟嫁に迷惑かけてるって、トメと869がセットで迷惑かけてるように読めちゃうよ

874 :名無しさん@HOME:2020/07/21(火) 00:39:23 ID:0.net
義母より義父の方がたちが悪い大嫌い
すぐキレるどなる
どこが地雷だかわかんない

875 :名無しさん@HOME:2020/07/21(火) 07:30:45 ID:0.net
>>874
ウトについて語れるスレあったよ
舅が嫌い part44 ・
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1561562224/

876 :名無しさん@HOME:2020/07/22(水) 06:25:19.52 0.net
娘が産んだ子じゃないしな

877 :名無しさん@HOME:2020/07/22(水) 13:51:39 ID:0.net
>>873
> あと、嫁姑で義弟嫁に迷惑かけてるって、トメと869がセットで迷惑かけてるように読めちゃうよ

そこは「嫁姑問題」と普通に理解出来たよ。
虚弱を書く意味は分からないけど。

878 :名無しさん@HOME:2020/07/23(木) 05:32:36 ID:0.net
うんわかるよな
嫁姑問題

879 :名無しさん@HOME:2020/07/24(金) 07:24:19 ID:0.net
身体が虚弱なことを冒頭に書かなくても意味は通じたかも

880 :名無しさん@HOME:2020/07/24(金) 07:54:02 ID:0.net
しかも貧弱とか書いちゃったしねw

881 :名無しさん@HOME:2020/07/24(金) 08:01:51 ID:0.net
書いてある通りに>>869とトメの嫁姑問題で義弟嫁に迷惑かけてて義弟がピリピリしてるって解釈でOK?

882 :名無しさん@HOME:2020/07/24(金) 09:19:56 ID:0.net
>>881
読解能力に問題ありなのか、わざと悪意で解釈しているのかどっちだよw

883 :名無しさん@HOME:2020/07/24(金) 09:25:42.07 0.net
義弟嫁に迷惑かけてるからw

884 :名無しさん@HOME:2020/07/24(金) 20:47:20.59 0.net
昨日から一泊で温泉旅行に行っていた義母からのメール。
「孫君にもお土産買ってきたから連休中に遊びにおいで!」
行きたくねえええ。このコロナ流行の最中にのこのこ温泉旅行行っちゃう義母に一歳の息子会わせるとか意味分かんない。
しかも一緒に行っているのが2週間前東京旅行楽しんだらしい叔母(義母実妹)一家。
医療従事者なのになんでこの時期東京行くんだよ潜伏期間ギリギリなのになんで義母温泉に誘うんだよ。
義母の還暦祝い旅行らしいけど、ムカつくのが、私達からも還暦祝いにコロナ落ち着いてから旅行行きましょうとお誘いしてたんだよね。
なのに叔母一家にお祝いに温泉誘われたからって、私達夫婦には、旅行いらないから物で頂戴!だって。
なんか色々無神経でムカつくわ。叔母一家も距離なしで苦手だったけど、やっぱ合わないわ。

885 :名無しさん@HOME:2020/07/24(金) 22:57:26.83 0.net
現ナマが欲しいと言わなかったのがせめてもの救いw

886 :名無しさん@HOME:2020/07/25(土) 09:21:17 ID:0.net
>>884
義母としばらく会わない理由もできたし、一緒に旅行しなくて済んだんだから良くない?
旅行連れてって泊まりで接待するより、物で済ませた方が楽だし安上がりだと思うけど

887 :名無しさん@HOME:2020/07/25(土) 13:46:55 ID:0.net
>>884
君が正しい。

888 :名無しさん@HOME:2020/07/27(月) 05:25:03 ID:0.net
【3組に1組以上の夫婦が離婚】「契約結婚」をしてみて分かった、日本の結婚制度のヤバさ(hbol)★3  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595782062/ 

889 :名無しさん@HOME:2020/07/29(水) 10:13:43 ID:0.net
姉の義母なんだが、私に「あなたのお姉さんは男腹で男ばかり産んで、あなたは男も女も産んだのに。息子はあなたを娶るべきだった」とかクソの凝縮みたいな事言ってきたから
「男女を決めるのは精子ですよ。そんな事も知らないんですか。姉ではなくあなたの息子の所為です。」って注意したわ。

890 :名無しさん@HOME:2020/07/29(水) 10:16:11 ID:0.net
スレ違い

891 :名無しさん@HOME:2020/07/29(水) 11:38:48 ID:0.net
>>889
その屁理屈よくドヤって使う人がいるけど、精子を受け入れるの女性だからね
男性側は放出するだけで何の力もない

892 :名無しさん@HOME:2020/07/29(水) 11:44:23 ID:0.net
>>889
そんな家の名字名乗ってるお前は何者なの?

893 :名無しさん@HOME:2020/07/29(水) 12:15:10.97 0.net
男腹ってあんまり聞いたことないわねw
祖父母世代でも女の子が生まれなくてそんな文句言う人もいるのねぇ

うちは夫は男兄弟だけだけど私は兄と妹いて、きょうだいそれぞれが男女の子持ちになったら何故か義母に呆れ顔で文句言われたわ

894 :名無しさん@HOME:2020/07/29(水) 12:18:40.66 0.net
トメの息子の精子には女の子になる精子があってトメは不満だったのか

895 :名無しさん@HOME:2020/07/29(水) 17:19:34 ID:0.net
>>891
放出した物の中身が偏ってるって事じゃないの

896 :名無しさん@HOME:2020/07/29(水) 17:26:49 ID:0.net
>>891が何かうまいこと言った感でドヤってるけど
ものすごく頭悪い感じしかしないw
「屁理屈」扱いされた889の意味を何も理解してないw

897 :名無しさん@HOME:2020/07/29(水) 17:28:26 ID:0.net
>>892
姉の義母だよ

898 :名無しさん@HOME:2020/07/29(水) 17:35:54.45 0.net
>>896
面白くないよ

899 :名無しさん@HOME:2020/07/29(水) 17:44:28 ID:0.net
だからスレ違いなんだってば

900 :名無しさん@HOME:2020/07/30(木) 09:55:16 ID:0.net
県外に住んでるトメがうちに来たがる
我が家は事情があって県外の人を自宅に入れられないので断ってるのに
何度も「いつなら行ってもいいの?」と連絡が来て腹が立つ
コロナが収まるまでダメですと言っても
「そんなこと言ったら(トメが)会えないまま死んじゃうかもしれないよ!」
と泣き落とし
どーぞどーぞ

901 :名無しさん@HOME:2020/07/30(木) 10:24:04.25 0.net
>>898
ごめんなさいは?

902 :名無しさん@HOME:2020/07/30(木) 10:24:51.75 0.net
しょうがない事を受け入れられないって何だろうね

903 :名無しさん@HOME:2020/07/30(木) 10:32:10.73 0.net
老化

904 :900:2020/07/30(木) 10:38:29.66 0.net
事情というのが私の実家がらみだからなおさら意固地になってるのはあると思う
夫が断ると
「あんたをムコに出した覚えはない!」
とヒステリーを起こしてるみたいだから手に負えない
ちなみにトメは健康オタクで定期的な通院もしてない超絶健康体

905 :名無しさん@HOME:2020/07/30(木) 10:46:23 ID:0.net
歩いて凸してきそうだなw

906 :名無しさん@HOME:2020/07/30(木) 12:45:45 ID:0.net
その分おつむが残念な様子

907 :名無しさん@HOME:2020/07/30(木) 14:27:53 ID:0.net
死んじゃうかもしれないとか言われてもねw
別になにも困らないんですが?って感じよ

908 :名無しさん@HOME:2020/07/30(木) 15:22:28 ID:0.net
都内住みの接客業のトメが「8月いつ頃会えそう?」と打診してきたのでラインをブロックした
ブロックしてもグルライは使えるし放置してたら夫とウト他親戚もいるグループLINEでまた同じ発言してたんだけど
全員に既読無視されてて笑った
本当は7月にも会いたいと向こうから言われてて嫌々ながらも会う予定だったんだけど
向こうが急に「私だって忙しいのよ会うのは無理」と言ってきてるからフォローする気は更々ない

909 :名無しさん@HOME:2020/07/30(木) 15:25:38 ID:0.net
親戚とグループLINEなんてすごいな
なんかアクティブ一族w

910 :908:2020/07/30(木) 15:34:41 ID:0.net
親戚つっても近場に住んでる若いLINEよく使うような子や他に状況伝達する(義兄嫁とか)人ね
個人でやりとりするのしんどいから楽だわ

911 :名無しさん@HOME:2020/07/30(木) 15:36:13 ID:0.net
何で返事しないんだろう
今年は無理かもね、ですよ

912 :名無しさん@HOME:2020/07/30(木) 15:37:25 ID:0.net
個人でやり取りするともないから驚き
旦那の実家や兄弟とも直接連絡なんかしない

913 :名無しさん@HOME:2020/07/30(木) 15:41:03 ID:0.net
>>900
旦那を会いに行かせれば良いのでは
何にせよそんな対応旦那に丸投げしちゃえ

914 :名無しさん@HOME:2020/07/30(木) 18:26:07.65 0.net
>>912
旦那の実家や兄弟との連絡は全部旦那がやってくれるの?
羨ましい

915 :名無しさん@HOME:2020/07/30(木) 19:34:11.30 0.net
うちも直接連絡はしないわ
何回か着信があったけど無音着信にしてて夫から折り返しかけさせてたら向こうも察したみたい

916 :名無しさん@HOME:2020/07/30(木) 19:40:48 ID:0.net
>>912
めちゃ羨ましい…

こっちは実母から旦那に連絡いかないようにブロックかけてるのに
姑から直連絡来ないようにしてほしいって訴え続けてたけど無視
仲良くしてほしいとかいうお花畑脳うんざり

断れないと思って誘ってきたりアドバイス風の命令もううんざり

917 :名無しさん@HOME:2020/07/30(木) 20:43:38 ID:0.net
>>914
そう

918 :名無しさん@HOME:2020/07/30(木) 20:47:43 ID:0.net
>>916
なんで旦那って嫁と母親仲良くさせたいんだろうね?
うちの親と私飛ばして連絡することなんてないのに連絡も嫁頼みだし
子供の写真送っておいてよって言われるたびに「なんで?自分で送りなよ」って返してるのに、毎回不機嫌になるし意味わからん

919 :名無しさん@HOME:2020/07/31(金) 06:25:48 ID:0.net
>>918
姑は舅の実家とどう付き合ってた?
うちは姑が親戚付き合いを一手に引き受けてて
夫もそういうもんだと思ってたようで私にやらせようとしてた
コトメが婚家とうまくいかなくて絶縁状態になったのを見てヤバいと思ったらしく
最近はあまりうるさく言わなくなってラッキーw

920 :名無しさん@HOME:2020/07/31(金) 07:41:04 ID:0.net
>>918
雌の争いは醜いから

921 :名無しさん@HOME:2020/07/31(金) 08:46:10 ID:0.net
>>919
うちもそんな感じ
トメが「男は仕事にだけ集中すればいいの、他のことは
女の仕事なの」つって、親戚づきあいどころか家庭内のことまで
本人同士で話し合えば簡単に解決するような問題でも、全部トメが
間に立って伝言ゲームするもんだから、トメフィルターが
問題をこじらせてしまうんだよね
そして夫はトメ任せにしておけば自分は面倒がないって思ってるから
私に丸投げするのが当たり前だと思っているw
昭和なようでいて機能不全家族なんだよなぁ…

しかし「争い」も何も、こっちは関わりたくないだけなのになw
また童貞無職の罵倒さんはお疲れさんなこった

922 :名無しさん@HOME:2020/07/31(金) 08:49:29.37 0.net
男は外で働く、女は家のこと全般を引き受ける
家のことには親戚や親兄弟との連絡や付き合い含む

という価値観の人なんだろうね


自分が実家に用があって連絡しても父が出たら母に代わってもらうし、兄弟夫婦に連絡するシチュエーションはほぼないけど、兄弟よりはお嫁さんと話す方が気楽な気がする
義母も、息子である私の夫より私の方が話しやすいらしい

というのもある

923 :918:2020/07/31(金) 09:40:43 ID:0.net
>>919
うちのトメはずっとフルタイムで働いてて、ウトも家庭のことちゃんとやる人なんだけどね〜
ウト実家は私が結婚したときにはウト両親が亡くなってたからよく知らないけど、ウト実家の法事はウトひとりで行ってるからトメが嫁として張り切ってるわけでもなく
なのに自分は私に連絡してくるのが不思議
嫁ちゃんの方が息子よりしっかりしてるからって言うけど

924 :名無しさん@HOME:2020/07/31(金) 10:01:38 ID:0.net
また欝が湧いてるな

925 :名無しさん@HOME:2020/07/31(金) 10:29:39 ID:0.net
長年息子を育ててきていかに息子が頼りなくだらしないか知ってるからというのもないか

926 :名無しさん@HOME:2020/07/31(金) 10:55:12 ID:0.net
>>925
そこで親としての責任ぶん投げられてもねぇ
息子ができないことは仕方のないこと、でも嫁ができないのは許されないこと、っていう
ダブスタはやめてほしい
所詮はトメと旦那の親子問題なのに、っていうのがある

927 :名無しさん@HOME:2020/07/31(金) 11:01:56 ID:0.net
自分には息子がいて小さい頃からホウレンソウには苦労させられたし迷惑もかけられた
口を酸っぱくしながら頑張って育てたけど微妙

もし結婚したいと言ってきたら、相手の女性には息子の欠点や弱点を把握して結婚を望んでるのか確認したい

928 :名無しさん@HOME:2020/07/31(金) 11:18:45 ID:0.net
>>925
日本語で書け
低能

929 :名無しさん@HOME:2020/07/31(金) 12:08:24 ID:0.net
それで結婚した時にわかってるからあとは一切文句言うなってのは横暴だと思うわ
わかってるけど直してもらう努力はするし、本人にも努力してもらいたいし、
大抵は本人から頑張るという言質は頂いていると思う。

うちも姑が家の事は嫁に言うものとか、息子はそういうの出来ないからとか読めちゃんがしっかりしてるからだの話しやすいだのいうけどどれも許せないわ

息子には出来ないから
→何故息子は出来なくて許されて、嫁には強要する?
嫁ちゃんも出来ないですぅ

話しやすいから
→言い返せる関係性じゃないことを利用してる。表面的にでも逆えないから自分が楽というのは何かのハラスメントだわ

言い訳は要らないんで他所の家庭に口出すな。

930 :名無しさん@HOME:2020/08/01(土) 00:17:56.20 0.net
私は義実家に行ってもどうでもいい雑談以外は夫を通して会話するように心がけてるわ
あと夫が気づかないことは自分も気付いてないふりする
しっかりしてるとか思われる必要ないわ
それでも直接こちらにごちゃごちゃ言ってくるからたいてい無視するか夫に丸投げする

931 :名無しさん@HOME:2020/08/01(土) 00:31:00.67 0.net
トメがいつも口にする

○さんは、
小顔だから美人
色白だから美人
丸顔だから美人
口が小さく美人
背が低くカワイイ

私は、ドナ・サマーに似てると言われ、冬でも小麦色で、身長172cm。

932 :名無しさん@HOME:2020/08/01(土) 01:29:42.10 0.net
>>931
ドナ・サマーwwwカコイイ!

933 :名無しさん@HOME:2020/08/01(土) 06:46:44.31 0.net
ホットスタッフが流れてきたw

934 :名無しさん@HOME:2020/08/01(土) 06:55:03 ID:0.net
やめてw今日一日頭から離れないじゃないのwww

935 :名無しさん@HOME:2020/08/01(土) 10:42:17.50 0.net
ドナサマーよりデカくて笑ったw

936 :名無しさん@HOME:2020/08/01(土) 14:24:26 ID:0.net
このドナサマーの文章力にやられたw

937 :名無しさん@HOME:2020/08/01(土) 17:22:49 ID:0.net
アイフィールラブMVのロボットダンスを思い出したwww

938 :名無しさん@HOME:2020/08/01(土) 17:54:46 ID:0.net
ドナサマー大人気www

939 :名無しさん@HOME:2020/08/05(水) 11:33:57 ID:0.net
>>928
日本語読めないの?w

940 :名無しさん@HOME:2020/08/05(水) 11:34:57 ID:0.net
>>931
絶妙な悪口w
トメさん頭いいなw

941 :名無しさん@HOME:2020/08/05(水) 14:31:38.94 0.net
ドナサマーでも日本語読めるのに

942 :名無しさん@HOME:2020/08/06(木) 06:55:33 ID:0.net
義父の葬儀の時
夫は義父は形にこだわる人だったから霊柩車を頼む
トメはそんなのお金がもったいないからバス(棺を乗せられる仕様)でいい、でもめた
喪主は夫、
ウトはほとんど貯えがなかったので
費用はお香典と夫、義弟、義妹で折半すると話し合ってた
義弟妹もほかの親戚も夫を支持したのが悔しかったのか
トメは私に意見を求めてきたので夫の言う通りが良いと思うと答えたら
「あんたに関係ないでしょ!余計なこと言わないで!」
と逆切れされた
ムカついた

943 :名無しさん@HOME:2020/08/06(木) 07:17:20 ID:0.net
理不尽w
てか霊柩車以外の選択肢があるとは知らなかった

944 :名無しさん@HOME:2020/08/06(木) 07:40:37 ID:0.net
ウケる理不尽ww
お前が聞いたから言ったのにww

945 :名無しさん@HOME:2020/08/06(木) 11:19:50 ID:0.net
そのままコントになるね

946 :名無しさん@HOME:2020/08/06(木) 12:08:51.76 0.net
トメがお姫様だっこしてウトをつれていくのが一番金がかからない

947 :942:2020/08/06(木) 12:47:35 ID:0.net
義父が亡くなったのが去年の今頃
一周忌はコロナの関係でトメと夫兄弟のみで先週済ませたので
去年の出来事を思い出した
まだ私は笑えないw

バスは運転手の後ろに乗せるタイプや
観光バスのように横の扉を開けて乗せるタイプがある
家族葬や弔問客が少なければバスのみでもいいけど
義父はそういう性格の人じゃなかったからなあ

948 :名無しさん@HOME:2020/08/06(木) 12:55:16.43 0.net
マイクロバスみたいなのかなー霊柩車のランクにも色々あるのは聞いたことあるけど
バスタイプは初めて聞いた

949 :名無しさん@HOME:2020/08/06(木) 12:56:29 ID:0.net
費用を出す人達が霊柩車を希望してるのに何を血迷ったのかね

950 :名無しさん@HOME:2020/08/06(木) 14:28:03 ID:0.net
そんなにも死んだ夫の事が嫌いだったのかね?

951 :名無しさん@HOME:2020/08/06(木) 14:43:08 ID:0.net
>>950
好きとか嫌いとか関係なく、自分以外のところに金が使われるのが
無駄って思う人はいるからさ
好き嫌い以前に、自分以外に関心がないんだよ

952 :名無しさん@HOME:2020/08/06(木) 15:02:12 ID:0.net
バス型は一緒に移動する為だから嫌いなら選ばないと思うよ
うちはマイクロバス2台必要だったから1台をバス型にしたけど霊柩車を別に頼むのと値段は変わらなかったと思う

953 :名無しさん@HOME:2020/08/08(土) 12:44:16 ID:0.net
子供さえ生まれればこっちのもの
あとは嫁なんて死んでくれてもかまわない
みたいなニュアンスのことをトメがトメ友と電話で盛り上がってるのを聞いてしまったよ
結局そんなもんなんだよね
でもさ、不思議なんだけど、そんな大嫌いな嫁が産んだ孫でも可愛いの?
そこがわからん

954 :名無しさん@HOME:2020/08/08(土) 14:16:30.13 0.net
だから「死んでくれてもかまわない」なんでしょ
嫁が死んだからその時点で「息子の子」だから

955 :名無しさん@HOME:2020/08/08(土) 14:38:35.19 0.net
なんなら息子と私の子
嫁は仮腹くらいなね

956 :名無しさん@HOME:2020/08/08(土) 15:50:25 ID:0.net
随分楽しい家に嫁いだ様だが、自身の人選を省みる事は永久にないの?

957 :名無しさん@HOME:2020/08/08(土) 16:06:09 ID:0.net
旦那と姑は別人格やし

958 :名無しさん@HOME:2020/08/08(土) 16:07:23 ID:0.net
スルーしてね

959 :名無しさん@HOME:2020/08/08(土) 18:11:43 ID:0.net
まぁそうだね
旦那はすごく優しくて大事にしてくれるけど、正直離婚を考えるよね
それこそトメの思うつぼなのかもしれないけど
他人に死んでくれてもいいなんて思われたこと、今までの人生でなかったからかなりショックだったわ

960 :名無しさん@HOME:2020/08/08(土) 18:37:53.13 0.net
>>953
夫くんを産んでくれたことは感謝してるけど、いつ死んでもらっても構わない
って友達に電話するフリして聞かせてやるんだ

961 :名無しさん@HOME:2020/08/08(土) 20:58:52 ID:0.net
>>953「あなたの娘である前に私の孫よ!」って言われたことあるw
いや私がいなけりゃその孫居ませんけど??ってなったわ

962 :名無しさん@HOME:2020/08/08(土) 21:06:31.21 0.net
>>953>>961
離婚になったら母親=嫁が子供連れて出ていっちゃうってわからないのかね?
親権は放棄しない限りだいたい母親になるし
祖父母に面会権ないから可愛い孫にも会えなくなるのにね

963 :名無しさん@HOME:2020/08/08(土) 22:38:46.20 0.net
嫁が孫つれて出ていこうが過去に孫がいたことがある事実さえあればとりあえずいいトメなのかな?

964 :名無しさん@HOME:2020/08/08(土) 23:02:50 ID:0.net
なーんにも考えてないだけさ

965 :名無しさん@HOME:2020/08/08(土) 23:09:56.44 0.net
まあこちら側もいつ死んでもらってもなんとも思わない(むしろ早めでよろしく)くらいの気持ちだからある意味仕方ないかも

966 :名無しさん@HOME:2020/08/09(日) 01:14:53 ID:0.net
友達は離婚で息子引き取ったら元義理実家から返せってすごい迫られてた
元夫は別に子供は引き取るつもりなかったらしいけど舅姑が家の孫だから!長男だから!跡継ぎ!ってものすごかったらしい
養育費払ってくれない男は父とは認めない=あんた達も他人て突っぱねたらしいけど

967 :名無しさん@HOME:2020/08/09(日) 04:24:15 ID:0.net
トメと私の家で同居してたの、案の定揉めて出てってもらったのが10年前。
都内一等地で今は親戚の人に貸しているんだけど、勝手に行ったみたいで
警察と親戚から連絡がきたわ。夫には秘密にしておいてあげよう。(絶縁済み)

968 :名無しさん@HOME:2020/08/09(日) 08:20:08 ID:0.net
子どもには本、お金、食べ物を大切にする子に育ってほしいと言ったら「そんなことより優しい子になってほしいわねぇ」と言われた。ムカつく

969 :名無しさん@HOME:2020/08/09(日) 09:10:45.38 0.net
優しい子、なんて大前提なのにねぇ

970 :名無しさん@HOME:2020/08/09(日) 11:03:29 ID:0.net
腹黒いウト大杉w

971 :名無しさん@HOME:2020/08/09(日) 16:56:17.49 0.net
ウトなんている?

972 :名無しさん@HOME:2020/08/09(日) 17:26:00 ID:0.net
ウトメ

973 :名無しさん@HOME:2020/08/09(日) 20:53:53 ID:0.net
>>968
トメみたいにそうやっていちいち人の言うことにケチつけない優しさは必要よね

974 :名無しさん@HOME:2020/08/09(日) 20:56:16 ID:0.net
産んでくれてありがとう助かった!
産後一発目がこれ

流産続きで孫を早く抱きたかったのは待たせて悪かったけど
助かったって何?

お盆はこないでください!自粛してください!
いやしてるから。

いやいいよいいよ
パチ屋に出入りしてるあんたなんか危険すぎるし

隣の市町住みのGIBOね

975 :名無しさん@HOME:2020/08/09(日) 21:53:17.58 0.net
GIBOって新しいね
AIBOみたいw

976 :名無しさん@HOME:2020/08/09(日) 22:10:32.11 0.net
アイコ思い出すなw

977 :名無しさん@HOME:2020/08/09(日) 23:08:31 ID:0.net
>>974
待たせて悪かったと思うあなたもちょっとアレだわ

978 :名無しさん@HOME:2020/08/10(月) 01:36:15 ID:0.net
>>977
アレと思われるほど煽られ嫌味並べられるとポンコツ感いっぱいで謝るしかできなくなります

979 :名無しさん@HOME:2020/08/10(月) 14:21:37 ID:0.net
>>966
返せってわけわからんね
息子にまた結婚してもらって、お嫁さんに跡継ぎ産んでもらえばいいんじゃないですかって思うわ
それとも、もう二度と結婚も子供もできないような息子なんだろうかね

980 :名無しさん@HOME:2020/08/11(火) 08:12:31 ID:0.net
義母から義兄がお盆に遊びに来るからと誘われた。すき焼きするからと
コロナのこともあるから夫が断ったら嫁が神経質だと言われたそうな
危機管理がなってない義母に言われても片腹痛いわ

981 :980:2020/08/11(火) 08:48:07 ID:0.net
スレ立てできない私めが片腹痛い存在でした
すみませんがどなたかお願いいたします

982 :名無しさん@HOME:2020/08/11(火) 10:45:28.84 0.net
次スレ立てました

義母のムカツク一言(`A´)Part86
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1597110259/

983 :名無しさん@HOME:2020/08/11(火) 11:06:37 ID:0.net
スレ立てありがとです!

午後から通院のトメの一言
「私、1時から病院だから送ってもらわないと」
なんでお願いしますが言えないんだろう
送迎したらしたでありがとうではなく「はい、どうもどうも」って言うんだ
どうせ治るわけはないから聞き流してるつもりなんだけど、たまに引っぱたきたくなる

984 :名無しさん@HOME:2020/08/11(火) 11:20:03.50 0.net
>>982乙です

>>983
うちのトメも「〜してもらう」ババだよ
一度夫に愚痴ったらその次は注意してくれたけど直らなかったわ
もう身に付いちゃってるんだろうね
普段は偉そうに命令形だから「〜してもらう」は最上級の依頼なんだと脳内変換してるわ

985 :名無しさん@HOME:2020/08/11(火) 14:33:43 ID:0.net
「送ってもらわないとなんですか?」ってめっちゃ言いたいやつやんw
「だからなんです?」って何言われてもお願いしますって言うまで言い続けたい〜ムカつく

986 :名無しさん@HOME:2020/08/11(火) 22:46:39 ID:0.net
送ってもらわないと困るじゃないって言われそう
ニコニコしながら私は困らないですぅ〜ってアホの振りして逃げたくなるね
もしくは送る暇ないから私も困りますぅ〜って言いたい

987 :名無しさん@HOME:2020/08/12(水) 00:25:20.89 0.net
タクシー◯時に予約しておきました。
って満面の笑顔で言っちゃうわw

988 :名無しさん@HOME:2020/08/12(水) 07:25:45.45 0.net
お願いしますって言葉さえ引き出せればいいなら
困るのよってる言われようが「だからなんですか」って言い続けたらいつかは「お願いします」って言うかな〜と思うけどこの手のババァは頑固だからなw

989 :名無しさん@HOME:2020/08/12(水) 09:17:54 ID:0.net
>>988
984だけど無理だと思う
うちのトメの場合だけど本人は頼んでるつもりなんだよ
夫が「頼み方ってもんがあるだろう」と言ったら
「じゃああなたたちが気に入るようなセリフを書いて貼ってちょうだい」
「私はちゃんと礼を尽くしてるつもり、おばあちゃん(ウト母、トメのトメ)なんてうんたらかんたら〜」
「私のためには動きたくないってことなの?シクシク」
といつの間にか悲劇のヒロイン気取り
トメは貧乏でタクシーは無理だし通院しないで自宅で倒れられても困るから
上にも書いた通り脳内変換で自分を収めるようにした

990 :名無しさん@HOME:2020/08/12(水) 09:30:52 ID:0.net
子供に言うように「お願いしますは?」って毎回言ってやりたい

991 :名無しさん@HOME:2020/08/12(水) 09:31:12 ID:0.net
私なら分かりましたって言って書いて貼る

992 :名無しさん@HOME:2020/08/12(水) 12:48:45 ID:0.net
書いて貼ったほうが早いと思う
その実行すらできなさそうな感じではあるが

993 :名無しさん@HOME:2020/08/12(水) 14:19:35 ID:0.net
>>989
983だけどうちのトメも言うだろうな「気にいる台詞を書いて貼れ」
うちはものすごい勝気でヒステリックで執拗だから、だからなんですか?なんて言おうものなら面倒すぎてそっちの方が嫌だから聞き流してる

994 :名無しさん@HOME:2020/08/12(水) 21:46:49 ID:0.net
嫁でも姑でも家庭では面倒くさいヤツが勝ち

995 :名無しさん@HOME:2020/08/13(木) 08:32:48 ID:0.net
>>993
敗北思考か

996 :名無しさん@HOME:2020/08/13(木) 11:23:24 ID:0.net
いちいち勝ち負けを考えてると疲れるからね

997 :名無しさん@HOME:2020/08/13(木) 11:26:13.85 0.net
そうなんだよね
自分の気持ちをなるべく平穏にするためにある程度の妥協は必要
「損して得取れ」の精神ですw

998 :名無しさん@HOME:2020/08/13(木) 13:05:58 ID:0.net


999 :名無しさん@HOME:2020/08/13(木) 13:06:24 ID:0.net
埋め

1000 :名無しさん@HOME:2020/08/13(木) 13:06:50 ID:0.net
1000ならトメの口が開かないようになる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200