2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏16996枚目□■□

1 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 18:27:34.65 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 30枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1571055085/

家庭チラシの裏避難所46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1574170867/

※前スレ

■□■□チラシの裏16995枚目□■□
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1575869924/

35 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:37:30 ID:0.net
>>31
www

36 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:37:50 ID:0.net
だから汚い関西弁やめろバカが
くだらない

37 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:37:56 ID:0.net
>>31
そんなとこやめとけw

38 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:37:59 ID:0.net
>>32
そんなのでって言われそうでさ
チーズケーキ

39 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:37:59 ID:0.net
>>31
26の男でチラに来る様じゃ先は無いわね

40 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:38:01 ID:0.net
>>34
それは一緒に食べたのでは?

41 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:38:07 ID:0.net
>>34
だいじょーぶ
ほんとに食べたかったら自分らで食べるから

42 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:38:09 ID:0.net
>>950
次立てておいたわよー

■□■□チラシの裏16998枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1575891440/

43 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:38:12 ID:0.net
>>31
単純に何度もそこが原因でやめられてるんじゃね?

44 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:38:17 ID:0.net
>>36
その関東弁もやめてくださいー

45 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:38:23 ID:0.net
いかにもキモそうだから若いお嬢さんに絡まないように釘刺されたんだろう

46 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:38:35 ID:0.net
>>38
予約して買えよ

47 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:38:59 ID:0.net
>>41
良いものだからこそ人に出してあげたらしい
>>40
祖母は食べた、祖父は食べられなかったって

48 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:39:09 ID:0.net
>>38
えー許さん
父親には代替えの品物を要求するわ!

49 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:39:20 ID:0.net
>>38
へー
何年も前から予約するチーズケーキ食べてみたい

50 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:39:26 ID:0.net
>>46
2個も受け取った人に言って

51 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:39:34 ID:0.net
>>38
何年前から予約したの?

52 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:39:48 ID:0.net
>>51
12年

53 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:39:50 ID:0.net
ん?数が足りなかったわけじゃないのね?

54 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:39:57 ID:0.net
>>38
他の人の分まで持って行ったのもすげーわ

55 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:40:08 ID:0.net
もう一個欲しいとか、食い意地張った親戚が腹壊しますように婆が祈っとくわ

56 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:40:13 ID:0.net
>>50
受け取った人は悪くないじゃんw

57 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:40:14 ID:0.net
結婚式何年前から準備してたのかしら

58 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:40:33 ID:0.net
食べ物の恨みは恐ろしいのよ

59 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:41:06 ID:0.net
>>55
社交辞令だったろうにかわいそう

60 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:41:10 ID:0.net
>>51
たぶん2年半くらいは待ってるって言ってた気がする

61 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:41:20 ID:0.net
引き出物なら何十個もよね
そんな数を何年も待つ商品で引き受けてくれるの?

62 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:41:36 ID:0.net
食べ物じゃない物の方がまだ諦めがつきそう

63 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:41:38 ID:0.net
>>60
買えよ

64 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:41:48 ID:0.net
婆の好きな歌詞で
「大切なものならあげればいい」
ってあるんだけど、ハッとさせられたわ
これ死んだ人が余命宣告されてるときに作詞したんだけど
なんか強欲に生きてる婆には響いた

65 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:42:17 ID:0.net
食べ物ってその時に食べたいから待ってらんない

66 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:42:20 ID:0.net
>>47
ほんとに食べたかったら食べるから
心配しなくていいよ

67 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:42:24 ID:0.net
何年も前から予約するチーズケーキって凄いわね
作るのに一年かかるティラミスなら聞いたことあるけど

68 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:42:38 ID:0.net
>>42
ありがとう

69 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:42:39 ID:0.net
>>59
確かに社交辞令で言って何回か断ったのに押し付けられたなら可哀想ね

70 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:42:46 ID:0.net
>>64
全財産ありがとう

71 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:43:24 ID:0.net
あったまかゆうううう
かきすぎてかさぶたできまくり
毎日洗ってるけど
洗ってしばらくは大丈夫なのにな

72 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:43:39 ID:0.net
>>71
オクトにしてみたら?

73 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:43:41 ID:0.net
>>66
いやだから

74 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:43:49 ID:0.net
>>71
のみ?しらみ?

75 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:43:50 ID:0.net
まーどんなに大切なものでも
あの世までは持っていけないものねー

76 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:43:57 ID:0.net
ほう、食べてみたいと思って2年待ち チーズケーキでぐぐってみた
出てきた店のほーむぺーじみたら、予約殺到のため週に一回焼いておりますって
毎日焼けよって思いました

77 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:44:09 ID:0.net
婆親もそうやって婆に外れクジひかせる人だったわ
付き合わなくなってすっきりした

78 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:44:33 ID:0.net
嫁の親戚にええカッコしたかった+娘の気持ちなんかどうでもいいのコンボかねえ

79 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:44:52 ID:0.net
>>55
しかも一緒に掃除機も持って行った
嫁の父親が電気屋さんに勤めていたので兄に引き出物のにと掃除機を勧められたらしい

80 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:44:57 ID:0.net
うちのウトメは貰ったもの全てに悪態つくのよ!
トメ実家の法事でトメ兄嫁が用意した法事のお返しの緑茶が気に入らないと言ってトメ兄長男にコーヒー豆を買いに走らせたり
コトメが旅行先で並んで買ってきてくれた珍しいお茶漬けはお茶漬けなんて下品だから要らないと言い放ち
爺が母の日にプレゼントした一粒真珠の普段使い用ネックレスはどうせ安もんでしょと嘲笑う

81 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:44:58 ID:0.net
>>76
Angeってお店?

82 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:45:04 ID:0.net
知らずに積もったほこりのようね 不安は
払いのけようとする度高く舞い上がる

婆がドキッとした歌詞
ふと思い出して忘れようとするとよけい気になっちゃうのよね

83 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:45:07 ID:0.net
>>66
祖父母は自分で買えないの、貧乏なの

84 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:45:13 ID:0.net
>>42
乙よー!

85 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:45:42 ID:0.net
>>83
そこまで羊羹欲してないってことでは

86 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:45:42 ID:0.net
>>80
それで何にももらえなくなりましたってオチ?

87 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:46:07 ID:0.net
>>80
あげなくていいし、接しなくていいわよ
そんなバーサン

88 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:46:13 ID:0.net
>>80
ウトメが死んだら葬式やらずに火葬だけいいわね

89 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:46:32 ID:0.net
>>82
ほーーふむふむ

婆、歌って歌詞重視派だから
婆ちゃんたちの好きな歌詞知りたいわ

90 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:46:33 ID:0.net
>>86
横だけど婆親は母の日とかに何もないのをぐちぐち言ってるわ
自分のせいだってわかんないみたい

91 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:46:34 ID:0.net
>>83
保険屋のねーちゃんに
普段は出来ない見栄が張りたかったのかしら
なんか悲しくなってきたけど

92 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:46:47 ID:0.net
>>71
コラージュフルフルおすすめ

93 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:47:13 ID:0.net
>>91
そんな意地悪な言い方しなくても…
昔の人ならそうなるのも仕方ないわよ

94 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:47:29 ID:0.net
>>89
もういっかいもういっかーい

95 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:47:37 ID:0.net
>>85
わかってないわねぇ
祖母は貧乏で孫にいいものを貰えて、だからこそ人に出したって話でしょ
でも孫からしたら祖父母で食べてほしかったなって

96 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:47:58.05 0.net
>>94
さくらんぼ?

97 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:48:02.38 0.net
>>91
そうそうそう言うこと
意地悪だと思わないわよ

98 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:48:13.05 0.net
エメの蝶々結びが好きよ

99 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:48:19.38 0.net
>>95
そういうお年寄りでも
本当に好きだったら自分で食べるわよ

100 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:48:33.86 0.net
>>99
読解力ないわね

101 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:48:49.07 0.net
あふん、ご近所さんからの婆へのお礼の品が婆のアレルゲンで食べられないの
知らなかったから仕方ないけど美味しそうなだけに残念だわ

102 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:48:55.83 0.net
>>95
だからーほんとに食べたいものなら出さないって
いいものだから出したんだろうけど
いいもの=食べたいモノ ではないから

103 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:49:00.28 0.net
>>89
辛いときはフラワーカンパニーズの深夜高速聴くわ

104 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:49:15.50 0.net
>>93
意地悪だったかゴメン
でも年寄りのそういう見栄って張り合いになるし社交の一環だと思うのよね
だからきっと孫の婆ちゃんは祖父母の役にめっちゃ立ってると思う

105 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:49:16.46 0.net
いいわよ理解してもらえなくてもw
全員にわかってもらうなんて無理だもの
数人でも伝わればw

106 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:49:35.58 0.net
高い羊羹だから食べたいだろうって
そう思い込むこと自体がおかしいんだよ

107 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:49:44.93 0.net
>>102
それは婆ちゃんが強欲だからでしょ
本当に食べたいものだから、差し出すのよ

108 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:50:06.95 0.net
寒い冬には梅干しをお湯に溶かしたやつが合う

109 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:50:17.21 0.net
>>104
もらいもののいいものをお客さんに出すなんて
そんなん年寄りの常識でいちいち説明することでもないじゃない

110 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:50:17.70 0.net
>>105
数人にすら伝わってなさそうだけど

111 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:50:24.25 0.net
うちのトメは婆実家からのお歳暮お中元の類だけ全てのしかかったままそっちで食べなさいって婆に寄越してくるわ
善意なのか意地悪でやってるのか未だに不明

112 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:50:50.82 0.net
>>102
ほんこれ
別に高いものもらったからといって
絶対に食べたいものではないよね

113 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:50:53.38 0.net
保険屋のねーちゃんに出したら祖父の分なくなったって
どんなちっぽけな羊羹なのか

114 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:50:58.43 0.net
爺へのクリスマスプレゼント考えて
予算3千円くらい

115 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:51:00.77 0.net
自分が本当にいいと思うんだからこそひとにあげた
優しい貧乏祖母の話ということで

116 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:51:15.77 0.net
>>111
丸ごと突き返されてるようで失礼だわね

117 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:51:17.29 0.net
>>96
山Pのドラマよー

118 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:51:21.24 0.net
>>101
何貰ったのー?

119 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:51:24.14 0.net
>>114
手袋

120 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:51:28.17 0.net
うちの爺が虎屋の羊羹をちょっとずつ食べるからいつまでも羊羹が冷蔵庫にあってイライラする
切り口そのままで干からびてるし

121 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:51:40.25 0.net
>>109
ガサゴソだしてくるのよね
これこれ!この前貰ったどこどこのなになに!良かったわ〜食べましょ!ってね

122 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:51:44.64 0.net
婆もいらない贈り物とかもらうことあるから気持ちわかるわ
誰かにあげて消費したいって思うの
見た目だけはいいものだから

123 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:51:58.96 0.net
>>114
楽譜
ガンプラ

うちの爺ろくな物欲しからないわね…

124 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:52:01.41 0.net
>>119
車通勤だし手袋マフラー系は使わないわ ごめん

125 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:52:13.65 0.net
羊羹もらったら横流ししてる
婆んち誰も食べない

126 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:52:17.99 0.net
大事な客ならともかくなんで保険屋なんかに?とは思うわ

127 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:52:22.21 0.net
>>121
うんだから見栄とかそういう冷たい言い方するのが気になったわ
ジジババあるあるなのに

128 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:52:22.35 0.net
>>117
コードブルーのエンディング?

129 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:52:39.99 0.net
2007
佐賀北ー広陵
中2わい「勝ったな、ゲームするわ」
1時間後くらい
母ちゃん「ヤバイヤバイ」
わい「あー、まあ大丈夫やろ」
カキーン ホームラン
母ちゃん「ほらあー」
わい「(青ざめる)」

まさかこのバッテリーが二人とも億プレーヤーになるとは(´・ω・`)

130 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:52:45.96 0.net
>>126
お年寄りにとっては大事な話し相手

131 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:52:46.58 0.net
>>126
それがとっしょりなのよね

132 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:52:50.55 0.net
>>123
うーん
どれも当てはまらないわ…
酒ならまぁ喜ぶけど、婆は酒嫌いだからあげたくない

133 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:52:58.68 0.net
>>126
ジジババの家に来るのなんか保険屋くらいなんでね
婆母んところにも勧誘すごいよ

134 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:53:06.64 0.net
>>118
いちごのロールケーキよ
婆はバラ科のアレ持ちだからりんごやいちごがダメなのよ
ご近所さんに言ったことがないからご近所さんは知らなかったの

135 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 20:53:10.46 0.net
>>126
婆ちゃんは保険屋さんに対してそういう気持ちなんだね

総レス数 1001
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200