2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏17040枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 22:30:29 ID:0.net
■□■□チラシの裏17038枚目□■□■

次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 30枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1571055085/

家庭チラシの裏避難所46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1574170867/

※前スレ
■□■□チラシの裏17037枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1576655569/
■□■□チラシの裏17039枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1576665281/

230 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:43:12.28 0.net
20歳で決着つけたのか
褒めはしないけどある意味評価する

231 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:43:28.94 0.net
>>228
いてもわからないだけじゃなくて?
引きこもってるから

232 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:43:52.80 0.net
>>231
学校休むじゃん?
わかるよ

233 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:43:58.43 0.net
>>224
ネット切ったなあああーーー
うわああああーーーーってなって
親殺した引きこもりもいる

234 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:44:04.64 0.net
若草物語のベスが昔の引きこもりのイメージ
やるのは読書と編み物とネコと遊ぶこと

235 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:44:27.69 0.net
今で言う引きこもりや障害あった人は蔵に閉じ込めてたんでしょ

236 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:44:28.14 0.net
20才で引きこもりってもったいないわー

237 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:44:34.38 0.net
>>206
確かAmazonのほしいものリストみたいなのを公開してお祝いしたい人がその中から選んで贈っていくみたいな?
誰かが送った物はリストからなくなるから、ダブリなし

238 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:45:09.57 0.net
>>222
婆もBとC毎食後飲んでたとき肝機能の数値ヤバくなったわ
やめたらすぐに戻ったけど

239 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:45:12.97 0.net
ラザニア作ってみたくて叩き売りの時に
耐熱容器も買ってあるんだけど
人生でそれほど食べたこともないし
前回食べたのも忘れてるし…と
冷食半額の買ってみた
で…食べにくいわこんなんだったっけ?
だわで前途多難のラザニア

240 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:45:17.15 0.net
>>235
座敷牢とかね

241 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:45:25.19 0.net
自分が子供の時や中高生までは
学校に来ないのは不良だけだった
学校に来ない=不良(ヤンキー)
今は複雑な時代になったもんだ
学校に来ないからって不良じゃなく不登校という名の問題がある子らしい
学校に来ないからと言って遊びまわってるわけでもないらしい

242 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:45:54.71 0.net
>>239
冷食のは食べにくいよ
ぜひレシピググって作ってみて

243 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:45:57.49 0.net
学校でいじめられたぱたーんかしら

244 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:45:58.14 0.net
>>222
サンキュー
その辺り気をつけるわ

245 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:46:02.89 0.net
>>234
ベスは身体が弱かったからね
後に死んじゃうし

246 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:46:04.82 0.net
>>226
値段と質が比例しないのが驚きよ!
チラ情報侮れないわー。

247 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:46:05.99 0.net
>>234
隣んちのじいさまと仲良くなってなかったっけ
まあゆうても隣だけども

248 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:46:26.07 0.net
>>239
ラザニアやめてグラタン作ればいいと思うよ

249 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:46:39.70 0.net
>>238
Cは水溶性ビタミンなのでCのせいじゃない
Bがいけなかったね

250 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:46:53.68 0.net
今日食べた豆乳プリンがめちゃうまだったことをご報告いたします
飲む白玉みたいな味で美味だったな
豆乳嫌いで期待値が低かったから余計うまく感じたわ

251 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:47:13.81 0.net
>>241
婆くらいになると幼稚園から登園拒否してたからねっ

252 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:47:17.62 0.net
>>250
ほほう…

253 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:47:34.82 0.net
>>246
ねー
高けりゃ良いとは限らないわねぇ
そりゃ良い物はそれなりにお高くはなるけど
お手頃だからダメってのは偏見だわ

254 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:47:35.55 0.net
>>232
社会人とかは

255 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:48:00.16 0.net
>>249
Bも水溶性だよ

256 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:48:13.52 0.net
>>251
婆も幼稚園行きたくないって言ったけど
祖母にお尻ぶたれて結局行ったわw

257 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:48:32.44 0.net
>>250
報告の際は、メーカー及び購入点も明記するように(プンスカ

258 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:48:48.77 0.net
ベスって病気じゃなかったっけ?体の

259 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:49:31.77 0.net
ちふれのナシってなに

260 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:49:38.95 0.net
>>233
ああ、、、

261 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:49:49.86 0.net
>>217
婆と爺は効いているって実感ある
怠さがとれる
婆子達はどうかなって思うらしい

今きれていて飲んでいないけど
目のサプリとホスファチジルセリンは
効き目がはっきりと感じられたわ
だからまた注文して飲もうと思っている

262 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:50:03.40 0.net
>>234
ベスは対人関係に問題ないし

263 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:50:03.44 0.net
薬用養命酒って効くの?
不味そうだし躊躇してるんだけど

264 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:50:15.68 0.net
昔は長男とか、一番金持ちな兄弟が他の兄弟の面倒みてた

265 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:50:17.33 0.net
>>255
B6だけ健康被害でるのはなぜなんだろうね

266 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:50:46.17 0.net
>>263
婆はそんな不味く感じない
体はほんのりポカポカする お酒だからね

267 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:50:47.73 0.net
>>263
うちの婆ちゃん養命酒飲んでたけど60代で死んだわよ

268 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:51:00.04 0.net
対人関係に問題ある=引きこもりなのか

269 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:51:43.92 0.net
あっそうか
婆は引きこもりじゃなくてただの無職か…

270 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:51:48.43 0.net
婆が引きこもりって怖いなあと最初に思ったのは宮崎勤

271 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:51:51.83 0.net
>>266
そうかー
試してみようかなぁ

272 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:51:53.04 0.net
>>259
ちふれの口紅、748番
なしや、と覚えてね

273 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:52:05.58 0.net
>>271
何を改善したいの?

274 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:52:15.32 0.net
>>267
願ったり叶ったりよ

275 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:52:27.74 0.net
>>267
延命効果は謳ってないのじゃ

276 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:52:31.72 0.net
>>273
冷えよ

277 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:53:10.65 0.net
>>274
そんなに早く死にたいの?
ちょっとびっくりきっとまだ若いのね

278 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:53:24.49 0.net
>>241
婆子の中学、不登校のコが多かったわ
1年生からずっと来ないで卒業とかも何人かいたみたい
そして高校生になって中退したって噂のコもちらほら聞く
鬱になって引き篭もっちゃった女の子の話を聞くと、1番楽しい時期なのにと思っちゃうけど1番不安定な時期でもあるのよね

279 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:53:35.14 0.net
>>263
美味しくは無いけど1回分20mlだし
婆は食欲出て元気になった
爺はよく眠れるようになったって

280 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:53:58.69 0.net
>>276
すげー効くよ

281 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:54:01.58 0.net
下瞼、ちょっと白いかもしれない
今度、トメの通院の付き添いの時にでもかかりつけに相談してみるわ
でも、まぁとりあえずレバー食べよう
レバニラ好きなのよね

282 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:54:16.24 0.net
>>276
それなら少しは効果あるかも
あとは婆はお酢を取ると身体ぽかぽかする
スクワットも毎日してる

283 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:54:22.01 0.net
>>270
あぁ同意

284 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:54:22.82 0.net
>>264
そうだねむかしは引きこもりを優秀な兄弟が面倒見ていた

285 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:54:24.34 0.net
>>257
大変失礼いたしました
こななという和パスタのレストランの甘味の一種でございます
うめーんだこれが

286 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:54:37.97 0.net
>>276
アラフィフになると解決する

287 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:55:10.45 0.net
養命酒について色々ありがとう
試してみるわ!

288 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:55:19.00 0.net
>>72
100均に近いものがあるわよ

289 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:55:31.15 0.net
>>287
車の運転できないからね!

290 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:55:50.34 0.net
>>278
うちの子が家庭教師してた中学生の子もあんまり学校行って無かったわ
その子によれば「みんなそんなに学校行かないよー」って聞いてうちの子が死ぬほど驚いていた
公立中って学校に行かなくても大丈夫なの?と私に聞くから
「そういや不良のタマミは中三になってから殆ど来なかったけど卒業してたわ
義務教育だから平気なんじゃね」と答えたわ

291 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:55:52.62 0.net
>>277
バブル世代は長生きリスクって思わないのね
まだ長寿がいいことだった世代かな

292 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:56:03.06 0.net
養命酒、ウトさんがその効果に感動してお礼のお手紙を書いたって言ってた

293 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:56:08.45 0.net
>>289
オッケー

294 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:56:12.11 0.net
>>265
B6だけ?
いくつだか忘れたけどナイアシンの過剰症で肝障害が起きるのも聞いたことあるよ

295 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:56:32.81 0.net
>>242
あー冷食だからだったのかもだね
ちょっと正解の味のビジョンないけど
やってみるしかないか

>>248
グラタンは結構任せて!
爺の誕生日毎年巨大グラタンなんだー

296 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:56:33.61 0.net
>>292
ウトさん可愛いわ

297 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:57:04.06 0.net
>>291
60代ってまだ子供が結婚して無かったりする世代じゃない?と思ったので
60代で長生きなんて発展途上国じゃあるまいし

298 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:57:07.22 0.net
「ひきこもりでも国がナマポします」っていえば凶悪事件にならないんじゃないかしら
どうせたくさん払ってるし
やべーってなってあれてそうな

299 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:57:07.37 0.net
ん?飲酒を検知しましたがお酒飲みましたね!?

よ、養命酒を…

300 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:57:36.40 0.net
冷えつらいものね
足首にもこもこしたレッグウォーマーは冬の定番だわ
下手するとそのまま寝る勢い

301 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:58:06.54 0.net
>>297
ええ?
高齢×高齢?

302 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:58:13.24 0.net
>>295
冷食のラザニアはなんかゴムっぽいわ
不味いわよ
正解知らなくてもレシピ探してレシピ通りに作った物の方がはるかに美味しい筈よ

303 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:58:17.38 0.net
津山のは引きこもりじゃなかったっけ
んでセックス依存症

304 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:58:23.50 0.net
え?
みんな真冬は靴下履いて寝るよね?

305 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:58:27.45 0.net
>>299
奈良漬けでもでるよ

306 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:58:41.51 0.net
布団に入ったけど、ハンドクリーム塗るの忘れた

307 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:58:49.56 0.net
>>295
巨大グラタンいいなー
ホワイトソース作るときにいっつも小麦粉がダマになっちゃうんだよねえ

308 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:59:00.21 0.net
>>304
ダイソーで買った湯たんぽが良い仕事してくれてる

309 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:59:24.73 0.net
>>297
高齢出産?

310 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:59:28.79 0.net
>>304
脱ぐよ
履いて寝るとよくないってさ
レッグウォーマーならいいみたい

311 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:59:31.27 0.net
>>281
貧血検査する時にはフェリチン値も調べて貰ったら良いわよ

312 :名無しさん@HOME:2019/12/18(水) 23:59:55.98 0.net
>>307
なるなる
諦めて漉す時に敗北を感じる

313 :名無しさん@HOME:2019/12/19(木) 00:00:02.14 0.net
アンガスビーフの広告が婆を惑わすわ

314 :名無しさん@HOME:2019/12/19(木) 00:00:12.35 0.net
>>307
婆はルーミックってやつ使ってる
グラタンもシチューもこれが好き
牛乳だけで溶かすから凄くクリーミーというかミルク感強くて好み

315 :名無しさん@HOME:2019/12/19(木) 00:00:27.78 0.net
>>304
ジェラピケのニセモノみたいなもこもこズボンはいてねる

316 :名無しさん@HOME:2019/12/19(木) 00:00:36.38 0.net
60代なら孫てつだいとかじゃないの

317 :名無しさん@HOME:2019/12/19(木) 00:00:40.62 0.net
>>304
穿いて布団に入って暖まったら脱ぐ

318 :名無しさん@HOME:2019/12/19(木) 00:00:49.64 0.net
>>307
チラで教えてもらった粉牛乳式の作り方ダマにならなくていいよ
粉牛乳でググってみて

319 :名無しさん@HOME:2019/12/19(木) 00:01:15.58 0.net
>>307
小麦粉を少量の牛乳で練ってから、投入すればダマにならないよ?

320 :名無しさん@HOME:2019/12/19(木) 00:01:58.52 0.net
>>307
婆はバターで小麦粉炒めるちゃんとしたのは諦めた
具材炒めて小麦粉振りかけながらさらに炒めて
そこに牛乳入れるっていう簡易的なのにしたらダマになりにくいよ

321 :名無しさん@HOME:2019/12/19(木) 00:02:05.92 0.net
婆小梨だからこの先何か楽しみを目標にして生きるってのがない
とにかくご迷惑かけず死にたい

322 :名無しさん@HOME:2019/12/19(木) 00:02:36.15 0.net
>>321
甥姪とかいないの
学費援助するかわりに、ホームの保証人たのむとかのさ

323 :名無しさん@HOME:2019/12/19(木) 00:02:48.78 0.net
>>72
メルカリで新品売っている事もあるわよ
婆子に試しに買ってあげたら喜んでつかっている

324 :名無しさん@HOME:2019/12/19(木) 00:02:57.02 0.net
今養命酒でキャンペーン中
モフモフ養命酒にしっぽまで付けてる…

https://www.yomeishu.co.jp/fuyuha-tsuraiyo/

325 :名無しさん@HOME:2019/12/19(木) 00:03:05.75 0.net
>>321
完璧な終活を目指してみては?

326 :名無しさん@HOME:2019/12/19(木) 00:03:33.69 0.net
>>321
婆もだな
正直、今死んでも何とも思わないかも

327 :名無しさん@HOME:2019/12/19(木) 00:03:48.33 0.net
>>302
oh…確かにちょっとゴムっぽかった
爺がテンション下がったっぽいけど
様子見て1回やってみるね
もしかしてお勧めのレシピあったら
ご教示願えたら幸いです

328 :名無しさん@HOME:2019/12/19(木) 00:03:49.62 0.net
>>324
腹巻のインパクト強くてしっぽ霞むわw

329 :名無しさん@HOME:2019/12/19(木) 00:03:53.82 0.net
>>301
今の子供が晩婚傾向なんだよ

330 :名無しさん@HOME:2019/12/19(木) 00:04:06.27 0.net
>>321
趣味とかないの?
楽しみは自分で作れば良い

総レス数 1001
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200