2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏17136枚目□■□■

541 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:46:00.51 0.net
>>534
あるわよーすんごい勢いで抜き去ってくやついるわ

542 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:46:04.80 0.net
>>532
軽自動車

543 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:46:09.47 0.net
>>539
まだ生きてる?

544 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:46:43.56 0.net
>>543
元がついてんだから察しておやり

545 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:46:53.57 0.net
べた踏みしたことない
怖い

546 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:47:12.58 0.net
婆もブラックアイスバーンでスリップ横転した事ある
落ちたとこはよそ様の畑で道路と高さあったから亀みたいにひっくり返って落ちたわ

547 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:47:22.50 0.net
>>541
札幌南から苫小牧までの区間は平日すごい速度で走っていく営業マンであろう車はたまに見る

548 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:47:22.62 0.net
札幌でもいるよね
深夜とか早朝にいるわ
怖い

549 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:47:29.59 0.net
主役がキムタコだって知らずに録画した2夜連続ドラマとてもつまらなかった
口直しに相棒見るから夜食作るわね

550 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:47:31.14 0.net
1人ラーメン行ってきた
リーマンだらけだったわ

551 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:47:50.99 0.net
婆もベタ踏みなんか怖くてできない
どんだけ出しても120ぐらいまでだな

552 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:48:12.84 0.net
プロボックスとかやたら早いよね

553 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:48:19.37 0.net
>>546
濡れてるだけだと思ったら凍ってたっていうあれだよね
怖いなー

554 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:48:21.78 0.net
あれ反映されない

>>543
もう知らないけど
道から落ちた時はハンドルは曲がってるフロントに頭から突っ込んで割れてるわ鼻先ぐっしゃだわで
(なんで生きてるの?)と思ったわ

555 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:48:43.68 0.net
>>547
タクシーもすごいスピードで走るの見たことある
千歳空港まで時間ギリギリって乗るらしい

556 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:48:46.13 0.net
サッポロ一番の信州味噌味でも食べようかな

557 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:48:46.36 0.net
>>541
そりゃゼロではないだろうけども

558 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:49:09.12 0.net
プロボックスは踏んでやれば出るからw
いい車だよ意外に

559 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:49:15.41 0.net
>>552
あれこそ営業車の中の営業車だw

560 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:49:24.51 0.net
婆、葬式には呼ばれるけど結婚式には呼ばれない
なぜかしらん

561 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:49:50.99 0.net
>>553
濡れてテカテカ光ってるんじゃなくて凍ってテカテカツルツルなのよね

562 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:49:53.95 0.net
>>560
精進落としの折り詰め弁当楽しみだった

563 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:50:00.39 0.net
泣き女だからじゃないの

564 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:50:49.96 0.net
>>561
旅行中、道東あるあるだから気をつけてと聞いたことある

565 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:50:51.57 0.net
最近プロボックスの覆面パトカーあるらしいよ

566 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:51:11.29 0.net
>>565
まじで?
移動オービスといい最悪

567 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:51:21.13 0.net
初めて北海道自分で運転した時はあの路肩が恐ろしくて
ガードレールもないしお濠みたいになってるし
今でも然別湖に行くのは山道だとちょっと怖い

568 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:51:24.00 0.net
冬の北海道で車運転するのはむりー

569 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:51:48.37 0.net
>>566
ツイッターで動画見たわ
何県だったか忘れちゃったけど

570 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:51:54.45 0.net
>>565
下手なクラウンより有能そう
目立たないしいいわね

571 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:52:07.00 0.net
ねぇあの…
プロボックスってなに?

572 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:52:12.65 0.net
>>570
全然良くない

573 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:52:17.96 0.net
北海道は道幅広くて運転しやすかったけどな

574 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:52:26.94 0.net
帯広婆は釧路では運転できないと思う
起伏が

575 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:52:58.32 0.net
無性にロブスターが食べたい

576 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:53:00.78 0.net
十勝平野はほんとに平坦なのね

577 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:53:18.00 0.net
>>572
なんで
煽ったり無理な追い越しとか周り無視で飛ばすとか捕まえてくれるじゃない
助かるわ

578 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:53:19.24 0.net
>>574
函館釧路は道が分かりにくい

579 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:53:27.92 0.net
フカヒレの姿煮ラーメンやアサリラーメンをたまに食べに行くくらいで普通のラーメンはもう何年も家でしか食べてないわ
生麺とスープ買ってきてトッピングも色々用意すると美味しいの作れる

580 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:53:45.08 0.net
>>571
営業車タイプ

581 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:53:58.64 0.net
>>575
わかる
でも婆グルメ詳しくないから食べられる店レッドロブスターしか浮かばない

582 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:54:02.36 0.net
>>572
安全運転しなよ

583 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:54:17.08 0.net
>>573
ナビがないと曲がるところが分からなかったわ
目印ないから

584 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:54:39.96 0.net
>>573
都会の大型バスの運転手さんすごいと思った

585 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:54:45.26 0.net
>>571
https://media.221616.com/car-i/img/thumb/0800x0600/2036/20151121A0002036/51121026LF001.JPG
営業車によくあるこんなの

586 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:54:48.50 0.net
北海道でも雪の多い地域は冬だと四駆しか乗れないってホント?
冬場に軽とか乗らないと聞いた

587 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:55:01.18 0.net
>>580
バンみたいなやつ?

588 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:55:16.87 0.net
軽にも四駆あるじゃん

589 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:55:19.11 0.net
>>578
確かに

590 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:55:19.14 0.net
ラーメンの薬味は長ネギじゃなくて玉ねぎの方がよい!
千葉のどっかで食べてからハマってる

591 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:55:41.48 0.net
北海道婆ちゃん結構いるのね

592 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:55:44.20 0.net
海ザリガニのでかいやつ

593 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:55:45.04 0.net
>>590
八王子ラーメンも玉ねぎだったわ

594 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:55:51.63 0.net
>>585
おぉ!ありがとう
えー!こんなのが覆面でいたらわからないわね!

595 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:56:05.54 0.net
>>586
軽自動車でも4WD色々あるよ
でもFF車でも平気
FRだとちょっとキツイけどタクシーではFRも多い

596 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:56:26.57 0.net
>>587
中年〜高齢婆とみた

597 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:56:48.55 0.net
軽にも四駆あるけど全部しばらく乗り比べたけど
婆は前輪駆動が雪道乗りやすい
婆は

598 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:56:51.97 0.net
>>586
冬の北海道は軽たくさん走ってたよ

599 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:56:56.87 0.net
リビングのどこかからイチゴの匂いがするんだけどどこだか全然わからない

600 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:57:06 ID:0.net
>>596
38婆よ
車あんまりわからないのよね…

601 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:57:19 ID:0.net
九条ねぎこそ至高

602 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:57:35 ID:0.net
>>594
ねー
少々いかついおっさんが二人乗ってても仕事で休憩か待ち合わせに見える

603 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:57:37 ID:0.net
鉄板焼食べてきたわ
二軒目はたこ焼き

604 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:57:53 ID:0.net
今のは違うけど今のひとつ前は軽の四駆だったわ

605 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:58:00 ID:0.net
>>602
絶対営業マンに見えちゃうよね

606 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:58:05 ID:0.net
明日ブッヘ行くの

607 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:58:30 ID:0.net
>>606
ブッ屁とかはしたないわ

608 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:58:38 ID:0.net
>>602
婆は覆面とかあまりわからないから乗ってる人で判断してたのに
これじゃ婆にはわからないわ!

609 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:59:32 ID:0.net
覆面はバックミラー2つついてたりする

610 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:59:32 ID:0.net
安倍さん中東行ったんだ
操縦士ちょっと怖いだろうね

611 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:59:42 ID:0.net
フツーの車にないツマミとか無線とか積んでたら面パトよ

612 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:00:18 ID:0.net
>>611
運転してるとそこまで見えないし

613 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:00:40 ID:0.net
>>609
>>611
やさC
ありがとう!

614 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:00:49 ID:0.net
>>609
ばれるからそうじゃない方が増えてる

615 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:00:51 ID:0.net
あれ、そういえば事故の時どうして駆動輪を聞かれたんだろう
「あーわかんないか」と言われて「前輪です!」て答えたけど
聞かれた意味

616 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:01:32 ID:0.net
でも電車で3時間くらいだよね
車だと4時間くらい

617 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:01:53 ID:0.net
>>556
感想はよ

618 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:02:20 ID:0.net
次の更新でやっとゴールド免許に復帰
車の保険料も月500円ぐらい変わるんだよね

619 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:02:27 ID:0.net
>>590
千葉のどっかってどこよw
千葉で玉ねぎトッピングのラーメと言ったら富津の竹岡ラーメンかな

620 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:02:41 ID:0.net
ヘッポコ一番はしょうゆが至高

621 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:02:55 ID:0.net
火災保険に水災つけてる?

622 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:03:02 ID:0.net
>>617
ノーマル味噌味よりさっぱりしてるわ

623 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:03:21 ID:0.net
山の上だからつけてない

624 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:03:23 ID:0.net
>>621
近くに小さい川だけどあるからつけてる

625 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:03:58 ID:0.net
表通りのビルで一軒だけ大きな門松が立ったままのところがある
例年だともう片付けてあるのに
リース業者が回収に来るの忘れてるのかしら

626 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:04:05 ID:0.net
>>621
今までついてなくて去年の更新で知ってつけた

627 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:04:14 ID:0.net
出汁茶漬けの準備出来た

628 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:04:19 ID:0.net
靴下がくさいから寝る

629 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:04:37 ID:0.net
ふっつ!

630 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:04:45 ID:0.net
帯広婆だけど1人で車で釧路や札幌行けないわ
行ける人の方も多いから婆がきっと異端

631 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:05:04 ID:0.net
>>621
国民共済の火災保険入ってたんだけど水害や台風だと全額出ないの多いらしく他のとこにした

632 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:05:27 ID:0.net
>>630
もう十勝アピお腹いっぱい

633 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:05:42 ID:0.net
雪国には住めない
なぜなら心底ダラだから

634 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:06:04 ID:0.net
>>633
マンションだと除雪ない

635 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:06:22 ID:0.net
>>631
どういうこと?

636 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:06:41 ID:0.net
夜間に水道凍るんでしょ
無理

637 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:06:43 ID:0.net
今年は雪少ないわよ

638 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:06:47 ID:0.net
>>630
札幌の乳腺外科に娘さん乗せて来てるお母さんいたわ

639 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:06:51 ID:0.net
女で年収800万円稼ぐにはどうしたらいいの
やっぱyoutuberかしら

640 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:07:14 ID:0.net
婆は運転免許持ってない
でも国家資格はあるわ〜

641 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:07:19 ID:0.net
>>635
例えば火災保険2500万の入ってても水災で家が流されて2500万は出ないってこと

642 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:08:06 ID:0.net
>>636
最近の家は凍らないわ

643 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:08:15 ID:0.net
>>640
うちは爺も婆も国家資格持ってる!

644 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:08:32 ID:0.net
>>636
暖房入れっぱなしが多いから凍らない
もしくは夜間の数時間暖房切る家もあるけど住宅性能高いから
ボロ家や安いアパート意外は大丈夫

645 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:08:44 ID:0.net
あまり車が必要ない都会に住みたい

646 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:08:51 ID:0.net
>>614
まじか
スピード出さなきゃいいだけなんだけどヤダわ

647 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:09:02 ID:0.net
>>641
家が全焼に時だけでるのかしら

648 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:09:13.47 0.net
調理師の免許も国家資格でいいのよねw

649 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:09:32.97 0.net
>>645
便利よ
タクシーも初乗り410円

650 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:09:38.28 0.net
越してきてすぐにふるーい市営住んだ時だけだわ凍ったの

651 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:09:55.12 0.net
>>648
持ってるの?

652 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:10:42.26 0.net
>>684
美容師はどうなの?

653 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:10:47.32 0.net
昔ひとり暮らししてた安アパートは昼間仕事に行ってる間に水道管が凍ったわ…

654 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:11:05.99 0.net
>>651
母親が喫茶店やりたいと言い出して若い頃取らされた
でも喫茶店は調理師じゃなく食品衛生士の講習受けるだけで開店できたってオチよ

655 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:11:58.00 0.net
>>652
理容師なら

656 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:12:12.10 0.net
>>653
東北の祖母の家は水道を細く出しっぱなしだった
そうすれば凍らないんだって
地下水の汲み上げだったから出来るんだろうけぢ

657 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:12:23.75 0.net
>>654
スパゲティとか出す喫茶店は?

658 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:12:27.84 0.net
>>654
お母さーーーーんw

659 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:12:36.28 0.net
>>654
えーっわざわざ他の飲食店で働いたんでしょ?

660 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:13:16.85 0.net
でも資格は取っておけば便利じゃない?

661 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:13:36.84 0.net
>>657
食品衛生責任者でいける

662 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:13:49.00 0.net
>>660
それはそうよ

663 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:14:09.79 0.net
>>659
ん?調理師学校1年通った

664 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:14:20.04 0.net
40数年前は九州でも毎年水道管凍ってたわ
夜に少しだけ水を流してたのは覚えてる
今はほぼもうないわね

665 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:14:27.82 0.net
>>662
じゃあ無駄ではないよね

666 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:14:43.02 0.net
今は水道管に電熱線巻くからよっぽどのボロ小屋でない限り凍らない

667 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:14:45.40 0.net
婆今年はフォークリフトと高所作業とりたい

668 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:14:56.21 0.net
>>664
昔の知恵だったのね

669 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:15:07.23 0.net
水道管凍るとか経験無いわ

670 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:15:12.41 0.net
国家資格なら3つ持ってるわ
婆の勝ちね

671 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:15:15.90 0.net
>>664
阿蘇方冷えるものね

672 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:15:31.64 0.net
>>666
今は断熱良いから熱線巻いてる家の方がレアよ

673 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:15:37.60 0.net
>>663
あぁそっちか!
それまたお金かけたわねぇ

674 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:15:42.18 0.net
>>667
楽しそう

675 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:15:43.72 0.net
アカウントだけ取って放置してたインスタが乗っ取られてる気がする

676 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:15:49.12 0.net
>>670
誰と戦ってる?

677 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:16:08.85 0.net
>>676
おまえ

678 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:16:13.80 0.net
婆は漢字検定とワープロ検定もってる!

679 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:16:19.72 0.net
>>670
でも医師とか弁護士一つには敵わないわよね

680 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:16:46.56 0.net
>>679
数なら婆の勝ち

681 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:16:50 ID:0.net
東京から埼玉に引っ越した時ガス屋さんにクスッとされたわ
すみませんがお湯が出ません水も出ないですって問い合わせたら
「お客様それは多分凍結かとw管にお湯をかけて頂けば…ウフ」

682 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:16:54 ID:0.net
調理師免許は技術を学ぶ
免許持ってれば味は確かとかそんなわけはない
飲食店経営は衛生管理責任者とかで可能
美味しいかどうかは個人のセンスによる

683 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:16:57 ID:0.net
婆は大学卒業するときTOEIC880だった
今は600もいかないと思う

684 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:17:03 ID:0.net
>>675
危ないわ、婆は全消ししたわ

685 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:17:13 ID:0.net
四国の山間部も水出しっぱなしにしてた
懐かしいなあ

686 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:17:51 ID:0.net
>>674
どこ行ってもわりとあれば使える資格
最近は何でも資格ないとやらせてくれないからね〜
ちょっとつまんなくてw

687 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:17:55 ID:0.net
水道管にお湯かけるのは本当はよくないんだけどね

688 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:17:57 ID:0.net
>>684
どう危ないの?

689 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:18:09 ID:0.net
>>685
水出しっぱ覚えてる婆が全国にいるのね

690 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:18:13 ID:0.net
婆は運転免許も何も持ってない
看護師免許だけ
英検も4級

691 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:18:27 ID:0.net
>>687
電気でとかすのも危険

692 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:18:30 ID:0.net
インスタしないのにスマホに普通に入ってるの邪魔だわあ

693 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:18:33 ID:0.net
>>683
ブラッシュアップすれば戻ろわよ
婆もそれくらいだわ、ついに900行けない

694 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:18:33 ID:0.net
婆のSNSは全部垢だけある状態だわ
あれなんだっけ?名前も思い出せないあれ、踏み跡?とか出るやつ
あれの垢だけは思い出せない

695 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:18:43 ID:0.net
>>690
看護師すごいじゃん

696 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:18:50 ID:0.net
>>687
凍結度合いがその程度なんではないかな気温的に

697 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:18:50 ID:0.net
>>687
トーシロだよね

698 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:18:56 ID:0.net
フォークリフトはけっこう事故多いらしいわね
資格婆気をつけてとってね

699 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:19:29 ID:0.net
>>690
看護師すごーい

700 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:19:31 ID:0.net
以前Amebaでプログ書いたりピグやってたけど放置したままたわそういえば

701 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:19:32 ID:0.net
>>689
水出しっぱオフしよ!
水出しっぱに関する思い出を語り合うの

702 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:19:39 ID:0.net
>>692
アプリ?消せないの?

703 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:19:40 ID:0.net
ヨシ!

704 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:19:40 ID:0.net
>>681
水が出ないなら水道局じゃないの?
なんでガス屋に?

705 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:19:42 ID:0.net
>>694
mixi?

706 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:19:50 ID:0.net
>>694
ミクシ?

707 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:20:03 ID:0.net
>>698
はいよ気を付けるわ
前そんなうるさくない時乗ってたけど
急いだらこかすよーって注意されてから気を付けてはいた
ちゃんと教わればまた楽しいと思うわ

708 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:20:24 ID:0.net
そういえば弁当ブログやってたわ
覚え書きで始めたんだけど1週間で飽きてやめたわ

709 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:20:27 ID:0.net
毎日一緒に居たいよぉ毎日一緒に寝てかっこいい大好きって毎日毎日言いたいよおおお
好き好き大好き好きぃいい

710 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:20:31 ID:0.net
基本情報技術者
応用情報技術者
データベーススペシャリスト
ならもってるわ
あと運転免許
英検4級
空手初段

711 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:20:36 ID:0.net
>>690
婆友は正看の免許あるのに水産で働いてる
看護師やってるとき幽霊見て2度とやりたくないって
よっぽど怖かったんだろうなあ

712 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:21:04 ID:0.net
>>702
消せない

713 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:21:04 ID:0.net
>>705
それだ!ミクシだけパスワードリマインダーに登録しなかったのよ

714 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:21:04 ID:0.net
>>688
婆だと思ってコメしてる人いるんじゃないの?

715 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:21:06 ID:0.net
婆高卒しかないやw

716 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:21:06 ID:0.net
>>708
インスタに載せてた婆ちゃんいたわ

717 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:21:08 ID:0.net
>>711
ちょっとkwsk聞きたいわ

718 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:21:19 ID:0.net
>>709
そんなことしたら付け上がるわよ

719 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:21:20 ID:0.net
>>700
ピグライフ放置してるわ
動物生きてるかしら

720 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:21:25 ID:0.net
>>711
ヒエエ…

721 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:21:32 ID:0.net
しゃぶしゃぶの食べ放題行ってきたんだけど早速屁がくせーわ

722 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:21:55 ID:0.net
>>704
んーと
給湯器がついてるとこだけ出なかったのよ
トイレと外の散水栓は無事で
風呂とキッチンの給湯器はガス屋のリースだったし故障かなって//

723 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:22:00 ID:0.net
>>721
下品すぎてひく

724 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:22:06 ID:0.net
>>719
PC版はサービス終了したわよ……
今はアプリ版になってる

725 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:22:13 ID:0.net
>>712
あららそれなら邪魔ねぇ

726 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:22:27 ID:0.net
>>714
一度も投稿したことなくて誰かの投稿も一度も見たことないの
それでも婆だって分かるもの?

727 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:22:29 ID:0.net
この間市立病院行ったら看護師いっぱいいた
そりゃそうだとは思うんだけど
医療費が3割で7割国からで人件費が〜とか勝手に計算してた
自分の体調悪いのに

728 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:22:35 ID:0.net
>>718
存分に付け上がって///
まぁ婆なんか相手にされないと思うけど

729 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:22:48 ID:0.net
>>717
それが教えてくれないの
火傷患者に関わってた時のことらしいんだけどね
一緒に体験した先輩看護師だった人も辞めてるから相当だったみたい

730 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:22:59 ID:0.net
>>724
そうなの?!
ようやくスマホでできるようになりましたーってあたりから放置してたわ

731 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:23:23 ID:0.net
婆は薬剤師
スーパーのパートだけどね

732 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:23:54 ID:0.net
>>731
頭良かったんだね

733 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:24:13 ID:0.net
>>726
インスタって最初写真6枚位用意してからやり始めない?
一枚も載せてないなら問題ないかもね

734 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:24:20 ID:0.net
>>727
患者一人に看護師何人とかで病院のランクとか補助金とか決まるから

735 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:24:40 ID:0.net
>>732
まあそこそこね

736 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:24:42 ID:0.net
看護科のある近所の高校は倍率高い

737 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:25:01 ID:0.net
婆は幼稚園教諭の免許はある
けど働いて子供苦手と気がついて転職した

738 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:25:28 ID:0.net
どうぶつの森がスマホでガッツリできたらいいのに
前のみたいなショボいやつじゃなくて

739 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:25:38 ID:0.net
>>733
好きな選手の見たくて始めただけだし

740 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:26:23.05 0.net
>>735
そこそこじゃあの試験受からないよ
記憶力相当だよ

741 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:26:30.86 0.net
婆の高校の友達が受けた看護学校の倍率16倍とか言ってた

742 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:26:56.12 0.net
今は看護師も大卒じゃないと出世できない

743 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:26:56.94 0.net
>>733
ちょっと安心した。ありがとう
ガイドライン見てもちんぷんかんぷんだわ
ちょっと見たい投稿があるから詳しい人に相談してみるわ…

744 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:27:14.69 0.net
>>739
婆もよCロナのいいね一千万人とか

745 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:27:19.13 0.net
師長さんはみんな大卒

746 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:27:24.13 0.net
>>742
ほんとそれ
給料だって違うしさあ

747 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:27:36.51 0.net
>>730
今はスマホでしかできないわ
しかも前のスマホでできるようになったのとは違うの

748 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:27:59.36 0.net
出世欲
中3であるわけないしな

749 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:28:07.93 0.net
>>737
学校行く前に気がつけよ

750 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:28:13.74 0.net
>>742
大卒に移行してくてるよね

751 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:28:22.97 0.net
>>733
見る専用の垢だけど写真なんて一枚もないわよ

752 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:28:26.00 0.net
んまぁするかもと思ってパ◯パンにしたのに爺寝たし

753 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:28:36.85 0.net
>>748
親や学校がアドバイスするもの

754 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:28:39.54 0.net
スマホでピグ始めました〜の頃はクソ重かったけど今は改善したのかしら

755 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:29:05.02 0.net
爺のいとこ師長さんだけど大卒じゃないわ

756 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:29:17.73 0.net
>>749
実習までは良かった
一年中となるとキツくなったw

757 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:29:21.57 0.net
>>747
そうなのね
ちょっとまたやってみたい気持ちが湧いてきたわ…
PC版でせっせとやってたのよ無課金だったからw

758 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:29:33.11 0.net
>>751
乗っとられとは違うのね

759 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:30:39.38 0.net
アカウントだけだったとしても乗っ取られたままはなんか心配だわ
婆なら放置はしないなぁきっと

760 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:30:42.99 0.net
婆友の親はお父さんが航空自衛隊のパイロット
お母さんが市立病院の総婦長
お金持ちで羨ましかった

761 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:30:46.01 0.net
医療関係で働く人ほんと尊敬する
他の仕事もすごいって分かってはいるけども

762 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:31:09.46 0.net
>>755
病院のレベルによるし、優秀なんじゃないの?
看護学会とか来てる人は大卒多いね

763 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:31:33.48 0.net
>>761
婆は蛇口の検品やってる
役にたってるかなw

764 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:32:06.17 0.net
>>760
経済的には羨ましいけど子供のプレッシャー半端なさそう

765 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:32:14.33 0.net
>>763
もちろんなってるよ

766 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:32:24.52 0.net
>>760
金持ちってことはないと思うけれど、年金は高そう

767 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:32:31.10 0.net
>>763
当然

768 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:32:44.28 0.net
ちょっと前だと正看護師ってだけで師長になれたみたいよ
うちのトメだけど
ほとんど準看護師の時代だったとか

769 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:32:49.43 0.net
>>760
すれ違いすごそう

770 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:32:49.99 0.net
上田師長さん派手さはないけど知性を感じる整った顔立ちと振る舞いで憧れてたわ

771 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:33:01.60 0.net
>>766
パイロットは危険手当てすごい

772 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:33:07.34 0.net
>>760
そんな金持ちってほどじゃなくない?

773 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:33:08.53 0.net
婆子達はでかいテレビ画面でゲームしてるの、ちょっと羨ましい
でも人と関わるゲームってもうめんどくさくて婆は無理
ちまちまとiPhoneで脳トレしてる

774 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:33:42.22 0.net
>>771
ちょっと爺にパイロット勧めてくる!

775 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:33:56.39 0.net
>>768
看護は専門学校だったものね
その後医療短大出来てその後大学が

776 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:34:04.98 0.net
>>772
世帯収入2000までぐらいあったら金持ちのイメージ

777 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:34:13.55 0.net
なんかこの時間帯は素敵婆が多いのね//
この雰囲気いいわあ

778 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:35:17.92 0.net
>>774
専門学校行かなきゃ、航空大学校とか

779 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:35:39.96 0.net
>>778
まず視力が

780 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:36:54.77 0.net
むし歯もダメよね。治療してた被せものの中が悪くなるからとか
気圧の関係で

781 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:37:00.16 0.net
昼寝させすぎた

782 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:38:46.94 0.net
>>780
ちゃんと治療していれば問題ないい

783 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:38:52.40 0.net
雰囲気いい?
えー
そんなダラけた感じ嫌だわ
ピリッとさせたい

784 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:39:09.33 0.net
>>783
寝ろ

785 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:39:16.09 0.net
今日マツコ会議見てたら、マットもあんな顔に生まれたかったんだろうな
って顔の子出てたわ

786 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:39:29.67 0.net
>>784
もうちょっと!

787 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:39:34.69 0.net
採血したとこの血管が少しぷっくりするからついぷにぷに押してしまう

788 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:40:01.61 0.net
>>783
ピリッとってつまりギスる気ね!

789 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:40:28.01 0.net
>>785
モテたくないって子?
モデルみたいだったわね

790 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:40:55.01 0.net
>>787
その辺の血管大事にした方がいいよ
将来病気したら点滴入れるから

791 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:41:46.68 0.net
>>789
素人なんだよね?

792 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:42:11.40 0.net
幼稚園ママでスゴいネイルしてる人苦手

793 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:42:42.21 0.net
>>791
そのあたりの話はしてなかった気がするけど
もしかしたら事務所に入ってるみたいな子かもねぇ

794 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:42:46.43 0.net
婆はいつも採血は左腕
ちょうどいい感じで青く見えるのよね
看護師 どっちにする?
婆   えーわかんない(両腕ぐいっ)
看護師 左だねプププ

795 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:42:56.65 0.net
マニキュアって単語はしんだ?

796 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:43:21.95 0.net
今から飲んでいい?

797 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:43:22.22 0.net
>>792
婆友にもいるのよ、すごく良い人なんだけれどネイルがド派手で怖いの

798 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:43:58.15 0.net
>>797
小物付いてるとちょっとなと思う

799 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:44:06.86 0.net
>>795
昔はマニキュアしかなかったけど今は色々あるからこそ
使い分けのためにも生きてそうだけど今はポリッシュって言うかしらね

800 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:44:10.90 0.net
>>794
婆も
右だと点滴も漏れやすくて痛くなること多い

801 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:44:52.51 0.net
>>799
横です勉強なった
ポリッシュって車の?と思っちゃう

802 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:44:59.50 0.net
>>793
あの顔で普通には暮らせないわね
爺とスカーレットの八郎あの人で良かったって話してた

803 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:45:24.80 0.net
若い頃は「血管細いねー…」って言われて面倒かけてたけど年取ったら言われなくなったわ

804 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:45:30.66 0.net
>>802
八郎さん幸薄そうで苦手顔

805 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:45:41.07 0.net
>>799
初耳!!また婆の知らんところで新しい語彙が

806 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:45:58.39 0.net
>>803
デブだった?
デブは血管細い人多い

807 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:46:18.59 0.net
マツコのあの番組は100%やらせよね?
マツコ会議

808 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:46:29.22 0.net
>>804
婆もあの手の亀顔苦手だわ

809 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:46:39.30 0.net
>>803
年取ると血管細くなるのに、良いわね

810 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:46:49.47 0.net
亀顔てwwwww

811 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:47:21.68 0.net
>>785
てもピートバーンズみたいに元がいいのにお直しマニアになる人もいるしマットは彼の理想の顔に産まれたとしても直しまくりそう

812 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:47:26.78 0.net
右の方が採血しやすいと何度も言われたから右出したのにそのときに限って左になったわ
ポンコツな血管ね

813 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:47:31.77 0.net
太ってると血管が細いって言うか埋もれてるってことかと思ってた
自分のことだけどw

814 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:47:50.38 0.net
こんな時間に担々麺食べちゃったわ

815 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:47:52.88 0.net
>>807
そうなんだ、別にやらせでも実害はないわね

816 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:48:26.18 0.net
>>806
確かに今よりは太ってたわ
>>809
青く浮き出てるとこが増えて見やすくなったのかしら
手の甲なんか青々浮き出ておばあちゃんよ

817 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:48:33.77 0.net
>>810
蔵之介とか

818 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:48:50.76 0.net
マットは整形なの?化粧だと思ってた

819 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:48:54.72 0.net
>>802
あんなイケメンは田舎に似合わないわ

820 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:49:07.36 0.net
>>817
あーーーーw

821 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:49:26.94 0.net
>>815
まあ全然いいけどね

822 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:49:32.89 0.net
婆も八郎苦手だわ
なんか常に意味ありげな顔して

823 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:49:38.48 0.net
>>818
整形なら心療内科に見せるレベルだよね

824 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:49:55.15 0.net
>>822
役だろうが

825 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:50:17.83 0.net
>>819
陶芸家だもんね、和顔で良いのかも

826 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:51:02.60 0.net
>>824
意味ありげな表情してたけどなにもないんかーい
ってのをずっと見てたからさ

827 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:51:14.19 0.net
>>823
整形依存性は病気だからね
身体醜形障害なんだろうな

828 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:51:40.71 0.net
>>823
整形なのか化粧なのかわからないわ

829 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:51:59.12 0.net
婆は喜美子役の人が苦手
あの歯茎が受け付けない

830 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:52:31.97 0.net
>>829
本人のせいじゃないけど蛍ぐらい嫌

831 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:52:51.05 0.net
>>826
うん、そうね。あれならムロツヨシの方が良かったわ

832 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:53:20.98 0.net
ガミーの婆傷ついたわ

833 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:54:00.88 0.net
痩せてグッキーになったのよね、昔可愛いかったのに

834 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:54:21.69 0.net
さんまの出っ歯は不快感ないよね?

835 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:54:49.70 0.net
>>826
ちょっと気むずかしい役だからあれでいいと思うわ

836 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:54:54.18 0.net
ガミーで歯茎どす黒く性格もねじれてなきゃ大丈夫よ

837 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:55:03.87 0.net
歯並びは治せるけど歯茎はキツくない?

838 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:55:08.92 0.net
わかる婆ちゃんいたら教えて
高層ビルとか建てるときある程度建ってきたら上に紅白の重機乗っけて作業してんじゃん?あの重機どうやってお降ろす?

839 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:55:21.76 0.net
八郎、女と出てってしまうん?

840 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:55:32.51 0.net
>>834
治したらしいね、歯医者がどれ位出しますか?って聞いたとか

841 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:55:35.40 0.net
整形でなんかあったよね
歯茎部分短くするの

842 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:55:35.91 0.net
>>818
整形じゃなくて加工じゃないの?
テレビでみると骨格は昔のままゴツいわよ

843 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:55:49.43 0.net
>>838
乗せるときも降ろすときも部品としてバラバラなるんよ

844 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:56:18.60 0.net
>>840
そうなんだ
スゴい

845 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:56:25.09 0.net
>>838
分解して降ろすんだったと思う
つべに動画があるんじゃないかしら

846 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:56:38.56 0.net
>>838
小さく分解しておろすのよ

847 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:56:42.36 0.net
>>838
小さく分解しておろすのよ

848 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:56:52.43 0.net
>>838
バラバラにすんじゃないかなあ

849 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:56:59.23 0.net
>>841
有村架純のお姉さんやってたやつ?
頭蓋骨をバラしてとかやってたよ

850 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:57:34 ID:0.net
>>835
気難しいって言うか卑屈でなぁ…

851 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:57:38 ID:0.net
>>838
そういう質問可愛い

852 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:57:58 ID:0.net
>>842
特殊メイクレベルなのかしら

853 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:58:12 ID:0.net
>>850
役なんだろうがめんどくさい男だ

854 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:58:27 ID:0.net
バラけさせるのね
よく考えてみたらそれっきゃないか
婆のバカバカバカ
婆ちゃんたちありがとー

855 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:58:42 ID:0.net
>>841
度合いによってはボトックス注射だけでもいいみたいね

856 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:59:03 ID:0.net
https://ortho-dontic.net/shinbi/gingivoplasty/
単純に歯茎のおにく切ってたわ
この程度なら上野クリニック気分で行けるわね

857 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:59:37 ID:0.net
>>849
高須のが正しいかどうか知らないけれど、歯を矯正して
顎にプロテ入れても同じような顔になれるって言ってたね
大ががりにしたら年取った時大変そう

858 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:59:50 ID:0.net
>>856
これ踏んでも怖くない?

859 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:00:17 ID:0.net
>>858
大丈夫

860 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:00:22 ID:0.net
>>854
いいのよ
不思議に思うことがあればなんでも美婆に聞いてね

861 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:00:35 ID:0.net
>>857
整形は二重ぐらいまでにしとけと思うよね

862 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:00:36 ID:0.net
>>856
上野クリニックに行くのはかなり勇気いると思うの

863 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:00:43 ID:0.net
>>851
やだ嬉しい!
もうひとつ疑問あるんだけど聞いてくれる?虫にも血って流れてるの?心臓とかあるん?

864 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:01:21.19 0.net
>>863
ggrks

865 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:01:33.41 0.net
>>862
方形手術で有名よね

866 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:02:17.63 0.net
婆がテレビで見たの
http://kuchi-lab.com/gum-orthopaedy-3326
これのLe Fort T型骨切り術てやつだった

867 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:02:19.78 0.net
>>863
(グッ…高度な質問しやがって…)

868 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:03:37.23 0.net
蓄膿手術も怖いよね、今は再発する人多くてやらない傾向にあるけれど

869 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:03:42.48 0.net
婆は小学生の頃に笑っても歯茎が見えなくて
見える方が良い気がして力を入れて見えるようにしてたわ
おかげで今は当たり前に歯茎が見えるようになって
大人になって後悔してる…

870 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:04:19.15 0.net
お腹いたいよぅ昨日今日で年末年始分放出した感あるよういたいよう

871 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:05:12.17 0.net
爺が作るご飯が美味しくて婆は幸せ
肥えるけど幸せ

872 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:05:12.09 0.net
>>859
ハリウッドスマイルとかは歯茎も出してるものね

873 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:06:30 ID:0.net
劇団の子役によくある
「イーしてごらん」方式の笑顔か
やりすぎで奥歯見えてるの怖い

874 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:06:40 ID:0.net
>>871
最高じゃない?百食屋みたいの出せばいいのに

875 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:07:37 ID:0.net
>>871
婆も婆も〜

876 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:08:45 ID:0.net
爺の作る料理は最低
だけどおみそ汁とおにぎりと厚焼き卵は爺の方が上手

877 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:09:53 ID:0.net
それだけ出来たら良いわね
応用きくんじゃないの

878 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:18:23 ID:0.net
知り合い
本人理由ではないトラブルがあって一時的に宿無しになった
でもまだ若いのにあれやだこれやだ定職に就くんだって保護受けようとしてる
応援はするけど
寮付き求人でも住み込みでも何でもあるだろうと
婆みたいに身体ボロボロなわけじゃないんだから仕事しながら落ち着いて職探せばと思う
言わないけど

879 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:19:20 ID:0.net
応用きかないのよね
油に浸かったチャーハンとか分量通りに作ったはずなのに水っぽいカレーとか出てくるの
あとなんでも七味唐辛子とタバスコいれるわ
味覚がバカなんだと思う

880 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:21:56 ID:0.net
戦国自衛隊初めて見たけど
ぇぇえ…こんなラストなの…

881 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:32:03 ID:0.net
鬱陶しい

882 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:36:57 ID:0.net
婆のイケメン寝たのかな

883 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:38:12 ID:0.net
ねぇスライムおっぱいだから恥ずかしいんだけど男性って気にするかしら

884 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:38:25 ID:0.net
婆達どこいったのおおおお

885 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:39:15 ID:0.net
>>880
そうよ
なかなか悲惨よ

886 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:39:26 ID:0.net
ここにいるよー

887 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:40:24.23 0.net
仕事行きたいような行きたくないような

888 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:40:46.99 0.net
食べすぎた

889 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:43:55.06 0.net
イケメンに会えるから行きたいんだけどさ
早く行きたい
でも行きたいような気持ち

890 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:50:36.78 O.net
もうすぐ2時や
コーヒーいれてこよ

891 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:51:10.89 0.net
婆にもいれて

892 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:52:18.52 0.net
んまあぁあぁぁあぁ

893 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:53:03.32 0.net
イケメン見ながら仕事出来るならさっさと仕事行くわー婆なら

894 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:53:57.66 0.net
>>892
隙がなくてワロタ

895 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:53:58.22 0.net
福島の立入禁止地区が動物天国になってるって

896 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:55:48.74 0.net
今のところイノシシ勢力が一番優勢らしいよ

897 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:57:37.95 0.net
木曽の宿場町みたいな所に旅行にいってみたい

898 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:58:05.27 0.net
調査に入ったら犬がどんどん集まってくるのニュースで見たことある
人恋しいみたいにみんな尻尾振って喜んでた

899 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 01:59:36.15 0.net
>>898
切ないわ

900 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 02:00:02.33 0.net
動物って強いなぁ

901 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 02:00:53.60 0.net
>>898
飼われてた子たちなのかー
もう高齢だよねえ

902 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 02:02:45.36 0.net
餌をやりにくる人がいるのかもね

903 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 02:04:26.91 0.net
道の真ん中に牛がいて草木が生えてたり異様な写真見たことある

904 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 02:06:54.97 O.net
っ ~□b
 

905 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 02:07:59.18 0.net
ヒグマとかいないのかな
みんな食べられちゃいそう

906 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 02:09:05.94 0.net
誰もいないなら住みたいな

907 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 02:11:45 ID:0.net
電気も水道も使えないでしょ

908 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 02:13:29 ID:0.net
食べ物と水はなんとかなっても電気がないのはきついわ

909 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 02:13:52 ID:0.net
>>893
イケメン社内に居るかどうかわかんないレアキャラよ
たまに居てもいつも周囲に人がいるわ

910 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 02:14:23 ID:0.net
>>905
ヒグマは北海道よ

911 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 02:19:19 ID:0.net
>>909
ハズレの日が多いのねー
誰に似てるイケメンなの?

912 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 02:25:32 ID:0.net
昔イノシシに轢かれたクマだったらやばかったかも

913 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 02:26:12 ID:0.net
>>911
めちゃくちゃかっこいいイケメン!!!

914 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 02:41:23.59 0.net
ソーラーにした所は電気止まっても使えるの?

915 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 02:48:30.51 0.net
以前に良く行ってたスーパー銭湯、広い畳の休憩所があって
そこの窓から外をガン見してるおばちゃんがいたので
気になって誰もいないときに何が見えるのか見てみたら
竹を編んだ衝立の向こうに男湯の脱衣所が見えたわ…

916 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 02:49:05.28 0.net
んまああああああああああああああ

917 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 02:49:34.19 0.net
うっせぇ

918 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 02:49:56.91 0.net
そこには仁王立ちしこちらを見ている爺が!!!

919 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 02:58:36.97 0.net
急に眠気きた
盛られたかしら

920 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 03:02:49.89 O.net
3時や
おやつの時間やで

921 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 03:19:02.09 0.net
みんな寝たの?婆も寝ようかしら

922 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 03:20:11.51 0.net
夜中の授乳でついさっき起きたわ

923 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 03:24:09.34 O.net
パン食うで
寒さマシやな

924 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 03:34:14.81 0.net
えー寒いよー

925 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 03:42:09.06 0.net
そういえば厚手のダウンまだ一回も着てないわ

926 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 03:53:07.60 0.net
入れはそれるな!

927 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 03:53:29.87 0.net
あーつでーのーシャツ邪魔だー

928 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 03:57:28.95 O.net
赤ちゃんかぁ

929 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 03:57:55.48 0.net
おぎゃっおぎゃっ

930 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 03:58:19.61 0.net
ぱんつ食うで

931 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 04:02:26.74 0.net
>>914
婆んちはソーラー稼働する電気が止まるから使えない
蓄電池あれば使える

932 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 04:02:30.15 0.net
夜中も授乳って本当に大変

933 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 04:07:51.26 0.net
育児中の婆ちゃんお疲れさま

934 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 04:08:27.86 0.net
夜中の授乳、ダラの婆がよくやりきったなと感心する

935 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 04:10:14.24 0.net
ダラすぎてミルク無理だった
気合いで母乳出してたわ

936 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 04:11:03.33 0.net
ダラ婆は添い寝しながら授乳したわ
第1子の時に教えてくれた助産婦さんマジで感謝

937 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 04:13:44.42 0.net
あー嫌な思い出がよみがえってきて寝れないわぁーーーーーーーーキエエエエエエエエ

938 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 04:14:47.26 0.net
ぱんつくう

939 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 04:14:50.82 0.net
https://i.pinimg.com/originals/f1/03/9a/f1039ab1ec3449506e7782c25ab28326.jpg

940 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 04:19:04.96 0.net
ヤマザキの卵焼き風蒸しパン結構美味しかったんだけど、ヤマザキは蒸しパンはラップにくるむことにしてるんかな

941 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 04:19:55.59 0.net
>>939
なんやこれw

942 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 04:41:32.41 0.net
■□■□チラシの裏17137枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1578744881/l50

943 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 05:05:52.44 0.net
http://i.imgur.com/j33dWUN.jpg

944 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 05:06:05.16 0.net
おつ

起きねば

945 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 05:13:52.10 0.net
おはよーー
休みが楽しみで五時におきた小学生婆でーす

946 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 05:14:55.67 0.net
>>943
入院食?

947 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 05:43:35.05 0.net
>>946
学食らしいよ

948 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 06:02:55 ID:0.net
二日連続で早朝スーパー銭湯きました!
やっほーい

949 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 06:03:29 ID:0.net
>>947
入院食にしてはご飯多いもんねえ

950 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 06:05:16 ID:0.net
>>948
いーなあ
この時間空いてる?

951 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 06:06:05 ID:0.net
これ100円定食なんだって

952 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 06:06:26 ID:0.net
次あるよう

■□■□チラシの裏17137枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1578744881/

953 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 06:14:36 ID:0.net
うちの社食
白米or玄米or雑穀米
味噌汁or豚汁orシジミ汁が選べて
メインは日替わりで
小鉢は10種類の中から好きなの3つ選べて
デザートと珈琲or紅茶ついて200円だわ

954 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 06:15:52 ID:0.net
100円なら十分だわね
自分でふりかけでも持っていけばいい

955 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 06:18:25 ID:0.net
おはよー
最近LINEに本当にうんざりしてる
学生時代にあったら病みそう

956 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 06:18:32 ID:0.net
>>953
安い!

957 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 06:21:26 ID:0.net
>>956
ちなみに休日出勤するとその日は何食食べてもただ

958 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 06:29:36 ID:0.net
>>957
そんなシステムあるんだwww

959 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 06:40:47 ID:0.net
今日は仕事よ
月一回の日曜出勤

960 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 06:42:19 ID:0.net
>>958
社長が自腹で払ってくれるの
でも高いのステーキセット780円と国産うな重1080円だけで
後は定食の中で一番高いスペシャル定食でも380円

961 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 06:44:34 ID:0.net
>>960
職場で鰻重とか最高じゃん

962 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 06:46:00 ID:0.net
うなぎ食べたいわ

963 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 06:46:36 ID:0.net
うなぎ追いしかの山

964 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 06:54:57 ID:0.net
家政婦のミタを久々にレンタルして昨日見終わった
テレビでやってたときはちゃんと見てなかったからか面白かったわ
勝地亮とか出てたのは知らなかった

965 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 07:08:12 ID:0.net
>>950
空いてるよー
今日は特にオープン同時だったから最初貸しきりだったわ

966 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 07:13:11.30 0.net
家政婦のミタはあの年の息子が女性に鼻血出すほどの暴力振るったのに
笑顔で「さ、ご飯にしよう」って言うクソ親父と謝らないままのクソ息子が無理で
一話で視聴辞めたわ
あの後人気になってたけど見る気になれなかった

967 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 07:17:47 ID:0.net
婆んとこ味のしないおかずと味噌汁とご飯てんこ盛りで300円
しかも上司の方針で必ず社食使わないといけない決まり

968 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 07:19:36 ID:0.net
>>966
ドラマはドラマだからそんな深く考えてみない

969 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 07:23:06 ID:0.net
>>967
味のしないおかずってなんだ?まずそう

970 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 07:26:43.86 0.net
次あるんだ

971 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 07:27:26.17 0.net
新スレたておつ

972 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 07:28:05.94 0.net
>>967
修行…

973 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 07:29:01.26 0.net
お好みの調味料で食べてね ということではw

974 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 07:29:47.90 0.net
その調味料はやっぱり持参よね

975 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 07:30:27.01 0.net
うまいものには塩たっぷり

976 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 07:30:35.10 0.net
婆の会社は定食500円だな
基本お弁当だから食べないけど

977 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 07:31:20.39 0.net
オーストラリア森林火災きえんの

978 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 07:31:57.08 0.net
3月まで続くらしい

979 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 07:34:29.96 0.net
火元は暑さなの?

980 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 07:34:53.18 0.net
ユーカリの仕業だから仕方ない
あぁして自分たちの生息地増やしてる

981 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 07:35:31.45 0.net
>>979
放火らしい

982 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 07:37:52.06 0.net
>>969
素材の味しかしないの
調味料も禁止

983 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 07:39:29.67 0.net
>>981
えええ

984 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 07:40:09.51 0.net
>>982
禁止ってなんじゃそりゃ

985 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 07:41:04.20 0.net
社員の健康を第一に考えます(キリッ

986 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 07:43:53.82 0.net
たかが上司が社食の味付けも利用も指示できるのね

987 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 07:44:05.41 0.net
>>983
んなわけ

988 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 07:45:54.39 0.net
今日は成人式ね
パートさんの娘さんも今日だわ

989 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 07:45:55.98 0.net
滝川クリステルの従兄弟、芸能界復帰したけど胸から下の感覚がないってさ
漫画のシーンをスタント経験もない俳優にやらせるのは無茶だったわね

990 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 07:47:53.74 0.net
>>982
まさか水道代とかもケチってて食器洗うのが手間かかるからとか?
障害のある人達で運営している食堂なのかと思うくらいひどいね

991 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 07:48:52.31 0.net
成人式は明日じゃないの?

992 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 07:49:46.70 0.net
お年玉
貰った瞬間目の前で開けるとかなんなの

993 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 07:51:40.50 0.net
あー
会社に移動販売のパン屋が来てたな
何とかの里って言う施設で作ってるパンで
作業風景が大きなモニターで動画で流れっぱなしなの
こんなに衛生面で気を使ってますよって意図で流してるんだろうけど
最初の数日だけお布施感覚で買う人もいたけどすぐに誰も買わなくなってどっか行ったわ
小さめのクリームパンでしかも中にクリームほとんど入って無いのに180円とか強気設定だった

994 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 07:52:07.08 0.net
>>991
日としてはそうだけど式をとりおこなう日時はそれぞれね

995 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 07:52:14.76 0.net
>>993
移動販売のパン、高いよね

996 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 07:53:51.05 0.net
>>994
そーなのね

997 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 07:54:02.45 0.net
>>992
そういえばうちの子言わなくてもそれしないわ
婆に預けて「確認したら銀行に預けといて」
確認すらメンディーんだと思う

998 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 07:54:44.06 0.net
>>997
あげた甲斐のない子ねぇ

999 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 07:54:58.20 0.net
>>992
まずはお仏壇に供えるわね

1000 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 07:54:58.61 0.net
>>995
しかも移動中は商品にエアコン届いてないのか
冷めきらないうちに袋詰めしてるのか袋の中水滴だらけだった
ナッツが乗ったクッキーみたいなのが美味しそうで値段見たら420円だったわ
うちの社食は定食280円カツ丼300円素うどんなら120円よ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200