2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏17136枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 21:09:42 ID:0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 30枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1571055085/

家庭チラシの裏避難所46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1574170867/

※前スレ

■□■□チラシの裏17135枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1578735787/

542 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:46:04.80 0.net
>>532
軽自動車

543 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:46:09.47 0.net
>>539
まだ生きてる?

544 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:46:43.56 0.net
>>543
元がついてんだから察しておやり

545 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:46:53.57 0.net
べた踏みしたことない
怖い

546 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:47:12.58 0.net
婆もブラックアイスバーンでスリップ横転した事ある
落ちたとこはよそ様の畑で道路と高さあったから亀みたいにひっくり返って落ちたわ

547 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:47:22.50 0.net
>>541
札幌南から苫小牧までの区間は平日すごい速度で走っていく営業マンであろう車はたまに見る

548 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:47:22.62 0.net
札幌でもいるよね
深夜とか早朝にいるわ
怖い

549 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:47:29.59 0.net
主役がキムタコだって知らずに録画した2夜連続ドラマとてもつまらなかった
口直しに相棒見るから夜食作るわね

550 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:47:31.14 0.net
1人ラーメン行ってきた
リーマンだらけだったわ

551 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:47:50.99 0.net
婆もベタ踏みなんか怖くてできない
どんだけ出しても120ぐらいまでだな

552 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:48:12.84 0.net
プロボックスとかやたら早いよね

553 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:48:19.37 0.net
>>546
濡れてるだけだと思ったら凍ってたっていうあれだよね
怖いなー

554 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:48:21.78 0.net
あれ反映されない

>>543
もう知らないけど
道から落ちた時はハンドルは曲がってるフロントに頭から突っ込んで割れてるわ鼻先ぐっしゃだわで
(なんで生きてるの?)と思ったわ

555 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:48:43.68 0.net
>>547
タクシーもすごいスピードで走るの見たことある
千歳空港まで時間ギリギリって乗るらしい

556 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:48:46.13 0.net
サッポロ一番の信州味噌味でも食べようかな

557 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:48:46.36 0.net
>>541
そりゃゼロではないだろうけども

558 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:49:09.12 0.net
プロボックスは踏んでやれば出るからw
いい車だよ意外に

559 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:49:15.41 0.net
>>552
あれこそ営業車の中の営業車だw

560 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:49:24.51 0.net
婆、葬式には呼ばれるけど結婚式には呼ばれない
なぜかしらん

561 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:49:50.99 0.net
>>553
濡れてテカテカ光ってるんじゃなくて凍ってテカテカツルツルなのよね

562 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:49:53.95 0.net
>>560
精進落としの折り詰め弁当楽しみだった

563 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:50:00.39 0.net
泣き女だからじゃないの

564 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:50:49.96 0.net
>>561
旅行中、道東あるあるだから気をつけてと聞いたことある

565 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:50:51.57 0.net
最近プロボックスの覆面パトカーあるらしいよ

566 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:51:11.29 0.net
>>565
まじで?
移動オービスといい最悪

567 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:51:21.13 0.net
初めて北海道自分で運転した時はあの路肩が恐ろしくて
ガードレールもないしお濠みたいになってるし
今でも然別湖に行くのは山道だとちょっと怖い

568 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:51:24.00 0.net
冬の北海道で車運転するのはむりー

569 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:51:48.37 0.net
>>566
ツイッターで動画見たわ
何県だったか忘れちゃったけど

570 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:51:54.45 0.net
>>565
下手なクラウンより有能そう
目立たないしいいわね

571 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:52:07.00 0.net
ねぇあの…
プロボックスってなに?

572 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:52:12.65 0.net
>>570
全然良くない

573 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:52:17.96 0.net
北海道は道幅広くて運転しやすかったけどな

574 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:52:26.94 0.net
帯広婆は釧路では運転できないと思う
起伏が

575 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:52:58.32 0.net
無性にロブスターが食べたい

576 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:53:00.78 0.net
十勝平野はほんとに平坦なのね

577 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:53:18.00 0.net
>>572
なんで
煽ったり無理な追い越しとか周り無視で飛ばすとか捕まえてくれるじゃない
助かるわ

578 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:53:19.24 0.net
>>574
函館釧路は道が分かりにくい

579 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:53:27.92 0.net
フカヒレの姿煮ラーメンやアサリラーメンをたまに食べに行くくらいで普通のラーメンはもう何年も家でしか食べてないわ
生麺とスープ買ってきてトッピングも色々用意すると美味しいの作れる

580 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:53:45.08 0.net
>>571
営業車タイプ

581 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:53:58.64 0.net
>>575
わかる
でも婆グルメ詳しくないから食べられる店レッドロブスターしか浮かばない

582 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:54:02.36 0.net
>>572
安全運転しなよ

583 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:54:17.08 0.net
>>573
ナビがないと曲がるところが分からなかったわ
目印ないから

584 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:54:39.96 0.net
>>573
都会の大型バスの運転手さんすごいと思った

585 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:54:45.26 0.net
>>571
https://media.221616.com/car-i/img/thumb/0800x0600/2036/20151121A0002036/51121026LF001.JPG
営業車によくあるこんなの

586 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:54:48.50 0.net
北海道でも雪の多い地域は冬だと四駆しか乗れないってホント?
冬場に軽とか乗らないと聞いた

587 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:55:01.18 0.net
>>580
バンみたいなやつ?

588 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:55:16.87 0.net
軽にも四駆あるじゃん

589 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:55:19.11 0.net
>>578
確かに

590 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:55:19.14 0.net
ラーメンの薬味は長ネギじゃなくて玉ねぎの方がよい!
千葉のどっかで食べてからハマってる

591 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:55:41.48 0.net
北海道婆ちゃん結構いるのね

592 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:55:44.20 0.net
海ザリガニのでかいやつ

593 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:55:45.04 0.net
>>590
八王子ラーメンも玉ねぎだったわ

594 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:55:51.63 0.net
>>585
おぉ!ありがとう
えー!こんなのが覆面でいたらわからないわね!

595 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:56:05.54 0.net
>>586
軽自動車でも4WD色々あるよ
でもFF車でも平気
FRだとちょっとキツイけどタクシーではFRも多い

596 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:56:26.57 0.net
>>587
中年〜高齢婆とみた

597 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:56:48.55 0.net
軽にも四駆あるけど全部しばらく乗り比べたけど
婆は前輪駆動が雪道乗りやすい
婆は

598 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:56:51.97 0.net
>>586
冬の北海道は軽たくさん走ってたよ

599 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:56:56.87 0.net
リビングのどこかからイチゴの匂いがするんだけどどこだか全然わからない

600 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:57:06 ID:0.net
>>596
38婆よ
車あんまりわからないのよね…

601 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:57:19 ID:0.net
九条ねぎこそ至高

602 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:57:35 ID:0.net
>>594
ねー
少々いかついおっさんが二人乗ってても仕事で休憩か待ち合わせに見える

603 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:57:37 ID:0.net
鉄板焼食べてきたわ
二軒目はたこ焼き

604 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:57:53 ID:0.net
今のは違うけど今のひとつ前は軽の四駆だったわ

605 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:58:00 ID:0.net
>>602
絶対営業マンに見えちゃうよね

606 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:58:05 ID:0.net
明日ブッヘ行くの

607 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:58:30 ID:0.net
>>606
ブッ屁とかはしたないわ

608 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:58:38 ID:0.net
>>602
婆は覆面とかあまりわからないから乗ってる人で判断してたのに
これじゃ婆にはわからないわ!

609 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:59:32 ID:0.net
覆面はバックミラー2つついてたりする

610 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:59:32 ID:0.net
安倍さん中東行ったんだ
操縦士ちょっと怖いだろうね

611 :名無しさん@HOME:2020/01/11(土) 23:59:42 ID:0.net
フツーの車にないツマミとか無線とか積んでたら面パトよ

612 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:00:18 ID:0.net
>>611
運転してるとそこまで見えないし

613 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:00:40 ID:0.net
>>609
>>611
やさC
ありがとう!

614 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:00:49 ID:0.net
>>609
ばれるからそうじゃない方が増えてる

615 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:00:51 ID:0.net
あれ、そういえば事故の時どうして駆動輪を聞かれたんだろう
「あーわかんないか」と言われて「前輪です!」て答えたけど
聞かれた意味

616 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:01:32 ID:0.net
でも電車で3時間くらいだよね
車だと4時間くらい

617 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:01:53 ID:0.net
>>556
感想はよ

618 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:02:20 ID:0.net
次の更新でやっとゴールド免許に復帰
車の保険料も月500円ぐらい変わるんだよね

619 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:02:27 ID:0.net
>>590
千葉のどっかってどこよw
千葉で玉ねぎトッピングのラーメと言ったら富津の竹岡ラーメンかな

620 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:02:41 ID:0.net
ヘッポコ一番はしょうゆが至高

621 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:02:55 ID:0.net
火災保険に水災つけてる?

622 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:03:02 ID:0.net
>>617
ノーマル味噌味よりさっぱりしてるわ

623 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:03:21 ID:0.net
山の上だからつけてない

624 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:03:23 ID:0.net
>>621
近くに小さい川だけどあるからつけてる

625 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:03:58 ID:0.net
表通りのビルで一軒だけ大きな門松が立ったままのところがある
例年だともう片付けてあるのに
リース業者が回収に来るの忘れてるのかしら

626 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:04:05 ID:0.net
>>621
今までついてなくて去年の更新で知ってつけた

627 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:04:14 ID:0.net
出汁茶漬けの準備出来た

628 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:04:19 ID:0.net
靴下がくさいから寝る

629 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:04:37 ID:0.net
ふっつ!

630 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:04:45 ID:0.net
帯広婆だけど1人で車で釧路や札幌行けないわ
行ける人の方も多いから婆がきっと異端

631 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:05:04 ID:0.net
>>621
国民共済の火災保険入ってたんだけど水害や台風だと全額出ないの多いらしく他のとこにした

632 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:05:27 ID:0.net
>>630
もう十勝アピお腹いっぱい

633 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:05:42 ID:0.net
雪国には住めない
なぜなら心底ダラだから

634 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:06:04 ID:0.net
>>633
マンションだと除雪ない

635 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:06:22 ID:0.net
>>631
どういうこと?

636 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:06:41 ID:0.net
夜間に水道凍るんでしょ
無理

637 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:06:43 ID:0.net
今年は雪少ないわよ

638 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:06:47 ID:0.net
>>630
札幌の乳腺外科に娘さん乗せて来てるお母さんいたわ

639 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:06:51 ID:0.net
女で年収800万円稼ぐにはどうしたらいいの
やっぱyoutuberかしら

640 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:07:14 ID:0.net
婆は運転免許持ってない
でも国家資格はあるわ〜

641 :名無しさん@HOME:2020/01/12(日) 00:07:19 ID:0.net
>>635
例えば火災保険2500万の入ってても水災で家が流されて2500万は出ないってこと

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200