2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

離婚問題に直面している人集まれ!その127

878 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 01:31:13 ID:0.net
【相談用テンプレ】
◆現在の状況 離婚したくないといわれている
◆最終的にどうしたいか 自分でも分からなくなったので皆さんならどうするかご教授下さい。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)妻35(育休中)育休前は350万
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)夫40会社員300万
◆家賃・住宅ローンの状況 賃貸8万弱
◆貯金額 夫(不明)妻300万
◆借金額と借金の理由 なし
◆結婚年数 1年
◆子供の人数・年齢・性別 0歳女
◆親と同居かどうか 別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由 無し

879 :875:2020/03/26(Thu) 01:32:40 ID:0.net
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
夫が週の半分しか家に帰って来ません。
付き合って半年で夫(当時彼氏)の一人暮らしの賃貸が更新を迎える為、
同棲することになりました。
結婚前提の同棲となり、お互いの親に挨拶を済ませた上で家を借りました。
(同棲提案や親への挨拶は彼(旦那が主導し、付き合いが浅かった事もあり、
私から結婚を迫ったりはしていません。)
しかし、いざ同棲を開始した所、彼(夫)が引っ越してくる事は無く、
週2〜3回同棲家に泊りに来る状態となりました。
彼(夫)の一人暮らしの家は同棲家と比べると2駅程彼の職場から近く
仕事が忙しいので荷造りする暇がない事でした。
〜月までには引っ越し終えるから、という口約束を3回破られ、
その事で何度も別れ話になりましたが、毎回彼(夫)の必至な言い訳を都度信じてしまいました。
そんなときに妊娠が発覚し、籍を入れる事になりました。
籍を入れて数か月後に彼(夫)は一人暮らしの家を引き払いましたが、
今度は仕事が多忙の為、職場に泊まるので帰れないと言い始めました。
相変わらず週2〜3回しか帰って来ませんでした。
子供が産まれれば変わるかとも思ましたが、今度は出張に行く事になったという言い訳で
子供が産まれて現在に至るまで週2〜3回しか帰って来ません。

880 :875:2020/03/26(Thu) 01:34:09 ID:0.net
夫は職場の社長(女性(既婚))を新人の頃から送り迎えを行っており、
勤務中にその社長の子供の塾への送り迎えなどもやっていたそうです。
また休みは日曜のみですが、その日曜にもその社長家族(経営者の旦那も含む)との
付き合い(映画や釣りや旅行)もずっと付き合ってきたようです。
私はそれはおかしい距離感だね、と言った事を機に、
彼(夫)も「付き合ってる彼女とこれからは休みの日は過ごしたい」と同棲する時に断りを入れて、
子供の送迎はその社長の旦那がやる事になり、社長の送り迎えも別従業員に任せる事になったようです。
夫は次期その職場を任されることになっているようですが、
その社長が夫を何でも同行させてると感じるのです。
春休みシーズンの出張やGWシーズンの出張、夏休みの社員旅行など、長い時は10日間家を空けます。
夫は旅行ではなく出張と言いますが、私は旅行だと思っています。
結婚が決まってから夫は家に帰ってくるのも23時過ぎになりました。
それまでは22時くらいには帰っていましたが、子供が産まれてからは1度も早く帰って来てくれた事はありません。
また毎週土曜は絶対家には帰らずに出張と言います。
そして日曜日の15時くらいに家に帰ってきます。
休みの日で朝からというか前日から家に居てくれたのはお正月の3日間のみでした。
私はワンオペで子育てするのも辛く、実家までは車で1時間掛かる距離なのと
私の職場は実家からのほうが近いので、離婚をして親に協力して貰いながら子育てをしたいと考えています。

881 :875:2020/03/26(Thu) 01:34:32 ID:0.net
おそらく週半分の出張としている外泊はその社長の家にでも泊まっているのではないかと思っています。
これは完全な私の思い込みも入っていますが…
探偵などを使えば簡単に分かる事ですが、その資金は将来の子供の為に使いたいと思うので調査は入れていません。
旦那の出張に対しては信用していないので、旦那に離婚したい旨伝えた所、
出張(外泊?)は会社の経営の為に外からお金を入れる為にやっているので、経営が安定したら減るので
今は我慢してほしい。離婚だけはしたくないとの事。
子供に接する時間は短いですが、居るときは子供の面倒を見て、子供も笑って喜んでいるのを
見ると、私もどうしたら良いか分からなくなってきます。
夫と食事するのは日曜の夜のみなので、それ以外は夫の食事の支度をする必要も無く、
居る時は優しい人で、家事も手伝ってくれます。
しかし、こちらが分かる嘘を重ねられ、はぁ、今日も帰って来ないのか。
子供がすごく泣いて大変な日などには出張という名の外泊を黙認し続けるのも辛くなります。
まだ相手に感情があるので揺れ動いてしまいます。
皆様なら離婚をしますか、割り切って子供の父親として我慢するかご教授下さい。

882 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 01:40:30 ID:0.net
いくらなんでも説明が長すぎて読む気にならんわ

883 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 01:42:00 ID:0.net
誰か>>879-881を3〜5行でまとめて

884 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 01:53:03 ID:0.net
>>883
旦那が帰ってこない

885 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 01:53:33 ID:0.net
>>881
ここで折れたらそのままかもね自分の親に相談した?もうこうしたい親にも相談済みでいつでも出れるって期限きってみたら?

886 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 01:55:02 ID:0.net
社長の愛人でもしてるんかね

887 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 02:20:15 ID:0.net
>>884
ありがとう
家の居心地が悪いんだろうね

888 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 02:20:36 ID:0.net
>>886
ホモの偽装結婚って多いからなぁ

889 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 02:22:27 ID:0.net
>>881
まずあなたは今の家を引き払って実家に帰りな
体は多少しんどくても子供が動きまわれない今が一番行動しやすいから、やるならできるだけ早く動いた方がいい
あなたにやり直す気持ちが多少残ってたとしても、
・『経営が安定したら』などといういい加減で無責任な約束ではなく、何月何日までとケジメをつける
(子供は日々成長してて、時間は無限じゃなく有限)
・仕事とプライベートの線引きをきちんとする
(出来ない就労状況が続くなら労基への相談、転職も辞さない)
・職場と実家(もしくは職場か実家)に近い場所に引っ越す
《最低限》この3つが約束できないなら、やり直すのはマイナスしかないと思う
これらを快諾しても期限まであなたは待つ事になるんだから、無駄な体力精神力家賃使って自宅で待つより実家の方が色々と効率いい
離婚するにしろやり直すにしろ、仕事復帰した時に職場から近くないと超時短にでもしなきゃ送り迎えもまともに出来ず詰むよ

890 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 02:29:31 ID:0.net
>>878
そもそも、何でそんな男との間に子供を作るような迂闊なことをしたのかだけど、終わったことだからなぁ
これからを考えるなら、離婚一択だろ
結婚生活出来てないじゃん
実家の親御さんはこの状態を知ってるの?
探偵雇うお金が勿体ないのは分かるけど、寧ろ言い逃れ出来ないようにガチガチに固めてから弁護士立てたら?
親御さんに頭下げて協力して貰ってさ
どの道、離婚したら実家に頼ることになるんでしょ?
あと、「〜のときは優しいor良い人」ってのは、依存症の人の常套句だから、自分でそれに気付くべき
酒乱やDVの夫を持つ女性がそう言ってるの、聞いたことない?

891 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 02:44:45 ID:0.net
自演辞めろよ

892 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 03:18:37.30 0.net
>>881
他の人も言ってるけど、とりあえず実家に帰ったら。
0歳育児のワンオペは大変でしょ。
睡眠もろくにとれなかったりして、思考能力が低下しちゃうから。
実家で協力してもらって、改めて旦那さんの言ってることを信用していいものか考えてみたら。

893 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 04:29:07 ID:0.net
ワンオペw

894 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 05:59:35 ID:0.net
マジでゲイの偽装結婚にしか見えないね

895 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 06:26:04 ID:0.net
なんかグダグダでしょうがなしに結婚という感じだ
昔似たようなネタあったから旦那と社長に異常な関係が目玉ならあんまり盛り上がらないんじゃないかな
旦那が通帳まで預ける異常なやつだったな

とりあえず話し合って旦那さんの告白って流れでいいんじゃないか

896 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 06:57:47 ID:0.net
転職させる
無理なら離婚
それ以外ない
とりあえず家引き払って実家に戻って、半年とか期限決めて迎えに来れなかったら離婚

897 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 06:59:14 ID:0.net
そんな会社の経営が安定したところでたかが知れてる
給料も増えないだろうし
転職に反対するなら離婚だな

898 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 07:02:52 ID:0.net
>>896
これがベストだと思う
話し合いは無駄な相手

899 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 07:12:44.80 0.net
40歳で300万が転職てw
さらに減る未来しかないわ

900 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 07:31:25.10 0.net
そんだけ長時間勤務できるならバイトでもそのくらい稼げるでしょ

901 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 08:33:03 ID:0.net
>>863
俺、今日デリヘルのオキニ呼んで180分で5万払うわw

902 :875:2020/03/26(Thu) 08:56:06 ID:0.net
>>878です。

長文にも関わらずアドバイス下さった方ありがとうございました。

私の母親には現状は伝えており、母親は子供が物心つかないうちに
別れてしまうのも良いかもしれないが、もう少し様子見ても良いんじゃないかとの意見です。

やはり皆さま指摘されている「経営が安定したら」などという
たかが知れてる状態に期待するのも無駄だと感じました。
転職については子供が出来る前に、あと1年頑張って現状変えられないなら辞めるという言葉が
あったのでそれを信用して同棲継続した所ではありましたが、
最近仕事を辞めるという事を口に出さなくなったので、話し合いは無駄な相手というのが
改めて実感しました。

これから保育園や私の職場復帰があるので、実家そばに家を借りて
離婚準備に取り掛かる事を決めました。
ワンオペの辛さを分かってくださったり、
皆様のご意見大変助かりました。ありがとうございました。

903 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 09:34:18 ID:0.net
40で300万にびっくりだよね
週3日勤務の私のパート代と変わらないじゃん
旦那に稼ぎがあるならこっちだってやりたい放題させてもらうわよだけど、なんで甲斐性なしと一緒にいるのよ
たった一度の人生よ、そんなクズさっさとポイしなさい

904 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 11:01:14 ID:0.net
自分のパート代言いたかっただけ

905 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 11:21:32 ID:0.net
>>903
締められた後のクソバイスな上に自分語りって馬鹿の極みだな

906 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 11:29:48 ID:0.net
どうして嘘だと確信してるんだろ
飲みや付き合いは仕事のうちで社長と浮気している確信あるのかな

ワンオペ育児はつらいけど今育休中ならしょうがないかな
ワンオペ育児って一昔はほとんどがそうだったよ
支援センターもなかったしさ
夫が仕事でほとんど家にいないのは喜ばれてたよ「亭主元気で留守がいい」ってさ
今の風潮に流されすっぎて子どもの父親奪うのは早計だと思う

907 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 11:36:18 ID:0.net
>>906
締められた後のクソバイスイラネ

908 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 12:16:22.66 0.net
閉められたあとに長文クソバイスしないと死んじゃう病気なの?

909 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 12:52:40.02 0.net
ワンオペだもの

910 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 13:00:01 ID:0.net
育児に父親いらないっていつの時代だよ
ババア黙ってろ

911 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 13:36:38 ID:0.net
ワンオペ上等だわ
だけど男で300万しか稼げないなんてどういうことよ
ここにはそんなのがたくさんいそうだけど

912 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 14:12:32 ID:0.net
どう考えても旦那は社長の愛人で、ゲイと偽装結婚しちゃったねえとしか思えん

913 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 14:39:31.52 0.net
>>911
ここ直近レスで一番頭悪そうで草

914 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 15:45:35 ID:0.net
亭主留守でも良いけどそれならせめてまともに稼いでこいよって話よね

915 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 16:54:08 ID:0.net
なんでホモの偽装結婚って言ってる人いるんだろ
社長は女性って書いてあるのに

916 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 16:58:48 ID:0.net
>>915
社長の旦那って書いてあるしね

917 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 17:58:09 ID:0.net
ヒント ろくろく読んでない

918 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 18:12:59 ID:0.net
>>917
それヒントじゃなくて答え

919 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 18:13:24 ID:0.net
>>914
そう思う。
倍くらいは稼いで来てほしいよね。

920 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 18:15:20 ID:0.net
随分前の流行り言葉をまだつかってんだな〜って感じ

921 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 18:41:01 ID:0.net
結婚に至る過程と不自然な逃げ回りかたしたわりに結婚したがったところを
見るにゲイの偽装結婚疑う住人がいてもおかしくあるまい
自分はさすがに社長の愛人とまでは思わなかったけど

922 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 19:17:22 ID:0.net
だから社長は女だというのに頭大丈夫か?

923 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 19:20:58 ID:0.net
社長の愛人て書いたの自分じゃねーし知らんわ

924 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 19:22:18 ID:0.net
あんなダラダラした長文を全部読んで貰えると思っている875が凄い
で、あんな駄文を全部読んでいる人も凄い

925 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 19:23:36 ID:0.net
ここ相談スレだからね
長文読みたくないならこなきゃいい
ツイッターでもやってろ

926 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 19:27:40 ID:0.net
長文でも別にいいけど、適切な改行と分かり易い説明は心がけないとダメでしょ
日記じゃなくて、他人に読んでもらうんだから

927 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 20:39:08.73 0.net
>>926
普通に苦なく読めたけよ。
もっと、わけわからん文の人とかもいるし、長いけどこれくらいなら読めるよ

928 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 20:47:44.68 0.net
あんな改行もない長文なんて見ただけで読む気にならないわ

929 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 20:48:39.57 0.net
>>926
綺麗な文章しか読めないなら小説かエッセイでも読んでろよ
便所の落書きに何処まで求めてるんだ?

930 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 20:50:48.96 0.net
>>902
私の母はもう少し様子を見てもよいんじゃないかとの意見です。
夫はあと一年頑張って現状が変わらなければ辞めると言っていました。
これから保育園や私の職場復帰があるので実家の近くに家を借りて離婚準備に取り掛かります


3行で終わる話をダラダラ書きすぎ

931 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 20:53:20.09 0.net
>>930
出た!
ドヤ顔添削基地w

932 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 20:54:40.57 0.net
>>930
ドヤってる割には大したことないな
句読点すら統一出来てないし

933 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 20:55:01.73 0.net
簡潔でいて誰もが読みやすい文章を書ける人はまずこんなくだらない状況にならないし
ネットで他人に相談したりしない

934 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 20:55:48.07 0.net
>>930のレスと何ら変わりない内容なのに5倍くらいの長文なのが>>902と考えると、要約能力の差って物凄いんだなって思うね

935 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 20:57:39.73 0.net
>>931
添削の意味を理解していないのに、何で添削って書いちゃったの?
添削と要約は別物ですよ

936 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 20:59:48.65 0.net
>>933
長文の人って、だら〜っとした説明ばかりで
何を言いたいのか要点がわからない人が多いもんね

937 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:01:13.02 0.net
>>934
はいはいすごいすごい

938 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:05:35.23 0.net
>>929
便所の落書きでも、みっしり長文だと読んでもらえないって事でしょ?

939 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:06:59.55 0.net
>>902
その長いレスの最初と最後のお礼はどちらか省いたらいいんじゃないの?

940 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:08:37.62 0.net
>>878さんは、とにかく真面目なんだろうなぁっていう印象
真面目なんだけど、賢くなくてデモダッテ系の人ってこういう文章を書くよ

941 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:09:59.80 0.net
>>939
いい加減に黙れ荒らし

942 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:11:19.91 0.net
>>939
確かに二回も同じ内容を書く必要ないわねw

943 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:12:10.55 0.net
>>930
これくらい要約してくれると、読み易い&わかりやすいw

944 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 22:18:19 ID:0.net
5ちゃんに相談したいくらいこんがらがって悩んでるならあんな文にもなるんじゃない?

945 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 22:22:18 ID:0.net
であればなおさら推敲くらいはしてほしいね

946 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 22:29:06 ID:0.net
2.3行で終わっちゃったらさ、わかるだろ
ウケて長く続くなら問題ないけど

947 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 23:02:40 ID:0.net
>>946
日本語で

948 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 23:08:59 ID:0.net
まとめにしたら読み応えがないってことじゃ?
この長さは失敗だろうけど

949 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 23:25:43.91 0.net
助詞の使い方とか所々間違ってるし、産後で頭が回ってないか、元々文章力のない人なんでしょう
冗長な感は否めないけど、別に意味は伝わるし読めないほどではないよ
旦那は期待出来なさそうだけど、一大決心して仕事辞めたら憑物が落ちたように良い父親になる可能性もないとは言えない
何にせよ母子が心安らかに過ごせるようになると良いね

950 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 23:59:33.61 0.net
>>949
お前バカだろw

951 :名無しさん@HOME:2020/03/27(金) 00:06:49.94 0.net
説明が長すぎる人って、リアル社会でも誰にも相手にされてないと思うよ
どうしても詳細な説明をしたい場合は、要点を最初に持ってきた方が良いね

952 :名無しさん@HOME:2020/03/27(金) 00:12:31.84 0.net
>>951
なるほど!
要点や質問の趣旨がわからないまま、ダラダラと長文を読まされるよりマシね

953 :名無しさん@HOME:2020/03/27(金) 00:20:30.99 0.net
家に帰ってくるじゃなくて泊まりにくるみたいってのが嫌だなぁ結婚してるのに愛人みたいな生活でメインは社長達だからそのままだったらいても居なくてもよくなりそう

954 :名無しさん@HOME:2020/03/30(月) 01:08:11 ID:0.net
多いなーここ

955 :名無しさん@HOME:2020/03/30(月) 06:16:59 ID:0.net
だいたい、離婚を切り出す前の顔は、ふざけた態度だよ

956 :名無しさん@HOME:2020/04/12(日) 15:37:16 ID:0.net
夫が二月に家を出ていき、弁護士から手紙来て、夫に委任されたから連絡はこちらへ。本人にも会社にも知り合いにも連絡入れるな。
給与振込口座の暗証番号変えられて3月以降生活費貰えない。
調停起こしたらコロナで裁判所連休明けまで閉めるって。
調停5月以降日にち決まらないし、お金がない。
光熱費、携帯代、ガソリン家族カードも解約して兵糧攻め。

957 :名無しさん@HOME:2020/04/12(日) 15:44:00 ID:0.net
>>1から順番に読んでみてね

958 :名無しさん@HOME:2020/04/12(日) 17:36:15 ID:0.net
>>956
弁護士が入っているのに婚姻費用を貰ってないとか嘘付け

959 :名無しさん@HOME:2020/04/12(日) 18:26:06 ID:0.net
夫の婚前の個人預金を使い込んだとか、家庭のお金を浮気相手や自分の実家に貢いだとかしてそう

960 :名無しさん@HOME:2020/04/12(日) 20:47:36.00 0.net
テンプレ書き込む気力ないからごめんなさい。

夫の弁護士から生活費振り込むから口座教えろ言われて教えても夫からの振込ないし、弁護士に振り込まれてないと話しても伝えます、でそれからも振り込まれてない。
婚姻費用分担請求の調停を私から起こしたけど、調停が延期になりました。

貯金も使い込みなんてしてないし、浮気もない、私に落ち度はありません。

消えます。すみませんでした。

961 :名無しさん@HOME:2020/04/12(日) 21:25:21.48 0.net
>>960
お前誰だよ
名前欄にレス番くらい入れろ

962 :名無しさん@HOME:2020/04/12(日) 21:28:57.69 0.net
次どこかに書き込む時は無駄な改行をしない方がいいかと

963 :名無しさん@HOME:2020/04/12(日) 23:30:46 ID:0.net
離婚理由のなぞなぞでもやりたかったんだろうか?

964 :名無しさん@HOME:2020/04/17(金) 10:30:29 ID:0.net
DVモラハラ夫が自宅で酔っ払って暴れて
警察に保護という形でパトカーで連れて行かれた。
逮捕されるわけではないみたいだけど
このあとどうなるんだろ。

965 :名無しさん@HOME:2020/04/17(金) 10:49:54 ID:0.net
>>964
連行された旦那は注意されて帰ってくるだけだよ
旦那が逆ギレしてくるか懲りておとなしくなるかは知らん
二人で話し合いするとか親巻き込んで話し合いするとかすればいいんじゃないの

966 :名無しさん@HOME:2020/04/17(金) 12:15:03 ID:0.net
テンプレ埋めないどうしたいかも書かないクソに構う962もかなりのクソ
アドバイスする自分に酔ってるの?

967 :名無しさん@HOME:2020/04/17(金) 12:51:51.29 0.net
糞に構う糞に絡む963も糞w

968 :名無しさん@HOME:2020/04/18(土) 07:15:00 ID:0.net
糞に構う糞に絡む糞を相手にする奴も(ry

969 :名無しさん@HOME:2020/04/18(土) 08:36:29 ID:0.net
糞に構う糞に絡む糞に更に絡む奴も糞w

970 :名無しさん@HOME:2020/04/18(土) 12:06:31.18 O.net
便所の落書きで肥溜めを語るスレ

971 :名無しさん@HOME:2020/04/18(土) 13:51:17 ID:0.net
みんな鬱屈してるから
全部コロナが悪いのよ

972 :名無しさん@HOME:2020/04/23(Thu) 15:16:43 ID:0.net
こなし嫁のみの家庭です
嫁がたまに連絡なしの朝帰りをするのですが(事前に連絡して泊まる分には問題ない)、その都度軽く注意していました。
何回注意しても直さないので今回きつめに怒ったのですが、反省というより、拗ねているという感じで、ラインで毎日今日もちゃんと家に帰りますみたいなぶっきらぼうな分が送られてきます。

連絡なしの朝帰りは個人的に非常識と思うのですが、一度話し合って、今後直してもらえない場合離婚も考えているのですが、皆さんのアドバイスが頂きたいです。

973 :名無しさん@HOME:2020/04/23(Thu) 15:28:52 ID:0.net
子無しなら即離婚だろ

974 :名無しさん@HOME:2020/04/23(Thu) 15:37:20 ID:0.net
>>972
ここで仮に、連絡無しの朝帰りくらい許してやれとか大した問題じゃないなど、お前の判定と違うアドバイスがあれば許すのか?違うだろ?
家庭内での許容範囲なんてそれぞれなんだから、お前と嫁がまず先に話し合って来いよ
話し合った上での妥協点を探るあたりで初めて他人に相談することも出てくるんじゃないの?

975 :名無しさん@HOME:2020/04/23(Thu) 15:38:03 ID:0.net
向こう〆ろよ

976 :名無しさん@HOME:2020/04/23(Thu) 15:38:10 ID:0.net
>>973
スレ立てできるの?

977 :名無しさん@HOME:2020/04/23(Thu) 15:51:18 ID:0.net
>>973
はよ

978 :973:2020/04/23(Thu) 16:38:03 ID:0.net
立ててくるわ

979 :名無しさん@HOME:2020/04/23(Thu) 16:41:56 ID:0.net
>>973
立てる気ないなら踏むなゴミクズ

離婚問題に直面している人集まれ!その128
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1587627598/

980 :名無しさん@HOME:2020/04/23(Thu) 18:39:36 ID:0.net
>>972
共働き?専業?遊びに行ってそうなる?

981 :名無しさん@HOME:2020/04/23(木) 19:51:22.49 0.net
>>972
価値観が違うなら離婚するしかない

982 :名無しさん@HOME:2020/04/23(Thu) 22:09:00 ID:0.net
>>972
LINEで毎日帰るかどうかの連絡きてるんでしょ。
なら、とりあえずいいじゃん。

連絡なしで朝帰りだと、何が困るの?
連絡くらいすればいいのに。とは思うけど、非常識かどうかはそれぞれだから、連絡の必要性を感じてないんじゃない?
そういうの伝えて納得してもらわないといけないんじゃないの。

それで離婚するなら、してもいいんじゃない。
価値観の不一致でしょ。
よくある離婚原因だよ。

983 :名無しさん@HOME:2020/04/23(Thu) 22:36:16 ID:0.net
頻度にもよるけど飲みに行く日は朝までだと思ってればいいんじゃない?

984 :名無しさん@HOME:2020/04/23(Thu) 23:05:55 ID:0.net
朝まで帰ってこない旦那は非難されないのに、朝まで帰ってこない嫁はだめなのかね

985 :名無しさん@HOME:2020/04/23(Thu) 23:12:11 ID:0.net
今どきそんな旦那も叩かれるよ

986 :名無しさん@HOME:2020/04/23(Thu) 23:13:22 ID:0.net
>>984
旦那なら非難されないってのはあなたの価値観でしょ

987 :名無しさん@HOME:2020/04/24(金) 00:02:16 ID:0.net
>>974
これ

988 :名無しさん@HOME:2020/04/24(金) 00:05:23 ID:0.net
まあコロナ流行してる今なら老若男女問わず叩かれるよね
奧さんコロナ怖くないのかな?
自分や近しい人達の生命もそうだし、会社員だったり田舎住みだったら正しく村八分にされると思うんだけどね
旦那さんもそういうのは気にしてないみたいだけど

ちなみに奧さんが朝帰りや泊まりの連絡しない理由は聞いた事あるのかな?
忙しくて忘れてたとか、旦那さんが嫌な事言うから言い出しにくいとか、一緒にいる相手にかっこつけたいとかさ

989 :名無しさん@HOME:2020/04/24(金) 01:04:36 ID:0.net
アドバイスも何も好きにやるしかないだろ
世間で認められようと嫌なら結婚生活無理だし

不倫チェックしろ待ちか?

990 :名無しさん@HOME:2020/04/24(金) 08:58:20 ID:0.net
モラハラ旦那にいえないんでしょ

991 :名無しさん@HOME:2020/04/24(金) 09:28:36 ID:0.net
【相談です】
夫が不倫中で、バレても全く反省していません。
私は離婚する!と決心したものの、未練があります。
表面上は優しくていい夫で、不倫さえなければ何の問題もなく過ごせます。
離婚を突きつける自分も、悪者になるみたいで嫌なんだと思います。
(でも不倫を繰り返すような奴と頭ではわかっているものの・・・)

気持ちの割り切り方、未練の取っ払い方のアドバイスをお願いします。



以下、状況です。
結婚5年以下、幼児あり。
シタ夫は結婚前の元カノ(毒)と2度の不倫がバレ、義両親も居る前で開き直り「離婚する、別居する」と宣言。
私と義両親には「不倫相手とはもう切れている」と言いながら、最近同棲スタート。
探偵がついているので入居時期、部屋番号なども把握しています。

義両親は離婚を快く思っておらず「別居するにしても休みくらいは子をみなさい」という義母の提案のもと、夫は週末に数時間、顔を出しにくる程度です。


私は今は専業ですが、離婚後
家(ローンなし)・働き口・へそくり・実家の援助・養育費・慰謝料があるので、生活に困るほどの貧困はしないとおもいます。

シタは年収450くらいあるはずですが、我が家の生活費と不倫相手との二重生活でお金がないようです。生命保険を解約しようとしていました。
(保険会社からの通知で判明。もしかしたらもう解約しているかも)
弁護士は「生命保険解約まできてるなら、借金も借入額いっぱいいっぱいだろうね」とのこと。

裁判で認められるレベルの証拠は十分あり、シタ夫と不倫相手に最大限の制裁をして有利に離婚する方法を弁護士と相談しています。


方法などは全く心配ないのですが、気持ちがついてきません。
どこかで「不倫相手と切れたら戻ってくるのでは」など思う自分もいます…

992 :名無しさん@HOME:2020/04/24(金) 10:09:13 ID:0.net
捨てられてるのにしがみつく自分のみっともなさを知る
この先旦那があなたを愛してると戻ってきたとしてその言葉が信用できるのかを考える
その人間のクズみたいな旦那と暮らす子供とあなたが恥ずかしくないのかを考える

993 :名無しさん@HOME:2020/04/24(金) 10:18:26.93 0.net
典型的なサレ女思考やな

994 :名無しさん@HOME:2020/04/24(金) 11:17:16 ID:0.net
>>991
何なのその奇天烈な改行

995 :名無しさん@HOME:2020/04/24(金) 11:26:17 ID:0.net
>>991
大した稼ぎもないのに二重生活して、借金増やすだけに留まらず守るべき家族の保険を解約する
そんな致命的に無責任で頭の弱い男のどこが良いの?
仮に相手と切れて帰ってきたところで、金無し頭弱し長期に亘り余所の女にボケて最後の砦にも手をかけた薄汚い男と普通に暮らせるの?
もしできると考えてるんだとしたら、あなたがまずすべきことはカウンセリング受ける事だ
それ程に今のあなたがキチガイじみてる事をまず自覚した方がいい

996 :名無しさん@HOME:2020/04/24(金) 11:43:01 ID:0.net
好きなだけ妻でいればいいんじゃないの
有責夫からの離婚が認められるには最短でも恐らく数年はかかるだろうから、その間悩んだらいいんじゃない
子供いて生活してたら、どうしたってお金と今自分と子供が置かれている状況を考える事になる
その時に答えを出したらいいんじゃないの
夫も夫で、同棲生活してたら何かあるかもしれないし

997 :名無しさん@HOME:2020/04/24(金) 11:50:21 ID:0.net
お金の事を考えるならさっさと独立した方がいい案件

998 :名無しさん@HOME:2020/04/24(金) 13:11:48 ID:0.net
450万ごときの男、しがみつく価値すらないじゃん

999 :名無しさん@HOME:2020/04/24(金) 13:29:23 ID:O.net
>>991
子供を守る気無いんだな
母親失格の癖に妻ではいたいとか
バカじゃねーの

1000 :名無しさん@HOME:2020/04/24(金) 14:29:12 ID:0.net
>>990
不倫を繰り返すというか、とっかえひっかえ浮気する性質とは違って
ある意味一途なんでしょ
旦那は何故元カノと結婚しなかったんだろう。義親が反対したとか?

旦那が借金のカタマリになってから別れるのは大変そうだ
ローンなしの家の名義は旦那じゃないよね?

1001 :988:2020/04/24(金) 14:37:29 ID:0.net
リプありがとうございます

本心で言うと、もう絶対に不倫をしない・再構築のためにどんな条件でものむというなら、やり直しも私はできます。まあでもどうせ次も同じ事するだろうから、、、と思うと離婚するしかないな、と思います。

分かってはいるのですが、不倫がなければ(不倫問題に目をつぶっている間は)平和なので、不倫さえ止めばなーとどこかで考えてしまいます。

徹底的に制裁するので、夫婦関係は修復不可、どっちにしても離婚は避けられないと思いますが・・・



ちょっと話がずれますが
生命保険解約って、そんなにヤバい状況ですか?
シタ夫はクレジットカードは2枚、カードローンのカードは2枚持っているのは知っていますが、借入額がいくらか(そもそもあるのかどうか)は全く把握していません。
メインのクレジットカードはここ数ヶ月リボ払いに変更しているようです。

生命保険はシタ夫のみのものです。
(私は独身時代に別の会社の保険に加入していて、掛け金支払い済み)

1002 :名無しさん@HOME:2020/04/24(金) 14:46:52 ID:0.net
>>1001
ツイッターでやってろゴミクズ

1003 :988:2020/04/24(金) 14:49:37 ID:0.net
>>1000
勝手な想像ですが
相手女性はアラサーですが年齢の割にかなり幼いようなので(一人称が名前で、「プリは、シタ夫くんのこと尊敬してるよ!今日はドコドコで食事して、手をつないで歩いて、しあわせでした!これからもだーいすきです!」みたいな手紙が出てきた)

突発的なケンカ別れでもして、直後に私と出会って結婚を決めたのかな?と思います。
相手女性と不倫がはじまったのは、共通の友人の集まりで再会したのがきっかけだったみたいです。

家の名義は共同です。
弁護士さんに相談しましたが、共同名義の家を担保にお金を貸す所は基本的にないだろうということで、離婚の条件に名義変更を入れる予定です


制裁全部やったら、シタは仕事もなくなるかもしれないし、慰謝料に養育費に借金まみれになって多少苦しい生活になると思います。
それでも制裁・離婚はやっちゃってもいいですかね・・・
夫の自己責任ですが「私のとった行動のせいで苦しむ人が出る」というのもちょっとしんどいです。
かといって制裁をやめる気はないのですが・・・
めちゃくちゃですみません

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200