2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏17555枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 20:48:35.53 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 30枚目□■□■
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1571055085/

前スレ
■□■□チラシの裏17552枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1585207231/

244 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:26:46.40 0.net
>>240
返さないやつ狙うに決まってるでしょ

245 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:26:50.94 0.net
>>231
賢くないでしょ
賢いのはちゃんとため込んでるけど安く借りる親

246 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:27:15.98 0.net
>>237,239
あ、ごめん
ありがとう

247 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:27:31.03 0.net
>>225
「そうだよねー(うちはためてるけど)」みたいのじゃないの

248 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:27:36.36 0.net
うち幼稚園からずっと私立だけど大学も奨学金借りてない
子供は息子と娘の2人

249 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:27:39.37 0.net
叔母の家にあった乾燥機
洗濯機の上の棚みたいなのに乗ってた
洗濯機と乾燥機は別なの
使い終わると20pくらい移動してたわ

250 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:27:42.80 0.net
奨学金で返さなくてもいいやつ
かなり枠が広がったんだけど、その代わりに入ってからも条件がつく
成績不良だったり万が一にも中退してしまったら、今までもらった分も返却よ

251 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:27:48.92 0.net
>>244
気を付けておかないと奨学金で親の扶養から外れる

252 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:27:57.35 0.net
今日ニュース見てて思ったこと

コロナ関係のインタビュー受けてる一般人は半分くらいマスク裏表逆じゃん!

253 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:28:03.71 0.net
うちの爺が奨学金借りてるような人じゃなくてよかった

254 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:28:08.85 0.net
>>224
その開成でさえ半数が東大京大はない
400人中140人くらい

255 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:28:13.96 0.net
>>243
高校時代の恋人関係が結婚までいくとか
どんな少女漫画よ

256 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:28:15.02 0.net
>>243
性転換を考えてたって可能性は?

257 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:28:35.19 0.net
>>251
へえ、子供の収入扱いか
そうなのか

258 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:28:40.97 0.net
>>254
東大と京大合わせてもそんなもんなんだ

259 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:28:50.79 0.net
auの桃ちゃんの爺さんの5人目って
5Gで、ファイブ爺か

260 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:28:56.44 0.net
>>249
普通じゃない?

261 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:29:01.09 0.net
>>251
そんなのににする家は奨学金なんてとりに行かない

262 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:29:02.95 0.net
>>202
なぜ一階の和室(マンガ部屋兼洗濯干場)で寝てるか謎よ
いつもは二階の高校生の部屋にいるの
うちの高校生は釣り(魚)行ってる

263 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:29:11.00 0.net
>>253
うちも さすがにちょっと
借金しないと行けないとか
かかるのわかってて貯めてないとかは
こわい

264 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:29:16.09 0.net
>>249
かんたくんとかいうやつじゃね?
チラ婆の羨望の的の

265 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:29:20.59 0.net
>>255
知らんがな
元の書き込みの婆に言ってよ

266 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:29:20.67 0.net
>>257
そうみたい
後から保険はややこしいわ、確定申告は必要だわで
進行形で自分でやらせてる

267 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:29:37.09 0.net
奨学金借りて爺に返済させてる

268 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:29:38.83 0.net
おういん女子の子って知り合いの子はみんなメガネだった

269 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:29:47.44 0.net
>>260
移動するのが?!
うちしないわよ棚の上のガス乾燥機

270 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:29:49.52 0.net
高校の時にこの人!と見込んで追いかけ回して結婚に持ち込んだ人いるわよ
すごい美人で頭も良くてコミュ強

271 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:29:52.35 0.net
>>254
時代だねえ…
大昔の本婆の時、開成は半分以上が東大だった

272 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:29:58.43 0.net
>>263
ウトメが貧乏ってキツイわよね

273 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:30:02.37 0.net
>>255
そんなに珍しい?

274 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:30:25.23 0.net
>>249
じっとしてられない子なのね

275 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:30:25.55 0.net
>>266
ふぁーややこしいわね
親の方につくのかと思ってたわ

276 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:30:41.31 0.net
>>259
もも爺、こぶとり爺、花咲爺、意地悪爺、ファイブ爺!

277 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:30:42.74 0.net
桜蔭は女子つかないよね
桜蔭中桜蔭高でしょ?

278 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:30:43.59 0.net
奨学金借りてアニメや声優やゲームの専門学校とか
大丈夫なのかなぁ

279 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:31:01.59 0.net
お菓子作り系のYouTube見ていたら
日本ではギモーヴとマシュマロは素材によって別って言われてるけどフランスでは区別ない
マシュマロを見かけたらギモーヴっってドヤ顔で言いましょう!
って言っててギモーヴってかっこいいか?と思った
「本場では◯◯」って言う人多いけどここ日本だしなーって思うことも多い

280 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:31:01.87 0.net
婆が通ってた高校現役で医学部行く人が年に20人くらいだった

281 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:31:02.51 0.net
このまえママ友が高校時代からの付き合いで結婚まで行った人だって発覚してしばらく盛り上がってた
途中で別れたとかもなかったって

282 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:31:06.84 0.net
>>212
気持ち悪いぃぃぃぃ!

283 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:31:42.49 0.net
>>270
作者死んじゃったけど漫画にあったよね
イタキス?凄い馬鹿設定だけどそれ以外は同じね

284 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:32:08.99 0.net
>>279
ベストはジレ!とかね
おふらんす言葉がとれびあーんなんじゃないかしら

285 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:32:17.39 0.net
>>275
そうじゃないみたいよー
保険証が使えないのに使い続けてたみたいで
国保や、病院や、爺の会社の保険とかに返さなくちゃいけないみたいで(よくわからん)
今になってあちこちから封書が届くわ
確定申告とかした事もない婆に聞かれましてもーって感じ

286 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:32:20.37 0.net
>>258
そんなもんだよ
医大行く子も結構いるし
ノビなくて日大とか東海大へ行く子もいる

287 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:32:37.08 0.net
婆、昔付き合ってた人が貧乏で奨学金借りて無名の大学卒業してた
婆が安定職だからそれでも良かったけど結局猛反対されて別れたよ
後悔はしてない

288 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:32:41.48 0.net
>>273
うん
いろいろあって結局、というのは
マイルドヤンキーにはありえる

289 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:32:53.00 0.net
>>282
まあまとめだからね

290 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:32:53.34 0.net
サーヤの黒田さん似の爺が北京ビキニしてる話してもいい?

291 :名無しさん@HOME:2020/03/26(木) 21:33:14.49 0.net
>>286
そうなんだー

292 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:33:36 ID:0.net
>>271
もっと昔のうちの父が通ってた時はアホ校だったんで進学しない人もいたらしいお
父はましなほうで法政

293 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:34:11 ID:0.net
奨学金返さないといけないからしばらく結婚はできないって言ってた女の子がいて
彼氏と同棲ずっとしてたけど急に別れ速攻で別の男とデキ婚した

294 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:34:32 ID:0.net
返さなくていい奨学金だろって事でしょ?

295 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:34:53 ID:0.net
>>294
だとしてもリスキーよね

296 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:34:55 ID:0.net
中島らもは灘高から大阪芸大だっけ

297 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:34:59 ID:0.net
爺は実家が超貧乏だったから利子が付かない奨学金で学校行ったけど
ずっと払ってて、院に行ってる時は猶予してもらって学割使って
いつまでも払い続けてたわ

298 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:35:03 ID:0.net
>>292
発音しないH

299 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:35:17 ID:0.net
>>293
婆の話に似てる
デキ婚相手が高収入だったから払ってもらった

300 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:35:23 ID:0.net
婆の出身高校は進学校だったけど田舎だったから全員県外の大学か短大に進学した
でも結婚したのが4組もいる
高校の時から付き合っていたのも1組いるわ
そんなことあるんだねと思っていたら妹も高校の同級生と結婚した

301 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:35:23 ID:0.net
はーちんこ

302 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:36:18 ID:0.net
>>293
デキ側が肩代わりしてくれるとかになったのかなつまり

303 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:36:21 ID:0.net
>>301
婆は日曜日よ

304 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:37:07 ID:0.net
婆友が10年付き合ってた人と結婚したけど相手医者だった
まだ医学生時代に籍入れてた
さっさと籍入れたかったみたい

305 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:37:11 ID:0.net
女の腐った、みたいな女と知り合いになってなんか後悔してる

306 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:37:15 ID:0.net
デキ側ってなんかわろたw

307 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:37:16 ID:0.net
借金してまで大学出たのに自力で借金返せないってなんだか虚しいわね

308 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:37:33 ID:0.net
>>307
同意

309 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:38:21 ID:0.net
>>307
氷河期とかだと仕方ないかも
求人狭くてバイトも時給650とかだし

310 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:38:42 ID:0.net
柏木雪が可愛く見え始めた

311 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:38:42 ID:0.net
>>277
ババアは桜蔭女子って言うのよ
学制がかわる前の名前の名残なのよ

312 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:38:49 ID:0.net
婆のまわりで2人ぐらい自力で奨学金返済してる子いたけどどっちも高校生ぐらいで両親離婚して
学費出してもらえない子だった

313 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:39:21 ID:0.net
婆ちゃんは奨学金借りて大学行って大学辞めて借金だけが残って爺に泣きついた

314 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:39:31 ID:0.net
>>307
でもすごい自信家よね
婆はずっと働き続けて一人暮らしで暮らしていくことすら自信なかったわ

315 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:39:51 ID:0.net
婆15から付き合って20で28の医師と結婚したけど
相手が式とかしないって言うからそれでうちの両親も諦めさせたけど
なぜか3年後に妊娠したらあっちが式式言い出して
教授を仲人にして結婚式したわ
仲人に挨拶に行った時、「妊娠してから結婚式って事も今はよくある事だから・・・」
って言われたのに、爺何も言ってくれなくて
婆や婆両親が何となくだらしない印象になってしまった、未だに頭来る

316 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:41:01 ID:0.net
ババアな自分の時代だと奨学金っていったら特別なもので
スポーツか学業に秀でてる人に与えられたものくらいしか知らない
借金制のは存在したのかもしれないけどメジャーじゃなかった

317 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:41:13 ID:0.net
パート先の30歳のバイト男は大学の時からずっとこの店でバイトしているらしい
全額奨学金で大学に入ったけど結局2年で辞めてまだ払い続けているんだって
10年も続けられるなら社員すればいいのにと思ってしまうわ

318 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:41:37 ID:0.net
>>315
中学とか高校くらいから8歳も年上の男と付き合ってたってこと?
なんかキモい

319 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:41:42 ID:0.net
>>316
婆ちゃんが世間知らずなだけだよ

320 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:42:03 ID:0.net
>>318
15の時23でしょ
犯罪

321 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:42:14 ID:0.net
>>315
あるあるね
そんなんだから年下の嫁と精神年齢同等になるのよ

322 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:42:14 ID:0.net
>>315
15で23歳とつきあってたの?気持ち悪い

323 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:42:21 ID:0.net
このご時世の奨学金の意味合いは借金のほうがメジャーかも

324 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:42:39 ID:0.net
>>318
高校な
昔は今ほどうるさくなかったんだよ
今なら犯罪であっちが捕まるのかな

325 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:42:50 ID:0.net
15歳とつきあう23歳とか…どん引き

326 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:42:56 ID:0.net
>>317
今時ってなかなかバイトから正社員に昇格させてくれる会社ってないみたいよ
友達の息子二人も大学卒業・中退したあと10年くらいずっと同じ所でバイトしてるけど
社員にはなれないようだ

327 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:43:05 ID:0.net
>>315
出世してほしかったら仕方ないんじゃない

328 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:43:05 ID:0.net
婆が高校生の頃、友達の妹が大学生と付き合っていた
「ドライブとか連れてってくれるらしいけど、妹はまだ中学生だし同年代の子と遊ぶほうが楽しいんだってー」
って話してて「へー」と思って聞いていたんだけど、今思えばとんでもない話よね
大学生は塾の講師で生徒の中学生に手を出したわけで

329 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:43:06 ID:0.net
婆キャリアウーマンなの
蜂の巣撤去と言われて蜘蛛の巣撤去と勘違いして長い長い竹の棒持って行ったの
クライアント「金額(委託費)に関わりないけど、一応お伝えしますけど、蜂の巣です」

330 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:43:07 ID:0.net
しかもそのまま20歳と結婚するってのもキモい

331 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:43:21 ID:0.net
>>325
ロリコン医者か
小児科であってほしくない

332 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:43:31 ID:0.net
中学生のとき大学生と付き合ってた子いたけど勘違いブ  だったよ

333 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:43:34 ID:0.net
>>319
37年前もあった?
あったなら存在知らなかった

334 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:43:36 ID:0.net
中学の時に学年に1人位いたわ大学生と付き合ってた子

335 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:43:45 ID:0.net
>>315
15に手だす成人
式挙げなくてあとから騒ぎ出す
どこがよかったの?肩書きほしかったん?

336 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:43:54 ID:0.net
>>330
同世代からは相手にされないモテないタイプなんだろうね

337 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:44:32 ID:0.net
>>335
親が結婚させたかったんだろうねー

338 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:44:39 ID:0.net
高校生の時(15歳)彼氏は大学生だった
今なら法定レイプで彼は捕まるんだろうなー

339 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:44:52 ID:0.net
>>326
何度も声かかってるんだって
オタクだから自由に休み取れないと嫌なんだって
あと転勤も嫌って言ってた

340 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:44:58 ID:0.net
爺が守ってくんないのはひでぇ話だけど結婚しちゃったならもう何も言えないわな

341 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:45:07 ID:0.net
>>336
婆妹の主人が医者だけどやばい人だわ
確かに同年代は無理だろうねって感じ

342 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:45:17 ID:0.net
>>315
ふつうにだらしないのでは
相手が言うカラー相手がーって

相手のせいにして被害者面って謎

343 :名無しさん@HOME:2020/03/26(Thu) 21:45:27 ID:0.net
>>338
レイプになるのは13歳未満だよ

総レス数 1001
160 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200