2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【息子の母】姑の為のスレ【娘の母】Part.5

1 :名無しさん@HOME:2020/04/07(火) 16:56:19.65 0.net
息子であろうと娘であろうと子どもが結婚したら
立場は姑
姑の為の毒吐きスレ
嫁は他スレへ
大人なら住み分けしましょう
次スレは>>980あたりで立ててください

【質問、相談なら名前欄に初出のレス番号を入れてください】

※前スレ
【息子の母】姑の為のスレ【娘の母】Part.4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1550474570/

55 :名無しさん@HOME:2020/04/24(金) 10:20:26 ID:0.net
>>54
ほらほら、そういとこよ
お嫁さんが1ヶ月と指定してきたなら(本心で歓迎していたか、しぶしぶなのかはわからないけど)、ちゃんとあなたを呼んでくれていたんじゃない
それなのに、最後には嫁が自分と子どもは関係ないという態度だってしめくくってる
普段の会話でも上辺を取り繕ってるつもりでも、そういうところが透けて見えてるんだと思うわ

56 :名無しさん@HOME:2020/04/24(金) 11:10:37 ID:0.net
>>54
誰も補足部分に関して揚げ足取ってはいなくて、単純にあなたの受け取り方が歪んでると指摘されてるのよ
産前に「産後一月もすれば大丈夫かな?」と考えて仮予定しても産後の肥立ちなんて誰にも分からないんだから変わることもあるのに
あなたは『嫁が悪意で拒否した』と受け取ってて、その嫁憎しの偏った考え方は無自覚に透けてると思うよって言われてるのよ

57 :名無しさん@HOME:2020/04/24(金) 13:06:55 ID:0.net
>>54
詳しく説明しなくてもわかってるよ?
突っ込まれてるのはそこじゃない
何か思うところがあるなら息子に良いなよ
嫁のせいじゃない

58 :名無しさん@HOME:2020/04/24(金) 17:06:05 ID:0.net
>>54
気持ちはわかるわ
ただ単に、嫁に嫌われているのがつらいんじゃないのかな?
孫に会えないのは正直つまらないと思うし

59 :名無しさん@HOME:2020/04/24(金) 17:19:52 ID:0.net
会いたいにしても今会わなくてもええやん
今強要したらそれこそ収束しても後々まで引きずると思うよ

60 :14:2020/04/24(金) 17:44:54 ID:0.net
>>58さんが書いてくれてるのが1番近いと思うわ
ただほどよく仲良くしたいだけなのよね…
口うるさくならないように、息子にももちろん嫁にもなにも言ってないわよ
今会いたいって強要もしてないし、会いたかったわ残念とも言ってない

ここのみなさんは嫁側の気持ちがよく分かる人たちなのね
同じ姑同士だからリアルでは言えないけどここでならと思って愚痴ったけど、理解されないみたいだしこれで終わりにします

61 :名無しさん@HOME:2020/04/24(金) 18:20:56 ID:0.net
>>60
姑同士ですらリアルで言えない事はどこでも理解されるわけがないのよ
そういうとこやぞ

62 :名無しさん@HOME:2020/04/24(金) 18:23:39 ID:0.net
うちも息子単体では帰ってくるけど孫連れてはあんまりないかな。大人同士の会話ができるから楽しいよ。そりゃ孫も可愛いっちゃ可愛いけど、2時間が限界だわ。

63 :名無しさん@HOME:2020/04/24(金) 18:38:44 ID:0.net
息子に粘着=孫は自分の物

みたいな子離れ出来ないまま、頭のおかしい姑にはならないように気をつけないとね
その点、14さんは過干渉粘着しないし、口出ししないで金だけ出している系だから良いと思うけどな

64 :名無しさん@HOME:2020/04/24(金) 19:16:56.58 0.net
>>60
勝手に嫌われてる可哀想な私に酔ってるようにしか見えないよ
直近は新生児抱えてるところではやっぱりきついですってなっただけでしょ
自分が気にくわないのを相手に嫌われてるからって変換するのがなぁ
大元のレスの喜んでるんでしょうねに全て出てるよ

65 :名無しさん@HOME:2020/04/24(金) 19:22:22.94 0.net
まぁ、私たち姑は、嫁にムカついていても息子が悪いと脳内変換出来るようにならないとダメなんだろうね

66 :名無しさん@HOME:2020/04/24(金) 19:43:16 ID:0.net
子が男女どちらにしても、間に入って壁になるなり橋渡しなり出来ないなら我が子の不甲斐なさでしかないわ
婿にしろ嫁にしろ我が子で繋がった赤の他人だもの

67 :名無しさん@HOME:2020/04/26(日) 18:02:25 ID:0.net
早速まとめられてるわよ
良かったわね

68 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 14:16:01 ID:0.net
新幹線と電車で3時間以上かかるお嫁さん実家近くに
一人っ子の息子夫婦は住んでいる
お嫁さんもうすぐ出産
そもそも出産するや数日のうちに会いに行くつもりは
なかったのだけど、こんな情勢でいつ会えるのかは
未定でしかなたいわ

69 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 14:25:35.61 0.net
68だけど、ここでだけモヤモヤ吐き出すさせて
息子夫婦は賃貸住まい(格安の社宅があるけどお嫁さん嫌だそうで)で
それはいい
けどお嫁さん実家とお嫁さん職場は家から至近で
息子の職場までは1時間半もかかる

お嫁さんご両親にも説得されたとはいえ、↑で何方かも
仰ってだ通り夫婦で決めたこと
リモートワークしながら
産休中家事はほぼ全部息子がやってて
先日もお嫁さんに褒めてもらったとこ
一度もイライラも怒りもしないって

優しい息子で自慢だけどホントはちょっとモヤモヤ
いい姑ぶってお金は出しても口は出したことないけどさ
ここでだけ愚痴いいました

70 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 14:26:50.22 0.net
ちょっと何言ってるか分からない

71 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 15:18:18 ID:0.net
社宅は古いならエレなし5階とかバランス釜とか昭和の遺物ばかりだから子育てには向かないわよ

>>70
息子が嫁の奴隷になっててムカつく
わたしはいい姑

72 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 15:23:16 ID:0.net
お嫁さんがフルで働いていくつもりなら(産休取ってるなら復職があるってことだよね)子育てしながら働くには親の手助けある方が融通効くでしょ
保育園や幼稚園から、急にお熱でましたぁ〜って連絡きても、お迎えに行ける大人が複数いるのは理想だとおもうけど
それとも息子の会社近くに住んで、逆に嫁通勤1.5hになったら、息子はお迎えに行けるのかね?

73 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 15:35:15.12 0.net
>>71
私が幼少そういう社宅育ちだけど、母自身もよくあんなとこで育てられたわって言ってるくらい
5階の冬生まれで雪降ったりしてたから階段危ないと里帰り私が3ヶ月までしてたらしいわ
まぁ昔はあぁいうところは同世代の子供だらけで賑やかでちょっと放置してもうるさくてもお咎めなしだし昔だからこそできた子育てだと思う

74 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 15:36:21.24 0.net
>>69
通勤だけで往復3時間もかかるのね
もう少し譲歩してもらえなかったのかね?

75 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 15:36:49.68 0.net
>>71
私は孫に会えないのに嫁の親は気軽に会えてムカつくも追加で

76 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 15:38:49.50 0.net
ちゃんと読んでなかった、専業じゃなくて産休中なのね
なら嫁職場と嫁実家距離の近さは正義だわ

77 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 15:47:53.45 0.net
例えばだけど、埼玉千葉住みで会社が東京とかなら通勤片道1時間〜1時間半くらい普通よね

78 :14:2020/04/27(月) 15:52:56.95 0.net
>>14だけど、まとめられてたの見てきたわ
コメントがたくさんついてた
私への批判もここと同じようにあったけど、嫁も排他的すぎる非常識って意見も多かったわ
そんなにひどいこと言ってる訳でもない、孫に会いたいのは当然なのに叩かれすぎスレ民がハズレって意見も

ここで散々な言われようだったから私の感覚がズレてるのかと思ったけど、そうでもなくて安心した
息子に会えても、私自身仕事も趣味もあってもそれでも孫にも会いたいと思うのは普通のことよね

79 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 16:03:50 ID:0.net
自演乙

80 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 16:26:36 ID:0.net
嫁さん両親説得された=息子の本意じゃないフンガー
産休中は家事息子=休みとってるくせに家事くらいしろフンガー
ってことでしょ
ちょっとどころかかなりオカンムリだよねw

81 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 16:45:37 ID:0.net
まとめってどこ?

82 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 17:30:41 ID:0.net
>>78
必死過ぎwwww

83 :14:2020/04/27(月) 17:32:41 ID:0.net
>>81
鬼女速と、鬼嫁ちゃんねるかな?
結構コメント多くてびっくり

84 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 18:09:01.00 0.net
>>69
夫婦で決めたことなのに嫁にモヤモヤするって勝手ね
子供を保育園に迎えに行けるのは奥さんだろうからその距離感になったんだと思うよ

85 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 18:20:18 ID:0.net
>>78,83
まとめから出てくんなゴミクズ

86 :名無しさん@HOME:2020/04/27(月) 19:29:32 ID:0.net
まとめのネタにするためにここを張ってるってことか

87 :名無しさん@HOME:2020/04/28(火) 21:04:42 ID:0.net
夫の職場と妻の職場それぞれ片道45分だったら、保育園からの急なお迎え要請も夫婦で交互に行くくらいしなきゃいけないよね
有事の際も見越してどちらか寄りで正解だと思うけど
あと産休の時の家事全部息子がやったって言うけどたぶんそれ全部やってないよ

88 :名無しさん@HOME:2020/04/28(火) 23:40:16 ID:0.net
男のいう全部やったって信用できないよね
ゴミ捨てはまとめられてるのをゴミ捨て場に持って行くだけ
料理は温めて食卓に持って行っただけ
服は畳まれたものをタンスにしまっただけでも「俺は家事をした」と主張する生き物だもの

89 :とあるうつ病患者:2020/04/29(水) 01:15:38 ID:0.net
専業主婦なんだから家事くらいやれよ人間の屑

90 :とあるうつ病患者:2020/04/29(水) 01:20:57 ID:0.net
こういう女どもを見ているせいで俺はうつ病になったんだよ
だから結婚したくなくなったんだよ
お前たちのことを考えただけで頭の血管が破裂しそうなんだよ

91 :名無しさん@HOME:2020/04/29(水) 05:06:37.54 0.net
スレタイ読めない人はおかえりください

92 :名無しさん@HOME:2020/04/29(水) 09:56:26 ID:0.net
そんなんだから結婚できないんだろの見本みたいなレスね

93 :名無しさん@HOME:2020/04/29(水) 20:53:38.92 0.net
結婚してない俺様で姑とかどんな人種かしら
この人最近あちこち荒らそうとして荒らせてないよねw

94 :名無しさん@HOME:2020/05/06(水) 14:33:50 ID:0.net
学も無く、使えもしない次男の嫁
このご時世に、連日スーパー通いしてるみたい
しかも孫たちも連れて
全く、なんでそんなバカと一緒になったんだろ
バカと一緒にさせる為に大学行かせた訳じゃないんだけどね
目を覚まさせないと

95 :名無しさん@HOME:2020/05/06(水) 19:00:09 ID:0.net
>>94
え?あなたの息子もバカだからに決まっているんだけど?
バカ&バカだから夫婦になったんだよw自覚しないと!

96 :名無しさん@HOME:2020/05/06(水) 19:43:54.79 0.net
それは息子が一人でお使いできないからそうなってるのよ
言われたものを買えない、メモ以上に余計な嗜好品ばかり買い込む等

97 :名無しさん@HOME:2020/05/06(水) 20:16:12.25 0.net
夫婦は合わせ鏡だからね
片方だけが突き抜けたバカという構図はありえない

98 :名無しさん@HOME:2020/05/06(水) 20:44:45 ID:0.net
>>94
あなたの息子が孫の面倒を見れないスカポンタンだからよ
それができるだけで買える荷物はうんと増えるわ

99 :名無しさん@HOME:2020/05/06(水) 22:08:33 ID:0.net
人間に対して、使えるとか使えないとか言う人嫌いだわ

100 :名無しさん@HOME:2020/05/06(水) 23:30:04.29 0.net
>>99
使えない人なのね
ドンマイよ

101 :名無しさん@HOME:2020/05/08(金) 10:54:48 ID:0.net
>>96 え?何歳なの?あきれるわー

102 :名無しさん@HOME:2020/05/08(金) 13:21:02 ID:0.net
ツナ缶を買ってこいと言えばカツオの缶詰め買ってきたりするってチラ裏で見たわよ

103 :名無しさん@HOME:2020/05/08(金) 16:53:37 ID:0.net
メーカー指定しても「安かったから」って別のものを買ったりね

104 :名無しさん@HOME:2020/05/16(土) 17:15:26.94 0.net
>>103
ほめてほめてオーラ付きね

105 :名無しさん@HOME:2020/05/20(水) 22:14:15.73 0.net
バーモント買ってきてからこくまろは首がもげそうになったわ

106 :名無しさん@HOME:2020/05/25(月) 19:48:01 ID:0.net
緊急宣言解除されたら徒歩15分の息子の家に行こうと思ってるけど非常識かな

107 :名無しさん@HOME:2020/05/25(月) 19:57:31 ID:0.net
>>106
理由による

108 :名無しさん@HOME:2020/05/25(月) 20:05:00.38 0.net
>>106
何しに行くの?

109 :名無しさん@HOME:2020/05/25(月) 20:08:48.57 0.net
>>106
何の用事があって??

110 :名無しさん@HOME:2020/05/25(月) 21:21:54 ID:0.net
>>106
不要不急なら辞めときな

111 :名無しさん@HOME:2020/05/26(火) 00:38:35 ID:0.net
>>107
会いたいから
緊急事態宣言発令前からあってないのよ
この1ヶ月半で孫がハイハイし出してつかまり立ち、そして伝い歩きまで始めたらしくて会えなくてもどかしかったから会いたい
あってこの目で成長を見たい

112 :名無しさん@HOME:2020/05/26(火) 00:41:22 ID:0.net
>>111
そんな微妙な月齢の赤ちゃんに“自分の欲求の赴くまま”合いに行くつもりだったの?
非常識極まりないよ
二度と合えない覚悟でなら打診してみれば?ってレベルだと思うわ

113 :名無しさん@HOME:2020/05/26(火) 03:50:09 ID:0.net
>>111
向こうが会おうって言ってくるまで我慢するのが正解だよ
コロナ関係なく、いい年したババアなんだから冷静に考えて大人の対応しなよ

114 :名無しさん@HOME:2020/05/26(火) 05:33:23 ID:0.net
>>111
私が会いたいから会いに行ってもイイだろうって思考回路は捨てるべき
アポ無しが最悪だけど、アポがあっても頻繁に家に来られるのが嫁に一番嫌われるよ
良い関係には良い距離感が必要
これはコロナ関係ないよ

115 :名無しさん@HOME:2020/05/26(火) 08:10:50 ID:0.net
>>111そんな可愛い盛りの未来しかない孫にあなたがコロナうつしたらとか
考えないから気軽に会いたいとか言えるのよね

116 :名無しさん@HOME:2020/05/26(火) 10:08:28 ID:0.net
>>111
息子に童画撮ってもらえばいいのに

117 :名無しさん@HOME:2020/05/26(火) 10:18:27.31 0.net
>>111
年代にもよるかな
もしかしたら向こうがあなた方に移さないようにと心配してるのかもしれないし
(何かあったらシコリが残る)

118 :名無しさん@HOME:2020/05/26(火) 11:58:47 ID:0.net
本人の年代関係なく、こんな時期に母親からの免疫が切れて間もない赤ん坊に合いに行く事自体が糞ババアよ

119 :名無しさん@HOME:2020/05/26(火) 12:52:44 ID:0.net
>>111
会いたい気持ちはわかるけれど
自粛解除されただけでウィルスが消えたわけでも
ワクチンが完成したわけでもないのよね
今は動画で我慢したらどうかしら

120 :名無しさん@HOME:2020/05/26(火) 12:59:27.95 0.net
院内感染で陽性判定が出た知り合いは
まったく症状がないまま二週間入院生活したのよね
発症がなくても人への感染は可能
これがこのウィルスの厄介なとこよ
もしあなたからお孫さんに感染なんてことになったら辛い想いするわよ

121 :名無しさん@HOME:2020/05/26(火) 14:07:32 ID:0.net
あなたも嫁だった時あるでしょ
少しは息子世帯に気遣いしたら?
わからなければ鬼女の姑スレ義実家スレみてきたらいいよ
最近ここ釣りが多いのかなぁって思ってしまうw

122 :名無しさん@HOME:2020/05/26(火) 17:25:56 ID:0.net
横だけど、みんな本当に姑側?
姑憎しの嫁みたいなこと言うのね
みんな年単位で子供世帯には会わない覚悟なのかしら

123 :名無しさん@HOME:2020/05/26(火) 17:31:21 ID:0.net
>>122
嫁憎しじゃなきゃ普通の感覚だと思うわ
下手したら命に関わるの
あなたの感覚が異常なのよ

124 :名無しさん@HOME:2020/05/26(火) 17:36:29 ID:0.net
ごちそうを用意して招待すればいいんじゃない?
「よかったら、うなぎでも一緒に食べない?」とか

125 :名無しさん@HOME:2020/05/26(火) 17:44:23 ID:0.net
やっとつたい歩き始めた子供がいるんでしょ
ごはんなんて食べに来ないと思うわよ

126 :名無しさん@HOME:2020/05/26(火) 18:51:48 ID:0.net
>>122
年単位どころか元レスのは2ヶ月も待ててないし

127 :名無しさん@HOME:2020/05/26(火) 20:00:08 ID:0.net
>>106
どうしても会いたいなら、家に呼ぶのでも家に突撃でもなく
コロナが落ち着いてからどこかでお食事とかにするといいと思うわ

128 :名無しさん@HOME:2020/05/26(火) 20:09:55 ID:0.net
>>125
うちは良く来てくれるよ。呼んではくれないが・・

129 :名無しさん@HOME:2020/05/26(火) 20:34:46 ID:0.net
自分が嫁だった頃のことを思い出すのよ
姑さんに家に来られるのイヤじゃなかった?
私はとってもイヤだったわ

130 :名無しさん@HOME:2020/05/26(火) 21:10:49 ID:0.net
確かに。私も遊びには行ったけど、呼ぶことはなかったな

131 :名無しさん@HOME:2020/05/30(土) 14:46:24 ID:0.net
9ー17時勤務だから休校中は学童預けてた
特別状況下なので休校中は1日1000円払わないといけなかった
半日登校に切り替わっても1日1000円払わないといけない…
子持ち男性しかいない職場だけど、ウチの自治体こうですよー!とか愚痴ったら遠慮しないで!ってしばらく休みもらえたんだけど事務が私しかいないなかで私の仕事を普段してない人がやってくれていると考えると申し訳ない
学童預けますよ!と言っても、みんな同じような年齢の子供いるから「嫁の苦労すげぇわかるから!」って一致団結

132 :名無しさん@HOME:2020/05/30(土) 14:46:53 ID:0.net
>>131
ごめんなさい誤爆しました…

133 :名無しさん@HOME:2020/05/30(土) 17:13:58 ID:0.net
良い職場だね

134 :797:2020/06/04(木) 17:33:29 ID:0.net
うちは同居だからテレワークできない嫁に代わり、家で孫達の世話をしていたから
保育園再開になってちょっとほっとしてしまったわ

135 :名無しさん@HOME:2020/06/04(木) 17:42:00 ID:0.net
>>134
先が見えなかったし、大変だったでしょう
お疲れさまでしたね

136 :797:2020/06/04(木) 17:56:03 ID:0.net
>>135
ありがとう
ずっと一緒だったから寂しさもあるけど、やっぱり年齢には勝てない疲労もあったし
何より下の子がべったりになりすぎて保育園行きたくないと言い出してきたから
とりあえずは再開してくれてほっとした

137 :名無しさん@HOME:2020/06/04(木) 19:00:37 ID:0.net
どこの797?

138 :名無しさん@HOME:2020/06/04(木) 23:49:26.58 0.net
徒歩15分なら会いに行っていいじゃん
だめなの?
世の中の嫁はキビシーねー

と、同居してる嫁ですが思いまーす
ここのトメたち常識人やね

139 :名無しさん@HOME:2020/06/04(木) 23:57:19 ID:0.net
>>138
馬鹿は黙っててね

140 :名無しさん@HOME:2020/06/05(金) 06:29:26 ID:0.net
>>1を読めない馬鹿嫁はスルー

141 :名無しさん@HOME:2020/06/05(金) 09:54:44.04 0.net
近さは関係ない
今は近所でも遠方でも同居家族以外に会うのは避けた方が良いんだよ

142 :名無しさん@HOME:2020/06/05(金) 17:31:05 ID:0.net
今はスカイプでも何でも対話できるんだから我慢しないと

143 :名無しさん@HOME:2020/06/05(金) 19:08:18 ID:0.net
近居はやめなさいって娘に言うわ

144 :名無しさん@HOME:2020/06/07(日) 18:08:08 ID:0.net
トメと嫁の戦いに挟まれてしまった 若い頃の旦那の気持ちがよくよく分かった

145 :名無しさん@HOME:2020/06/08(月) 13:16:16 ID:0.net
時代が変わって息子親は口出し厳禁、息子を捨てたと思わなきゃいけないのに金は黙って出さないといけないのはなぜなの?
旦那やその家族をATMだと思ってる

146 :名無しさん@HOME:2020/06/08(月) 13:18:23 ID:0.net
まぁ孫のためなんて言うんでしょうけど自分のためでしょ 恥ずかしい女が増えたわ ネットの女叩きもあながち間違いではないわね

147 :名無しさん@HOME:2020/06/08(月) 13:20:06 ID:0.net
イクメンなんだで乗せられて自分の意見や不平等を訴える男も減った あるいはハナから結婚しなくなった
日本は終わりよ 外人嫁で溢れるかもしれないわね

148 :名無しさん@HOME:2020/06/08(月) 13:29:23 ID:0.net
>>145
今の時代稼げない旦那が増えて、ATMにもならない
口出し厳禁なのは妻の親も変わらないと思うけど

149 :名無しさん@HOME:2020/06/08(月) 13:50:13 ID:0.net
口も手も金も出さないわ、私は

150 :名無しさん@HOME:2020/06/08(月) 14:42:18 ID:0.net
イクメンておかしいわよね
自分の子どもなんだから世話して当たり前

151 :名無しさん@HOME:2020/06/08(月) 16:45:19.48 0.net
平等な家事育児の分担を求めるなら、嫁も平等に稼ぐべき

152 :名無しさん@HOME:2020/06/08(月) 17:53:38 ID:0.net
>>151
今時は嫁も稼いでるわよ…
下手したら嫁の方が稼いでるパターンすらある
息子さんは余裕無い感じで専業飼ってらっしゃるの?

153 :名無しさん@HOME:2020/06/08(月) 18:03:09.63 0.net
>>145
お金がない出さなきゃ良いんじゃない?

154 :名無しさん@HOME:2020/06/08(月) 19:36:20 ID:0.net
>>152
それなら文句はないよ
ただ、世の中には千行なのに夫に家事育児の平等分担を求める風潮があるのが嫌なだけ

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200