2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

離婚問題に直面している人集まれ!その128

914 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 08:46:38 ID:0.net
テンプレ通りの質問にしないと煽られるのなら一応テンプレも埋める



◆現在の状況  別居中三ヶ月目
◆最終的にどうしたいか 復縁、再同居
◆相談者 30代 私学教員 手取り600万弱
◆配偶者 30代(元々外国籍、帰化) 公立教員 手取り350万→退職していたことが判明
◆家賃 相談者が住み込みで働いており、その宿舎。給料から天引き(されたあとの手取り額が上記)
◆貯金額 夫300万、妻200万弱→退職金が入ったはず
◆借金額 奨学金夫100万 妻350万
◆結婚年数 5年
◆子供 4歳(別居当時3歳) 男子
◆親と同居かどうか 別居→おそらく今妻は実家にいる
◆相談者と配偶者 初婚
◆離婚危機の原因の詳細
 今年はじめに、妻が無断で避妊具を入れていたことが判明し実家を巻き込み大喧嘩。
その際1週間くらい、ひたすら口論が続き、夫からは大声も出した。DVなし。
その際の口論が録音されているらしい。

1ヶ月後、妻が実家の加担のもと家出。(その前日妻からの誘いでセックスしたり、支離滅裂)

その数日後夫の父親の容態急変、そのまま亡くなる→それについて知らせたが息子は葬儀に来ず

その数週間後相手の弁護士から委任通知。
「迅速な離婚手続きにご協力ください」
離婚調停の申し立て内容(離婚する、親権は妻、慰謝料なし、財産分与なし、養育費相当額、離婚事由は精神的暴力が◎、暴力、性格の不一致、実家との不仲)

DVはでっち上げ、警察を呼んで虚偽DVだと判明し、家に帰されたことが通算で2回。

妻の連れ去り別居はこれが2回目、前回は長男が生まれてすぐ、出産の手伝いに来ていた姑と夫(私)が口論になったことが原因。(原因は社宅で民俗楽器を鳴らす、夫の食事だけ作らない、生まれた子供を夫に抱かせないなど)

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200