2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【常識?】 義実家おかしくない? 117【非常識?】

1 :名無しさん@HOME:2020/06/03(水) 01:19:17 ID:0.net
義実家、ウトメ、夫、嫁等の常識がおかしいと思う方、みんなで語り合いましょう。

■2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れてください。
■下記のような文言を含むおかしなレスは、家庭板に居座るキチのものですのでスルーしてください。
(・ATM奴隷・先送り・喧嘩・レイプ・金渡す・躾・赤ちゃんポスト・刺して・埋め・巣ごと燃やせetc.)すればいいだけ/すれば解決

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。

※ここは義実家の常識非常識を語るスレです。
書き込んだ当人が「おまえ が 非常識」と言われないようにお気を付けください。
確執、嫌いなどの話はこちらにどうぞ↓
【義実家】大嫌い23【ウトメコトメコウトetc】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1578120430/
※その後の話はその後スレへ
【転載禁止】その後いかがですか? 84
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1526072847/

前スレ

【常識?】 義実家おかしくない? 116【非常識?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1583658855/

2 :名無しさん@HOME:2020/06/03(水) 04:09:27 ID:0.net
>>1,980
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1583658855/638

3 :名無しさん@HOME:2020/06/03(水) 09:59:36 ID:0.net
こんな知恵遅れテンプレ作ってて恥ずかしくないのか?負けを認めろよ

4 :名無しさん@HOME:2020/06/03(水) 16:37:28.98 0.net
効いてる

5 :名無しさん@HOME:2020/06/03(水) 18:14:34 ID:0.net
>>1,970,980
この板ではそうそう落ちる事はありません
次スレ立てないでください
【常識?】 義実家おかしくない? 115【非常識?】(実質118として再利用)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1578445774/

6 :名無しさん@HOME:2020/08/05(水) 22:11:05.47 0.net
https://youtu.be/_Awnz3q87p0

7 :名無しさん@HOME:2020/08/08(土) 11:15:18 ID:0.net
頭振り回しながら帰宅

8 :名無しさん@HOME:2020/08/14(金) 21:40:49.07 0.net
私が医療関係の仕事をしているからか私をスゴく警戒してるウトメ。でも孫に会いたいから、わざわざ私が仕事の日にきて連れて行った場所が有名な観光地。県外者ももちろん沢山来てる所へ行って、外食もしてないしショッピングモールも行ってないからコロナ対策は万全!だって。
頭大丈夫か?もう感染してる頭が殺られてる??

9 :名無しさん@HOME:2020/08/14(金) 22:27:48.11 0.net
>>8
アポなしで来て留守番してた子供を連れてったの?

10 :名無しさん@HOME:2020/08/14(金) 22:43:42.85 0.net
>>9
このスレの常識で考えてみろよ

11 :名無しさん@HOME:2020/08/14(金) 22:48:59.59 0.net
>>9
旦那と子供で家にいたらアポなしで来た。
旦那もアホだからコトメに引き渡した。

12 :名無しさん@HOME:2020/08/14(金) 22:51:31.36 0.net
旦那がアホって話だよね

13 :名無しさん@HOME:2020/08/15(土) 07:56:08.40 0.net
>>9以外全員アホでしょ旦那だけではない

14 :名無しさん@HOME:2020/08/15(土) 08:31:32.00 0.net
旦那がアホじゃん

15 :名無しさん@HOME:2020/08/15(土) 08:50:45.30 0.net
半角カタカナから漂う加齢臭

16 :名無しさん@HOME:2020/08/15(土) 10:42:23 ID:0.net
>>15
お前キチコトメだろw

17 :名無しさん@HOME:2020/08/15(土) 13:31:21.52 0.net
半角カナ久しぶりに見るわ

18 :名無しさん@HOME:2020/08/15(土) 14:32:30.87 0.net
半角カタカナは低知能低学歴日本メスの特徴のひとつだからな。

70%の日本女は言語野に何らかの問題を抱えているので、
言語能力の拙劣さは人間男性とは比較にならないので仕方ない。

19 :名無しさん@HOME:2020/08/15(土) 16:35:06 ID:0.net
>>18
何かストレスでも抱えてるの?それとも誰かに対して劣等感でもあるの?
どっちにしてもカワイソウw

20 :名無しさん@HOME:2020/08/19(水) 06:55:44.94 0.net
>>19
教科書に載せたい語彙の貧困な雌特有の煽り…閉経した?

21 :名無しさん@HOME:2020/08/19(水) 09:54:49 ID:0.net
義母の嫁と娘への態度の差が大きい場合に、嫁と娘が仲良くなるケースってありますか?
例えば、20代で1人目を産んだばかりの嫁の面会時に「3人は産めるわよね」と希望を伝えながら
独身の娘には「寂しいから30歳まで家にいて35過ぎてから結婚したらいいわ」と言うようなダブルスタンダードの態度をしている場合
嫁と娘は仲良くなれますか?

22 :名無しさん@HOME:2020/08/19(水) 10:10:50 ID:0.net
私は人見知りではないのでお義母さんとはうまくやれてますが
結婚して15年経つのに、未だに娘さんと他人行儀です
向こうが、決して悪気はないと思いますが「義理の姉妹」ではなく「他人が家にいる」という雰囲気です

最近ご結婚されたのですが収入が少ないらしく
よく実家からご飯を持って帰られたり、今年40になるので不妊治療の費用を頼ってこられたりされるのを義母からよく聞いてます
しかし本人からは私にも主人にも何も言いません

もしかして義妹本人が言ってこない限り
義母から義妹のプライバシーの話は聞かない方がいい話なのでしょうか?
向こうも「母から色々聞いてるんだろうなぁ」とうんざりされてるのでしょうか...

23 :名無しさん@HOME:2020/08/19(水) 13:46:30 ID:0.net
経済的な話とか不妊治療の話は知られたくないでしょう普通に考えて

24 :名無しさん@HOME:2020/08/19(水) 14:30:59 ID:0.net
わざわざこっちからふるような話じゃないでしょ
仲の良い友達だったとしても避ける話題だわ

25 :名無しさん@HOME:2020/08/19(水) 14:38:38 ID:0.net
相手本人から話してこない限り知らないふりしておくのがいい大人じゃないかね

26 :名無しさん@HOME:2020/08/19(水) 14:47:58 ID:0.net
>>5とどっちが現行スレなの?

27 :名無しさん@HOME:2020/08/19(水) 16:37:18 ID:0.net
ご返信ありがとうございます
お義母さんが義妹の話を私にすることの真意はよくわからなかったのですが、嫁の立場から聞き役に徹してました
でも実際に本人を目の前にして私によそよそしい態度をとっているところをみると
恐らく義母の一存で私に鳩ってるというか、、聞いてよかったのかどうか疑問になりました

そもそも義妹さんと仲良くないですし
次その話になったら義母に「私が聞いて良い話かどうかわからないのですが大丈夫ですか?」と伝えてみます

28 :名無しさん@HOME:2020/08/19(水) 16:48:44.20 0.net
>>27
はいはい
>>1読んでね

それと義妹さんとかお義母さんとか頭悪そうだからやめた方が良いよ

29 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 00:39:42 ID:0.net
義理の実家は貧乏なのに、たかが6畳8畳用のクーラー買い替えに20万円かかったてw
こんな金の使い方してるから金ないんだろうな。
そもそも、義父は定年したけど高収入職業なのに、貯金はわずかで謎のキャッシングが数十万。家賃3万のボロボロの賃貸暮らし。車も安い国産車、贅沢な暮らしは何もしていない。
働いた金は何処に消えてったんだよまじでw

30 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 07:59:26 ID:0.net
>>28
無駄なもの読ませて何がどう変わるんだ?

31 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 08:04:40 ID:0.net
クーラーに20万かけてと言ってるのだから
贅沢な暮らしを目に付かないところでしているのでは
キャッシングしていたら返済だけで首が回らなくなるよ
定年前の生活を続けていたら地獄が待ってそう

32 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 10:11:31 ID:0.net
ごめんなさい、すごく長いです。

去年、結婚しました。
それから義実家にて、私が何かを発言すると「それより早く子供…」(最後までは絶対に言わない)と義母に言われてきました。何度もです。

地震が起きた時、義実家のグループラインにて義母から「息子へ、地震以外で何か報告あれば教えてください。」とも。

夫が何度も義母に叱っても、その翌日には「早く子供…」と。
病院に行っている事も知っています。
お盆に、義父からも「孫はいつ見れるのかな?」と私にライン。

前置きが長くてすいません。
そのくらい、孫催促の発言に悩まされていました。

そして今日、義母から夫にラインが。
開いてみると、不妊病院のまとめサイトでした。
我慢の限界に達した夫が「本当にストレス。もう辞めてくれ」と送りましたが、なんと返信が「ごめんね」のスタンプだけでした。
もっとハッキリ言わなきゃいけない、と「親族からの執拗なプレッシャーが1番、不妊の原因になる」と書かれている画像と「ここまで口挟まれたら、妊娠できるものもできない」と送りました。

すると「私は初めて言った!酷い!私もできなかったから分かる!人のせいにするのはやめてください。皆、貴方達に気を遣っています。でも私は貴方達が大好きですからね。」と返ってきたんですが、

もう心が壊れてるんでしょうか?
涙も枯れました。
不妊で気を使わせている私が悪いのでしょうか。
人のせいにしてる私達が悪者なんでしょうか。

33 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 10:35:37 ID:0.net
>>32
コピペ荒らし

34 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 10:48:46 ID:0.net
>>32
発言小町か何か?

35 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 11:29:36 ID:0.net
出典はどこだかわからないけれど、不妊スレの書き込み24にもあるね。

【一人目限定】不妊でお悩みの方の愚痴スレ34言目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1597650502/

36 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 11:59:15.45 0.net
義実家大嫌いにもいるよ
マルチにも程がある

37 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 12:00:35.13 0.net
「トメさんが子どもがいる人生が1番幸せだと思うのは自由ですが
それを他人に押し付けてはいけません。」
と、本人に言えばいいよ

38 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 12:47:44.38 0.net
コピペ荒らしはスルーで

39 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 08:24:42.15 0.net
>>37
触るな

40 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 10:36:15 ID:0.net
昨日、旦那の会社で発熱した同僚がいるから念のため義実家に行くのは辞めると話したのに、梨を買ったから今から届けに来るってトメから連絡がきた。話聞いてた?ボケて、昨日のことも忘れたのか?

41 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 11:04:00.93 0.net
>>40
返り討ちにしろ

42 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 11:32:45 ID:0.net
>>40
いや息子夫婦がこっちに来ないことになったから、自分たちが息子夫婦の家に梨持っていくぞ! となったんだろ
同僚の発熱? なにそれ美味しいの?(ハナホジ)

43 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 15:10:26 ID:0.net
>>42
同僚が検査結果待ちだから行くのをやめた。さっき来てわざわざピンポンして出てこさせてソーシャルディスタンス!だって。だったら来るなよ

44 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 15:17:28 ID:0.net
もともと嫌いなんだろうけど…嫌な人ね

45 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 19:37:32 ID:0.net
玄関にかけておいてくださいで出なきゃ良いのに

46 :名無しさん@HOME:2020/08/24(月) 17:49:40 ID:0.net
事後報告型「〇〇送りましたー」便が来るわ
段ボール開けて中身出してゴ〇袋に入れる作業面倒だよー
せめて、段ボールいっぱいに入れないor小さな段ボールにしてほしいけど人の意見聞く気ない人だから上の作業するしかないんだよなー
あー面倒くさー

47 :名無しさん@HOME:2020/08/24(月) 20:06:52 ID:0.net
>>46
旦那が理解してくれるなら受取拒否したらいいと思うが、そうじゃないんだろうね…。

48 :名無しさん@HOME:2020/08/24(月) 22:05:16 ID:0.net
>>46
着払いで送り返せよ

49 :名無しさん@HOME:2020/08/24(月) 22:55:12 ID:0.net
なんでそんな手間をわざわざかけなきゃならんのよ

50 :名無しさん@HOME:2020/08/25(火) 05:47:15 ID:0.net
その程度の人選をした間抜けが責任とってしつけろ間抜け

51 :名無しさん@HOME:2020/08/25(火) 05:53:16 ID:0.net
段ボール開けて中身をゴミ袋に入れる手間と時間>着払い伝票書く手間と時間 だと思うけどな
なんなら受取拒否します、と宣言してもいいんやで これなら一言で済む

52 :名無しさん@HOME:2020/08/25(火) 06:50:01 ID:0.net
クソ中のクソバイスだな

53 :名無しさん@HOME:2020/08/25(火) 07:31:08 ID:0.net
>>52
よう>>49

54 :名無しさん@HOME:2020/08/25(火) 10:19:49 ID:0.net
>>46
その荷物を黙って受け取る46の方がおかしいなと感じるよ。

55 :名無しさん@HOME:2020/08/25(火) 12:57:01 ID:0.net
うちもそういうのあるけど、いらないものは淡々とゴミに出してるわ
おいしく食べられるものもあるし
受け取り拒否ってなかなかできないでしょー

56 :名無しさん@HOME:2020/08/25(火) 13:07:16 ID:0.net
そう言う時のために段ボールごと入るでかいゴミ袋を買ってる
伝票剥がして一応中に燃えないものないかだけ確かめてから箱ごとポイよ
痕跡を残したくないもん

57 :名無しさん@HOME:2020/08/25(火) 14:36:42 ID:0.net
46がおかしい事にしたい人必死すぎる
私も黙って受け取って捨てるわ受取拒否とか送り返すとかなんか同じ土俵で喧嘩売ってるみたいでめんどくさい

58 :名無しさん@HOME:2020/08/25(火) 14:48:28.97 0.net
受け取り拒否はしにくくても、旦那に処理やらせるくらいはしてもいいんじゃない?

59 :名無しさん@HOME:2020/08/25(火) 15:04:13 ID:0.net
それはしていいどころか旦那がやらなきゃダメだわ自分の親だろっていう

60 :名無しさん@HOME:2020/08/29(土) 04:22:45 ID:0.net
旅行好きでほとんどうちにも孫にも関心が薄かったトメ。コロナが怖いから出歩かないって言いながら美味しいお菓子をわざわざ買って明日来るらしい。予定がないからって暇潰しにしないでほしい。

61 :名無しさん@HOME:2020/08/29(土) 09:17:05 ID:0.net
うちのトメも普段忙しくしててあんまり興味なさげなのにコロナになってから暇になったのか以前より頻繁にご機嫌伺いしてくるわ
まだ会えないかしらねぇ〜?とか言ってくるからまだですねー無理ですねー言いまくってるわ

62 :名無しさん@HOME:2020/08/30(日) 21:29:34 ID:0.net
現在低月齢の子を育児中
子が3ヶ月になる頃に近場に旅行に行かないかと義母に誘われた
なんでも、義兄が家にいてばかりでストレスが溜まってきたとかで、近場でもいいから旅行に行きたいと言い出したらしい
私はコロナのことがなくても初めての育児で心配だから旅行なんか絶対に行きたくないのによく誘ってくるなと思ってしまった
正直、乳児がいる時点で旅行の誘いは遠慮してほしいし義兄の娘もまだ小さいのに、近場にしろよく旅行行きたいなんて言えるなぁと思う

63 :名無しさん@HOME:2020/08/30(日) 21:46:18 ID:0.net
>>62
その旅行、義兄家+義母じゃダメなの?

64 :名無しさん@HOME:2020/08/30(日) 21:52:34 ID:0.net
>>63
夫は「コロナのこと気にしてたら一生旅行なんかできない!」と言ってたけど、実両親に相談したところ「絶対反対!」とのことだったので夫から断ってもらった
結局義両親+義兄家族で行くことになったと思う
義母には「しんどかったらずっと旅館にいたらいいんだし〜」と言われたみたいだけど、そんなんだったら家で育児させろとしか思わない
妊娠する前にも義兄娘のお守り役で旅行に連れて行かれたからもう恐怖でしかないわ

65 :名無しさん@HOME:2020/08/30(日) 22:57:02.71 0.net
旅行自体は非常識ではないのでスレ違い

66 :名無しさん@HOME:2020/08/30(日) 23:00:49.66 0.net
3ヶ月の赤ちゃんいるのに旅行に誘うなんて非常識だよ

67 :名無しさん@HOME:2020/08/30(日) 23:14:23 ID:0.net
誘わなきゃ誘わないで非常識って言われかねないから声はかけると思うわ

68 :名無しさん@HOME:2020/08/30(日) 23:14:35 ID:0.net
義兄嫁はどう思ってんだろうね

69 :名無しさん@HOME:2020/08/30(日) 23:16:09 ID:0.net
>>66
本当にこれ

70 :名無しさん@HOME:2020/08/30(日) 23:56:09.38 0.net
えー別世帯の息子家族に声かけなくたって非常識なんて誰も言わないよ

71 :名無しさん@HOME:2020/08/30(日) 23:59:04.06 0.net
>>67
それなら行ってくるわね〜って報告だけでいいよ
わざわざ誘う必要ないでしょ赤ちゃんいるのに

72 :名無しさん@HOME:2020/08/31(月) 00:58:50.32 0.net
うちの義両親も一族全員に声かけてぞろぞろするのが好きだわ
それは非常識でもないけど感性が合わないなとよく思う

73 :名無しさん@HOME:2020/08/31(月) 04:59:37 ID:0.net
>>68
義兄嫁は義両親のお金で旅行行けるし、娘のお守りもしてもらえるから是非行きたいとおもってると思う

結局行くことになった人のうち数人は医療機関で働いてるのに、この状況のなか旅行とかホントすごいわ
目的地はうちからは県内の近場だけど、義両親と義兄家族にとっては県外になるし…
私が気にしすぎなのか…

74 :名無しさん@HOME:2020/08/31(月) 07:02:02.79 0.net
初出のレス番を入れない>>62が非常識

75 :名無しさん@HOME:2020/08/31(月) 09:41:55 ID:0.net
>>73
近場なら旅行ついでに赤ちゃん見たいとみんなで遊びに来たりして

76 :名無しさん@HOME:2020/08/31(月) 15:08:19 ID:0.net
ね、思ったわw

77 :名無しさん@HOME:2020/09/05(土) 00:58:54 ID:0.net
私の父は陶芸家。
食器を作って売って生活している。
義母は時々、義実家で余った貰い物の食器や雑貨屋で買ったお皿などをくれる。
腐るものでもないしすごく迷惑なわけではないけど、すごく不思議だった。
引き出物の余りのお皿とか、百均で売ってそうなお茶碗とか、どうしていいかわからないし。

先日コロナの影響で先送りにしていた両家の顔合わせの食事会の時、義母がお近づきの印にと父に渡したプレゼントがお皿だった。
絵付け体験で、出来合いのお皿に絵を描いたものらしい。
びっくりした。
普通プロで作っている人に、素人が趣味で作ったものプレゼントします?
しかも旦那がそれを見て、「家でずっと使ってたやつだね」と言った。
素人が絵を描いた使い古しのお皿、プレゼントします?

あとで旦那に驚いた旨を伝えても、「そういう考え方もあるのかもしれないけど、うちにはそういう家業がないからよくわからない。」と言われてしまい、もやもやしています。

78 :名無しさん@HOME:2020/09/05(土) 01:17:33 ID:0.net
よくある嫁イジメのジャブって感じ
まぁ明らかに気に入られてないよね

79 :名無しさん@HOME:2020/09/05(土) 01:19:04 ID:0.net
家業云々置いといて家で使ってたもの貰ってもねぇ…

80 :名無しさん@HOME:2020/09/05(土) 01:20:24 ID:0.net
とんでもなく世間知らずで馬鹿なだけで悪意まではないと思う

81 :名無しさん@HOME:2020/09/05(土) 01:22:41.15 0.net
悪意があるほうがましなレベル

82 :名無しさん@HOME:2020/09/05(土) 01:24:26 ID:0.net
使い古しの皿プレゼントにすることに疑問を持たない旦那が凄い

83 :77:2020/09/05(土) 01:41:14 ID:0.net
コメントありがとうございます。
義母のプレゼントひとつひとつに悪意はまったく感じられなくて、ものすごく不思議でした。
でも、旦那含めとんでもなくデリカシーがないだけなのかなという気がしてきました…。
すこしすっきりしました。
ありがとうございます!

84 :名無しさん@HOME:2020/09/05(土) 01:50:12 ID:0.net
え…良いのそれ?旦那も含めやば過ぎなんですけど

85 :名無しさん@HOME:2020/09/05(土) 02:07:23 ID:0.net
葡萄の生産者さんに自宅で趣味で作ってみた食べかけの葡萄をプレゼントできるか?

86 :名無しさん@HOME:2020/09/05(土) 02:11:50 ID:0.net
その例えはちょっと違いますね

87 :名無しさん@HOME:2020/09/05(土) 03:22:48 ID:0.net
いや違くないよ

88 :名無しさん@HOME:2020/09/05(土) 05:39:37.87 0.net
>>83
デリカリーじゃなく常識が無いと思うけど?
最初からそんな馬鹿にされて大丈夫?

89 :名無しさん@HOME:2020/09/05(土) 07:09:07 ID:0.net
お父さんが何と言っていたのか気になる

90 :名無しさん@HOME:2020/09/05(土) 07:34:18 ID:0.net
ムスコチャンはずっとママンが作ったこのお皿使ってねってことではないのか

91 :名無しさん@HOME:2020/09/05(土) 07:40:46 ID:0.net
今後、嫁実家からのプレゼントと比較して「うちの実家惨めじゃん恥ずかしい」って旦那さんが目覚めてくれて姑を諌めてくれれば良いね

92 :名無しさん@HOME:2020/09/05(土) 08:05:43 ID:0.net
>>77
結婚考え直した方がいい

93 :名無しさん@HOME:2020/09/05(土) 08:05:45 ID:0.net
常識ずれすぎてヤバい。いつもそんな感じなの?
ご近所や親戚からも嫌われまくってるんじゃないの?
てか旦那もヤバすぎ

94 :名無しさん@HOME:2020/09/05(土) 08:26:08 ID:0.net
本職に云々は置いておいて、使い古しを他人にあげるのが無理
それも77本人に下げ渡したんじゃなくて77父親に渡したんでしょ?
旦那さんは例えば77父親から「お近付きの印に」って
使い古したパンツ渡されたら
「悪気はないしうちは服屋じゃなくてわからないから
ありがたくもらって履くよ」ってなるのか?
ならないでしょ?

95 :名無しさん@HOME:2020/09/05(土) 08:29:51.77 0.net
>>89
これ

96 :名無しさん@HOME:2020/09/05(土) 08:40:31 ID:0.net
ほんとに悪気がないとしたら物凄いバカ

陶芸家の人だから皿とかお好きに違いない!
自分の作ったものなら親しみを表せる!

ぐらいの感覚なんだろうか。

97 :名無しさん@HOME:2020/09/05(土) 09:12:41 ID:0.net
>>96
それだと思うわーある意味純粋

98 :名無しさん@HOME:2020/09/05(土) 09:26:57.33 0.net
陶芸家だとかプロに対してとか関係なく使い古しなのが一番問題だと思うから>>77本人もちょっと的外れな人な気がする

99 :名無しさん@HOME:2020/09/05(土) 09:41:06 ID:0.net
顔合わせがそんな感じなのにスッキリして結婚進めちゃうならその方がこわい

100 :77:2020/09/05(土) 12:32:09 ID:0.net
たくさんレスありがとうございます。
みなさんのコメントを見て、お皿を貰った事とそれが使い古しだった事は別の事だと気づきました。
両親は旦那の発言は聞いていなかったので知りません。
「これは貰っても困るね、不思議な人だなぁ」くらいで笑ってくれています。
使うことはないと言っていたし、使い古しだった事は伝えていません。

>>96
それだと思います。
悪意じゃなく、本当に喜んでもらえると思ってやってるからなんと言っていいか分からなくて…。
デリカシーがない、というより常識がないですよね。

旦那には「お下がりを貰うのが屈辱的だ」と伝え、それは理解してもらえました。
前にも義母から貰った服が義実家家族(義父義母と四人の義兄妹)が着古した服でびっくりした事があって、それもモヤモヤしていたので伝えました。
それ以外は常識的で普通のいい義母で、「人にお下がりをあげるのは喜ばれる事」と思ってる事だけが非常識なのかなと思います。
旦那が今後同じようなことを人様にしないように気をつけて見ていきます。
ありがとうございました。

総レス数 1002
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200