2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【常識?】 義実家おかしくない? 117【非常識?】

1 :名無しさん@HOME:2020/06/03(水) 01:19:17 ID:0.net
義実家、ウトメ、夫、嫁等の常識がおかしいと思う方、みんなで語り合いましょう。

■2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れてください。
■下記のような文言を含むおかしなレスは、家庭板に居座るキチのものですのでスルーしてください。
(・ATM奴隷・先送り・喧嘩・レイプ・金渡す・躾・赤ちゃんポスト・刺して・埋め・巣ごと燃やせetc.)すればいいだけ/すれば解決

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。

※ここは義実家の常識非常識を語るスレです。
書き込んだ当人が「おまえ が 非常識」と言われないようにお気を付けください。
確執、嫌いなどの話はこちらにどうぞ↓
【義実家】大嫌い23【ウトメコトメコウトetc】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1578120430/
※その後の話はその後スレへ
【転載禁止】その後いかがですか? 84
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1526072847/

前スレ

【常識?】 義実家おかしくない? 116【非常識?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1583658855/

465 :名無しさん@HOME:2020/09/24(木) 16:24:30.17 0.net
非常識では無いとおもう

466 :名無しさん@HOME:2020/09/24(木) 18:00:59.98 0.net
家庭それぞれだよねって言える程度の事じゃない?

467 :名無しさん@HOME:2020/09/24(木) 18:02:06.28 0.net
>>466
うんそうだよね
家庭によるとしか

468 :名無しさん@HOME:2020/09/24(木) 18:39:16.68 0.net
もともと呼ぶつもりなかったとかなら分かるけど
どうするの?て聞かれただけで今後の主導権取られたら困るお断りしようって
社会常識ある反応じゃないと思うわ

469 :名無しさん@HOME:2020/09/24(木) 19:25:52.89 0.net
もともと呼ぶつもりがないのは良いんだ

470 :名無しさん@HOME:2020/09/24(木) 19:38:41.17 0.net
5ちゃんねるに毒されすぎてる人たまにいるよね
もっと柔軟にと思うけどね

471 :名無しさん@HOME:2020/09/24(木) 21:40:05.16 0.net
まぁ元々の関係性にもよるからなんともね〜

472 :名無しさん@HOME:2020/09/25(金) 06:13:25.98 0.net
>>463>>464
5ちゃんで煽るような趣味の人生って可哀想

473 :名無しさん@HOME:2020/09/25(金) 09:25:23.12 0.net
集中砲火されて刺さったのかな

474 :名無しさん@HOME:2020/09/25(金) 09:53:24.04 0.net
>>457
うちもうちも
会った時にお食い初めしたんです〜って写真だけ渡した
そしたらその後のイベントは先んじて「呼んでね!大ウトメもね!」とか釘刺されるようになってしまったよ

475 :名無しさん@HOME:2020/09/25(金) 14:49:38.75 0.net
子どもの行事関係に夫の実家に声はかけないけど、夫の母がうちに来た時に冷蔵庫に貼ってある園からのお便りの内容を手帳にメモって、「この日は大丈夫だから行くわね」って勝手に決めてるわ。
冷蔵庫に貼らないことにしたら、園や習い事の教室のホームページをチェックするようになった。
行事関係を連絡しないなんて気の利かない嫁と思われてるだろうけど、わざとだよ!

476 :名無しさん@HOME:2020/09/25(金) 16:12:13.75 0.net
>>475
ストーカーかよ怖…
なぜ自分が拒否されてると思わずにいられるのか謎だわー図々しいね

477 :名無しさん@HOME:2020/09/25(金) 16:25:11.38 0.net
こっわ…

478 :名無しさん@HOME:2020/09/25(金) 16:29:31.83 0.net
>子どもの行事関係に夫の実家に声はかけないけど
この書き方だと自分の実家には声かけるの?
それだと自分にも出席する権利あるって思っちゃうんじゃないの

479 :名無しさん@HOME:2020/09/26(土) 17:00:32.14 0.net
不倫女が偉そうにPTAやってるとか草

480 :名無しさん@HOME:2020/09/26(土) 17:55:45.57 0.net
突然どうしたw

481 :名無しさん@HOME:2020/10/03(土) 15:29:23.43 0.net
PTAは売春と不倫の巣窟だから仕方ないよ。
そんなのは数十年以上前からわかっていることだし。

482 :名無しさん@HOME:2020/10/03(土) 21:00:46.52 0.net
民度の低い地域なのね

483 :名無しさん@HOME:2020/10/04(日) 00:00:10.01 0.net
PTAで売春てどーゆーこと?

484 :名無しさん@HOME:2020/10/04(日) 01:43:02.44 0.net
>>482
小学校中学年から売春で忙しかったのかも知れんが、
概括論と個別論の峻別すらできない低知能低学歴愚鈍メスは寡黙になるのが良いだろう。

485 :名無しさん@HOME:2020/10/04(日) 09:32:03.95 0.net
なにのAVに影響されて夢見てんだよ馬鹿か

486 :名無しさん@HOME:2020/10/04(日) 09:33:12.65 0.net
PTAがなんなのか知らないんでしょw

487 :名無しさん@HOME:2020/10/04(日) 11:24:46.92 0.net
20年くらい前近所でPTA会長と役員が不倫してそのまま再婚したけど周りからは白い目で未だに見られてるし子どもたちも寄り付かなくなってたな
また子ども出来て本人たちは幸せそうだけど

488 :名無しさん@HOME:2020/10/04(日) 12:12:36.12 0.net
スレタイ

489 :名無しさん@HOME:2020/10/04(日) 13:14:31.33 0.net
>>486
対戦車ロケット砲でしょ
バネで撃ち出す

490 :名無しさん@HOME:2020/10/04(日) 13:15:47.10 0.net
>>484
使い慣れない言葉に振り回されてる様子がうまく再現できてておもしろいw

491 :名無しさん@HOME:2020/10/04(日) 13:38:04.21 0.net
>>489
俺と一緒にブリスレに帰ろう

492 :名無しさん@HOME:2020/10/04(日) 13:57:02.64 0.net
>>487
それはPTAとか関係なくそういう人がいるってだけでは?
不倫カップルはどこにでもいる

493 :名無しさん@HOME:2020/10/04(日) 14:35:37.16 0.net
PTAは組織なので親密になりやすいからな。
都内某23区の小学校PTA集団不倫事件が有名。

494 :名無しさん@HOME:2020/10/04(日) 14:36:34.18 0.net
そんなの会社でも同じ

495 :名無しさん@HOME:2020/10/04(日) 14:38:50.10 0.net
年代が近いのが多いから不倫しやすいんだろうねー

496 :名無しさん@HOME:2020/10/04(日) 15:46:18.60 0.net
無理矢理スレに沿った話をするけど
コトメがPTA不倫で逃げてる最中
相手の実家にいるらしいけどコトメ夫から手出し無用と言われててお手上げ状態
トメはコトメがかわいそうと泣いてるけど
一番かわいそうなのはコトメの子と相手の子(同じ学年らしい)だろう
コトメ夫や相手、その奥さんの悪口を言うトメが信じられない

497 :名無しさん@HOME:2020/10/04(日) 17:20:24.17 0.net
そのトメとコトメはまぁ親子ですねって感じだね

498 :名無しさん@HOME:2020/10/04(日) 17:53:44.89 0.net
https://kurzelinks.de/peux

499 :名無しさん@HOME:2020/10/05(月) 08:20:23.05 0.net
不倫はまだわかるけど売春はどーゆーこと?

500 :名無しさん@HOME:2020/10/05(月) 09:39:30.13 0.net
ほっとけよ

501 :名無しさん@HOME:2020/10/05(月) 11:07:47.04 0.net
無神経な義実家でそもそもウマが合わないから会うのが億劫だったけど、コロナもまだまだ収まってないのに行き来したがるのでウザさ倍増
持病ありの子持ちのためかなり慎重派なのに、平気で義両親は家に訪問したがるし、夫は何かと理由つけて義実家に帰りたがる
はじめは義母の肺の病気心配する体で、あと何かあったら周りにも迷惑だから断ってたけどあまりにしつこいから理由は言わずとにかく拒否
義両親と夫だけで会ってくれそんでコロナにでもなんにでもなれ。でもこっちに迷惑かけるな

502 :名無しさん@HOME:2020/10/05(月) 13:18:45.97 0.net
>>501
たぶんこのスレじゃない方がお気に召すレスが付くと思うよ

503 :名無しさん@HOME:2020/10/09(金) 17:39:24.36 0.net
>>501
自分のために言うこと、あなたのためとか他の誰かのためとか言っても伝わらないよ

504 :名無しさん@HOME:2020/10/22(木) 19:03:51.93 0.net
親族に友達の旦那に手を出したり子供ほったらかして不倫してるような女性がいるらしく
男にひどいことする女がどれだけクソかという話を延々と聞かされて頭がどうにかなりそう
私はどちらかというと男好きのブスから敵視されて嫌な思いしてきた側なんだけどなぁ
人を傷つけたり恨まれるようなことはゼロだと言えるほど、人付き合いが苦手なのに
私にどういう関係があるんだよバカかよ、おまえらの話だろうがおまえらでやれよ
本人に言えよって何度も言わせんなアホが

505 :名無しさん@HOME:2020/10/23(金) 18:16:07.56 0.net
義実家の連中が集まると幼なじみや昔近所にいた人の話とかで盛り上がってるけどもちろん私は知らないからスマホ見たりテレビ見たりしてるんだけど後から義妹が感じ悪いねって義母に言ったらしく義母が「気をつけてねー」って軽く注意してきた
だって知らない人の話なんて面白くないし興味もないもん
そのまま言ったら「聞いてるふりだけでいいの」だと
もう行かない

506 :名無しさん@HOME:2020/10/23(金) 19:44:11.28 0.net
あれって嫌がらせだと思う
特に義妹が酷くていつもお兄ちゃん(旦那)に昔話してくる
勝手に盛り上がってるから席外して荷物整理してたら
私がいない席で旦那が文句言われたらしい
次に義実家に行った時に義妹がいないから普通に世間話してたら
前回はいなくなったのに今回はいてくれて嬉しいとか旦那に言われた
いやいや普通の話なら普通に喋るよw

507 :名無しさん@HOME:2020/10/23(金) 21:59:15.74 0.net
>>505
注意って何様なんだろうね

508 :名無しさん@HOME:2020/10/23(金) 22:58:40.21 0.net
>>507
こっちが注意していいぐらいだよね
1人だけわからない話するなんて何考えてるんですか?って

509 :名無しさん@HOME:2020/10/23(金) 23:18:24.60 0.net
義母うるせーなーって思ってたけどもしかしてボケ入ってきてるのかな

息子の言葉が遅くて月一の支援教室に通ってたんだけど、追いついてきたみたいでそろそろ辞める予定
と、いう話を数ヶ月前からしている
教室のたびに下の子を預かってくれるのはありがたいんだが、その度に
義母「孫ちゃんに支援教室なんて必要なのかしら?もうお話できるし昔はこんなくらいで支援だとかなかったわ」
私「今は今、昔は昔ですよ。教室も○ヶ月後に辞める予定ですから」(○の数字は都度変わる)
義母「ならいいけど、本当に孫ちゃんに支援教室なんて必要なのかしら?昔はちょっと言葉が遅れるなんて気にしなかった(ry
というエンドレスなやりとりが2週間おきに発生する

あと2週間で教室も終わる予定だからやっと壊れたレコーダーから解放されるわ
もうマジウザかった

510 :名無しさん@HOME:2020/10/23(金) 23:53:45.24 0.net
すぐにお金や金額を聞いてくる義母。引越し代の見積もりを沢山取れ、引越し代いくらかかった?と聞いてくる義兄。夫婦2人なのに車大きい(普通のワゴン)とまで言ってきた。
結婚指輪の値段も聞かれた夫。
夫にはお金の話はしないでと言ってるけど、お金とか普通に聞くのがびっくりする。
どう返したらいいかなと考えてイライラします

511 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 00:01:52.66 0.net
>>510
「黙れ」

オブラートに包むなら、
「お金のことを話すのははしたないと親に教わってきたので…」

512 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 00:21:09.60 0.net
>>509
義母に支援教室が必要かもしれない

513 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 01:36:11.74 0.net
>>511
509です。義兄も「給付金なくなったね、引越しで」とか言ってきて。
義兄も持ち家建ててるし、関係ないですよね。
車もファミリーカーが大きいと言われて「だからうちは挙式してません笑笑」「引越しは1万で済みました!」って切り返しました。
義母もすぐ値段聞いてくるから訪問時は夫に金の話はしないでと言ってますが、ラインにはきてるみたいです。
お金の話はちょっとって笑顔で返してみようと思います!!本当にイライラする!

514 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 07:31:13.41 0.net
>>512
高齢者支援教室があればいいんですけどねえ
これに限らずいろんなことを何回も話すから結構面倒くさい
鬼滅の刃の歌手の話とか今月だけでもう2、3回聞いた

515 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 07:48:35.85 0.net
普通にアルツハイマーじゃないの
認知症まで行く前に治療したほうがいいよ
以前入院したときに同室のアルツの人が延々同じ話してたけど、家族に見放されててちと可哀想だった
あそこまで至る前に何とかなったんじゃないのって思ったわ

516 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 08:48:47.61 0.net
>>515
現代医学ではどうにもならない

517 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 09:01:57.44 0.net
>>516
進行を遅らせたり気持ちを楽にさせたりの投薬の話

518 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 09:55:14.40 0.net
>>517
延々同じ話は治らないよ

519 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 10:47:54.77 0.net
話が通じない人にも薬があるといいね

520 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 10:59:26.03 0.net
>>517
それ認知症発症後の話じゃん
発症前に見付ける方法すら現代医学にはないけどね

521 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 13:41:59.43 0.net
まあ何やっても結局無駄だけどね
義親の介護押し付けられないようにね

522 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 13:47:21.50 0.net
何しても無駄は負け犬の責任放棄、刺して埋めるのが唯一にして絶対の解決法。

523 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 14:01:00.35 0.net
何言ってるかわからないが
認知症なんて結局今の医学じゃ遅らせる程度しかできないって話さ
一回関わっちゃったらその間逃げられなくなるから
とにかく実子に関わらせろって事

524 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 14:12:46.31 0.net
>>522
義親への責任なんてないから放棄するものもなし

525 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 14:27:36.13 0.net
アンカーつけてはいけません

526 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 14:28:02.99 0.net
>>1

527 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 14:51:32.41 0.net
お前ら一回病院行って来い
本当に日本語ネイティブかよこいつら

528 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 15:52:25.66 0.net
トメはコトメの子どもが可愛くて仕方ない
まあそうだろうねとは思う
でも露骨すぎて子どもも簡単に気づく
なので息子がだんだん行きたがらなくなって来た
土日は塾だったり友達優先したりで義実家には行かない
そうなって来ると全然連れてこないと私のせいにされるんだが
それは違うと思うなw

529 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 16:41:27.47 0.net
最近非常識ネタがなくてつまんない
大嫌いスレとどう違うの

530 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 16:45:39.66 0.net
>>529
だよね
実家で食事したらトメウトコトメコトメ子には寿司、自分と子には床に賞味期限切れのカラカラになったコンビニおにぎり一個ずつでした
のんきな旦那は空気でした
ぐらいのネタが欲しいもの

531 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 16:58:19.62 0.net
>>530
それエネスレ

ここは
コトメ子の七五三祝を出すようにトメから金額を指定されたが、翌年の我が子の七五三祝はコトメはおろかウトメからもなく更にそれぞれに内祝を送っておくように言われた
みたいなの

とは言え、本人が非常識じゃないと盛り上がりに欠けるけれど

532 :名無しさん@HOME:2020/10/25(日) 02:19:54.67 0.net
義母が自分の友達(親戚ではなく義母個人の友達)に勝手にうちの住所教えるのが信じられない
名前も知らない人から突然荷物とか届く

533 :名無しさん@HOME:2020/10/25(日) 10:48:37.94 0.net
友達もよく送るなw
類友ってことなのかしら

534 :名無しさん@HOME:2020/10/25(日) 10:53:20.31 0.net
夫のことを小さいころから知ってて何かしてあげたいからってのもあるかも
うちも両方の母にそういう人がいてなんだかんだ送ってくれる

535 :名無しさん@HOME:2020/10/25(日) 11:52:20.35 0.net
うちもそういう人いて色々貰えて嬉しいけど、住所勝手に教えちゃダメだよね

536 :名無しさん@HOME:2020/10/25(日) 21:09:04.48 0.net
>>532
知らない人が送ってくる物って一体何?

537 :名無しさん@HOME:2020/10/25(日) 23:28:33.31 0.net
>>536
知らない人だから趣味に合わないもの
お酒を飲まないのにお猪口と徳利のセットとか
いらないものもらってお返し送るのに腹が立つし住所勝手に教えんなとも思う

538 :名無しさん@HOME:2020/10/26(月) 00:37:16.78 0.net
>>537
なんの名目で贈り物が来るの?
義母よりもその友達が信じられんのだが複数の人から来るの?

539 :名無しさん@HOME:2020/10/26(月) 08:29:45.29 0.net
>>537
■2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れてください。

540 :名無しさん@HOME:2020/10/26(月) 08:35:12.50 0.net
いらない物を他へのお礼としてたらい回す

541 :名無しさん@HOME:2020/10/26(月) 08:42:28.35 0.net
回す先は義実家ですね?

542 :531:2020/10/26(月) 09:25:23.73 0.net
>>532です
書き込み慣れてなくてすいません。

贈り物の名目は◯◯祝いなんですが、入籍から一年半経って結婚祝いとかもらうので
ちまちまとお返しするのが面倒です。さらにはいらないものなので。
旦那に聞いてみてもまったく知らない人だそうで、昔からの知り合いではなく義母の個人的な友人?のようです。

私は東京にしか住んだことがなく、旦那には田舎はこんなもんと言われるんですが、
他人に勝手に住所を教えるのが普通だと思えずこちらに書き込んでみました。

543 :名無しさん@HOME:2020/10/26(月) 09:30:17.18 0.net
とりあえずお返しが必要なら夫に丸投げか
あるいはいただいたお祝いを義実家に回して後はよろしくするしかないね

544 :名無しさん@HOME:2020/10/26(月) 12:11:27.80 0.net
あー、田舎のお祝いは別かも
結婚しました葉書を送るリストを貰ったよ
知らない人達だけどそれ見てお祝いを送って来る
毎年年賀状送って近況知らせてそれに合わせてお祝い送って来る
うちの方は年賀状をやめれば贈り物も終わるけどね

545 :名無しさん@HOME:2020/10/26(月) 13:05:24.50 0.net
ウトメのお付き合いの仕方の影響を受けるのは結婚した以上どうしようもない
旦那に結婚祝いは個人でなく家宛てのものだからと義実家宛に送ってもらうよう説得させるしかないんじゃない?

546 :531:2020/10/26(月) 13:28:09.08 0.net
皆さんありがとうございます。
田舎ってそういうものなのですね…
自分の実家では親戚にすら住所を教えてもいいか母が確認してくれるので常識の違いに驚きました。

お返しをする手間は諦めるにしても、小さい子供がいる家なので
住所を勝手に教えられているのは怖いですし、旦那に話してみます。
ありがとうございました。

547 :名無しさん@HOME:2020/10/26(月) 23:50:46.05 0.net
ボケジジイと同居始めたんだけど
いきなり怒鳴られて何事かと思えば
病院行くのに見送りもできんのか?
何も聞いてないし、いつの間にか行こうとしておいて何言ってるの??
辞めた方がとは言われたけどここまでとは

548 :名無しさん@HOME:2020/10/27(火) 08:11:03.76 0.net
>>547
病院が哀れだから早くとどめさせよ

549 :名無しさん@HOME:2020/10/27(火) 17:22:05.51 0.net
>>547
そんなボケジジイはいないものと思って無視しよう

550 :名無しさん@HOME:2020/10/28(水) 13:44:22.05 0.net
ボケ老人と同居とか相当な悪手な気が
独居できるレベルなら自分ならギリギリまで放置したい

551 :名無しさん@HOME:2020/10/30(金) 00:06:56.17 0.net
今度の三連休に夫と二人で旅行の予定。私がずっと行きたいと思っていたところで、ほんと楽しみにしてた。
今日私は仕事、夫は仕事休み。夫が用事があったのて義実家に立ち寄ったところ、義母が夫に「旅行に行きたいけど、コロナが怖いし迷ってる」と話しかけてきた。夫が自分達はgoto使って安く行くと言うと、たまたま義母と義父が行きたい所と同じ行き先だったらしく、「私たちも行く!飛行機とって、ホテル予約して、空港まで一緒に連れてって!」と義母。
で、夫は私たちと同じ日程で同じ便と同じ宿を予約しましたとさ。
それを仕事から帰ってきて知らされる私。すごく腹が立った。なぜ義母はそんな図々しいことが言えるの?なぜ夫は私に何の断りもないのだろう?
夫曰く、お前に電話したけど出なかった、お前の返事を待っていたら、飛行機チケットが値上がりしてしまう、現地では別行動だから問題ない、だってさ。
こんなことでムカついてる私がおかしい、意地悪だって言うんだけどさ、その言葉そのまま返してやりたいよ(ていうか返した)。それとも夫の言う通り、私の感覚がおかしいのでしょうか?

552 :名無しさん@HOME:2020/10/30(金) 01:59:56.74 0.net
>>551
がっかりする気持ちはおかしくないと思うよ
旅は着くまでの行程も楽しみなのに気遣いしなきゃいけない人と一緒なんてねえ
飛行機も宿も一緒じゃあ、現地で本当に別行動できるかどうかも怪しい

553 :名無しさん@HOME:2020/10/30(金) 03:32:03.24 0.net
よくわからないから一緒について行ってもいい?ってなりそう
3人でどうぞと言ってやりたい

554 :名無しさん@HOME:2020/10/30(金) 03:34:00.34 0.net
一緒なら行かないと言えばいいよ

555 :名無しさん@HOME:2020/10/30(金) 04:07:08.16 0.net
義母もだが、旦那が最悪だね。
ほぼ一緒に旅行じゃん、それ。
朝ごはん付の宿だったら、一緒のテーブルでってなりそうだし、その日の予定聞かれて義母に「私達もそこ行きたいと思ってたの〜」とか言われて旦那は断れるんだろうか。

556 :名無しさん@HOME:2020/10/30(金) 05:34:01.17 0.net
実家の両親も一緒に連れて行こう

557 :名無しさん@HOME:2020/10/30(金) 05:50:36.26 0.net
>>551
旦那の失敗1 旅行の予定を口を滑らせた
   失敗2 その場にいない妻の心情を慮るより、目の前の母のおねだりに屈する方が楽だった
その結果招いた板ばさみは自分のせいなのに、550さんを意地悪呼ばわりすることで収めようとしてる
エネ夫だ

558 :名無しさん@HOME:2020/10/30(金) 06:43:03.24 0.net
>>551
楽しみにしてたのに、可哀想に。
空港まで送って欲しいから同じ便になるのは分かるけど、同じ宿にする意味無いよね。
夕朝食も一緒になりそう。
旦那には絶対別行動にしろって念押しするか、曖昧な応えだったら1人行動か留守番にする?

559 :名無しさん@HOME:2020/10/30(金) 06:49:23.89 0.net
理解してくれないなら旅行に行っても楽しめなさそうだから、自分ならキャンセルか変更だなぁ
残念だけど
それか自分の親が兄弟も同行させて、そちらと行動するようにする

560 :名無しさん@HOME:2020/10/30(金) 07:17:49.71 0.net
>それとも夫の言う通り、私の感覚がおかしいのでしょうか?
このスレに書き込んでるくせにわざとらしい

561 :名無しさん@HOME:2020/10/30(金) 07:26:23.72 0.net
親兄弟追加で日中別行動できたとしても
夜旦那と同じ部屋に泊まるのいやじゃない?
グチグチ文句言われそうで

562 :名無しさん@HOME:2020/10/30(金) 09:29:44.78 0.net
まとめてエネスレ逝けよ

563 :名無しさん@HOME:2020/10/30(金) 09:38:35.76 0.net
>>561
そんなことでムカつくあなたがおかしい
意地悪だって返すチャンス

564 :名無しさん@HOME:2020/10/30(金) 10:20:27.68 0.net
句点長文が全部自演に見える

総レス数 1002
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200