2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

毒親育ちの人

1 :名無しさん@HOME:2020/06/09(火) 15:29:34 ID:0.net
普通とはちょっと違うからもしかしてと思ったら、親が毒親だった人

240 :名無しさん@HOME:2021/01/15(金) 10:59:41.90 0.net
時々このスレを読んでは
「自分の母親も毒親なところがあったけど自分も毒親の面があるな気をつけよう」
と思う
でも完璧な人間なんていないしなあ、とも思う
うちの母は本人曰く毒の祖母と縁を切ってスッキリしてるけど私から見たら祖母もそこまで酷くないとも思うし
不完全な人間として許し許され生きていきたい
とりあえず子どもには真摯に誠実に向き合わなきゃと日々反省中

241 :名無しさん@HOME:2021/01/15(金) 12:44:47.78 0.net
毒母も孫には普通に接したりするからねぇ

242 :名無しさん@HOME:2021/01/15(金) 12:55:40.47 0.net
毒親の自画自賛「捨てなかっただけでもありがたい事なんだぞ!お前は甘えている!」

243 :名無しさん@HOME:2021/01/15(金) 13:33:59.05 0.net
客観的に見て普通におかしな人なんだなと最近は思うようになった。
おかしな人に関わらなくていいよね。

244 :名無しさん@HOME:2021/01/15(金) 16:44:02.29 0.net
毒親糞芋早く死んでくださいな

245 :名無しさん@HOME:2021/01/16(土) 06:28:14.89 0.net
>>237
自分の生活が軌道に乗って順調だったら
ほんとに忘れるよ。
周りの環境にもよりけりだろうけど
どこ出身?とかご両親は?みたいなことを話さないと
人間関係始まらないような環境だと厳しいかもしれないけど。
交代制の忙しい職場だったり在宅メインの職種だったりすれば
ほぼ忘れちゃう。

せっかく忘れて暮らしてても
介護だとかそういう連絡が来て思い出すことになるんだけどね。
同居してなければ、なんだかんだではぐらかして
最小限のことしかしなくてすむけど
行政には迷惑かけてしまうね。
そこは割り切るしかない。

246 :名無しさん@HOME:2021/01/16(土) 06:33:38.50 0.net
>>239
そんなに深く考えてないと思う。

その他の知り合いや親戚
誰に対しても平気でうそをついたり似たようなことをしてるから
毒親は、誰ともうまくいかなくて孤立してる人が多いんだと思う。

うちの母親ななんて、最終的には
実の妹(私から見たら叔母)ともうまくいかなくなった。
子供のころから一緒に育ってたはずなのに
さすがに付き合いきれなくなったんだろうね。
私から見ても、叔母のほうが全然まともな人間。
どうして同じ姉妹なのにあんなに違っちゃってるんだろう。

247 :名無しさん@HOME:2021/01/16(土) 11:09:42.34 0.net
親の親も毒の可能性が高い
そんで兄弟のうちの誰か一人が家庭に充満する毒を一身に負わされて歪みまくる
その人に歪みを全部押し付けて他の家族は健全に過ごすというケースも多いと思う
世代的時代的に親の毒性を認識しづらいという事もあろう
自らの内部に毒が溜まりまくっている事を自覚しないまま安易に結婚し安易に子供を産む

結婚も子作りも簡単には出来なくなった昨今の傾向は実に良い事だと思う

248 :名無しさん@HOME:2021/01/16(土) 12:32:54.88 0.net
今の60代70代って
人生の選択肢が少なかったから
好きでもない相手と結婚して
産みたくもない子供産む道しか実質なかった人が
大勢いるのは
不幸なことだわな。
親も子供も。

でも、毒親になるような連中って
どうみても子供が欲しくて産んだぽくないのに
子供産んでない人を異様に馬鹿にするのは何故?
わけがわからないね

249 :名無しさん@HOME:2021/01/16(土) 14:15:05.45 0.net
>>248
望んでなくても子供産んだから自分偉いって思いたいんだと思う

250 :名無しさん@HOME:2021/01/16(土) 14:34:10.46 0.net
「長男になんか嫁ぐもんじゃない」
「親は実の娘が看るべき」
と最近何かにつけて唱える母が恐い

いろいろ辛い目に遭ってきた結果だろうけど
自分の面倒を看させるために、娘を手元に繋ぎ止めたい
結婚なんかさせないと考えてるのが判ってしまって
…そこまで歪んでしまったのかというか…

251 :名無しさん@HOME:2021/01/16(土) 22:05:13.68 0.net
やっぱり関係を断つのが一番良い
住所も電話番号もメルアドも一切教えない
本当に楽になれる

252 :名無しさん@HOME:2021/01/16(土) 22:40:21.03 0.net
そのとおり
家族ごっこは終わりだ!

253 :名無しさん@HOME:2021/01/17(日) 04:57:45.74 0.net
親から独立するのに
賃貸物件を借りるときに保証人が困るってのがあると思うけど
たまたま仲のいい同じ苗字の先輩に
姉だということにして保証人なってもらったことある。

苗字が違っても、嫁に行った姉とか
いとこだとか言えば賃貸契約は可能だと思う。
ウソはよくないけど、切羽詰まってるならしかたないかなと。
あと、とっかかりとしては
自衛隊とか看護とか寮がある専門学校とか
そういうのにまずは入って
その後、転職とか転勤で連絡を絶つのもできる。
私は、高卒で寮に入って、その後何年か務めて
実家に連絡先教えず転職した。
長期戦になってしまうけど、未成年の人は
成人になるまで、なにかにつけて手続きとかに親が必要でどうしようもないと思うので
自滅しないように願ってる。

254 :名無しさん@HOME:2021/01/17(日) 22:48:01.99 0.net
地域にもよるかもしれんが、最近は保証人必要ないとこも多いよ

255 :名無しさん@HOME:2021/01/19(火) 12:05:49.70 0.net
毒親育ちで離れて暮らすようになってもどこか気持ちが縛られたままだった
私が結婚する時におめでとうどころか妬み僻みを言われてそれから完全に絶縁した
夫の両親は優しい人だけれど私に優しいのは夫の付属品だからだろうなといつも遠慮してたそれでも段々私個人の心配してくれたり寒いだろうからと上着買ってくれたりしてなんだか意地はってたのが溶けていった

久々に夢に毒親が出てきて前なら起きても何日も気持ちがグチャグチャだったのが夢の中でも毒親にいらない存在とはっきり言えたし起きてからも夢見たなーぐらいで安定してる
毒親からの真の解放は心が癒された時なんだろうね

256 :名無しさん@HOME:2021/01/19(火) 19:13:40.16 0.net
やっと叔母と縁が切れた、嬉しい
毒母側とはこれで全員との関わりが切れた
従兄弟を含めて居なくなって清々したよ

もうどんなに悪口言っても私の新情報は無いし
私もこいつらの聞きたくもない情報も
入って来ない。素晴らしい日々が始まるよ

257 :名無しさん@HOME:2021/01/20(水) 06:10:43.48 0.net
終わりのない愚痴を聞かされて、賛同するか聞き流すしか許されない
そしてこちらの話は聞いてもらえない
…最近じゃ母の声がするだけで、胸がキリキリするようになってきたよ
どうせ気のせいなんだろうけど、このまま逝きたい…って思ってしまうわ

258 :名無しさん@HOME:2021/01/20(水) 07:44:36.73 0.net
毒親の前だと、日常の中にちょっとした楽しみや遊び心を見出だすのも許されない感じ
…趣味がない、始める気もない、何も楽しく思えないという毒親の
どれだけ可哀想な目に遭ってきたかのお話を聞かされて
それにひたすら同意してなければならない生活…

259 :名無しさん@HOME:2021/01/22(金) 13:13:46.22 0.net
もしも子供が鬱になったとしても
それはあくまで子供の自業自得で
親のせいかもだとか絶対に考えないだろうな

「親のほうがよっぽど苦労してきた」
「今まで育ててきたんだから、役に立ってもらわないと困る」
そう言って責め立てるだけだろうな…

260 :名無しさん@HOME:2021/01/22(金) 18:45:48.89 0.net
>>259
離れて自立してる子供が鬱になったと知って「親のせいかも」と思う親がどこにいるの?

普通はまず子供の職場を疑うよね

261 :名無しさん@HOME:2021/01/22(金) 18:47:56.49 0.net
毒親から逃げ損ねた
年老いて動きづらくなってきた母に(もともと高齢だったけど)
面倒な料理をリクエストされると
お酒飲んでからじゃないとやる気が出ない

262 :名無しさん@HOME:2021/01/22(金) 18:51:25.47 0.net
>>261
部屋借りてお引っ越しするだけのこと
何をどうやったら逃げ損ねるの?

263 :名無しさん@HOME:2021/01/22(金) 21:27:59.57 0.net
優しい人なんだよ
まあそこが毒につけこまれるとこなんだけどな

264 :名無しさん@HOME:2021/01/23(土) 06:28:24.48 0.net
>>257
>…最近じゃ母の声がするだけで、胸がキリキリするようになってきたよ

わかるわ。
私も電話で話しただけでも熱が出てた。
じんましんがでたこともあったな。

265 :名無しさん@HOME:2021/01/23(土) 08:19:28.16 0.net
就職がうまくいかない
親のためにどう考えても入れない企業を考えてしまう
本当に自分が入りたい企業が分からない
就職失敗しそう
一生親の支配下だ

266 :名無しさん@HOME:2021/01/23(土) 12:32:10.84 0.net
毒親育ちかどうか関係なく
学生が就活の段階で本当に自分が入りたい企業なんて
分からないのが普通だと思う。
就職してから初めて知る仕事や業界だってたくさんあるし
ほとんどの人は、それらしいことを表向きではいいながら
なんとなく成り行きで就職してるのが本音だと思うけどなあ。

社会人ウン十年やって、採用する側の視点も持ってから見ると
就活段階で仕事やる気満々で入ってくる人のほうが
就職してからの挫折に弱いところがあったり。

20年くらい前に、安泰と思われてた会社に就職して安心してたら
業績不振でリストラされたり、
かたや20年くらい前には、
楽天、ユニクロ、ソフトバンクなんて
とてもみんなに羨ましがられるような就職先じゃなかったのが
いまや誰でも知ってる会社になってたりする。

267 :名無しさん@HOME:2021/01/23(土) 13:57:06.46 0.net
ここ来て親を毒扱いして愚痴垂れるのは親の意図でも指示でもなかろうに

就職先を自分で考えて選んで決断するとそれに自己責任負う
失敗しても全部自分のせい、自己責任 言い訳できない

自己責任負うのが嫌で、上手くいかなった時誰か何かのせいにして言い訳したいので、
誰かの介入があったことにして責任逃れしたいだけ

268 :名無しさん@HOME:2021/01/23(土) 14:25:09.34 0.net
>>265
大企業が幸せとは限らない
だが給料はいい
最悪なのはいくらでも調べようのある今の時代にブラックな業界に入ってしまうこと

269 :名無しさん@HOME:2021/01/23(土) 15:14:10.64 0.net
ケアマネージャーさんから
留守電に「また連絡します」って電話きたわー。
今度はなんだろう。

同居するよりマシなんだから
電話くらい対応しないといけないなって言い聞かせて我慢してるけど
数年前に危篤だって言われて
もうこれで終わりになるだろうと思って
最期くらい帰るかと思って帰ったときに
社会福祉協議会に実家にも教えてなかった携帯番号教えちゃったの
失敗だったなー。

身寄りのない年寄の対応をしてもらうわけにいかないだろうか。

270 :名無しさん@HOME:2021/01/23(土) 16:14:55.65 0.net
学生の頃は卒業後どこでどうやって生きていきゃ良いのかまったく何も見いだせず
ずっと部屋に閉じこもって悶々と鬱々と過ごしていた
いよいよ就活をしなきゃならないという時期が来たとき
仕方が無いので俺は自分の中で一つの別人格を作った
前向きで元気で明るくてやる気と活力に溢れている、という設定の人格だ
まったく何の根拠も無い
何の根拠も無いけど、こういう性格で無いと内定は得られないだろうと考えて恣意的にでっち上げた人格だ
その人格になり切ってキチガイじみた活力で就活をしていた
幸か不幸か一つだけ大手企業からの内定を得たが、入社後もしばらくの間はその別人格で仕事をしていた
今思うとだいぶ危ない事をしていたと思う
外向きの自己と内に籠もった自己
分裂病に至る一歩だったのでは無いかと

271 :名無しさん@HOME:2021/01/23(土) 16:26:31.76 0.net
なんでそんなキチガイじみた手法でいい会社への就職を目指したのか
それはやはり親からの重圧があったからだ
親の卑怯な所は、虫の良い期待をこちらにかけつつ、あからさまにはそうは言ってこない所だ
あからさまには言ってこないが、確実に重圧はかけてくる
親も自らの身勝手さを自己欺瞞していただろう
自分も親の身勝手さを見まいとしていただろう
だから当時は明確に親の毒性は自覚出来ていなかった
とにかく自分が何をしたい、どうなりたいというのは一切無かった
とにかく親に恥をかかせてはいけない
親が親戚や隣近所に自慢出来るだけの会社に入らなければならない
その一念だけだった

272 :名無しさん@HOME:2021/01/23(土) 16:32:19.23 0.net
いい人仮面は誰でもつけているよ。
それができなくていつでも素の状態だと、逆に病的で社会性がないと言われるの。

273 :名無しさん@HOME:2021/01/23(土) 16:40:15.96 0.net
親の毒性にようやく気付く事が出来たのは、40歳になってからだ
20年近く勤めてからだ
社会に出て様々に頭をぶつけ、人間関係で悶着も起こし、鬱病にもなり、アルコール依存にもなり
いろいろな本を読み、毒親という概念を知り、精神分析という理論を知り、自分の生い立ちを詳細に検討して、
ようやく自分の親が自分にどのような影響を与えてきたのか
その結果自分がどう歪んできたのかを自覚出来るようになった
その間幸か不幸か勤務先を首になる事は無く、ある程度の資産も出来ていた
俺は親に絶縁を告げ会社も辞め、ようやく穏やかな生活を手に入れたが
気づくのがいろいろ遅すぎたと思う

274 :名無しさん@HOME:2021/01/23(土) 16:43:01.57 0.net
>>272
それはいわゆる社会性という奴で
健全に成長していく中で通常身につくもの
強迫的にでっち上げた別人格とは全く話が異なる

275 :名無しさん@HOME:2021/01/23(土) 16:47:34.87 0.net
親の期待を励みに、就活頑張れたんだね
親に感謝だね

276 :名無しさん@HOME:2021/01/23(土) 17:01:05.04 0.net
というわけで
>>265が今学生さんで就活の時期にあるならば
すでに親の毒性に気付いている分、大きなアドバンテージがあると思う
とにかくどこでもいいから就職して自分で金を稼いで親元から離れる事だ
俺はその会社のその部門でしか通用しないようなサラリーマンとして20年近くを過ごした
出来ればそんな仕事を選ぶべきでは無い
他所でも通用する知識や技術や経験を蓄えないと、辞めたいと思った時に中々辞める事が出来ない
現場仕事で腕を磨き独立して一人親方として自分のペースで仕事をしている職人さんの方が
その辺のサラリーマンよりよほど勝ち組だと思う
ともあれ自分の稼いだ金で生きるというのはそれだけでも結構楽になれるものだ
若手社会人というのはある意味で人生で一番楽しい時期かもしれない
そのかけがえの無い時期を良いものとされますように

277 :名無しさん@HOME:2021/01/23(土) 17:25:33.80 0.net
随分と下手くそなネナベやね

278 :名無しさん@HOME:2021/02/01(月) 04:50:16.99 0.net
毒親と言い切っていいのかわからなくて関係を断ち切れない
しばらく距離を置いて暮らしてきたけど、親の介護問題が出てきてから親と関わらざるを得ず、ストレスがひどい
正直お金だけ出す程度にしたいけど、ちゃんと大学にも行かせてもらって育ててもらったという気持ちもある
一方で、親の異常な被害妄想癖や頻繁な喧嘩で小さい頃からずっと早く死にたいと思いながら人生過ごさなきゃいけなかった恨みもある
自分がこんななのを親のせいと言い切っていいのかもわからない

279 :名無しさん@HOME:2021/02/01(月) 13:48:17.93 0.net
DKO式検査
幼少期にフカヅメだったか?
家にいるより学校にいる方が安心だったか?
家族という言葉にどんなイメージがあるか?

俺が考えた検査だ
答えてみろ

280 :名無しさん@HOME:2021/02/02(火) 03:18:24.39 0.net
子供の頃の記憶親が喧嘩してる以外のほぼなくてわからない
深爪ではなかった気がする
家庭がどんなものなのかよくわからない

281 :名無しさん@HOME:2021/02/02(火) 06:33:35.42 0.net
>>279
現在も爪噛み深爪状態
学校も家もすきじゃなかった
家イコール緊張感

282 :名無しさん@HOME:2021/02/02(火) 21:31:22.62 0.net
検査結果

>>280は放任

>>281は毒親

ドヤァ

283 :名無しさん@HOME:2021/02/03(水) 19:15:16.26 0.net
>>279
幼少期深爪だったかは覚えていないけど、痛い思いはしてないと思う
家にいるより学校にいる方が安心だったイメージがあるが、
実際は祖母がいたので家も安心してはいられた。
家族という言葉のイメージ、大きな山ですかね

284 :名無しさん@HOME:2021/02/03(水) 20:54:13.72 0.net
鬱病のウソがバレんだろう
当事者お得意の
自分が嫌いな奴の特徴が発達障害の定義きた

285 :名無しさん@HOME:2021/02/03(水) 21:04:17.12 0.net
詐欺おおげさな芝居でバレバレだったんだろうよ
害発あるある
自分が言いたいことを言う

286 :名無しさん@HOME:2021/02/06(土) 11:53:04.61 0.net
毒親「フツーの子なら〇〇してくれるのにねえ・・・」ようは親孝行しない事を嘆く。
そもそもフツーに育てられていない。逆にフツーにならないようにされていた。
今更分かっていた事だろうに。おそらく5080問題で子が永遠無職無収入状態の家庭は全部当てはまると思われる。

287 :名無しさん@HOME:2021/02/07(日) 12:13:12.46 0.net
親孝行というのは要求するものじゃないよ
親不孝な子をもったと悲劇ぶって、子が悪いというようなことを言ってくる親に孝行なんかされる権利なぞない
いつまでも自分本意で子の気持ちを考えられない糞な毒だね

288 :名無しさん@HOME:2021/02/07(日) 17:10:32.54 0.net
老後の子からの扱いは自分の育児の通信簿

289 :名無しさん@HOME:2021/02/07(日) 22:17:23.93 0.net
(スプッ Sd**-****)(スップSd**-****)(スッップSd**-****)はメンヘル板の各地で暴れている荒らしなのでスルー推奨

年金スレをBANされて毒親育ちスレに雲隠れ中

キーワードは(不支給)(不正受給)(落とす)(厳しくする)

低次元の煽り言葉を使うので分かりやすい。

虚言症と妄想癖があり自身を厚労省関係者と思い込んでいるので「事情通」「厚労省関係者」などを自称する。

根拠のないデタラメばかりの発言がほとんどなので真に受けないようにしよう。

290 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 13:03:10.72 0.net
必死になれるんならうつじゃないな

291 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 13:08:24.03 0.net
嘘乙

292 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 13:11:39.49 0.net
人より自分の心配すれば?
他人のことばかり考えて現実逃避だっさ

293 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 13:14:48.42 0.net
(笑)

294 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 13:17:57.83 0.net
オナニーできるのか
性欲あるなら発達障害ではありません
障害者演技依存症ですね
はい次の方どうぞ
当事者お得意の
自分が嫌いな奴の特徴が発達障害の定義きた

295 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 13:23:32.98 0.net
ナマポパチンカスと変わらんな。死ねばいいのに。

296 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 13:27:14.40 0.net
ナマポパチンカスと変わらんな。死ねばいいのに。

297 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 13:30:57.17 0.net
社交性あるってことは発達障害ではない
福祉制度悪用で逮捕する!

298 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 13:34:37.99 0.net
フル勤務できるってことは知的じゃねえよ

299 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 13:38:20.12 0.net
で、このスレに何の用?
そいつ他害ではないと思う
震えて寝ろ

300 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 13:42:01.91 0.net
日本の法律勉強したら?w

301 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 13:45:44.03 0.net
はい
中の人間だからね

302 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 13:49:26.27 0.net
え?話それで終わり?
そいつ害発ではないでしょ

303 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 13:53:07.53 0.net
キチガイおおげさな芝居でばれんだろうな
害発は加害者のくせに被害者と本気で思い込むから厄介

304 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 13:56:48.83 0.net
メンヘラ芝居特有の嘘でばれんだろうな
徹底的に取り締まらないと

305 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 14:00:30.14 0.net
気に食わない奴は自分に都合の良いレッテル張りでマウント取る
発達障害特有の認知の歪み
この手の奴は恋愛すると惚れた相手と確実に結ばれると本気で思い込むから恐ろしい
思い込みが激しいと職場でも人間関係トラブル起こすだろうな
追い込まれると人のせい
環境のせい
病気障害のせい

306 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 14:04:11.00 0.net
結局年金貰えるかどうかは、騙しやすい医者を見つけられたかどうかだろ。

307 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 14:07:51.60 0.net
レスバできる知能があるってことはメンヘラとは言えない

次の更新震えて待て

308 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 14:11:33.34 0.net


309 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 14:15:15.19 0.net


310 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 14:18:56.87 0.net
詐欺で食う飯は旨いか?

311 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 14:22:38.75 0.net
恋人作る意欲あんのか
性欲あるということはADHDじゃないな

中の人間の俺がチェックしてるからな

312 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 14:26:18.51 0.net
他人にマウントをとってもお前の存在価値は変わらない
ろくに仕事もしてない無能がこんなことしてる暇あるんだろうか
他人より自分の将来心配しなよ

313 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 14:29:59.51 0.net
このスレ、ADHD当事者スレで自分語りばかりして出禁くらった害発が被害者のふりして住み着いてるらしいよ

314 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 14:33:40.10 0.net
俺は単に審査する立場で詐病不正受給が横行している現状を憂いているだけなんだけど。
君も不支給にしてやろうか?

315 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 14:37:21.38 0.net
メンヘラ芝居のおおげさな演技が見抜かれんだろう
次の更新震えて待て

316 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 14:41:01.62 0.net
障害者芝居してるのがバレんだな

317 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 15:04:57.06 0.net
言うほど
その人発要素別になくね
他人のコミュニティに近づいては
常に自分が語りする隙を伺っている
話したい事をいつどこで話せるか?
それ以外興味なし

318 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 15:12:07.79 0.net
で、このスレに何の用?
その人発達じゃないな
発お得意の
自分の嫌いな奴の特徴が発達障害の特徴語りきた

319 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 15:18:49.70 0.net
アベ一味はろくなことしない

320 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 15:25:00.73 0.net
うざ

321 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 15:30:58.99 0.net
詐欺で通報した

322 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 15:36:57.41 0.net


323 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 15:42:55.38 0.net


324 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 15:48:53.52 0.net
【荒らし】5ch管理人のNevada Stream ★に浪人アカウントをBANされる自称ADHDワッチョイスプ系おばさんID:tfFjXM69

懲りずに浪人再購入してワッチョイ非表示で正体隠して活動中!主な巡回スレは発達・年金関連

457 名前:名無しの報告[] 投稿日:2020/09/26(土) 12:39:05.88 ID:69v+ZNpy0

埋め立て
http:/ /mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1592048391/833 2020/09/26(土) 09:03:37.53 ID:tfFjXM69 
http:/ /mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1592037791/860 2020/09/26(土) 09:04:14.58 ID:tfFjXM69
http:/ /mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1592048627/857 2020/09/26(土) 09:06:20.11 ID:tfFjXM69 
http:/ /mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1592048964/808 2020/09/26(土) 09:07:10.34 ID:tfFjXM69
http:/ /mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1592036922/884 2020/09/26(土) 09:07:38.34 ID:tfFjXM69 

投稿例
>833名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/26(土) 09:03:37.53ID:tfFjXM69
>無自覚型統合失調症質人格障害者または無自覚型害発モドキチー牛陰キャ妄想型アスペモドキ同族嫌悪の巣はここですか?
>被害妄想とか気色悪いんでさっさと全員首吊ってください。
>仕事もせずに誹謗中傷お疲れさまです。
>被害者の皆さんはフラッシュバックパニック発狂を身近な発達とあなた方が呼んでいる人に叱責されたんですね。
>それで逆恨みですか。心底気色悪いですね。DQNですね。
>ぶっちゃけ気持ち悪いんで発達キモヲタ殺して縛り首されてださいね。
>対消滅で一石二鳥なので。
>か、勘違いしないでよね! 別に発達を擁護してるんじゃなくて、アンタ達がソレ以上に気色悪いから言ってるんだからね!


387 名前:Nevada Stream ★[] 投稿日:2020/09/26(土) 15:15:47.99

BAN: eGtX3kct7g0QzVI0
Reason:https:/ /agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1600060663/457

325 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 15:54:51.64 0.net
はあ?
そいつ発ではなくね?

326 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 16:00:49.79 0.net
似非障害者にありがちなうそが見抜かれんだろ
害発は加害者のくせに被害者と本気で思い込むから厄介
ここに常駐してる某おばさんがまさにそれ
当事者スレの人ですらちゃんと出来てることがこの人、出来てないどころか自覚が全くない模様
知的ボーダーかな

327 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 16:07:00.33 0.net


328 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 16:12:07.41 0.net
エセ障害者にありがちな虚言でばれんだろうな
ボケ

329 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 16:18:06.02 0.net


330 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 16:24:04.38 0.net
そんなしっかりした文章が書けるなら鬱じゃないな
詐病おつ

331 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 16:30:00.96 0.net
お前がストレスのはけ口にしてる
それって他害じゃないと思うけど
自分が話したいことを話す
それ以外興味なし
コミュ障ではなく病的なワガママ

332 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 16:35:58.69 0.net
きちがいのウソがバレバレだったんだろう
詐病不正受給で逮捕する!

333 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 16:41:55.74 0.net
オナニーできるのか
性欲あるということは双極ではないな
福祉サービス不正受給で逮捕する!

334 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 16:47:53.07 0.net
その人他害じゃないと思うが

335 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 16:50:39.25 0.net
何このマルチ

336 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 16:53:50.98 0.net
まともな知能あるんならADHDではありません

不正受給で逮捕する

337 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 16:59:47.90 0.net
詐病申立書の矛盾でばればれだったんだろうよ

338 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 17:05:45.83 0.net
基礎だから不支給

339 :名無しさん@HOME:2021/02/08(月) 17:11:43.06 0.net
■なぜ発達障害になりたがる人がいるのか

まず、発達障害という診断が下されることで何かしらの解決策を求めている人々がいる。

会社の業務や生活に支障が出ている場合、発達障害と認定してもらうことで生活が劇的に変わることを望んでいるのだ。

しかし前述の通り、劇的に改善したり完治したりする薬は存在しない。
このような現状があるため、もし本当に発達障害だったとしても、それを患者に告知するべきか悩む医者もいるのだそうだ。

次に、生きづらさを抱える人々は、自己肯定感を著しく損なっている。

「なぜみんな当たり前にできることが私だけできないの?」「どうして人付き合いでいつもこんな苦しい目に遭うの?」。

そんな体験から自身を激しく責め、心も体もボロボロになる。
そんな人々は「隠れADHD」などの診断名をもらうことで、「私が悪いわけではなかったんだ」と自尊感情を回復できる。
自分の心を取り戻し、「まずはできることから始めよう」と前向きに新しい生活をスタートさせられるのだ。

そして最後に、発達障害を「個性」だと勘違いする人々も……なかにはいるらしい。
最近では著名人が発達障害であることを告白したり、「有名な経営者がADHDだ」と話題になったり、
この障害が何か特別な才能につながっていると考える人もいるそうだ。
本書はこの部分について慎重に述べているのだが、なんともいえない感情がわきあがる。

発達障害は、見えづらく理解しにくい障害だ。
また、それを取り巻く社会的な要因も重なって、関わる人々全員が迷い戸惑いながら答えを探している状況にある。

この記事では取り上げることができなかったが、本書では「育て方の問題で発達障害が“後発”する可能性はない」
「子どもの発達の遅れを医療機関で診断して良い結果につながった有力な証拠はない」「製薬会社やスマホゲームなど、
発達障害のグレーゾーンにいる人々を食い物にするビジネス」などについても紹介している。

これだけ複雑な問題を抱える発達障害は、これからもしばらく社会でくすぶり続けるだろう。
彼らに必要なのは、診断名じゃない。心を支え、その人らしい暮らしを送るための支援だ。
この本を読んでなんとも歯がゆい気持ちになるのは、きっと筆者だけではないだろう。

総レス数 924
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200