2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

旦那親との同居がたまらなく嫌 part18

1 :名無しさん@HOME:2020/08/05(水) 22:54:48 ID:0.net
旦那親と同居されている方々(完全同居・二世帯同居・敷地内同居)
ここでストレスを発散しませんか。
同居予定の方もお気軽にどうぞ。
荒らし、煽りはスルーしましょう。

前スレ
旦那親との同居がたまらなく嫌 part17
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/live/1593567317

旦那親との同居がたまらなく嫌 part16
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/live/1588865537/

関連スレ
義理親】マンション同居を語るスレ【同室】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/live/1570357675/

全国の同居お嫁さん、逆境に負けず頑張りましょうね!

339 :名無しさん@HOME:2020/08/19(水) 19:28:36.35 0.net
>>337
時間帯はそれぞれ何時頃になるんですか?

340 :名無しさん@HOME:2020/08/19(水) 19:55:12.74 0.net
>>338
今まで色んなこと人のせいにして生きてきたでしょ
高カロリーが問題なこと話せば良かったしそれが無理なら分けたりもできなかった?
そらすらできないなら出されても高カロリーなものを控えてサラダとか別に作って食べたりもできるよね
なんでもかんでも人のせい

341 :名無しさん@HOME:2020/08/19(水) 20:21:57 ID:0.net
>>340
当時はとにかく相手に合わせて良好な関係でいたいと思ってたから言えなかったんだよ
口うるさい大ウトメまでいる大所帯で食事を別にするなんて無理だったよ
病気になったのは夫の方ね
夫もその高カロリー、食べ残し容認で育ってるから野菜食べさせたくても好き嫌いして食べないし
夫が救急車に運ばれてから人生が終わった
私の長年の努力で野菜食べるようにけどもう遅かった

342 :名無しさん@HOME:2020/08/19(水) 20:26:05 ID:0.net
>>340
話しても栄養観念が違う人には通じないんだよ
野菜の天ぷらは野菜だから体にいいみたいな感覚だから

343 :名無しさん@HOME:2020/08/19(水) 20:29:01 ID:0.net
自分が大喧嘩の末食事別にできたからマウント
別居した途端同居にマウントする人と同じ構造

344 :名無しさん@HOME:2020/08/19(水) 21:00:21 ID:0.net
各家庭それぞれが色々あって、ここにあげられてるものを参考にする事もあっていいんじゃない?
それをマウントマウント言ってても自分が苦しいよ

345 :名無しさん@HOME:2020/08/19(水) 21:12:17.79 0.net
各家庭色々あるってことに考慮できない人が人のせいにしてるって自己責任論で攻撃してるんだよ
愚痴ったら人のせいと言うなら自分も愚痴ってないでさっさと別居すればいいじゃん

346 :名無しさん@HOME:2020/08/19(水) 21:41:45 ID:0.net
>>328
毎朝思ってるw

347 :名無しさん@HOME:2020/08/19(水) 21:46:13 ID:0.net
>>342
ウチも「あっさり天ぷら食べたい」と言われて驚いた。
サクッとあがった天ぷらならまだしも、
ウトメのあげる天ぷらはベトベトだ。

348 :名無しさん@HOME:2020/08/20(木) 03:14:01 ID:0.net
まぁでも>>338だけを読んだら
病気にさせられた
今さら分けても遅い
人生壊された
〜されたって被害者意識が強そうだなとは思うよ
合わせるしかなかったって言っても人生かかってるのにね
自分で何もしなくて文句だけ言ってるように聞こえても仕方ない
そしてそういう人を嫌悪する人もいるでしょ

349 :名無しさん@HOME:2020/08/20(木) 05:15:56.59 0.net
貴重な10年物の梅酢捨てられた
変なニオイがするからとか言い訳してたけど、何故明らかに自分の物でないのに何も聞かずに捨てるのだろう
亡くなった祖母から貰った大切なものだったから自分たち用の戸棚に入れて大切に飲んでいたのに

350 :名無しさん@HOME:2020/08/20(木) 05:49:10.75 0.net
>>348
被害に遭ったのは事実なんだからそう書くよ
同居してなければ毎日のように揚げ物ばかり食べさせるわけないから
多人数の義実家に20代一人が放り込まれて何十年も続くルールになかなか口出しできないものだよ
後からああすればよかったとか他人事なら簡単に言えるけどね
何でも自分の意思で動けるならさっさと別居しなよ
全ては自業自得で自分が選んできた結果なんだからここで二度と愚痴書かないで

351 :名無しさん@HOME:2020/08/20(木) 06:28:54 ID:0.net
めんどくせ

352 :名無しさん@HOME:2020/08/20(木) 07:14:49.30 0.net
別居もできずに普段は被害者面で愚痴書いてるくせに
他人には厳しくて噛みついてくる奴めんどくさい

353 :名無しさん@HOME:2020/08/20(木) 07:26:48.91 0.net
なんであんなじーさんばーさんなのに揚げ物好きなのかね

354 :名無しさん@HOME:2020/08/20(木) 07:38:17 ID:0.net
>>352
ストレスで難病になった人を嘘だと決めつけて叩いた人たちだからね

355 :名無しさん@HOME:2020/08/20(木) 07:41:33 ID:0.net
>>349
確認もせずに人の大事な物捨てるなんて最悪だね
自分の物捨てればいいのに自分の物は捨てない、捨てると怒るくせにね
自分の物は自分の物、嫁の物も自分の物って境界引けてないから勝手なことできるんだろうね
トメの物捨てて臭かったんで捨てましたって言ってみたら

356 :名無しさん@HOME:2020/08/20(木) 07:43:09 ID:0.net
義理親や旦那に面と向かって言えない嫁が愚痴ろうとすると
何故か同じ立場のはずの嫁が叩いてくる
めんどくさい


だったらツイッターで鍵かけて呟けば?

357 :名無しさん@HOME:2020/08/20(木) 07:58:49 ID:0.net
同族嫌悪で八つ当たりする人面倒くさい
自分は面と向かって文句言えるならそれで別居まで持ち込めばいいじゃん
人のこと叩いてないで自分の人生に向き合えよ

358 :名無しさん@HOME:2020/08/20(木) 08:04:45 ID:0.net
なんで年寄りって子供は幼稚園行きたくないはずだって考えで凝り固まってるんだ。
しょっちゅう「幼稚園行きたくないよねー?」とか聞くから、今まで幼稚園大好きー!って言ってた子供がその気になってイヤーって返事するようになってきた。
すっごい小さい話だけど、義母に子供が洗脳された感がして不快。しね

359 :名無しさん@HOME:2020/08/20(木) 08:05:06 ID:0.net
ガサツな姑の生活音がうるさい
姿は見てなくても、あの音を聞いただけで
今日も生きてるんだ…って絶望的になる
ドアバーン!ドスドス踵歩き
喋る声も無駄に大声で、通り過ぎた後は何が臭い

360 :名無しさん@HOME:2020/08/20(木) 08:12:38.80 0.net
独り言もうるさいよね
人と話してるようなトーンでしゃべってるけど独り言だった

361 :名無しさん@HOME:2020/08/20(木) 08:16:51.28 0.net
じいじのこと見てるなーじいじが好きなのか、とか思い上がりも甚だしい
動くもの全部見る時期なだけだよ
子供が生まれてから距離を縮めてきてて少しずつストレスが溜まる
だっこひもの中の子供をみるためにチラチラよこされる視線が本当に鬱陶しい
背後に立ってのぞき込まれるのなんて最悪
猫なで声も気持ち悪くて仕方ない

362 :名無しさん@HOME:2020/08/20(木) 08:45:47 ID:0.net
>>358わかるーうちの姑もすぐ可哀想にって言うから可哀想な子って擦り込みしてるみたいでクッソ腹立つわ早よ死ね

363 :名無しさん@HOME:2020/08/20(木) 09:01:34 ID:0.net
>>350
なんだこいつ

364 :名無しさん@HOME:2020/08/20(木) 09:08:29 ID:0.net
ここは愚痴るスレなんだからいちいち噛み付くやつは退場せい

365 :名無しさん@HOME:2020/08/20(木) 12:11:12 ID:0.net
子が、人の顔色伺う子に育って可哀想可哀想可哀想……
うるせーばーか!
お前らのせいだろうが

366 :名無しさん@HOME:2020/08/20(木) 12:22:37.57 0.net
話せばわかるってさー
話せば話した分だけ蟠りが増えるだけ。
憎しみが募るだけだわ。

367 :名無しさん@HOME:2020/08/20(木) 13:58:00.46 0.net
今日もトメ出かけてる間に夕飯の仕込みしといたわw

368 :名無しさん@HOME:2020/08/20(木) 14:02:59.97 0.net
いいなぁ
うちは基本家だわ
同居当初は「私はどんなに暑くてもエアコンを使ったことはない!節約大事!」と豪語していたのに
光熱費がこちら持ちになった途端ガンガン使ってるよ
しかもハイパワーなのに窓も開けてるよ
指摘したら「こうしないと新鮮な空気が冷えない!皆そうしてる!」だってさ

369 :名無しさん@HOME:2020/08/20(木) 15:41:17 ID:0.net
>>368
生きてるだけで金かかってしゃーないね

370 :名無しさん@HOME:2020/08/20(木) 16:08:15.36 0.net
>>366
わかる
ここまで話が通じない、理解する気がない人に初めて会った
自分だけが正しいと信じてるから話すだけ無駄
憎しみが募るだけ

371 :名無しさん@HOME:2020/08/20(木) 16:45:59.88 0.net
>>368
空いた口が塞がらないわ

372 :名無しさん@HOME:2020/08/20(木) 16:47:44.37 0.net
入院中のが明日退院するとついさっき聞いた
いない間は気持ちが本当に楽だった
明日から寝込みたい

373 :名無しさん@HOME:2020/08/20(木) 17:13:30.55 0.net
>>372
もっかい入院させたれ!!

374 :名無しさん@HOME:2020/08/20(木) 18:39:28 ID:0.net
>>368
これ本当にむかつくね
どうにか光熱費折半にできたら無駄使いなくなりそうだけど厳しかな?
ほんと腹立つ

375 :名無しさん@HOME:2020/08/20(木) 18:57:04 ID:0.net
トメは誰も話し相手がいないから孫に話しかける
勉強中でも構わず声掛けるから子供がブチ切れてたわ
いつもは私が怒るんだけど、買い物に行ってる間に子供にちょっかいかけたらしい
普段あんだけ宿題やったの?勉強しないとアホになるよって言っといて勉強の邪魔すんの?なんなの?話しかけないでよ!!
って孫に怒鳴られてしょんぼりしてた
ざまあww

376 :名無しさん@HOME:2020/08/20(木) 21:40:21 ID:0.net
死ぬのを待つよりさっさと別居した方がラクな気がしてきた…。
経済的にはギリギリになるかもしれないけど精神的には今がギリギリだ。
別居したらもう一生会うことは無い。

377 :名無しさん@HOME:2020/08/20(木) 21:43:48 ID:0.net
クソトメ私に言いたい放題ブチまけたあげく「同居に適応できない私が悪いの〜およよょょょ〜」って周りにマヤりまくりメソメソ同情ひく真似して、しまいには体調不良アピ。
なんだこいつホントにはよ死ね

378 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 07:20:39 ID:0.net
同居って
子供世代から新婚時代や子供たちの可愛い盛りの家族の時間を奪って、自分の介護させて後には何も残らないわけでしょ
良ウトメ以外はただのエゴだよね

379 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 07:35:53 ID:0.net
>>378
介護の必要が無けりゃ無いで、その元気さを嫁いびりに使ってくるからタチ悪い。
なんにせよさっさと逝ってくれるのが円満なんだけどね

380 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 07:56:38 ID:0.net
ウトメがいなくなったら家中を全てチェックして、旦那が捨てないものも全部捨てる

381 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 08:27:20 ID:0.net
口を開けば文句ばかり
じゃあもう何も食うな、この家を出て行け、一人で暮らせ!!!

382 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 08:58:13 ID:0.net
なーんでくっちゃくっちゃ言いながら食べるんだろ
山奥育ちの田舎のじーさんなんて引き取るもんじゃないよ
衛生観念どころか全ての感覚違いすぎて全てが汚い

383 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 09:14:42 ID:0.net
>>378
良ウトメであったって、台所好きなタイミングで使えないとかお風呂順番待ちしなきゃとか些細な些細な不満が積もっていくよ
他人と暮らすなんていいことないよ

384 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 09:24:03.43 0.net
>>378
一番幸せなはずの時間を奪われたよね…
虚しくて生きる気力がわかない

385 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 09:33:21 ID:0.net
>>383
同居させる時点で良ウトメではないね
息子夫婦と距離を置いて金だけ援助するのが良ウトメ

386 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 09:41:15 ID:0.net
年寄りと若者って時間の価値が違う
後は死ぬだけの年寄りよりこれからの現役世代の方が時間の価値が高いし若い時間って貴重
年寄りと若者では時間のペースや生活サイクルも違う
それなのに一緒に暮らして年寄り優先で若い時間を奪うことって相当罪深い

387 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 09:54:22 ID:0.net
後は死ぬだけの年寄りも100歳近くまで生きるよね最近
鬱陶しい
こいつらあと30年以上生きるんだとか考えながらクソウトメ眺めてる

388 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 10:55:55.42 0.net
>>387
100まで生きるとか勘弁して
今72と65が100までって考えたら気が遠くなる

389 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 10:59:29.99 0.net
うちのトメなんて60目前とはいえ50代だわ
現実受け止めたくなさすぎて笑いがでてきた

390 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 11:39:00 ID:0.net
>>372
亀だけど一緒
うちのも今日帰ってくるわ…憂鬱

391 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 13:30:18.03 0.net
>>389
働けば?

392 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 14:11:52.24 0.net
どういうアドバイス?よくわからん

393 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 14:19:27.33 0.net
いつもの奴だろ
ほっとけ

394 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 16:31:33 ID:0.net
>>387
コロナのワクチンも、高齢者と医療従事者優先だって
医療関係者は当然だけど、なぜ 高齢者??

395 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 16:35:14 ID:0.net
>>382
田舎爺
高齢者は尊敬されるもの、男は女よりえらいものって思ってるから
自分が一番えらい世界にいる

396 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 16:58:19 ID:0.net
>>394
中途半端に重症になって医療費かかるよりワクチンの方が安上がりなんだろうね
未来ある若者や働き盛りの世代が経済回しているからそっち優先がいいのに

397 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 17:18:01 ID:0.net
>>396
ほんとだよ
年齢トリアージしたら良いのにね、80歳以上は後回しとか、高齢者は医療費も10割負担とかね

398 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 17:22:39 ID:0.net
単なる高齢者叩きはスレチ

399 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 17:23:45 ID:0.net
>>392
トメに働かせて自分は専業なのに文句言ってるいつもの嫁かと思って

400 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 17:25:49 ID:0.net
都会に行くと、高齢者がひとり暮らししたり、一人で電車乗って通院したりしてる
自立してるし趣味も持ってて、活き活きしてる
田舎の高齢者は同居で、息子や孫べったりでダメだわ

401 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 18:48:07 ID:0.net
>>400
うちは東京だけど自立してないし趣味もないし雰囲気はどんよりしてるし息子や孫べったりだわ
歩いて行ける距離だから通院は1人でするけど、雨降ったり暑い日は送ってくれって言わんばかりの態度だよ
連れて行ったことないけど
まあ田舎のほうがそういう老人多そうだよね

402 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 21:01:50 ID:0.net
私がトメと会話しないから、旦那が帰って来るとトメが喋りたいこと一気にブワーーーーッ!!!!って旦那に喋ってる
マシンガン、本当にずっとずっとずっとトメの喋り声が耳を汚す
もうトメの田舎くさい方言丸出し訛りまくりの声聞くだけで耳がゾワゾワしてくる
もう黙れ黙れ黙れ黙れ

403 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 04:35:19 ID:0.net
トメが注文した家電が届いた
なかなか便利なもので、いいもの買ってくれてありがとうございますーなんて言ってたら、あんたらも払ってよ、3万くらいでいいわって旦那に言ってきたらしい
金取るなら買う前に相談するもんでしょ普通
給付金も10万余分に渡してやったんだからそこから出してくれたらいいのに
いつも金持ってる自慢ばかりするくせにみみっちい
家電ぶん投げて壊したくなったw

404 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 08:09:24 ID:0.net
自分達だけで使うつもりだったのにありがとうございますーとか言われたら金出せって思うかも

405 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 08:12:07.10 0.net
>>402
うちもだよ
毎日夫に自分のしゃべりたいこと話しまくる
私は昔は相手してたけど時間とエネルギーの無駄だから返事も素っ気なくして会話しなくなった
本当マシンガントークうるっさい!
耳に入るだけでエネルギー吸いとられるから辛い

406 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 09:00:51.23 0.net
出掛けるときはトメの昼食は準備して出掛けてる
ちゃんと昼用意してあるってトメに言ってから出掛けるんだけど、結局自分が買ってきた菓子パン食べたり何も食べないことが多い
帰ってきたら旦那や子供に、ねえお昼何食べた?ってしつこく聞いてきて、いいなあおばあちゃんは菓子パンしか食べてないのよ〜って言うんだよね
おばあちゃん、いつもお昼用意してあるのに菓子パンがいいなら今度から菓子パン買ってきますね!ってデカい声で言っといたわ
え?って顔してたけど知らんわ

407 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 09:19:16.16 0.net
すっごいうざいババアだね
菓子パン大量に買っといてやりなよ。不健康まっしぐらでこっちとしても得しかないね!

408 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 09:43:51 ID:0.net
>>406
すごいムカついたwww
そんな人間になりとーない

409 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 09:58:35 ID:0.net
用意してるのにムカつくトメだねー
食品ロスになるから菓子パンで十分だわ!

ムカつきすぎて、
作ってやった昼食の写真と菓子パンの空袋の写真を毎回撮っておいて、いざという時旦那にマヤるか...
そんなトメなら気づかなくて〜とか言いそうだから冷蔵庫にホワイトボード貼り付けて昼食のことづけを...
とか妄想してしまったわ

いやもう作らなくていいんだけどさ!

410 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 10:58:06.97 0.net
嫌なBBAだね

411 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 13:19:53 ID:0.net
>>361
わかるわー!
子と自分は必然的にひっついてる形になるからその周りをうろつくウトにイライラする。
太腿むちむちぃーーーとか言いながら子供の足を触るのも嫌悪感だけど間違えて私の腕をフニフニしてきたことがあった。
触んなよハゲ!!

412 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 13:40:04.86 0.net
>>406
「おかあさん!そんなに菓子パンばっかり食べてると糖尿病になっちゃうよー?わたしがつくるお昼ご飯は食べたくないー?口に合わん?体のこと考えて作ってるんだけどなぁー」
ってかえす

413 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 14:00:15 ID:0.net
作らなくて済むは
糖尿まっしぐらと来れば万々歳
わざとコロッケとか油っこいの買い置きしてやりたくなるわ
出来れば見切り品をw

414 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 18:02:40 ID:0.net
>>403
いくらの中の3万を出せって言ってきたんだろう?

415 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 18:08:15 ID:0.net
姑はキッチンに立てないのかな
台所から追い出された悔しさってあるみたいね

416 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 21:50:55 ID:0.net
悔しさを感じるなら同居なんかしなきゃいいのにね
謎だわ

417 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 22:13:57.79 0.net
なんで義両親の部屋って臭いんだろう……
1階と義父の部屋が不快なんだけど
身体が拒否反応示してるから不快に感じるのかなぁ

418 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 23:37:36 ID:0.net
>>417
わかる
臭いのに部屋の扉をいつも開けてる…
閉めてほしい

419 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 23:55:21 ID:0.net
友達に今度第二子が生まれる
上の子が保育園通ってるしコロナもあるし里帰りせず産むらしくて、2人目生まれたら旦那が上の子担当になってもらう!宅配弁当で乗り切る!!って言ってた
大変だろうけど、そうやって夫婦で困難を乗り越えた先に、家族としての成長とか絆の深まりがあるんだろうなーって羨ましくなった
うちが同じ状況になったとしても、旦那はトメに上の子任せきりで仕事を早く切り上げて帰る努力すらしないだろう
そんでトメの手料理を美味しそうに食べながら「な、うちは母さんがいるから助かるだろ?お礼言いなよ?」ってドヤるんだろうな

420 :名無しさん@HOME:2020/08/23(日) 01:59:52 ID:0.net
>>417
わかる
義両親の寝室が臭くてたまらない

421 :名無しさん@HOME:2020/08/23(日) 08:01:31 ID:0.net
同居ってすごく勉強になるわー
他人に向かってあんなに悪意を向けてくる人間がいるんだって知ったし見たことがなかったヒステリーを1日最低1回は目の当たりにしたし自己中ってコイツのためにある言葉なんだって納得したし自分の言動に無責任で無神経で自分がされたら嫌なことは他人にしないってことが理解できないっていうかそもそも価値観が壊滅的に違う人間がこの世に存在するんだってことを知ったわ
価値観が違いすぎるクソと同居ってストレスしかうまないしストレスが万病の元っていうのも身をもって知ったわ

422 :名無しさん@HOME:2020/08/23(日) 08:23:46.28 0.net
>>421
そこまでなら別居すれば?

423 :名無しさん@HOME:2020/08/23(日) 08:32:46 ID:0.net
うちはわかりやすい攻撃はしてこないけど水面下では支配的
あいつらって結局は自分達の方が上で優先されるべき存在って考えがある

424 :名無しさん@HOME:2020/08/23(日) 08:34:00 ID:0.net
楽しい日曜日が送れたことがない
いつも奴らがいるから

425 :名無しさん@HOME:2020/08/23(日) 09:09:45.02 0.net
>>421
ストレスは万病の元ってほんと分かる
まだ同居始めて3ヶ月なのに、体重4キロ減と下痢が止まらない。
朝起きて義両親の居るリビングに降りる前に心臓がバクバクする。
このまま居たら私が先に逝きそうなので前向きに別居の準備を進めたい。
幸い旦那も別居の方向で考えてくれてるのでまだもう少しなら頑張れそう

426 :名無しさん@HOME:2020/08/23(日) 10:18:46.85 0.net
3ヶ月で別居できていいなぁ

427 :名無しさん@HOME:2020/08/23(日) 10:20:23.85 0.net
>朝起きて義両親の居るリビングに降りる前に心臓がバクバクする。

何年たってもこれが続いてる
朝起きて義両親に会う前に薬飲むよ

428 :名無しさん@HOME:2020/08/23(日) 11:14:19 ID:0.net
薬飲んでることは旦那は知ってるの?

429 :名無しさん@HOME:2020/08/23(日) 14:03:53 ID:0.net
利用するだけしようと思ってるけど結局は虚しいわ旦那は子どものままだし

430 :名無しさん@HOME:2020/08/23(日) 14:10:31.79 0.net
>>429
利用するだけしてやろうと思ってても、こんな我慢してまで利用するほどのメリット無いわ……と思い始めてる。
メリットよりもデメリットが多くて多くて

431 :名無しさん@HOME:2020/08/23(日) 16:09:10 ID:0.net
>>421
句読点の無い無能低学歴が良く分かるカキコだな

432 :名無しさん@HOME:2020/08/23(日) 16:35:59.30 0.net
ゴミ付きの方が気になる

433 :名無しさん@HOME:2020/08/23(日) 17:34:00 ID:0.net
>>406

これやってみたら?
問:以下の□に等号または不等号を記入せよ。
私□貴方の両親

答え次第では離婚案件かと。

434 :433:2020/08/23(日) 17:37:17 ID:0.net
あ、>>406さんについてです。

435 :名無しさん@HOME:2020/08/23(日) 22:15:18.34 0.net
>>428
知ってるけどそれが当たり前になってる

436 :名無しさん@HOME:2020/08/23(日) 22:20:06.75 0.net
>>429>>430
ほんとそれ
デメリットが大きすぎる

437 :名無しさん@HOME:2020/08/23(日) 22:33:27.78 0.net
親と暮らしてるせいで旦那がいつまでも子どものままなの本当に嫌だよね
自分の家庭を持つ自覚や責任感がいつまでも芽生えない

438 :名無しさん@HOME:2020/08/24(月) 00:02:43 ID:0.net
>>437
ほんとにねー
旦那にたまに1歳の子の面倒見てもらうと、ここぞとばかりにトメがしゃしゃり出てきて結局旦那とトメが2人で子供の相手してる
子供にお菓子あげな、汗かいてるから部屋の温度下げてあげな、手が汚れてるから洗ってあげな、ってトメの指示に従うだけ
旦那1人で子供の面倒見られなさそう

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200