2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

旦那親との同居がたまらなく嫌 part18

1 :名無しさん@HOME:2020/08/05(水) 22:54:48 ID:0.net
旦那親と同居されている方々(完全同居・二世帯同居・敷地内同居)
ここでストレスを発散しませんか。
同居予定の方もお気軽にどうぞ。
荒らし、煽りはスルーしましょう。

前スレ
旦那親との同居がたまらなく嫌 part17
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/live/1593567317

旦那親との同居がたまらなく嫌 part16
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/live/1588865537/

関連スレ
義理親】マンション同居を語るスレ【同室】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/live/1570357675/

全国の同居お嫁さん、逆境に負けず頑張りましょうね!

375 :名無しさん@HOME:2020/08/20(木) 18:57:04 ID:0.net
トメは誰も話し相手がいないから孫に話しかける
勉強中でも構わず声掛けるから子供がブチ切れてたわ
いつもは私が怒るんだけど、買い物に行ってる間に子供にちょっかいかけたらしい
普段あんだけ宿題やったの?勉強しないとアホになるよって言っといて勉強の邪魔すんの?なんなの?話しかけないでよ!!
って孫に怒鳴られてしょんぼりしてた
ざまあww

376 :名無しさん@HOME:2020/08/20(木) 21:40:21 ID:0.net
死ぬのを待つよりさっさと別居した方がラクな気がしてきた…。
経済的にはギリギリになるかもしれないけど精神的には今がギリギリだ。
別居したらもう一生会うことは無い。

377 :名無しさん@HOME:2020/08/20(木) 21:43:48 ID:0.net
クソトメ私に言いたい放題ブチまけたあげく「同居に適応できない私が悪いの〜およよょょょ〜」って周りにマヤりまくりメソメソ同情ひく真似して、しまいには体調不良アピ。
なんだこいつホントにはよ死ね

378 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 07:20:39 ID:0.net
同居って
子供世代から新婚時代や子供たちの可愛い盛りの家族の時間を奪って、自分の介護させて後には何も残らないわけでしょ
良ウトメ以外はただのエゴだよね

379 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 07:35:53 ID:0.net
>>378
介護の必要が無けりゃ無いで、その元気さを嫁いびりに使ってくるからタチ悪い。
なんにせよさっさと逝ってくれるのが円満なんだけどね

380 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 07:56:38 ID:0.net
ウトメがいなくなったら家中を全てチェックして、旦那が捨てないものも全部捨てる

381 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 08:27:20 ID:0.net
口を開けば文句ばかり
じゃあもう何も食うな、この家を出て行け、一人で暮らせ!!!

382 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 08:58:13 ID:0.net
なーんでくっちゃくっちゃ言いながら食べるんだろ
山奥育ちの田舎のじーさんなんて引き取るもんじゃないよ
衛生観念どころか全ての感覚違いすぎて全てが汚い

383 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 09:14:42 ID:0.net
>>378
良ウトメであったって、台所好きなタイミングで使えないとかお風呂順番待ちしなきゃとか些細な些細な不満が積もっていくよ
他人と暮らすなんていいことないよ

384 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 09:24:03.43 0.net
>>378
一番幸せなはずの時間を奪われたよね…
虚しくて生きる気力がわかない

385 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 09:33:21 ID:0.net
>>383
同居させる時点で良ウトメではないね
息子夫婦と距離を置いて金だけ援助するのが良ウトメ

386 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 09:41:15 ID:0.net
年寄りと若者って時間の価値が違う
後は死ぬだけの年寄りよりこれからの現役世代の方が時間の価値が高いし若い時間って貴重
年寄りと若者では時間のペースや生活サイクルも違う
それなのに一緒に暮らして年寄り優先で若い時間を奪うことって相当罪深い

387 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 09:54:22 ID:0.net
後は死ぬだけの年寄りも100歳近くまで生きるよね最近
鬱陶しい
こいつらあと30年以上生きるんだとか考えながらクソウトメ眺めてる

388 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 10:55:55.42 0.net
>>387
100まで生きるとか勘弁して
今72と65が100までって考えたら気が遠くなる

389 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 10:59:29.99 0.net
うちのトメなんて60目前とはいえ50代だわ
現実受け止めたくなさすぎて笑いがでてきた

390 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 11:39:00 ID:0.net
>>372
亀だけど一緒
うちのも今日帰ってくるわ…憂鬱

391 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 13:30:18.03 0.net
>>389
働けば?

392 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 14:11:52.24 0.net
どういうアドバイス?よくわからん

393 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 14:19:27.33 0.net
いつもの奴だろ
ほっとけ

394 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 16:31:33 ID:0.net
>>387
コロナのワクチンも、高齢者と医療従事者優先だって
医療関係者は当然だけど、なぜ 高齢者??

395 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 16:35:14 ID:0.net
>>382
田舎爺
高齢者は尊敬されるもの、男は女よりえらいものって思ってるから
自分が一番えらい世界にいる

396 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 16:58:19 ID:0.net
>>394
中途半端に重症になって医療費かかるよりワクチンの方が安上がりなんだろうね
未来ある若者や働き盛りの世代が経済回しているからそっち優先がいいのに

397 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 17:18:01 ID:0.net
>>396
ほんとだよ
年齢トリアージしたら良いのにね、80歳以上は後回しとか、高齢者は医療費も10割負担とかね

398 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 17:22:39 ID:0.net
単なる高齢者叩きはスレチ

399 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 17:23:45 ID:0.net
>>392
トメに働かせて自分は専業なのに文句言ってるいつもの嫁かと思って

400 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 17:25:49 ID:0.net
都会に行くと、高齢者がひとり暮らししたり、一人で電車乗って通院したりしてる
自立してるし趣味も持ってて、活き活きしてる
田舎の高齢者は同居で、息子や孫べったりでダメだわ

401 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 18:48:07 ID:0.net
>>400
うちは東京だけど自立してないし趣味もないし雰囲気はどんよりしてるし息子や孫べったりだわ
歩いて行ける距離だから通院は1人でするけど、雨降ったり暑い日は送ってくれって言わんばかりの態度だよ
連れて行ったことないけど
まあ田舎のほうがそういう老人多そうだよね

402 :名無しさん@HOME:2020/08/21(金) 21:01:50 ID:0.net
私がトメと会話しないから、旦那が帰って来るとトメが喋りたいこと一気にブワーーーーッ!!!!って旦那に喋ってる
マシンガン、本当にずっとずっとずっとトメの喋り声が耳を汚す
もうトメの田舎くさい方言丸出し訛りまくりの声聞くだけで耳がゾワゾワしてくる
もう黙れ黙れ黙れ黙れ

403 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 04:35:19 ID:0.net
トメが注文した家電が届いた
なかなか便利なもので、いいもの買ってくれてありがとうございますーなんて言ってたら、あんたらも払ってよ、3万くらいでいいわって旦那に言ってきたらしい
金取るなら買う前に相談するもんでしょ普通
給付金も10万余分に渡してやったんだからそこから出してくれたらいいのに
いつも金持ってる自慢ばかりするくせにみみっちい
家電ぶん投げて壊したくなったw

404 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 08:09:24 ID:0.net
自分達だけで使うつもりだったのにありがとうございますーとか言われたら金出せって思うかも

405 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 08:12:07.10 0.net
>>402
うちもだよ
毎日夫に自分のしゃべりたいこと話しまくる
私は昔は相手してたけど時間とエネルギーの無駄だから返事も素っ気なくして会話しなくなった
本当マシンガントークうるっさい!
耳に入るだけでエネルギー吸いとられるから辛い

406 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 09:00:51.23 0.net
出掛けるときはトメの昼食は準備して出掛けてる
ちゃんと昼用意してあるってトメに言ってから出掛けるんだけど、結局自分が買ってきた菓子パン食べたり何も食べないことが多い
帰ってきたら旦那や子供に、ねえお昼何食べた?ってしつこく聞いてきて、いいなあおばあちゃんは菓子パンしか食べてないのよ〜って言うんだよね
おばあちゃん、いつもお昼用意してあるのに菓子パンがいいなら今度から菓子パン買ってきますね!ってデカい声で言っといたわ
え?って顔してたけど知らんわ

407 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 09:19:16.16 0.net
すっごいうざいババアだね
菓子パン大量に買っといてやりなよ。不健康まっしぐらでこっちとしても得しかないね!

408 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 09:43:51 ID:0.net
>>406
すごいムカついたwww
そんな人間になりとーない

409 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 09:58:35 ID:0.net
用意してるのにムカつくトメだねー
食品ロスになるから菓子パンで十分だわ!

ムカつきすぎて、
作ってやった昼食の写真と菓子パンの空袋の写真を毎回撮っておいて、いざという時旦那にマヤるか...
そんなトメなら気づかなくて〜とか言いそうだから冷蔵庫にホワイトボード貼り付けて昼食のことづけを...
とか妄想してしまったわ

いやもう作らなくていいんだけどさ!

410 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 10:58:06.97 0.net
嫌なBBAだね

411 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 13:19:53 ID:0.net
>>361
わかるわー!
子と自分は必然的にひっついてる形になるからその周りをうろつくウトにイライラする。
太腿むちむちぃーーーとか言いながら子供の足を触るのも嫌悪感だけど間違えて私の腕をフニフニしてきたことがあった。
触んなよハゲ!!

412 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 13:40:04.86 0.net
>>406
「おかあさん!そんなに菓子パンばっかり食べてると糖尿病になっちゃうよー?わたしがつくるお昼ご飯は食べたくないー?口に合わん?体のこと考えて作ってるんだけどなぁー」
ってかえす

413 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 14:00:15 ID:0.net
作らなくて済むは
糖尿まっしぐらと来れば万々歳
わざとコロッケとか油っこいの買い置きしてやりたくなるわ
出来れば見切り品をw

414 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 18:02:40 ID:0.net
>>403
いくらの中の3万を出せって言ってきたんだろう?

415 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 18:08:15 ID:0.net
姑はキッチンに立てないのかな
台所から追い出された悔しさってあるみたいね

416 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 21:50:55 ID:0.net
悔しさを感じるなら同居なんかしなきゃいいのにね
謎だわ

417 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 22:13:57.79 0.net
なんで義両親の部屋って臭いんだろう……
1階と義父の部屋が不快なんだけど
身体が拒否反応示してるから不快に感じるのかなぁ

418 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 23:37:36 ID:0.net
>>417
わかる
臭いのに部屋の扉をいつも開けてる…
閉めてほしい

419 :名無しさん@HOME:2020/08/22(土) 23:55:21 ID:0.net
友達に今度第二子が生まれる
上の子が保育園通ってるしコロナもあるし里帰りせず産むらしくて、2人目生まれたら旦那が上の子担当になってもらう!宅配弁当で乗り切る!!って言ってた
大変だろうけど、そうやって夫婦で困難を乗り越えた先に、家族としての成長とか絆の深まりがあるんだろうなーって羨ましくなった
うちが同じ状況になったとしても、旦那はトメに上の子任せきりで仕事を早く切り上げて帰る努力すらしないだろう
そんでトメの手料理を美味しそうに食べながら「な、うちは母さんがいるから助かるだろ?お礼言いなよ?」ってドヤるんだろうな

420 :名無しさん@HOME:2020/08/23(日) 01:59:52 ID:0.net
>>417
わかる
義両親の寝室が臭くてたまらない

421 :名無しさん@HOME:2020/08/23(日) 08:01:31 ID:0.net
同居ってすごく勉強になるわー
他人に向かってあんなに悪意を向けてくる人間がいるんだって知ったし見たことがなかったヒステリーを1日最低1回は目の当たりにしたし自己中ってコイツのためにある言葉なんだって納得したし自分の言動に無責任で無神経で自分がされたら嫌なことは他人にしないってことが理解できないっていうかそもそも価値観が壊滅的に違う人間がこの世に存在するんだってことを知ったわ
価値観が違いすぎるクソと同居ってストレスしかうまないしストレスが万病の元っていうのも身をもって知ったわ

422 :名無しさん@HOME:2020/08/23(日) 08:23:46.28 0.net
>>421
そこまでなら別居すれば?

423 :名無しさん@HOME:2020/08/23(日) 08:32:46 ID:0.net
うちはわかりやすい攻撃はしてこないけど水面下では支配的
あいつらって結局は自分達の方が上で優先されるべき存在って考えがある

424 :名無しさん@HOME:2020/08/23(日) 08:34:00 ID:0.net
楽しい日曜日が送れたことがない
いつも奴らがいるから

425 :名無しさん@HOME:2020/08/23(日) 09:09:45.02 0.net
>>421
ストレスは万病の元ってほんと分かる
まだ同居始めて3ヶ月なのに、体重4キロ減と下痢が止まらない。
朝起きて義両親の居るリビングに降りる前に心臓がバクバクする。
このまま居たら私が先に逝きそうなので前向きに別居の準備を進めたい。
幸い旦那も別居の方向で考えてくれてるのでまだもう少しなら頑張れそう

426 :名無しさん@HOME:2020/08/23(日) 10:18:46.85 0.net
3ヶ月で別居できていいなぁ

427 :名無しさん@HOME:2020/08/23(日) 10:20:23.85 0.net
>朝起きて義両親の居るリビングに降りる前に心臓がバクバクする。

何年たってもこれが続いてる
朝起きて義両親に会う前に薬飲むよ

428 :名無しさん@HOME:2020/08/23(日) 11:14:19 ID:0.net
薬飲んでることは旦那は知ってるの?

429 :名無しさん@HOME:2020/08/23(日) 14:03:53 ID:0.net
利用するだけしようと思ってるけど結局は虚しいわ旦那は子どものままだし

430 :名無しさん@HOME:2020/08/23(日) 14:10:31.79 0.net
>>429
利用するだけしてやろうと思ってても、こんな我慢してまで利用するほどのメリット無いわ……と思い始めてる。
メリットよりもデメリットが多くて多くて

431 :名無しさん@HOME:2020/08/23(日) 16:09:10 ID:0.net
>>421
句読点の無い無能低学歴が良く分かるカキコだな

432 :名無しさん@HOME:2020/08/23(日) 16:35:59.30 0.net
ゴミ付きの方が気になる

433 :名無しさん@HOME:2020/08/23(日) 17:34:00 ID:0.net
>>406

これやってみたら?
問:以下の□に等号または不等号を記入せよ。
私□貴方の両親

答え次第では離婚案件かと。

434 :433:2020/08/23(日) 17:37:17 ID:0.net
あ、>>406さんについてです。

435 :名無しさん@HOME:2020/08/23(日) 22:15:18.34 0.net
>>428
知ってるけどそれが当たり前になってる

436 :名無しさん@HOME:2020/08/23(日) 22:20:06.75 0.net
>>429>>430
ほんとそれ
デメリットが大きすぎる

437 :名無しさん@HOME:2020/08/23(日) 22:33:27.78 0.net
親と暮らしてるせいで旦那がいつまでも子どものままなの本当に嫌だよね
自分の家庭を持つ自覚や責任感がいつまでも芽生えない

438 :名無しさん@HOME:2020/08/24(月) 00:02:43 ID:0.net
>>437
ほんとにねー
旦那にたまに1歳の子の面倒見てもらうと、ここぞとばかりにトメがしゃしゃり出てきて結局旦那とトメが2人で子供の相手してる
子供にお菓子あげな、汗かいてるから部屋の温度下げてあげな、手が汚れてるから洗ってあげな、ってトメの指示に従うだけ
旦那1人で子供の面倒見られなさそう

439 :名無しさん@HOME:2020/08/24(月) 06:39:20.12 0.net
>>422
え、別居したくてもできない何らかの理由があって同居になってるからこのスレにいるんじゃないの?

440 :名無しさん@HOME:2020/08/24(月) 07:17:54.43 0.net
近所に同世代の夫婦が引っ越してきたらしい
今後数十年の付き合いとか考えたら私たち夫婦が顔を合わせておくべきだと思うんだけど全部ウトメで情報せき止め
ずっと現役で世帯主張るつもり?
先が読めなすぎてイライラする

441 :名無しさん@HOME:2020/08/24(月) 09:41:10 ID:0.net
朝、挨拶しても無視される
6〜7年は頑張ってたけど馬鹿らしくなって私もいないものとして振る舞うことにした

442 :名無しさん@HOME:2020/08/24(月) 09:56:05 ID:0.net
>>441
気楽でいいじゃん
過干渉よりマシだよ
とでも思えば気が楽になるんじゃないかな
過干渉もイライラするけど無視も傷つくよね

443 :名無しさん@HOME:2020/08/24(月) 10:01:45.47 0.net
>>439
違うよ
別居なんてどうやってでもしようと思えばできることだけど、打算か行動力の無さで現状に甘んじてる人たちが同居を選択肢ながら愚痴るスレ

444 :名無しさん@HOME:2020/08/24(月) 10:02:34.78 0.net
夏季保育で数日だけ幼稚園へ行く子供
姑「もう幼稚園今日から始まるのね〜」
私「数日だけ行ってまた休みなんですけどねー」
姑「そうなの?今日から始まるって言ってたけど、◯◯(子供)ちゃん間違えちゃったんだ?」
このやりとりだけでイライラする
夏季保育で数日だけ行くって先週話したろーがよ
間違えちゃったって何だよ
普通に今日からなんです〜って流せば良かったのに自分ばかだな

445 :名無しさん@HOME:2020/08/24(月) 10:26:25.18 0.net
>>444
それはイラつくw
理解力低下してるのかな

446 :名無しさん@HOME:2020/08/24(月) 11:37:05 ID:0.net
介護のために同居させておいて、親戚がひっきりなしに出入りしてる
なら、私たち要らなくね?と言ったけど夜に急変した時が怖いだと
ピンピンしてるくせに

447 :名無しさん@HOME:2020/08/24(月) 11:43:35 ID:0.net
>>444
そういう日常生活の中で起こるちょっとイレギュラーな事を説明しなきゃいけないのってストレス
うちのトメは理解力も低く耳も遠いからなおさら

448 :名無しさん@HOME:2020/08/24(月) 14:06:50.48 0.net
わかる
理解力ないくせに知りたがりで何回も同じことを説明しなきゃならなくてストレス

449 :名無しさん@HOME:2020/08/24(月) 17:19:28 ID:0.net
死にたい

450 :名無しさん@HOME:2020/08/24(月) 17:23:03 ID:0.net
理解力ないっつーか覚える気がないよね
同じ話ばっか繰り返す

451 :名無しさん@HOME:2020/08/24(月) 17:59:42 ID:0.net
理解できてないのに「はい!」って言う
それで「聞いてなかった!!!」って怒り出す

452 :名無しさん@HOME:2020/08/24(月) 18:14:58 ID:0.net
スマホの操作
実家の親はひとり暮らしだから必死で覚えたけど
同居のトメは覚える気あるのかないのか
「いつでも聞ける」って思ってるからか、同じこと何度も聞いてくる

453 :名無しさん@HOME:2020/08/24(月) 18:37:31.63 0.net
出かける予定あったのにジジイに頼まれ物したからやってあげてたらその間に勝手に車使われて
車使うから早く帰ってきてと電話したら
「買い物中あと20分で帰る」、と言って30分経過して帰って来ないから再度電話
「予約なんか遅れるって電話すればいいだろ、車使うって言ってなかったお前が悪い」
一時間経っても帰って来なくて仕方ないからタクシー読んだらちょうど帰ってきて
「お前らのために刺し身買ってきてやったのに感謝もできんのか」
ふざけるな死ね

454 :名無しさん@HOME:2020/08/24(月) 18:39:27.25 0.net
スマホ使いこなせなくてこっちにとばっちり来るの判ってたから、反対してたのに替えて来た
ムカついたからなんか聞かれても、さぁ〜?ショップで聞いて下さいで通したら
予約必要だし2時間もかかったって、年寄はこんなのどうするのよ?って文句垂れてた
だからやめとけって言ったのに、知らんがな
アドレス帳全部チェックして、迷惑メールで引っかかりそうなアドレスを全部登録した店員さんが気の毒だわ

455 :名無しさん@HOME:2020/08/24(月) 19:58:11 ID:0.net
同居してなければウトメとは年に数回しか関わらなくて済んだし、大ウトメなんて入院か葬式の時くらいしか関わらなくて済んだし、親戚、トメの親や親戚にまで頻繁に関わらなくて済んだのに
同居したために年寄りがーじいさんがーばあさんがーって年寄りに振り回されてばかり
家庭の基盤を築く大事な時期に振り回されて自分のやりたいようにもできず話し合えなかったから人生詰んだ
私にとっては全員他人なのに

456 :名無しさん@HOME:2020/08/24(月) 20:05:56.06 0.net
苦しい
夫は自分の親とのびのび暮らして仕事だけしときゃいいから楽なんだろうけど
あまり不満を言って離婚されても困るから全ての苦しみを自分だけで受け止めなきゃいけない
薬で抑えてるけどもう自殺したい

457 :名無しさん@HOME:2020/08/24(月) 20:09:53 ID:0.net
>>455
そうなのよ、私にとっては全員他人
遠慮しないでと言われても他人の中にいてくつろげるわけない

458 :名無しさん@HOME:2020/08/24(月) 20:15:01 ID:0.net
>>444
もう本当にわかる
幼稚園とか学校の休みとか短縮保育とかイレギュラーなことも玄関先で聞いてくるので腹が立つ
急いでるしお前に1ミリも関係なくね?と思う

459 :名無しさん@HOME:2020/08/24(月) 21:17:08 ID:0.net
車も共有ってきつくないか?
金ないのかな

460 :名無しさん@HOME:2020/08/24(月) 21:25:38 ID:0.net
>>459
地方夫婦で1000あるけどあまり使わないから勿体ない
40後半にはリタイアしたいからね

461 :名無しさん@HOME:2020/08/24(月) 21:28:49 ID:0.net
>>458
しかもちゃんと伝えとかないと不機嫌にならない?

462 :名無しさん@HOME:2020/08/24(月) 23:40:12 ID:0.net
トメって自分だけ蚊帳の外だと不機嫌になるよねぇ
いつまでも私がこの家を仕切るおっかさん!って気持ちなんだろうね
うちはこっちの予定とか聞いてこないけど、言わないでイレギュラー発生すると不機嫌になる

463 :名無しさん@HOME:2020/08/25(火) 01:56:40 ID:0.net
イレギュラーで不機嫌になるの一緒だ
我が家が一枚のカレンダーに家族全員の予定を書き込んでるのを知ってトメが「みんなの予定把握しておきたいし私達の予定も書いておくからカレンダー渡して」とか言ってきたわ
把握してもらわなくていいしそちらの予定も別に関係無いからって言ったらいい歳して拗ねてたわ
ウトと息子4人の家族の中で唯一の女だったトメはいつまでも可愛い女アピールして気持ち悪い

464 :名無しさん@HOME:2020/08/25(火) 05:11:13 ID:0.net
長生きしようとしてるのがむかつく

465 :名無しさん@HOME:2020/08/25(火) 08:44:12 ID:0.net
>>457
本当にその通り

466 :名無しさん@HOME:2020/08/25(火) 08:44:14 ID:0.net
>>460
金あるなら早くタクシーつかいなよ笑
ただのケチじゃん

467 :名無しさん@HOME:2020/08/25(火) 08:45:08 ID:0.net
二世帯で地方で車一台ってなかなかないぞ…
軽ぐらい買えばいいのに

468 :名無しさん@HOME:2020/08/25(火) 09:01:46 ID:0.net
ケチで金貯めたいから同居してるなら文句言うなよ

469 :名無しさん@HOME:2020/08/25(火) 09:02:53 ID:0.net
>>467
地方は一人一台が一般的だからね

470 :名無しさん@HOME:2020/08/25(火) 09:37:08 ID:0.net
地方で車1台はさすがに不便だろうな

471 :名無しさん@HOME:2020/08/25(火) 10:23:46 ID:0.net
>>464
シンプルで笑った
でも同じ意見だわ

472 :名無しさん@HOME:2020/08/25(火) 11:34:03.63 0.net
長く服薬してるからそれが身体にいろいろ影響を与えているのを期待してググってみたら
「飲んでいれば健康に長生きできます」だってさ

473 :名無しさん@HOME:2020/08/25(火) 11:59:20.52 0.net
ウトメを見てるから自分は絶対に子供世代と同居はしないし施設に入る
なんなら孤独死でもいいくらい
それくらい同居は嫁の心身をズタズタにする

474 :名無しさん@HOME:2020/08/25(火) 17:35:38.01 0.net
結婚前はお菓子作りもしてたけど全くしなくなった
台所が精神的にも自由に使えないってしんどいね

475 :名無しさん@HOME:2020/08/25(火) 17:38:50.15 0.net
>>473
トメも同居で苦労してきた人なら、まだわかるし
そういう人なら嫁に配慮もするんだろうな
うちのトメは次男嫁で核家族ライフを楽しんだ人だわ

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200