2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

旦那親との同居がたまらなく嫌 part18

1 :名無しさん@HOME:2020/08/05(水) 22:54:48 ID:0.net
旦那親と同居されている方々(完全同居・二世帯同居・敷地内同居)
ここでストレスを発散しませんか。
同居予定の方もお気軽にどうぞ。
荒らし、煽りはスルーしましょう。

前スレ
旦那親との同居がたまらなく嫌 part17
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/live/1593567317

旦那親との同居がたまらなく嫌 part16
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/live/1588865537/

関連スレ
義理親】マンション同居を語るスレ【同室】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/live/1570357675/

全国の同居お嫁さん、逆境に負けず頑張りましょうね!

619 :名無しさん@HOME:2020/09/03(木) 10:22:06 ID:0.net
>>617>>618
働いてないの?

620 :名無しさん@HOME:2020/09/03(木) 10:32:50 ID:0.net
>>617
息抜きしてね
いつまでも帰ってきませんように!

621 :糞レス代行業:2020/09/03(木) 11:37:45.81 0.net
代行レスはここへ358
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1598313787/313

313 名前:臨時で名無しです[sage] 投稿日:2020/09/03(木) 11:18:22.87
おねがいします

【板名】家庭板
【スレ名】旦那親との同居がたまらなく嫌 part18
【スレのURL】https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1596635688/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】
BBX規制に巻き込まれている奥様
避難所を作ったので良かったらどうぞ

【避難所】旦那親との同居がたまらなく嫌
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42352/1599099102/l30

622 :名無しさん@HOME:2020/09/03(木) 12:23:38 ID:0.net
>>618
友達いない趣味もない、次いでに金もないだと、そうなっちゃうよね…
うちはまだウトがいるから二人で出掛けたりしてるけど、ウトが死んだらそうなるだろうな

623 :名無しさん@HOME:2020/09/03(木) 12:50:10 ID:0.net
トイレだけ舅と一緒なんだけど立ってするから毎回飛び散りされて掃除の度嫌な思いになる 大が便器にこびりついてるしトイレットペーパーもあとひと切れってところで残しといて絶対替えてくれない。だから自分がトイレする時は便器はまめピカで拭いて1日2回掃除して風呂入ったあとはトイレいかないようにしてる
これからずっとこんなの続くと思うと本当にストレスしかない 今0歳児がいるけどトイレ使うようになったら言おうかな・・・ 尿飛び散ってるとこ使わせるのはさすがに本当に嫌だわ

624 :名無しさん@HOME:2020/09/03(木) 13:04:49.59 0.net
どうせ言うつもりなら今言えば

625 :名無しさん@HOME:2020/09/03(木) 13:27:22 ID:0.net
>>623
トメはいないの?

626 :名無しさん@HOME:2020/09/03(木) 14:39:34 ID:0.net
>>625
居ますが1階のトイレを使っていて2階は私たちが住んでますが舅の部屋もあるので舅もトイレを使っています
姑も私達が住む前は2階のトイレ使用&掃除していたから掃除の苦痛さは分かってると思う 言っても治らなかったと推測してます

627 :名無しさん@HOME:2020/09/03(木) 17:05:25.85 0.net
>>626
旦那さんが言ってもダメかな?
それでもダメなら、あなた達も1階のトイレ使うとか?
己の不始末は己で片付けさせる、そうすれば舅も変わるかも…?変わらないかなあ

628 :名無しさん@HOME:2020/09/03(木) 18:26:53 ID:0.net
今日の夜ごはん作るつもりで朝下ごしらえしてパートへ行く
義母がヒレカツ弁当買って来ると連絡、旦那は私が夜ご飯作るの知ってるから私の文はいらないと連絡
にもかかわらず弁当を買ってきてしまう
夜私の作るのが無駄にならないようにとカツ弁当2人前時間開けて食べたと旦那
もうね、誰に対してこのいらいらをぶつければいいの?
まずいらないって言ったのになんで買ってくるの?
そしてかつ弁当2人前食べちゃうなんて、体重期にしてる人の食生活じゃないよね
ただでさえ今からだ悪くして家から出る時間少なくて気にしてるのに 気にしてるの私だけか?
時間開けて食べたからってそーゆー理由じゃねえよ
蓄積されるんだよ、カロリーがよ
意味わからん 全員意味分からん
義実家に住んでるとほんとこんなことばっかりクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソ

629 :名無しさん@HOME:2020/09/03(木) 18:27:37 ID:0.net
怒りすぎて誤字がすごくてすみません

630 :名無しさん@HOME:2020/09/03(木) 21:59:47.00 0.net
なんかあな番のメンチカツメンチカツメンチカツメンチカツ思い出した

631 :名無しさん@HOME:2020/09/03(木) 23:28:23 ID:0.net
義父が苦手すぎてしんどい。
ため息とか独り言さえ無ければ居ないものとして無視できるんだけど、生活音やら音声やら一々漏らしてくるからムカつく

632 :名無しさん@HOME:2020/09/03(木) 23:50:01 ID:0.net
国勢調査があるんだね
あいつらと同じ世帯扱いになるのかと思うと気が滅入る…

633 :名無しさん@HOME:2020/09/04(金) 07:18:43 ID:0.net
戸籍上別世帯にしてあれば同一にはされないと思うけどどうだろうかね?

あー、義父のため息イラつく

634 :名無しさん@HOME:2020/09/04(金) 07:32:57.65 0.net
世帯別にした方が税金とかやすいのに
世帯別になるから嫌だといいはって同じにしたがるウトメがここにいるってきいて震えた
凄いよね、子供への執着
死ぬときも未練たっぷりで死ぬのかな

635 :名無しさん@HOME:2020/09/04(金) 09:52:35 ID:0.net
>>634
うちは世帯別にしてあるわ
同世代にすると変な責任とか負わなきゃなのかなーと思って
最悪本気で逃げたくなったら逃げられるようにしてあるつもりだけど、世帯別に意味あるのか心配になってきた

636 :名無しさん@HOME:2020/09/04(金) 09:53:24 ID:0.net
↑同世帯だった

637 :名無しさん@HOME:2020/09/04(金) 10:31:37.21 0.net
家がトメやウト名義の人は、同世帯の方が相続税上有利だよ
相続税がかかるほど資産があればだけど

638 :名無しさん@HOME:2020/09/04(金) 11:02:35 ID:0.net
>>637
ほーん、じゃあ死ぬ直前で同世帯にすりゃええか
介護費用は別世帯にしといたほうがいいのよね

639 :名無しさん@HOME:2020/09/04(金) 12:02:26 ID:0.net
介護保険料や待機順とかは別世帯のほうが良いんだよね

640 :名無しさん@HOME:2020/09/04(金) 13:02:06 ID:0.net
うちは持ち家不動産分くらいしか資産無いから相続税控除分で何とかなりそうだわ

641 :名無しさん@HOME:2020/09/04(金) 18:06:09 ID:0.net
生活費と遺産目当てで同居してるんだから文句言わなきゃいいのに

642 :名無しさん@HOME:2020/09/04(金) 19:12:03 ID:0.net
またトメが天ぷら作ってる
自分達が食べる頃はベチャベチャで美味しくもなくただ高カロリーなだけ
揚げ物ばっかりで病気にさせられた賠償金数千万支払ってほしい

643 :名無しさん@HOME:2020/09/04(金) 19:42:49 ID:0.net
>>641
めでたい奴だな
金がない義両親を支援しながらクソみたいな生活頑張ってる人間も居るんだぜ

644 :名無しさん@HOME:2020/09/04(金) 21:41:47.70 0.net
勝手に決めつけて噛み付くいつものクズだから構わない方がいい

645 :名無しさん@HOME:2020/09/04(金) 23:32:51 ID:0.net
もう死にたいよ

646 :名無しさん@HOME:2020/09/04(金) 23:45:36.22 0.net
約二年で挫折
いま新居探してる
ストレスで苦しかったのに出ていけると思ったら気分がよくなった
キッチンも風呂も冷蔵庫も洗濯も分けないとやってられない
つまり同居することなかったって気づいたよ

647 :名無しさん@HOME:2020/09/04(金) 23:52:32 ID:0.net
ストレスのやり場がなくてずっと自分の身体殴ってる
やめたいけどやめられない

648 :名無しさん@HOME:2020/09/04(金) 23:54:57.15 0.net
指図ばかりで威張って何もしないクソジジイ限界だわ
立派な家だなんだといつも自慢してるけど
坪3万の土地に築50年の家、貯金もまるでないクズのくせに
家相続させてやるって言われて断ったら暴力振るいやがった市ね

649 :名無しさん@HOME:2020/09/05(土) 00:38:23.29 0.net
小姑多い人いますか?関係良好ですか?

650 :名無しさん@HOME:2020/09/05(土) 00:39:30.70 0.net
お食い初めなのに義家族総出で憂鬱 自分の子の大事な日なのに 心から楽しみにできないのが辛い

651 :名無しさん@HOME:2020/09/05(土) 00:40:10.70 0.net
>>646
おめでとうございます!どうやって解消できたんですか?

652 :名無しさん@HOME:2020/09/05(土) 00:42:44.70 0.net
>>627
舅は1階のトイレも使うんです。 トイレ行きたくなくて我慢ばっかして膀胱炎になりそーあははハハ‪w

653 :名無しさん@HOME:2020/09/05(土) 00:48:51 ID:0.net
義家族が集まると私の知らない昔話しで盛り上がってアウェーになるから辛いしそんな話どーでもいいのに愛想笑いして皆帰ってからドッと疲れてイライラして旦那に当たったりしてしまうしそれで自己嫌悪でまたメンタル崩壊しての無限ループ 気付いたらずっと死にたい死にたいってつぶやいてた
自分てストレス限界になるとこんな人間になるんだと気付いた

654 :名無しさん@HOME:2020/09/05(土) 02:18:24 ID:0.net
>>653
うちの旦那のバカ家族も一緒だわ
そんな大昔の話で盛り上がってるのお前達だけだろ
それも自分らの都合のいいように事実をねじ曲げ勘違いした自慢話とかw
そんなアホ話にマトモな感性の私達じゃ入っていけないね
血は争えないね〜ほんと

655 :名無しさん@HOME:2020/09/05(土) 02:36:47.47 0.net
>>648
そんなことで殴られたの?
とんでもない糞ジジイだね
うちも最近似たシチュエーションがあったよ
さすがに殴ってはこなかったけど、ブチギレてコトメやその子供にやってもいいんだとか、まくし立ててきたわ
旦那と親子ローンで払ってるのに、何かあると俺様の家主張してきて腹が立つ
この後しばらく腹の虫が治まらなくて、ひどい胸焼けが続いてる気分だった

656 :名無しさん@HOME:2020/09/05(土) 05:58:03 ID:0.net
>>653
別に付き合うことないんだよ
私は別室にいくよ
その方が向こうも話しやすいだろうし

657 :名無しさん@HOME:2020/09/05(土) 12:29:36 ID:0.net
旦那死ね

658 :名無しさん@HOME:2020/09/05(土) 17:13:32 ID:0.net
コロナ不況で、アメリカでも親の家から出ない若者が増えてるらしい
そのまま進むと、結婚後も同居パターンだな

659 :名無しさん@HOME:2020/09/05(土) 17:38:55 ID:0.net
アメリカの心配してないで自分の人生と向き合ったら?

660 :名無しさん@HOME:2020/09/05(土) 17:53:34 ID:0.net
同居嫁のヲチしてないで自分の人生を楽しんだら?

661 :名無しさん@HOME:2020/09/05(土) 20:14:13 ID:0.net
家そのものが憎くて叩き壊したい衝動にかられる

662 :名無しさん@HOME:2020/09/05(土) 21:45:20.83 0.net
>>661
わかる
不謹慎だけど天災とかで再建不能くらいに家が壊れてくれないかなぁと思う
もちろん自分たちは無事で
仮設住宅で核家族やったほうが…とか考えてしまう

663 :名無しさん@HOME:2020/09/06(日) 08:04:44 ID:0.net
もうこの際コロナで一家離散でもいいと思えてきた
この家出られるなら離婚でもコロナでもいいかも

664 :名無しさん@HOME:2020/09/06(日) 09:51:50 ID:0.net
家が火事にならないかな〜とか思う
偶然自分の非なしに家事になってくれないかな

665 :名無しさん@HOME:2020/09/06(日) 11:09:32 ID:0.net
家事がやりづらすぎる

666 :名無しさん@HOME:2020/09/06(日) 14:46:24 ID:0.net
>>661
私も!
重機でガッシャーンってぐっしゃぐしゃに解体してるとこ想像して耐えてる
実際そうなったら、この家に30年も苦しめられたんだと感無量wだろうね
やつらが逝けばその夢は叶う
30年で逝ってくれれば、だけど
多分無理

667 :名無しさん@HOME:2020/09/06(日) 21:49:08.29 0.net
台風とかで、避難所に一時暮らしになっても、
そんなに苦痛ではないかもしれないと思う
もともとプライバシーはないし、好きなチャンネル見れるわけでもないし

668 :名無しさん@HOME:2020/09/07(月) 07:33:28 ID:0.net
トメは生ゴミ捨てるの嫁の仕事だとおもってる
なお、臨月

669 :名無しさん@HOME:2020/09/07(月) 08:16:05 ID:0.net
私は産む直前まで大家族の食事の支度、後片付けしてたけど、産後退院した次の日の朝から誰も食器洗ってくれなくて泣く泣く私が洗ったわ

670 :名無しさん@HOME:2020/09/07(月) 08:59:55 ID:0.net
>>669
ひでー

671 :名無しさん@HOME:2020/09/07(月) 09:28:24 ID:0.net
>>669
旦那に洗わせるか各自で洗いましょうって提案してウトメの分はノータッチでいればいい
自ら洗ったら自分がその役割を買って出たのと同じ

672 :名無しさん@HOME:2020/09/07(月) 09:38:50 ID:0.net
旦那がクソだね
わたしも産後は旦那にやらせるわ

673 :名無しさん@HOME:2020/09/07(月) 14:34:34 ID:0.net
>>667
この不自由さを知ったら、ちょっとやそっとの不自由&プライバシー無さはどうも思わないと思うわ。
はぁ……

674 :名無しさん@HOME:2020/09/07(月) 15:04:14 ID:0.net
それはない
避難所暮らしをしたことない幸せ者の言うこと

675 :名無しさん@HOME:2020/09/07(月) 17:03:39 ID:0.net
耳が遠くて宅急便とかは気がつかないのに、わたしが部屋から出る音ききつけるのは凄い

676 :名無しさん@HOME:2020/09/07(月) 17:41:14.56 0.net
都合の悪いときは聞こえないふりなのかスルーしてるくせに、
自分の利益に関する話題には飛びついてくる

あと、耳が遠いから、聞き間違いされることが多いんだけど、
すごく意地の悪い間違え方をされる。
本人の意地が悪いからそういう聞き間違え方になるんだろうな。

677 :名無しさん@HOME:2020/09/07(月) 19:02:41 ID:0.net
夕飯作り任されていて献立考えて材料買い出ししてるのに
直前になって今日は私が作る!って気まぐれに言い出すのやめてほしい
作るなら朝から言えよ
家事には段取りがあるってわかれよ
そもそも同居してなければあるもので適当に作ったりもできるのに
メニューも制限されてて無駄に買い出しの頻度も多くなるし無駄に悩まされる

678 :名無しさん@HOME:2020/09/08(火) 08:36:49 ID:0.net
>>677
ほんとに任されてるの?
どれぐらいの頻度で作りたいって言われるの?

679 :名無しさん@HOME:2020/09/08(火) 08:51:44 ID:0.net
うちは私が煮物作ると、何故かトメが別の食材で煮物作ってることが多いよ
例えば私が大根の煮物作ってキッチンに鍋を置いとくと、子供をお風呂に入れてる間に南瓜の煮物の鍋が増えてたり

680 :名無しさん@HOME:2020/09/08(火) 12:39:28 ID:0.net
同居してなきゃ適当とか外食とかもできるのに。
風呂も食事も自由な時間にゆっくりしてたのになぜ同居なんかしてしまったのか
気軽に同居してしまった自分が憎い

681 :名無しさん@HOME:2020/09/08(火) 16:19:56.74 0.net
常にトメの予定や気配を確認する前提なのが疲れる
朝起きて仕事に行くために支度したいだけなのに、トメが無意味に洗面所や台所を行ったり来たりするとイライラする
仕事から帰るのもトメがいないことを祈りながら扉を開けているよ

682 :名無しさん@HOME:2020/09/08(火) 16:22:15.81 0.net
トメが寝ないと風呂に入れないから、この夏もシャワーは寝る前の一回だけ
旦那のダニさされが治らないのもそのせいだと思う
もしくはダニじゃなくて汗疹なのかもしれない
(トメがベランダを占有しているから、室内とはいえ寝具はそれなりに洗濯して干している)

683 :名無しさん@HOME:2020/09/08(火) 16:37:12 ID:0.net
>>681
>常にトメの予定や気配を確認する前提なのが疲れる

ほんとこれ
この毎日の見えないロスが本当に無駄
でも当事者以外にはわからないんだよね

684 :名無しさん@HOME:2020/09/08(火) 16:38:29 ID:0.net
>>682
トメが寝ないと風呂に入れないってどういう状況?

685 :名無しさん@HOME:2020/09/08(火) 16:46:48 ID:0.net
当然のように風呂は嫁が最後
一番風呂はウトで先に入ったら怒られた
風呂も食事もさっさと済ませたいのに年寄り順で後回しにされて遅くなる
食事も出来立てが食べられることはない

686 :名無しさん@HOME:2020/09/08(火) 16:55:08 ID:0.net
>>684
>>682です
風呂・トイレ・洗面所は別々なのですが同じスペースにある作りなので、
トメがいると落ち着いて風呂に入れないのです
一度、あまりにトメが寝ないので1時過ぎに風呂に入って出ようとしたらトメがずっと洗面所にいて出られない時がありました

687 :名無しさん@HOME:2020/09/08(火) 17:11:05 ID:0.net
うちのトメは良トメだわ
洗面所になんて入ってこないし、毎日嫁と子供が一番風呂
入浴時に洗面所入ってくるってありえんわ
わたしなら次の日同じことするけどねwww
トメのタレ乳観察

688 :名無しさん@HOME:2020/09/08(火) 17:11:37 ID:0.net
お母さん以外と胸ないねーwニヤニヤ

689 :名無しさん@HOME:2020/09/08(火) 17:18:53 ID:0.net
どんなに漏れそうでも誰かが洗面所使ってたらトイレ入らないのは暗黙の了解だよね

690 :名無しさん@HOME:2020/09/08(火) 22:51:24 ID:0.net
え、そんなルールあんの?

691 :名無しさん@HOME:2020/09/08(火) 23:29:09.89 0.net
洗面所経由しないとトイレも風呂も行けない作りの場合はじゃない?
同居でその作りはキツいな

692 :名無しさん@HOME:2020/09/09(水) 00:24:29.71 0.net
こんなやつかttps://i.imgur.com/cOtVhtf.jpg

693 :名無しさん@HOME:2020/09/09(水) 07:46:04 ID:0.net
風呂入ってたら洗面所は使わないよ
トイレもつづきなら、それは仕方ないよね…

ところでトメってなんであんなに見送りたがるんだろ?着替えてても化粧の途中でも髪振り乱して子に「いってらっしゃい」しにくる
たまにトメが寝てる間とか洗面所で化粧してる間に行かせると「え?もういっちゃったの?」って不満そう
絶対に出かけてく音を見逃したくないらしく、最近は洗面所のドア全開で身支度してる

694 :名無しさん@HOME:2020/09/09(水) 08:03:44 ID:0.net
面白くもくそもない生活だ
何でもないような日常の幸せが全て奪われていく

695 :名無しさん@HOME:2020/09/09(水) 08:54:10 ID:0.net
死にたい

696 :名無しさん@HOME:2020/09/09(水) 11:29:33.83 0.net
自分が死にたくは無いけど逝ってほしい

697 :名無しさん@HOME:2020/09/09(水) 13:57:49.57 0.net
介護と見送り、二人育児気
あと一匹じじいがいて。

じじいと日中会話してんの。
じじいはクソみたいなやつ。

気付いたら35歳になっていて
今鬱になりそう。
自分の部屋無いし、今日から寝室でお昼食べてる。快適で涙出た。
子供は二人とも幼稚園行き始めたが「適材適所」って馬鹿にされて
全く売れないお店のお店番させられてる。
気持ち悪いじじいといて、旦那は帰り遅いし。
そんなこんなで35になってしまって絶望している。
コロナがなければで歩けるから少しはマシなんだろうね。
炭水化物しか食べてない。誰か助けてー

698 :名無しさん@HOME:2020/09/09(水) 14:06:41.94 0.net
掃除好きなお嫁さんだったら良かった。 お嫁さんは清潔好きが良いですよね。
うちは2階が息子家族の住まいだが汚い。嫁が第2子が生まれるので入院した
残した孫の面倒を見るため2階に初めて上がったけど築4年とは思えないほど汚い。
キッチンは壁に床が油汚れ、冷蔵庫に流しも汚く洗濯機はカビだらけ、もう何年も掃除はしてないみたい。
息子が一緒に住むと言うので建替えに5000万円を出して新築にしたが今は後悔している。

699 :名無しさん@HOME:2020/09/09(水) 14:26:44 ID:0.net
だらしないだけ

700 :名無しさん@HOME:2020/09/09(水) 14:28:19 ID:0.net
それくらい図太い神経してないと今どき同居なんてできないよ

701 :名無しさん@HOME:2020/09/09(水) 15:03:46 ID:0.net
リアルの愚痴って誰かに言ってる?

うちの同居のじじいはわたしのむすこに
「お母さんは女だからずっと働かなきゃ行けない
当たり前なの
でも家にいて働かないから馬鹿なの」
ってせんのうしてたみたいで
うちの実家で「お母さんは家にいるから馬鹿」って言って判明

どうしたらいい
介護になったらがんぱんするのが楽しみで

702 :名無しさん@HOME:2020/09/09(水) 15:39:02 ID:0.net
>>701
子どもを巻き込むの最低のジジイだね

>>700
ふいたw
そりゃそうだよね、汚れについてものすごい鈍感力があるから、同居だってしてられるんだ

703 :名無しさん@HOME:2020/09/09(水) 16:17:15.36 0.net
>>701
それでも介護はする前提なんだ?優しいね
さすがに旦那さんにマヤって別居に持ち込めそうな案件な気するけど九州とか東北の絶対同居文化の地なのかな

704 :名無しさん@HOME:2020/09/09(水) 16:26:14.12 0.net
ほぐりぐを忘れてくれるな
九州よりも男尊女卑
九州はまだ共働き率が低い(女は飾りという意味の男尊女卑)
ほぐりぐは共働きが当たり前(女は労働力で、かつ介護や育児、家事も女の仕事って意味の牛馬みたいな男尊女卑

705 :名無しさん@HOME:2020/09/09(水) 16:56:13.17 0.net
>>693
うちのトメも絶対見送りにくるし酷い時は車に乗るまでついて来る
毎日のことだから本当にストレス

706 :名無しさん@HOME:2020/09/09(水) 16:58:23.79 0.net
首都圏にも本家だの分家だの相続は長男のみ(遺留分なし)なんてとこもあるんだぜ

707 :名無しさん@HOME:2020/09/09(水) 17:00:02 ID:0.net
首都圏ってか東京特別区なら土地持ってるの羨ましいよ
同居で相続有利になるなら、バイトだと思って割り切るのもありじゃない?

708 :名無しさん@HOME:2020/09/09(水) 18:36:25 ID:0.net
死にたい

709 :名無しさん@HOME:2020/09/09(水) 18:42:01 ID:0.net
苦しい
この家で首吊りたい

710 :名無しさん@HOME:2020/09/09(水) 18:45:07 ID:0.net
北陸に住んでるけど、子どもが小学生になるのと旦那が異動で不規則かつ激務になったから仕事を辞めた
そしたら大ウトが近所に嫁が仕事辞めて家でぶらぶらしてるって言いまわってた
そこにちょうど私が現れてにらみつけたら大ウトと話聞いてたおばばが気まづそうに去っていったわ
本当に同居だと自由がない

711 :名無しさん@HOME:2020/09/09(水) 19:26:12 ID:0.net
>>703
都内駅前
なので旦那が出たがらない
いいところだろって

私心を殺してる

712 :名無しさん@HOME:2020/09/09(水) 19:29:09 ID:0.net
>>707
うん、、
いい思いは実際してるのかもしれない
今はコロナだけど。
発達障害ありそうなくそ同居人のせいで心が折れそうだけど
そうだね仕事と思って割り切るわ
きっとそれが子供のため

713 :名無しさん@HOME:2020/09/09(水) 19:30:19 ID:0.net
>>710
わかる
女が楽をしたら許せない!
みたいな雰囲気あるよね
旧人類

714 :名無しさん@HOME:2020/09/09(水) 19:52:17.06 0.net
>>710
あるある
「あんたとこの嫁、具合が悪いがか?」とか言われる前に自分から言いふらすウトメ
「うちの嫁が家でぶらぶらしとる」ってさ、
「うちの牛が最近乳を出さん」みたいなノリで自分たちの所有財産みたいな感覚
同居だと自宅の時間も自由ってわけじゃないから、ぶらぶらなんてわけないのにね

715 :名無しさん@HOME:2020/09/09(水) 20:07:47.93 0.net
週一以上在宅勤務しなきゃいけないんだけど、家にいたくなさすぎて早朝に家をでて車で2時間の実家まで行って仕事してる
お昼に好きなものさっと作ってたべて、仕事の合間にたまった家事しちゃお〜とかってなるとかいう話を周りから聞くたびに羨ましいし惨めな気分になる

716 :名無しさん@HOME:2020/09/09(水) 20:30:42.75 0.net
人間関係のストレスが多い都道府県

https://diamond.jp/articles/-/233795?page=6

男性版では45位石川県、46位富山県、47位福島県
女性版では、45位富山県、46位茨城県、47位石川県


これ、同居と無関係とは思えない
男もストレス高いの謎だけど、板挟み的なストレスはありそう

717 :名無しさん@HOME:2020/09/10(木) 00:18:49.57 0.net
うまく自分に折り合いをつけて過ごせてると思っていたけれど、ふいに気がゆるむとドバッと黒い気持ちが溢れてくる
しんどいしんどいしんどい自由がほしい

718 :名無しさん@HOME:2020/09/10(木) 04:35:12.84 0.net
怒りと憎しみで狂いそう

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200