2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

旦那親との同居がたまらなく嫌 part18

1 :名無しさん@HOME:2020/08/05(水) 22:54:48 ID:0.net
旦那親と同居されている方々(完全同居・二世帯同居・敷地内同居)
ここでストレスを発散しませんか。
同居予定の方もお気軽にどうぞ。
荒らし、煽りはスルーしましょう。

前スレ
旦那親との同居がたまらなく嫌 part17
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/live/1593567317

旦那親との同居がたまらなく嫌 part16
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/live/1588865537/

関連スレ
義理親】マンション同居を語るスレ【同室】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/live/1570357675/

全国の同居お嫁さん、逆境に負けず頑張りましょうね!

742 :名無しさん@HOME:2020/09/10(木) 20:52:35.32 0.net
>>740
北陸奥様乙

743 :名無しさん@HOME:2020/09/10(木) 21:45:49 ID:0.net
>>698
お前か、荒らしてるの
自分の息子に掃除させろよwww

744 :名無しさん@HOME:2020/09/10(木) 22:09:23 ID:0.net
>>741
遺産ある良ウトメはね、
自分の息子にマンションを買ってくれるんだよ?

745 :名無しさん@HOME:2020/09/10(木) 22:31:51.04 0.net
良い義両親だから大丈夫だろう。
家買ったら身動き取れなくなるから、先に同居してみてどんな感じか見てみよう。

なんて甘い考えでしちゃったわね

いや、義両親は良い人達なんだけどね。
身内には。

746 :名無しさん@HOME:2020/09/10(木) 22:32:52.66 0.net
まぁ、なんにせよこの家で他人は私だけだから。
アウェイ感ハンパない

747 :名無しさん@HOME:2020/09/10(木) 23:02:04 ID:0.net
>>738
まだ結婚前、地元を出て一人暮らししていた旦那がウトが死んだタイミングでトメを引き取った
相続で揉めたらしく、元々トメを引き取るつもりでいた義兄夫婦の所に行くのをトメが嫌がり、かつトメは一人で暮らすのも嫌がったため
そのため結婚=同居が始めから決まってた
諸々の事情はさておき、私の脳内がお花畑だったからってのが一番の理由だな…

748 :名無しさん@HOME:2020/09/11(金) 00:22:21 ID:0.net
>>738
舅と夫の共同ローンで新築購入後に交際開始、結婚
今時の新しくて綺麗な家ではあるけれど自分の希望なんかどこにもない家で愛着なし

749 :726:2020/09/11(金) 09:41:16.69 0.net
優しい言葉ありがとう

もっとすごいのは敷地内の単身者向けマンションに
義理弟夫婦が住んでるんだけど
私に対して加害しまくって子供に火傷させた挙句
嫁の方は私にいじめられてるって街に言ってる回ってる
義理弟夫婦の結婚式ではスッピン髪ボサボサヨレヨレ服の写真を
なんの許可もなくスライドショーで出されるし
義父が私を舐めまくってるから舐められてるんだよね

ただ居れば生活費は心配ないんだよね
子供の進学も。本当にその折り合い。
このスレの中でも結構な地獄だったのか
数日前にこのスレ知って仲間がいるって震えて
今自分の立場を再確認して非常に惨めである
もっと周りに愚痴を言える味方を作ったらいいのかな

750 :名無しさん@HOME:2020/09/11(金) 10:13:25.98 0.net
生活費の心配ないのか
そこだけは安心した

751 :名無しさん@HOME:2020/09/11(金) 10:18:13.35 0.net
連投ごめん

でも、お金と心身の健康どっちが大切か
お金は何とかなるけど健康は取り返しつかないよ

752 :名無しさん@HOME:2020/09/11(金) 16:00:32.92 0.net
>>749
金目当てじゃん
金があるなら地獄でも何でもないよ

753 :名無しさん@HOME:2020/09/11(金) 16:03:37.81 0.net
義父の金当てにしてるなら舐められて当然なんじゃないの
舐められたくないなら別居して自分で生活費も子どもの進学費用も稼げばいい

754 :名無しさん@HOME:2020/09/11(金) 16:20:28.83 0.net
今、労働者よりも、高齢者の年金受給額のほうが高いくらいだし。
おかしいよね社会の仕組みが
自分の子供世代はもっと貧乏になるんだろうな、中国や韓国が豊かになってさ

755 :名無しさん@HOME:2020/09/11(金) 16:57:08.41 0.net
生活保護の方が今の私より良い生活してると思う
働いても楽にならない
何故トメは生活費やら光熱費を入れずに遊び回るのか

756 :名無しさん@HOME:2020/09/11(金) 17:01:40.32 0.net
市営住宅でひとり暮らししてる30歳独身の友達がうらやましいと思ってたけど、
多分生活保護
シングルで市営住宅に入る要件、生活保護受給者だった

だけどやっぱりちょっと羨ましい
毎月、新幹線で東京に行ってイベントとか趣味関係にお金つかってて、お金も時間も私よりある

757 :名無しさん@HOME:2020/09/11(金) 17:13:07.26 0.net
生活費も光熱費も入れてないから遊ぶ金があるのでは
働いてるのか年金か知らないけど、家計が苦しいなら話し合っていくらか入れてもらったら

758 :名無しさん@HOME:2020/09/11(金) 17:35:34.76 0.net
>>756
羨ましいなら離婚してそういう生活したらいいじゃん
生活保護叩きしたいだけでしょ

759 :名無しさん@HOME:2020/09/11(金) 23:27:00.77 0.net
>>707 同居をバイトだと思う。提言ありがとう。
うちも2世帯住宅でウザイ思いをしてたけど707さんの提言で割り切れたわ
舅75歳が死ねばそれなりの遺産が見込め、私たちの老後生活も小金持ちで安泰
遺産授受を長期バイト感覚で接し一括受け取りと思えばまさに高給バイトで心も軽いものね。

760 :名無しさん@HOME:2020/09/12(土) 02:53:23.03 0.net
金目当て同居なら文句言うなよ

761 :名無しさん@HOME:2020/09/12(土) 05:48:55.68 0.net
でも75なんて全然元気だよね…

762 :名無しさん@HOME:2020/09/12(土) 06:37:38.89 0.net
あと20年は生きる人もいるよね。

763 :名無しさん@HOME:2020/09/12(土) 07:34:32.83 0.net
ここで文句言いながら同居止めないのは生活費、遺産目当てで欲をかいてるからだよね
義親の金を当てにせず自立した人たちは別居していった
残ったのは金目当ての癖に被害者ぶって愚痴愚痴言ってるクズ嫁だけ

764 :名無しさん@HOME:2020/09/12(土) 08:56:31.25 0.net
>>759
夢見てるとこ悪いけど、うちのジジババ72でピンピンしてるし、あと3年では死にそうにないよ……

765 :名無しさん@HOME:2020/09/12(土) 11:03:23.04 0.net
介護同居だけど、私だけ別居ならいいと言われて離婚しようか悩んでる
結婚して1年も経ってないけど

766 :名無しさん@HOME:2020/09/12(土) 11:04:22.77 0.net
>>764
うちは死ぬ死ぬ詐欺で80でもピンピンしてるよ

767 :名無しさん@HOME:2020/09/12(土) 11:06:23.37 0.net
>>765
その条件でなんで離婚しないの?
>>766
うちのトメ96はいまにも死にそうな勢いで夫を呼びつけて病院に行ったけど帰ってきたら肉食べてたわ
100は余裕で超えると思われる

768 :名無しさん@HOME:2020/09/12(土) 13:10:44.76 0.net
ここで皆さんの意見参考になる。
私も都内同居
暴言の嵐
でもお金の問題がないので
バイトだと思って踏ん張るわ。
たまにここでも愚痴を言いたい。
そうか、お金の心配ないってのは
だいぶ大きなことなんだね。
私自身はいつもユニクロで
歩けばヤクルトで働かないかって勧誘ばっかり受けるけど。
義父まだ68歳 持病たくさんあるから早くいってほしい
発達障害ですぐキレて騒ぐし
でも孫ができたから月1で健康診断通い出した
早よ出して死亡診断

769 :名無しさん@HOME:2020/09/12(土) 14:38:20.25 0.net
金目当て同居なら来ないで
自分が好きで同居してるってことなんだから

770 :名無しさん@HOME:2020/09/12(土) 15:15:17.52 0.net
>>768
ここなら、みんな聞いてくれるから、愚痴りなよ
不満溜め込んじゃダメよ
68でも持病たくさんあるなら望みはある!
うちの舅はもうじき80だけど、持病無いし生きる欲も半端ないから100くらい生きそうだもん
60代70代で同居舅が逝ってくれたお嫁さんが羨ましい

771 :名無しさん@HOME:2020/09/12(土) 15:44:49.37 0.net
>>768
義実家の金を当てにして同居してる人は寄生嫁って言うんだよ
愚痴吐く権利ない

772 :名無しさん@HOME:2020/09/12(土) 17:13:11.32 0.net
金目当てでもいいと思うけど
義実家はそれと引き換えに「同居」という誇りを得られるわけだし
うちは金目当てどころか搾取されてるけどね

773 :名無しさん@HOME:2020/09/12(土) 17:51:23.42 0.net
>>772
あなたみたいに搾取されてるなら愚痴吐く権利あるよ

774 :名無しさん@HOME:2020/09/12(土) 18:05:18.59 0.net
うちもお金目当てだわこちらはお手当
向こうはステータスとウチノマゴという優越感でウィンウィン
介護だけは避けたいなぁ

775 :名無しさん@HOME:2020/09/12(土) 18:21:12.08 0.net
>>774
金目当ての寄生嫁なら文句言わないで
金のために好きで同居選んでるんだから

776 :名無しさん@HOME:2020/09/12(土) 20:20:22.46 0.net
都内で同居できるような広さの家があるって相当遺産が入るんでしょうね。

777 :名無しさん@HOME:2020/09/12(土) 20:26:37.50 0.net
うちの近所の同居家庭は最近バタバタと親たちが召されてこの1年で4軒が汲み取りのでかいだけの家から最新のおしゃれな新築戸建てに建て替えられていってる
後もう少しの我慢かもと希望が見えてきた気がする

778 :名無しさん@HOME:2020/09/12(土) 20:28:19.53 0.net
都内だと、自分たちで賃貸を借りても、それだけで10万とか行くんでしょ?
同居のメリットあるし、ゆくゆくはリフォームしてアパート経営とかできるかもしれないし、いいな。

779 :名無しさん@HOME:2020/09/12(土) 20:30:21.48 0.net
>>777
何歳くらいで召されてる?

新聞のお悔やみ欄見ると90代ばっかりで
そうすると嫁も70近いのかって絶望的になるよ

780 :名無しさん@HOME:2020/09/12(土) 21:24:23.08 0.net
>>779
それね
自分が70になってからやっと逝ってくれても建て替えとか無理だわ。
その頃には子供も別の地で家を構えてるし。
若い頃からこの二世帯に苦しめられ、家と共に年取ってここで死んでいくんだ…ため息しかない

781 :名無しさん@HOME:2020/09/12(土) 22:25:30.22 0.net
>>769、771、773、775
あなたのスレじゃないし仕切る権利もない
自分が金銭的にも貧しくて酷い状況の同居だからなんだろうけどそれこそ何かにつけてすぐ「嫌なら別居すれば」って言う人と同じことしてるんだよ

782 :名無しさん@HOME:2020/09/12(土) 23:53:17.25 0.net
>>767
旦那が好きだから
情がない人には分からないでしょうね

783 :名無しさん@HOME:2020/09/13(日) 08:59:27.83 0.net
>>781
ここってまるで完全被害者側の立場で愚痴ってるけど
金と遺産目当てで同居してるだけじゃん
自分が別居したくないからしてないだけじゃんって思うよ

784 :名無しさん@HOME:2020/09/13(日) 09:00:00.73 0.net
>>782
離婚しようか迷ってるって自分で書いてるけど

785 :名無しさん@HOME:2020/09/13(日) 09:07:49.27 0.net
>>783
ならあなたも仕方なく同居してると言ってもハタからみたら別居しない=自分で同居し続けることを選んでる=自分で同居選んでるってこと
自分は仕方ないの可哀想なの、恵まれてるやつは愚痴るなって滅茶苦茶傲慢で自己中だよ

786 :名無しさん@HOME:2020/09/13(日) 09:32:28.99 0.net
お金以外なにがあるの〜

787 :名無しさん@HOME:2020/09/13(日) 10:06:28.43 0.net
金目当ての癖に被害者ぶるな

788 :名無しさん@HOME:2020/09/13(日) 12:07:42.12 0.net
旦那が仕事でいないのにウトメのご飯用意しなきゃいけないとかマジで地獄
なんでお前らのご飯作んなきゃいけねーんだよ
面倒くさい

789 :名無しさん@HOME:2020/09/13(日) 12:50:44.09 0.net
金目当てって…都市部の一等地に何百坪何千坪と持ってて大家業だけで贅沢できるような家ならまだしも、地方の田舎に数十坪wとかで老後の面倒頼んだぜ!って同居がほとんどじゃないの?
聞く話だと同居してなくても、旦那さんの実家からマイホーム購入資金や子供の教育費の援助とか受けてる人も結構いるのに、うちなんて何もないわ
何のメリットもない同居の人がほとんどだと思うよ

790 :名無しさん@HOME:2020/09/13(日) 13:13:34.71 0.net
平日は何もしてないくせに、家族みんなが休みで出かける時にこれ見よがしに庭の草むしりや大掃除はじめる
私は留守番で家のことやってるのよアピールやめろ

791 :名無しさん@HOME:2020/09/13(日) 13:20:14.41 0.net
>>788
よく分かる、自分だけならお茶漬けで終わりなのになーって

たまに出掛けててご飯時に帰れなくてウトメのご飯を自分たちで用意してもらったときに、何で『今日はすみませんでした』って言わなきゃいけないんだろう
自分たちが食べる分じゃん、私たちは食べないのに…

792 :名無しさん@HOME:2020/09/13(日) 13:53:42.87 0.net
>>788
旦那からは自分の分だけでいいよと言われたのに、トメから「あたしの分も作って」と言われて「は?」ってなったわ

793 :名無しさん@HOME:2020/09/13(日) 14:34:39.66 0.net
>>792
茶碗と卵か納豆出しとけば

794 :名無しさん@HOME:2020/09/13(日) 14:36:18.03 0.net
>>791
謝る必要ないよ
すみません なんて言うから付け上がるし嫁は無料のお手伝いさんだと思うんだよ

795 :名無しさん@HOME:2020/09/13(日) 18:03:02.68 0.net
たまには外で夕飯済ませたいけど、介護トメが家にいるとそれも出来ない

796 :名無しさん@HOME:2020/09/13(日) 18:05:39.48 0.net
>>789
ここはそうでもないよ
金銭的メリットがあるから同居してる人が多い
都内駅前の土地、生活費、子どもの学費、遺産が手に入るから同居してる寄生嫁もいるよ

797 :名無しさん@HOME:2020/09/13(日) 20:42:11.00 0.net
住まいは都内の駅近1戸建て、うちは息子夫婦を追い出した。
馬鹿な息子嫁との同居は妻が可哀そうだったからね。
それに幸せな老後を考えると息子嫁と住むより高級擁護ホームに入った方が良いと思った。
家は坪当たり300万円で40坪、売れば1億2000万円。年金も夫婦で30万円あるし金融資産もそれなりに有る。

798 :名無しさん@HOME:2020/09/13(日) 22:18:09.83 0.net
【避難所】旦那親との同居がたまらなく嫌
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42352/1599099102/l30

799 :名無しさん@HOME:2020/09/13(日) 22:19:38.51 0.net
>>797
【同居?】息子or娘夫婦との生活【寄生?】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1483030168/

800 :名無しさん@HOME:2020/09/13(日) 23:07:00.75 0.net
急に暑くなったと思ったらトメ窓閉めてたわ
熱くて死にそうと喚いて冷房ガンガンつけてたのに今度は冷え性が辛いとか
部屋のドア締めて過ごしてろよ

801 :名無しさん@HOME:2020/09/14(月) 10:10:34.73 0.net
うちもだよ
子どもは汗かいてるのに、そんなんじゃ寒いわ!風邪ひいちゃう!とかうるさい
年寄りとは違うんだよ

802 :名無しさん@HOME:2020/09/14(月) 10:51:30.94 0.net
やっぱりどこも一緒か
うちもトメが全部の窓を閉めて寒がってる
体温が34度だから辛いのよ〜と言っていたけど、
じゃあ何故昨日までエアコン24度で消すことなくフル回転させてたのか

803 :名無しさん@HOME:2020/09/14(月) 11:21:42.41 0.net
年寄りの新陳代謝死んでる身体と一緒にされたくないよね

今日は寒いねーって、子供も私ら夫婦も滝汗かいてるの見えない?
寒いなら部屋こもって暖房炊いてろ

804 :名無しさん@HOME:2020/09/14(月) 12:25:52.79 0.net
同居4年目にしてついに私の誕生日までトメが付いてくる事になった
というか旦那が「◯日は嫁の誕生日だから外食しよう」ってトメに普通に声かけて、トメも普通に「そうか」って了承してた
もう誕生日を喜ぶトシじゃないけど
あーあ…

805 :名無しさん@HOME:2020/09/14(月) 12:32:12.10 0.net
わかる
うちは全員の誕生日を必ず全員で祝うから、自分の誕生日は祝わなくていいと何度も念押しした
結局なにもなかったかのように祝われて最悪な誕生日になった

806 :名無しさん@HOME:2020/09/14(月) 13:52:19.00 0.net
めっちゃ分かる
誕生日にまで義親なんかと行動共にしたくない

なので今年も私の誕生日は夫婦&子供で旅行に行くことにした
義親なんか誘わねー

807 :名無しさん@HOME:2020/09/14(月) 13:59:25.97 0.net
友人がパーティー開いてくれるからと
毎年嘘重ね諦めてほしいわね

808 :名無しさん@HOME:2020/09/14(月) 19:31:53.44 0.net
>>805
嫁子ちゃん、遠慮しちゃって〜
もううちの家族なんだから、一緒にお祝いしましょうよ

809 :名無しさん@HOME:2020/09/14(月) 20:56:10.15 0.net
わたしは同居して初めての自分の誕生日、いつもはウトメに気を遣って好きなもの食べられないから、
今日は特別だから自分の食べたいもの作ろうかな、それとも好きなもの買って帰ろうかな、って考えながらとりあえず一旦帰って玄関開けたら、カレーの匂いがして血の気が引いた
簡単な料理なら作れるけど普段はめったに料理しないけどウトがカレー作ってた
いつも家事をしてくれるから・・・
って感謝の意で作ってくれたみたいだけど、自分の誕生日くらい好きなもの食べさせてくれと思う私には辛かった
価値観の違いに絶望して、改めて同居の悲しさを知って後で泣いた

810 :名無しさん@HOME:2020/09/14(月) 23:05:57.89 0.net
わー、私も同居後初の誕生日の事思い出した
>>809さんと逆で、誕生日は手抜きしてカレー作ろうと思ってキッチンへ行ったらトメがこんにゃくの煮物作ってたんだよね…
料理は私担当なんだけどこうやってトメも突然おかず作る事があって、その日が私の誕生日という事をトメは多分知らなくて、たまたまだったと思う
でもよりによってこんにゃくの煮物って…
結局気持ちが萎えてししゃも焼いておひたし作ってめちゃくちゃ質素な夕飯にした

811 :名無しさん@HOME:2020/09/14(月) 23:34:38.80 0.net
私は逆だわ気を遣われて色々聞かれるけど、1番いいのは1人にしてくれることって思うよ

812 :名無しさん@HOME:2020/09/14(月) 23:36:34.58 0.net
毎年1ヶ月遅く間違われてるよ

813 :名無しさん@HOME:2020/09/15(火) 00:15:57.42 0.net
>>811
色々聞かれたって一番の本心なんて言えるわけないよね

814 :名無しさん@HOME:2020/09/15(火) 05:27:59.75 0.net
>>813
言ってみたらいいと思う
嫌味な感じじゃなくて
誕生日は憧れのお一人様ってやつを体験してみたいんですよね〜!
みたいな感じで
我慢のしすぎは良くないし関係が悪くならない程度にどこまで素を出せるかゲーム感覚でやるといいよ

815 :名無しさん@HOME:2020/09/15(火) 07:38:23.77 0.net
誕生日も祝ってもらえて金もくれる良いウトメじゃん

816 :名無しさん@HOME:2020/09/15(火) 07:59:22.94 0.net
誕生日に自分達だけで外食でもすればいいだけじゃん

817 :名無しさん@HOME:2020/09/15(火) 08:24:45.60 0.net
>>804
そこは旦那さんを〆ないと!
もしくは「誕生日位は二人で行きたかった」「誕生日はたまに二人で行きたいな」とか可愛く言うw
男って言わないとわからない言ってても理解してないバカだし同居してると息子ちゃんに戻って義家族寄りになるから難しいよね

>>809
いいウトさんだなーって思ってしまったわ
どうせならカレーはウトメで食べて夫婦だけで外食とか旦那さんが誘ってくれたらいいのにね
そういうことが出来る旦那だと色々と頑張れるのにね

818 :名無しさん@HOME:2020/09/15(火) 08:40:31.45 0.net
自分がこうしたいって言えば好きにできるのに言わない察してちゃんで被害者ぶられてもね

819 :名無しさん@HOME:2020/09/15(火) 08:48:43.56 0.net
>>818
そういう考えだから同居上手くいかないんだよ

820 :名無しさん@HOME:2020/09/15(火) 09:04:15.88 0.net
愚痴愚痴愚痴被害者ぶってるけど全部自業自得だよ

821 :名無しさん@HOME:2020/09/15(火) 11:32:47.65 0.net
私の誕生日は祝ってもらったことないけど、ウトメの誕生日、母の日父の日はスイーツ買ったり食事に連れてったりと何かしらしてる。
めんどくさいけど、旦那が何かしてやってよビーム出してくるから。
もう20年以上で年に4回もだし、いい加減止めたいわ。
せめてどっちか一人なら年に2回で済むのに…って結局やるテイでいるんだ私w…もう習慣として染み付いちゃってるんだよね。

822 :名無しさん@HOME:2020/09/15(火) 11:41:48.41 0.net
>>821
せつない…

823 :名無しさん@HOME:2020/09/15(火) 14:02:41.18 0.net
みんなありがとう
そうか、同居でも金銭的余裕があれば寄生というのね。
すごい勉強になった。
今まで色々なことが後ろめたく、思考が堂々巡りしてた。
これからは開き直ります。
私はハッピー。私は都内の主婦。
怒鳴られたって親戚に嫌がらせされたって
羨ましいんでしょって思うことにする。
今からでも遅くないよね。
とりあえずずっと具合悪いから内科行ってこよう。

824 :名無しさん@HOME:2020/09/15(火) 16:44:28.05 0.net
引取同居は勿論、
義実家同居でも支払いを全部自分たち(息子夫妻)がしてるのは寄生じゃないわな

825 :名無しさん@HOME:2020/09/15(火) 16:54:13.16 0.net
実家からの同居うまくやれっていう無言の期待が嫌だ
おだてるだけよとか女優になってとか、辛いのわかるけどって体で話してくる
辛いのわかるのに何故続けさせようとするのか
そんな実家だから同居辛いとは一度も言ったことないけどさ
昔の考えって理解できないよ

826 :名無しさん@HOME:2020/09/15(火) 17:19:53.97 0.net
うちもそうだわ
引き取り同居してて辛い目にあってたし、私自身が母親と祖母の板挟みだったのにな
すっかり忘れて同居しちゃったし、母親はなぜか勧めてきた

827 :名無しさん@HOME:2020/09/15(火) 17:22:43.61 0.net
金銭的見返りがなくても将来の介護とバーターなんだろうし
寄生ってか共生なのでは

828 :名無しさん@HOME:2020/09/15(火) 17:28:31.73 0.net
プラスが一切ない

829 :名無しさん@HOME:2020/09/15(火) 19:40:14.15 0.net
ちょっとでも恵まれ要素があると許せないって感じの人いるけど
義親にお金があろうがお金出してくれようが楽しい生活なわけないし同居で鬱憤溜まるのは同じでしょうよ
デキ婚でお金なくて義実家に転がりこんでの同居ならそれこそ寄生だし自業自得とも言えるけど
それでも同居は同居でストレス溜まるのは同じだろうし

830 :名無しさん@HOME:2020/09/15(火) 20:06:09.73 0.net
金銭的メリットあるかないかで天地の差があるでしょ
金もらってるなら文句言うなよ

831 :名無しさん@HOME:2020/09/15(火) 20:50:35.67 0.net
嵐に私の夢を「A・RA・SHI」の歌に乗せて歌ってもらいました!
https://anatafor.hello-new-dream.jp/share/?uid=202009152048toug413znw4stqyd19wt

ってやつやってみた
多分スレの総意

832 :名無しさん@HOME:2020/09/15(火) 22:00:03.68 0.net
>>830
醜い

833 :名無しさん@HOME:2020/09/15(火) 22:45:50.46 0.net
>>831
どうきょおくw
夢叶うといいな

834 :名無しさん@HOME:2020/09/15(火) 23:02:57.68 0.net
お金があってもなくても同居は嫌なもの
同居をしてると心がすさんでくる
自分の中のドス黒いものが出てくるとブラックな自分に自分でも驚く
ここのみんなは疲れてるんだよ
みんなのストレス源が早く○んでくれるように呪いでもかけたい

835 :名無しさん@HOME:2020/09/16(水) 00:32:20.14 0.net
トメより私が先に○んでしまいそう

836 :名無しさん@HOME:2020/09/16(水) 07:46:50.63 0.net
○んだから金入るんでしょ?
ならいいじゃん

837 :名無しさん@HOME:2020/09/16(水) 08:03:38.69 0.net
わたしのトメは良トメだよ
同居してるの不満だったけど、ここみて考え改めたわ
金はたまるわ、家事はわたしがやらない分やってくれるわ、なんかトメ忙しくて時間合わなくて食事も別になったりするし、家の中にいてもあわないことおおい

旦那は同居お疲れ!とは言わないけど気を使って子供をトメに預けて高級寿司とか焼肉連れてってくれたりするし(トメはちょっと悲しげwそういう姿見るのも優越感www)
トメがすすんで食事作ってくれるから、その間に子供の宿題みられる
好きな仕事もマイペースでできるから起業しちゃった
世話焼きトメに家事とられて母親役奪われた、悲しいとか思ったりしたけど、家政婦だと思えば凄い楽だわ
同居最高
このスレも卒業しまぁす

838 :名無しさん@HOME:2020/09/16(水) 08:11:30.89 0.net
金銭の援助有りとか、大トメ付き四世代同居とか、完全同居か敷地内別居かとか、引き取り同居かとかそりゃ同居の悲惨さの濃度は色々でしょう
そこでマウント取り合ったらキリがないし余計惨めなだけよ…

839 :名無しさん@HOME:2020/09/16(水) 09:11:21.23 0.net
>>836
自分が先に○んだら自分にはお金入らないのに何言ってるの?
カネカネって品のない人だね

840 :名無しさん@HOME:2020/09/16(水) 09:42:51.56 0.net
仕事休みなのに1階のジジイのうるさい生活音とボケババアのうんこ臭で自宅でゆっくりもできない

841 :名無しさん@HOME:2020/09/16(水) 11:17:38.39 0.net
>>838
だよね。
そもそも同居を望むような親にロクなやついないし、そんなのと長年同居してるだけでも大したものだよ。
ここでカネカネ言ってる人いるけど、カネ持ってて人間性も素晴らしい親はそもそも同居なんて望まないと思う。
そんな人は友人に囲まれ社会でも必要とされ、同居せずとも悠々自適に暮らしてるよ。
対して同居を望む親は、自己中で自分勝手で自己顕示欲が強い、そうじゃないと同居にこぎ着けれない。
自己中で自分勝手な親が、カネなんて出すわけないじゃん。
散々こっちから搾取して苦しめ介護までやらせ、最後に遺言で「遺産は全て娘に」って糞がほとんどだと思うよ、このスレッドのウトメは。

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200