2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

離婚問題に直面している人集まれ!その130

362 :名無しさん@HOME:2020/09/23(水) 07:16:37.01 0.net
LINEって同じアカウントで別の端末使えないよね

363 :名無しさん@HOME:2020/09/23(水) 07:22:59.04 0.net
>>362
それはスマホ2台が無理なだけで、タブレットとかPCなら登録できる

364 :名無しさん@HOME:2020/09/23(水) 08:11:31.59 0.net
出来るけど携帯に連絡くるよ
他の機種でログインしたけど許可してる?って

365 :名無しさん@HOME:2020/09/23(水) 08:22:34.39 0.net
PC使いながらキーボードでLINE返信できるの便利だよ

366 :284本物:2020/09/23(水) 09:32:29.72 0.net
妻にビザ目的と思われないように、配偶者ビザの更新はせずに、就労ビザがとれる職種で探しているのですが、そうするとどんな仕事でもいいというわけにもいかず、
再就職するまでに多少時間がかかってしまいます。
それまでに妻の気持ちが離婚に完全に傾いてしまわないか心配なので、せめて少し延命というか繋ぎ止める方法はないでしょうか?

ラインについては、最初にパソコンからログインするときだけ、スマホに通知が行くので妻が風呂に入っている間に勝手に操作しました。
悪いことだとはわかっているんですが、どうしても心配で…

ちなみに妻にアプローチかけている男と、一度だけ浮気した相手は別人です。

367 :284本物:2020/09/23(水) 09:34:54.50 0.net
離婚届不受理届は出してきた。
だから物理的に今すぐに離婚はできないんだけど、気持ちを少しでもつなぎとめておきたい

368 :名無しさん@HOME:2020/09/23(水) 09:41:48.22 0.net
>>367
きえろ
ぶっとばされんうちにな

369 :名無しさん@HOME:2020/09/23(水) 09:50:10.59 0.net
傾いてるというよりもう倒れ切ってるとは思うけど強いて言うなら就活について随時報告するくらいじゃない?
てかどんだけ自己中なのよ
不受理届まで出してどうせ渋るんだろうから泥沼裁判になっていい思い出まで塗り替えられて大嫌いな存在になってしまうけどそれでいいの?

370 :名無しさん@HOME:2020/09/23(水) 10:14:40.67 0.net
>>366
とりあえず何でもいいから働きながら就活するのじゃダメなの?
少しでも自立してる姿勢を見せないといけないんじゃないのかな
妻の気持ちは完全に傾いていると思う
不受理届も物理的に離婚できなくなったかわりに、気持ち的にはより離婚したい!になってるかも…

371 :名無しさん@HOME:2020/09/23(水) 11:53:23.07 0.net
>>367
不受理届出したことで、さらに気持ちは離れたと思う
気持ちをつなぎとめておきたければ不受理届は出さないほうがよかった

372 :名無しさん@HOME:2020/09/23(水) 12:33:02.68 0.net
>>367
そんなん出しちゃったら余計にビザ目的と思われそう

373 :284:2020/09/23(水) 12:51:38.87 0.net
ソレデモボクハリコンシタクナーイ
モルディブカエリタクナーイ

374 :名無しさん@HOME:2020/09/23(水) 14:31:49.49 0.net
>>366
>>287

375 :名無しさん@HOME:2020/09/23(水) 16:57:19.95 0.net
うゎぁ
こいつ不受理届け出したんか
最悪だな
奥さん可哀想たから離婚してあげて

376 :名無しさん@HOME:2020/09/23(水) 17:00:12.52 0.net
284もうざいがいつまでも釣られてるアホどももうざい

377 :名無しさん@HOME:2020/09/23(水) 17:02:08.32 0.net
毎度のネタ認定ウザい

378 :284本物:2020/09/23(水) 17:47:00.90 0.net
>>369
どうせ離婚されるなら、今のうちに良い思い出を作りたいと思っているんですが、それすらも妻に負担になるのでしょうか。

>>370
今、傷病手当金をもらっているので、バイトしたぶん、もらえる金額が減る。
結局収入が増えないので、フルタイム正社員の仕事を見つけるまで働かない方がいいと思っているんですが、お金の面でプラスがなくても妻に働く姿勢を見せるべきですか?

379 :名無しさん@HOME:2020/09/23(水) 18:08:43.35 0.net
>>378
今更トリを……と書いてたけど、トリついてない

380 :名無しさん@HOME:2020/09/23(水) 18:13:15.97 0.net
ビザが必要な結婚歴2年の在日外国人が離婚届不受理届出すってすごいね
妻の心情は慮れないけど日本のあれこれには精通している

381 :名無しさん@HOME:2020/09/23(水) 18:19:25.16 0.net
>>378
そういうのはさ、お互い顔を見ながら夫婦で話を詰めるもんだと思うよ
今までそうやって妻の都合や気持ちを蔑ろにしてきたから、現状があるんでしょ?

382 :名無しさん@HOME:2020/09/23(水) 18:26:59.98 0.net
傷病手当金ってどこから支給されてんの?

383 :名無しさん@HOME:2020/09/23(水) 19:00:38.09 0.net
不倫相手への慰謝料請求の訴訟
不倫夫への婚姻費請求の調停
実際身内が起こしてたら、どう思いますか?

夫が同じ相手と不倫を繰り返していて、相手が判明してから1年経ちます。その間に不倫相手の勤務先に誓約書送ってサインさせたり義親入れて話し合いしたり、それでも不貞を続けています。
最後に不倫相手を訴えて、夫とは調停をして最終的には離婚しようと思います

ここにきて急に周りの目が気になりだしました
どう思われてもやるしかないのに毎日親にどう思われるか、まわりにどう思われるか
やりすぎだと言われるのでは、でも他に方法もない・・・とグルグル同じ事を考えています

384 :名無しさん@HOME:2020/09/23(水) 19:12:00.36 0.net
>>1から読んでね

385 :名無しさん@HOME:2020/09/23(水) 19:38:06.05 0.net
>>378
相手は『どうしようもない糞だと気付き改めてもらえるよう話したが改まらず、離婚を切り出して始めて悪あがきしだすゴミクズ』
そんなゴミ相手にこの期に及んで良い思い出が作れると思ってるあたりもうキチガイレベルで認知能力に歪みがある

386 :名無しさん@HOME:2020/09/23(水) 19:44:04.18 0.net
>>383
不倫した側が周りの目を気にするなら分かるけど、された側なんでしょ?
何も思わないから気にせず離婚したらいいよ

387 :名無しさん@HOME:2020/09/23(水) 19:44:42.26 0.net
>>383
でもやらないと泣き寝入りなんじゃないの?訴訟まではレアケースかもしれんけど頑張れ

388 :名無しさん@HOME:2020/09/23(水) 21:37:45.11 0.net
泣き寝入りの方が被害者なのに何やってんのもったいないってなるわ

389 :383:2020/09/24(木) 00:05:29.82 0.net
ありがとうございます
不倫がわかる前、最近夫と私が不仲だと感づいた親に「子供がいたら選択肢はひとつだろう」と離婚を全否定されました
絶対に離婚すると言えばそこまで強く反対はしない親だと思いますが、離婚とか訴訟って言ったらまた何か言われるのかな、と思うと気が重いです

不倫夫は不倫を責められた事でプライドが傷ついたのか、どんどん開き直り態度が悪くなり、そんな息子を目の当たりにして義母は体調を崩しています

正直、戦うメリットってなんだろう・・・と虚しくなる時があります。かといって何もしないと泣き寝入り、それはいやなので行動しなきゃいけないのですが・・・
ぎグズグズですみません

390 :名無しさん@HOME:2020/09/24(木) 00:08:45.35 0.net
そこまで来たら離婚弁護士の出番でしょ、旦那からも不倫相手からも取れるだけ取って早く終わらせた方がいい
親権は小さい子なら母親有利、ましてや旦那の不貞が原因だからあなたが取れるよね
がんばれ!!

391 :名無しさん@HOME:2020/09/24(木) 00:40:40.29 0.net
相談したいならテンプレうめてね

392 :名無しさん@HOME:2020/09/24(木) 01:48:35.97 0.net
>実際身内が起こしてたら、どう思いますか?
その身内との関係による

393 :名無しさん@HOME:2020/09/24(木) 02:42:12.10 0.net
>>389
まずは弁護士に依頼して、夫と不倫相手に慰謝料請求したらいいと思います。

自分の身内がそんな状況なら、その夫を許せないし、せめてお金貰って今後の生活の足しにして欲しいと思います。
やりすぎだなんて思いません。
今後の生活の足しになるお金を得るのはメリットではありませんか?

離婚の際には財産分与と養育費についても弁護士通して決めるといいと思います。

両親の不仲は、子どもは肌で感じ取ってしまいます。必ずしも一緒にいることが幸せとは思いません。

人目よりも自分の幸せを優先して欲しいです。

394 :名無しさん@HOME:2020/09/24(木) 09:48:33.52 0.net
そこまでされて弁護士入れないのはお金ないから?

395 :名無しさん@HOME:2020/09/24(木) 16:09:38.88 0.net
>>389
そもそも不倫発覚前である以上ご両親にとっては夫婦喧嘩とかそういう認識でしょうし、再構築を推めるも止む無しだと思うの
親御さんの考え方の問題もある以上断言は出来ないけど、不倫が発覚した今改めて相談したら結果は変わるんじゃないかな?

396 :名無しさん@HOME:2020/09/24(木) 16:39:36.75 0.net
>>389
素直に不倫されていて義両親を交えて話し合い中
再構築は旦那が既に愛人の方に入り浸り家庭を顧みる気が一切ないから不可能
離婚を視野に入れて今はこういう段階に入っていると正直に話してみたらいい
慰謝料や養育費請求する権利は貴女にはあるんだからそんなに考え過ぎて落ち込まないで
当然の権利なんだから母親として戦ったらいいのよ

397 :367:2020/09/24(木) 21:47:20.53 0.net
>【相談用テンプレ】
>◆現在の状況
→同じ家に住んでるけど、俺の我慢がもう限界近い。
>◆最終的にどうしたいか
→離婚するか、嫁に性格(というか対応)を変えて欲しい
>◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
→37 自営業 200-500辺りで変動。
>◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
→妊娠を期に専業。その前はパートで年100ちょいくらい。
>◆家賃・住宅ローンの状況
→持家。ローン1千万くらい
>◆貯金額
→一千万くらい
>◆借金額と借金の理由
→なし
>◆結婚年数
→10年
>◆子供の人数・年齢・性別
→1人目妊娠中
>◆親と同居かどうか
別居
>◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
→なし。
>◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)

続く。

398 :397:2020/09/24(木) 21:48:45.89 0.net
続き(名前間違ってた。397です)

>◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
前々から嫁はイライラすると、我慢することなく自分に突きつけてきた。喧嘩腰で喋るのなんて当たり前。
仕事で遅いや出張も文句あるみたいで、可能な限り頭下げてスケジュール変更したりしてた。
まぁ我慢は出来てた(うちの親が認知症で介護が必要な時期があったりしたのでその負い目もあった)けど、妊娠してよりひどくなった。
で、ある時、嫁は友人と外食OKだけど、俺は仕事の会食ダメって言われて今まで我慢してたものが吹っ飛んで現在に至る。

我慢してたこと。

ローン一緒に返すはずが、結婚したら正社員辞めてパートになった(相談なし)

子供生まれても働くはずが、妊娠したら働かないと言い出した

車欲しいと言われて頑張って働いて金貯めたら、仕事しすぎと文句言われた(旅行とか連れてってくれないねなど。)

悪阻の時期に睡眠時間削りに削って、仕事、家事全て1人でこなしてたのに、がじのダメ出しされる

俺には電気消し忘れとかぐちぐち言うけど、自分はそんなのお構いなし。

一つ一つは、しょーもないけどなんかもうどうでも良くなった。

そんなにイライラするなら1人で生きろよってのが正直な気持ち。

399 :名無しさん@HOME:2020/09/24(木) 22:12:20.50 0.net
1人で生きてもらったほうがいいわね
あんたはナメられてるよ

400 :名無しさん@HOME:2020/09/24(木) 22:12:59.13 0.net
わがままな嫁だな。
子供いなければ即離婚だろうけど、子供がねぇ〜

401 :名無しさん@HOME:2020/09/24(木) 22:20:15.42 0.net
離婚しないでこれから一生嫁と子供が成人するまで養ってくのと
離婚して子供が成人するまで養育費だけを払うのとどっちが自分の人生にとって得だと思う?
明らかに後者

402 :名無しさん@HOME:2020/09/24(木) 22:27:28.26 0.net
なぜその女と子どもを作った
作らなければ良かったのに

403 :397:2020/09/24(木) 22:42:26.28 0.net
>>400
妊娠中は、離婚の話はまずいかなと思うので半年ほど我慢してる…生まれて半年くらい経ったら離婚の話をしようと思う

404 :397:2020/09/24(木) 22:42:50.72 0.net
>>401
後者。なので離婚します

405 :397:2020/09/24(木) 22:43:29.05 0.net
>>402
優しいところもあったんよね。
親の介護してる時は別居してくれてたし。

406 :名無しさん@HOME:2020/09/24(木) 23:08:23.74 0.net
>>405
グダグダ言ってないでさっさと行動しろ

407 :名無しさん@HOME:2020/09/25(金) 00:39:24.06 0.net
妊娠中〜産後〜子供が2歳くらいまでしんどいと思うよ。ホルモンのから来る体や心の不調に加え、慣れない育児に眠れないなどの要素がプラスされる。奥さんも同い年くらいなら体力もガシガシ削られる。

離婚を考えるのはいいけど、子供のことも考えてあげてね。

408 :名無しさん@HOME:2020/09/25(金) 06:22:39.82 0.net
離婚の前に不満ぶつけたの?
まずちゃんと話し合いすべき
それによって嫁が夫の我慢や不満、自分のワガママに気付いて反省するならよし
本当に修復出来ないなら嫁だって数万の養育費もらって1人で子供育てるのが無理と中絶を考えることも出来る
子供生まれるまでは、じゃなくちゃんと話し合いしろよ

409 :名無しさん@HOME:2020/09/25(金) 06:23:59.82 0.net
親の介護も終わったし嫁にもう用はないってことだろ

410 :名無しさん@HOME:2020/09/25(金) 06:33:51.47 0.net
>>405
親の介護で別居ってどういう意味?
夫婦別居してたの?
親はもういないの?

411 :397:2020/09/25(金) 07:40:08.08 0.net
>>410
夫婦別居して、俺が介護してた
今は病院に入れたので俺は戻ってきた

412 :397:2020/09/25(金) 07:42:15.71 0.net
>>408
以前に文句いったら、

「別に怒ってるとかいってないじゃん?」

「イライラするのもダメなの?」

「人格否定されたみたいで死にたくなる」

などなど言われたのでもう無理かなと。その時は俺が我慢してればいいかと思ってたけど無理でした

413 :397:2020/09/25(金) 07:43:25.28 0.net
>>407
ありがとう。子どもは育てたいけど今の嫁の状態が続くなら俺が死んでしまいそうだから悩んでる

414 :名無しさん@HOME:2020/09/25(金) 07:54:07.31 0.net
>>412
自分も人格否定されてるみたいで悲しいし、人の気持ちも考えてくれないと長い人生一緒にいれる気がしない、とは伝えておけば?
寝耳に水に離婚話だと揉めるし、多分「言ってくれればよかったのに」とか言うよ、そういう人は

415 :名無しさん@HOME:2020/09/25(金) 08:11:54.71 0.net
何でこんな女との間に子供作るし
結婚後勝手に仕事やめた段階で離婚案件だろこれ

416 :名無しさん@HOME:2020/09/25(金) 08:37:08.43 0.net
不満に思うところは、我慢せず口に出して伝えるべき
妻からしたら夫が何も言わなかったら、どれくらい我慢しているなんかわからないのだから
ちょっとずつ感覚がずれていってもおかしくない

417 :名無しさん@HOME:2020/09/25(金) 08:55:25.95 0.net
暴言とかやられたことの記録取っといた方がいいよ。
イライラする気持ちはお互い様で、言い返したりしていないけど同じようにされたらどう思うか。

418 :名無しさん@HOME:2020/09/25(金) 09:16:30.72 0.net
妊娠前からのイライラはわかって結婚したんじゃないの?
妊娠後から出産半年ぐらいは信じられないぐらいホルモンバランス崩れて心がぐちゃぐちゃになるから、離婚するなら慎重にね
自殺率が最も高いのは産後一年以内
そんな人じゃないとしても子ども手にかけたりするかもしれないから、ほんと相手の家族にお願いして長く里帰りしてもらうとか、離婚の前によく話し合って欲しい
そして録音してね

419 :名無しさん@HOME:2020/09/25(金) 14:07:11.81 0.net
>>412
自分が子供引き取る気はあるの?
生まれるまでは我慢して生まれてから離婚話するつもりみたいだけど離婚したら嫁が引き取るのが当然と思わない方がいいよ
自分が子供の人生に責任取るつもりないなら離婚も中絶も早いに越したことない

420 :名無しさん@HOME:2020/09/25(金) 14:13:10.43 0.net
>>412
文句言ったら〜じゃなく離婚考える程なんだからそれも込みで言えよ
中途半端に離婚を脅しに使うのは良くないけどアンタの場合は離婚したいんだからハッキリ突きつけてそれで嫁が自分を省みない変わらないならそこまで
子供1人かかってるんだからやれることちゃんとやれや

421 :名無しさん@HOME:2020/09/25(金) 14:13:34.05 0.net
>>419
私も思った
初期に堕胎も視野に入れて、早めに離婚話するべきだったと思う
堕胎推奨するわけじゃないけど、なぜ妊娠するようなことした!?って感じだけど…

422 :名無しさん@HOME:2020/09/25(金) 14:18:15.33 0.net
妊娠するまではギリ我慢できてたけど妊娠後に限界突破からのメンタル崩壊

423 :名無しさん@HOME:2020/09/25(金) 14:22:17.11 0.net
>>421
自分が子供引き取る覚悟で「中絶はさせない」なら(現実性はともかく)わかるが、流石にこれは無責任よな

424 :名無しさん@HOME:2020/09/25(金) 14:28:00.42 0.net
離婚する気満々、自分の中で確定なのに子供生ませる神経がわからんわ

425 :名無しさん@HOME:2020/09/25(金) 14:29:23.36 0.net
男は産まれる前は、そこまで強く子供のことを意識できない側面もある

426 :名無しさん@HOME:2020/09/25(金) 15:27:08.10 0.net
この嫁も給料の変動激しい上に上限も500ぽっちなのによく仕事やめたり車買わせようとするよな

427 :名無しさん@HOME:2020/09/26(土) 08:48:23.76 0.net
妊娠週数書いてたっけ?
初期ならさっさと喧嘩すべきだし後期なら子供引き取れるように頑張れよ
生まれてから半年とか言ってるけど出産前後を乗り越えられる様には見えない
里帰り出産ならそのまま戻ってこないやつになりそう

428 :名無しさん@HOME:2020/09/29(火) 20:17:07.11 0.net
発達障害と一緒に居るって状態異常みたいなもんだから冷静な判断下せないのは分かる

429 :284本物:2020/09/30(水) 07:01:26.86 0.net
なんどもすみません。
妻に離婚調停起こすと言われました。

調停で決着つかなかったら裁判ですよね?
有責配偶者である嫁が勝って離婚になることってあるんでしょうか?

ちなみに働いていない間の診断書もあって、傷病手当金受給しているので、働いていないことそのものが自分のマイナスポイントにはならないと思っているのですが、そのあたりどうでしょうか?

430 :名無しさん@HOME:2020/09/30(水) 07:36:05.05 0.net
有責者でもやる価値はあるよな

婚費調停起こすと有責の旦那が離婚調停起こしてくるって弁護士さん言ってたよ

431 :名無しさん@HOME:2020/09/30(水) 07:51:26.39 0.net
妻の気持ちなんてどうでも良くて自分に都合のいい生活にしがみつく事に必死

432 :名無しさん@HOME:2020/09/30(水) 08:20:49.30 0.net
>>284
「他の女とヤッてきた、離婚するからもう関係ないだろ?」って先に言ったのはおまえだよね
その後浮気を否定したが謝罪しておらず保身のためのウソで夫婦関係はすでに破綻していたって主張されて有責が問えないだろうな

433 :名無しさん@HOME:2020/09/30(水) 08:55:09.30 0.net
>>429
離婚はあり得るのでは?
とりあえず逃げずに戦えばよくね

434 :名無しさん@HOME:2020/09/30(水) 09:17:16.62 0.net
>>429
継続性が無いから大した非にはならないだろうってのと、お前のマイナスが大きすぎるのとで、有責の“証拠があっても”余裕で嫁が勝つと思う

435 :名無しさん@HOME:2020/09/30(水) 09:18:41.19 0.net
>>429
続けるならトリつけろや

436 :名無しさん@HOME:2020/09/30(水) 09:25:32.72 0.net
自分と相手の婚姻関係における今までの言動が、日本の法的にどう判断されるものなのかを知る良い機会だと思うよ
言いたい事があるなら言ってきたらいいし、提出できるものがあるなら出してくるといい

437 :名無しさん@HOME:2020/09/30(水) 10:43:42.53 0.net
翻るのがめんどくさくて内容がわからん

438 :名無しさん@HOME:2020/09/30(水) 15:29:03.70 0.net
旦那が新車を購入していました。

アラフォー夫婦 8歳と2歳の男の子がいます

先日旦那が新車のローン契約をしていたことが分かりました。
前に少し車が欲しいな・・と聞いていたのですが、まさかの寝耳に水でした。
生活費の口座が極端に少ないので問い詰めると自白しました。 残高1万円でした。

私は月々のローン金額、車種、全額を知りません。
こんな事あり得ますか?

私のパート代、独身時代、児童手当の貯金が数百万あるので 今すぐ困窮しないのですが・・・

旦那は年収600万くらいで住宅ローンもあります。
何度説得しても「教える意味ある?」とか訳の分からない事を言います。

全く教えてくれません。
離婚覚悟で田舎の実家に帰って別居しています。
子供は今の学校へ車で15分ほどなので送迎しています。

今後の事を思案中ですが、どうぞアドバイスいただけると幸いです。

精神的に参っているので冷やかし等はやめて下さい。

439 :名無しさん@HOME:2020/09/30(水) 15:37:40.07 0.net
>>438
あなたに限った話ではないけど、伴侶の理解できない行動って参っちゃいますよね
訳の分からない事を言います ってのが、逆ギレかとぼけているならお互い冷静になる期間をおいて、再度話し合いをする余地があるかと思います。
本気で訳の分からない事を言っているのであれば、本性・本質だから、理解しようとするのは無駄な気がします
相手の親さんなど、誰か相談できる方はいらっしゃらない?

440 :名無しさん@HOME:2020/09/30(水) 15:41:17.56 0.net
>>438
離婚覚悟って、脅しのつもりで別居してるの?
このまま離婚でいいじゃん

441 :名無しさん@HOME:2020/09/30(水) 16:15:37.55 0.net
>>438
離婚する気なら経済的に自立して終わり
親に子供任せてさっさと正社員で働きな

442 :名無しさん@HOME:2020/09/30(水) 17:59:39.03 0.net
答える人は相談者がテンプレ埋めてからにしてね

443 :名無しさん@HOME:2020/09/30(水) 18:01:46.26 0.net
なんで?

444 :名無しさん@HOME:2020/09/30(水) 18:22:48.79 0.net
>>438車に興味ないから年収600万に相応しい車ならは?!ぐらいで終わるかもだけど、馬鹿みたいに高い車なら離婚しちゃうかも
年収600万で二台維持できるのかなぁ

445 :名無しさん@HOME:2020/09/30(水) 18:32:23.41 0.net
>>438
あなたが今使ってる車は実家の車?
元々いくらあった残高が1万円になったのかにもよるな
あなたのパート代や児童手当の貯金は共有財産なので気をつけて管理しよう

446 :名無しさん@HOME:2020/09/30(水) 19:21:36.27 0.net
>>438
>>1から読んでね

447 :名無しさん@HOME:2020/09/30(水) 19:57:51.66 0.net
清々しいほどにアフィ

448 :名無しさん@HOME:2020/09/30(水) 19:59:59.77 0.net
冷やかしがいらないならまずテンプレ埋めて行間空けのポエムやめてから言えや

449 :名無しさん@HOME:2020/09/30(水) 20:04:03.82 0.net
>>443
>>2
> ・相談者は下記のテンプレを埋めること
> ・相談者は固定ハンドルを付けるか、名前欄に最初のレス番号を入れること
> ・長引きそうな場合はトリップを付けること

ルールが気に入らないなら余所のスレでやれば良いよね

450 :名無しさん@HOME:2020/09/30(水) 20:54:12.46 0.net
>>447
ネタ判定や感想は難民板のヲチスレ

ルールが気に入らないなら余所のスレへどうぞ

451 :名無しさん@HOME:2020/09/30(水) 21:13:25.37 0.net
>>448まったくだ

452 :名無しさん@HOME:2020/09/30(水) 22:29:39.29 0.net
284は続けたいならプリマ行きで良くない?

453 :名無しさん@HOME:2020/10/01(木) 01:00:55.72 0.net
>>452
もうどこにもいらないから終了で

454 :284本物 :2020/10/07(水) 19:20:41.80 0.net
すみません。
また出てきてしまいましたが、どうしても誰かに相談したくて。

件の妻を口説いていた男と妻が、とうとうくっついてしまいました。
婚姻届不受理届を取り下げろと怒られる毎日です。
浮気(デイユースでホテルを使った)の証拠は1回分あります。

なぜ浮気が発覚したかと言うと、相手の男に直接、二人の関係について問い詰めたら「恋人だ」と言っていたからです。
妻は恋人ではないが浮気相手、あなたと離婚できたら彼と付き合うかもしれないと言っています。
相手の個人情報は握れたので、これで弁護士使えば相手から慰謝料はとれますよね?
相手が慰謝料で借金抱えれば、妻の相手への気持ちが冷めて戻ってきますかね?

455 :284本物 :2020/10/07(水) 19:21:38.13 0.net
婚姻届不受理届けではなく離婚届不受理届です。

456 :名無しさん@HOME:2020/10/07(水) 19:40:23.45 0.net
しつこい

457 :名無しさん@HOME:2020/10/07(水) 20:09:01.60 0.net
>>455
きえろ
ぶっとばされんうちにな

458 :名無しさん@HOME:2020/10/07(水) 21:56:36.67 0.net
>>454
離婚してやれって言ったでしょ
それ以外の回答はない

459 :名無しさん@HOME:2020/10/07(水) 22:46:14.88 0.net
>>454
相手への気持ちは冷めても、お前のところには戻ってこない
妻の中の最後の思い出もメチャメチャのドロドロにしたければ好きにすればいい
少しはきれいなままにしておきたければ大人しく離婚してやれ

460 :名無しさん@HOME:2020/10/08(木) 06:15:51.37 0.net
ケジメ付ける前に他の男に股開く女も大概だけどな
どっちもどっちのお似合い夫婦

461 :名無しさん@HOME:2020/10/08(木) 07:28:36.26 0.net
>>455
いい加減そろそろプリマ逝け
向こうにもキチガイがいるから池沼同士仲良くしとけ
プリマ既男が独り踊るスレ 66
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1601146624/

462 :284本物 :2020/10/11(日) 12:12:31.13 0.net
>>460
妻の悪口はやめてください

プリマ行ったほうがいいですか?
誰かに聞いてもらえないとおかしくなりそうです。

463 :名無しさん@HOME:2020/10/11(日) 12:33:22.50 0.net
Mなのw
聞いて貰ったところで
諦めろ離婚してやれしかレス貰えないのに

464 :名無しさん@HOME:2020/10/11(日) 12:42:26.16 0.net
>>462
誘導されてるのにしつこくここに書くなら行かなくていいよ
当然ながらここでの書き込みも無しにはなるけど

465 :名無しさん@HOME:2020/10/11(日) 13:33:23.30 0.net
>>462
きえろ
ぶっとばされんうちにな

466 :名無しさん@HOME:2020/10/11(日) 18:58:28.04 0.net
子供夫婦に離婚話勃発。
親としては夫婦間の事や子供の仕事については、悩んでいるのを知っても口挟めないよね…
離婚話を持ち出したのが自分の子供側だったらまだ意見できるかな?
逆だったらなすがママ

467 :名無しさん@HOME:2020/10/11(日) 19:02:41.10 0.net
テンプレも読めないような糞親の子供じゃそら離婚するわな
ウッザ

468 :名無しさん@HOME:2020/10/11(日) 19:30:49.75 0.net
しねよ

469 :名無しさん@HOME:2020/10/11(日) 19:31:41.52 0.net
>>467
クソ基地

470 :名無しさん@HOME:2020/10/11(日) 19:52:05.09 0.net
>>467
クズメスおつ!

471 :名無しさん@HOME:2020/10/11(日) 20:01:10.05 0.net
はぁ?
じゃあ糞スレチの466様のご相談に懇切丁寧に乗ってやれば?
ご相談に乗ってやりたくてたまらない野次馬根性の住人様がな

472 :名無しさん@HOME:2020/10/11(日) 21:30:43.54 0.net
>>466
>逆だったらなすがママ

きゅうりがパパ?

473 :名無しさん@HOME:2020/10/11(日) 22:01:33.79 0.net
>>468-470
>>466

474 :名無しさん@HOME:2020/10/12(月) 12:13:38.71 0.net
>>466
過干渉な親がウザすぎて離婚話になってるんだろうね

475 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 14:25:25.47 0.net
◆現在の状況
嫁から嫌いではないが好きの気持ちがないと言われました。
◆最終的にどうしたいか
嫁が抱えている問題を一緒に解決したい。別れたくない。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
26歳、サラリーマン、400万
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
25歳、小売、200くらい
◆家賃・住宅ローンの状況
賃貸45000
◆貯金額
0
◆借金額と借金の理由
嫁の母が作った借金があるらしい。額は教えてくれない。最近になって言われた。
◆結婚年数
2年
◆子供の人数・年齢・性別
無し
◆親と同居かどうか
嫁の家族と同居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
どちらも無し
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)

嫁の実家で私、嫁、嫁兄弟2人、嫁の母で暮らしています。
二週間前に嫁が飲み会に行って朝の4時に帰ってきました。帰りが遅い事を心配するからと注意したところその日から元気がなくなりました。
聞いてみると今まで嫁の家族と私の間に挟まれてキツかった(私→嫁、嫁家族→嫁 不満等)嫁の母に借金があり今までそれをお金がないながらもなんとか支払ってきた。今まで頑張ってきたのになんでこんな事言われるんだろう、と今まで溜め込んできたものが溢れ出て病んで吐いたりしてたみたいです。私が家にいると帰りたくないみたいなので一時的に私が実家に帰ってました。
一度話し合いをしましたが私は何があっても嫁と一緒に居たいから一緒にお金のこと解決していきたいと話しましたが嫁は私にずっと隠していた事なので知られるのが怖いし話したくない。今は私と一緒にいたくない。これからもずっと一緒にいたくない気持ちは変わらないかもしれないと言われました。

正直溜めないで話して欲しかったし、借金の事結婚前に言うべきじゃなかったのかなとか今の状況は一方的に拒絶されてるような感じがしてどうしていいかわかりません…

476 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 14:41:31.82 0.net
嫁の親の借金肩代わりしてやって嫁と二人で暮らす
って事が解決に近いって思うけど
そこまでしてあげる必要があるのか疑問ではある

477 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 14:44:05.35 0.net
連絡なしで4時に帰ってきたのを注意するのは普通だよ
書いてあることだけなら、奥さんずいぶん子供だなーという感じ
プロに相談したほうがいいレベルで精神がまいってるか、それか本当は別の離婚したい理由があるんじゃないかと思う
4時まで一緒にいたのが浮気相手とか、そういう

478 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 14:46:42.90 0.net
やっとるね

479 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 14:51:32.29 0.net
>>477
だよね
浮気したもしくはまだ体の関係まではなくても
良い雰囲気になってる相手ができた可能性が非常に高いよね

480 :475:2020/10/14(水) 14:55:07.54 0.net
>>477

浮気の可能性は0ではありませんが飲みに行くのは現実逃避的な感じでした。今の様子だと浮気というより本当に溜め込んでたものが一気に出たようです。
私が浮気じゃないって言っても説得力ありませんが…

結婚当初は2人暮らしで嫁はお金はきついようでしたが病むなんて事ありませんでしたね…嫁の家族の生活がままならないようだったので一緒に住む事になりましたが今思えば別の選択肢を取っておけば…なんて事も考えてしまいます…

481 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 15:13:18.17 0.net
本気でやり直したいならまず嫁にバレないように男がいないか探りな
結果がわかったら改めてどうするか考える
もし別れないと決めたなら転職してもっと給料が良い仕事に就く
そして嫁実家を出て嫁に家族とこれからは関わらないよう説得するしかない
でもこれから先も気持ちがないって言われてるってことは他に気持ち持ってかれてる男が居ると思うよ
旦那が居たら嫌で帰って来ないんだから

482 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 15:31:43.74 0.net
>>475
まず、嫁の浮気を確かめるためにも母親についての嫁の借金話が事実かどうかを確認する必要がある。
そこで、

・義母家族とは別世帯だという認識が必要
・同居の兄弟を解決話に巻き込む必要がある
・嫁、兄弟間での生活費の拠出割合を確認する
・義母の夫の遺族厚生年金の金額と借金の総額、預貯金の金額を把握する
・義母の年金の種別(国民年金だけなのか厚生年金もあるのか、個人年金もあるのか)と金額を大雑把に確認する
・代わりに返済することは絶対にしてはいけない
・万一必要なら、兄弟が全員を集めて会議を開くようそれとなく誘導する

そうすれば、嫁の話の真偽はある程度確かめられると思う。
あとはどの程度真実なのかの度合いで、その後の方針や対策を皆で検討するのが良い。

483 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 15:39:46.60 0.net
金がきついようでしたがって、相談者は嫁の収入の使いみちには完全にノータッチなのかな
家計の負担割合とかどうなってるんだろ、折半かな
嫁の家族の生活が厳しいから同居って相談者が嫁の家族養ってるの?

484 :475:2020/10/14(水) 16:02:03.43 0.net
>>481
浮気調査難しいですね…

>>482
借金は確実にあるようです。
義父は離婚していていません。
兄弟からは生活費をもらっています。
>>483
家計の負担割合は私が家賃、光熱費を嫁は食費支払っていました。
お互い通帳は別になっていました。
使い道はお互い通帳が別なのでノータッチでした。

485 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 16:11:40.51 0.net
>>475
精神的にきつかった→酒飲んで吐いて朝4時帰り→隠してたから知られるのが怖い→これからもずっと一緒にいたくない
が繋がらない。
まずは嫁に聞くんじゃなくて客観的に見て繋がるように埋めてみたら?

486 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 16:21:16.59 0.net
借金の原因はわかってるの?
それだけ人がいて返済が大変な状況って、ちゃんと借金減ってるのかな
例えば475が離婚して出て行って、経済的には問題ないんだろうか
そんな状況なら嫁も弱音吐いてないでもっと稼げる仕事に転職しろよと思うんだけど…
感謝こそすれ文句言える立場じゃないよなぁ

487 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 16:38:17.39 0.net
嫁の兄弟は何してるんだ

488 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 16:48:15.71 0.net
失礼だけどDQN一家なんだろうなというのは想像できる

489 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 16:57:00.59 0.net
嫁が25歳なら母親は未だ50代だろうに、なんで働かないんだ?
老後を100歳まで金銭的な迷惑を子供にかけるつもりなのか?

まずは厚生年金加入事業所で、最低でも75歳まで母親を働かせるべきだろう。

490 :475:2020/10/14(水) 17:18:51.44 0.net
>>485
親の借金があり毎月苦労しながら支払っていた→結婚→嫁の家族の生活のために同居→同居のストレスと借金で少しずつ病んでいく→現実逃避の為飲みに行く→帰りが遅い為注意したら溜まっていたものが爆発→私を拒絶(ここがよく分からない…浮気の為?)→私別居→しばらくして話し合う→私は一緒に問題を解決したい、別れたくない→嫁は今は私に気持ちがない、これからもそうかもしれない。だったら別れた方が私の為なんじゃないか
と、長くなりましたがこんな感じです。

>>486
借金の内容は頑なに教えてくれません…
私が出て行ったら恐らく生活はもっと厳しくなると思います。
>>487
嫁の兄弟は2人いて1人は社会人になりたて、もう1人は学生で定時制に通いながらアルバイトをしています。

>>489
すみません、書いたつもりになっていましたが義母は病気で入退院を繰り返していてとても働ける状態ではありません…

491 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 17:22:13.06 0.net
>>484
浮気はしてないんだとしたら、多分精神的にまいって正常な判断できない状態になってるから、医者行かせてそこをどうにかしたほうがいい
ただ正直な話、思いっきり情のない外野からの冷静な意見としては、向こうが冷静な判断できない今が借金かかえた嫁を放出するチャンスだと思うよ
たぶん、義母が聞いたら離婚は止めに来ると思う
だって>>486だもの

自分が突如嫁から離婚と言われてラリ状態になってないか、落ち着いて考えてみてもいいんじゃない?
少なくとも、借金の額を把握することは必要だと思う

ドラマ並みの想像を働かせてみると、借金はすごい額で母親からは「何とか夫をつなぎとめろ(金ヅル))と指示されていて両親の呵責に耐えられなくなった、とかも可能性としてはあるのかもしらん
それなら、母親捨てて二人で出てくのが最善解になるのかな

492 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 17:28:21.11 0.net
>>490
悪いけど一旦離婚したほうがお互いのためだと思う
もっと良い女世の中沢山いるよ?

493 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 17:58:09.74 0.net
嫁、「今は一緒にいたくない」とか>>475が嫁と別れる気がないから言えてるんじゃないのかな
>>475は別れたくないから別居してても家賃や光熱費を払い続けてくれる→別居して自由の身ヒャッハー
別居するなら一旦金銭面も解消した方がいいんじゃない?
一緒にいたくないから出て行ってほしい、でも生活費は今まで通りっておかしすぎるでしょ
それとも別居に伴って払うのやめたのかな?

494 :475:2020/10/14(水) 18:12:42.12 0.net
>>491
嫁自身病院に行こうとしてたみたいです。病院に電話したらプチうつになってるんじゃないかと言われたそうです。予約がいるようで都合がつかず行ってるかわかりませんが…
>>493
家賃光熱費は払い続けています。私が出て行ったら生活かなりキツくなると思います。

495 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 18:13:11.23 0.net
嫁一族に都合よく利用されてるようにしか見えないよね

496 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 18:14:57.33 0.net
>>494
まともな病院が電話だけで診断するとは思えないんだけど

497 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 18:19:42.08 0.net
嫁の実家って賃貸?

498 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 18:20:13.28 0.net
診断されたわけじゃないかもよ
病院への電話は基本予約とか問い合わせだけど、特に精神科系は悩み相談みたいなのを始める人もいる
だから、お辛いですねーうつの可能性もありますから病院きてねとか言われただけとかかも

499 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 18:23:11.70 0.net
母親名義の借金なら債務整理したらどうだろう?入退院繰り返してるなら今後ローンを組む確率もほぼ無いだろうし、とにかく嫁と母親と兄弟呼んで借金の内訳聞くべきじゃないのかな

500 :475:2020/10/14(水) 18:32:43.68 0.net
>>497
賃貸です。

>>499
頑なに借金の内訳を教えてくれないので嫁の考えが変わらなければ私からは何もできません…

501 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 18:32:46.73 0.net
嫁の問題を解決したい別れたくない、どうすれば?って相談だろ
必要なお金は全部払うし親兄弟も養ってあげるからもう働かなくていいよ、だからおねがいします一緒にいてください、でおk

502 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 18:41:54.80 0.net
まず予約なんかしないでいける神経内科はたくさんあるので探してそこに連れて行く
それから始めたら?
嫁が落ち着かなきゃ一歩も進めない
そこら辺もできないなら何もできないと思う

503 :475:2020/10/14(水) 18:43:14.50 0.net
>>501
私の考えでは嫁の母名義の借金だった場合債務整理して借金問題を解決→私と嫁で家を出て行く→嫁の家族の生活費は生活保護

でいけないかなと思ってました。浅はかな考えかもしれませんが…
借金の事話してもらわないことにはどうもなりませんが…

504 :475:2020/10/14(水) 18:44:59.30 0.net
>>502
そうですよね
また今度話し合いするのでまず嫁を病院に連れて行くことから始めたいと思います。

505 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 19:13:05.15 0.net
鬱って言えば許されると思ってるんじゃない?
飲みに行くエネルギーがあるのにね
借金まみれの一族になんの未練があるの?
嫁母の老後をあなたの稼ぎで世話したいの?
借金を隠す、バレても言わない、飲みに行く、おかしくない?

506 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 19:16:17.28 0.net
母親が働けないにしても同居の子が社会人・アルバイトなら家賃くらいの保護費にしかならない気がします
定められた設定金額を超えると受給出来ない月が出てきたりも

507 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 19:20:04.97 0.net
>>504
結婚前からある母親の借金を自分が返しててその内容は頑なに教えない、か。
どんな借金じゃろか。嫁母も同居してるのに巧妙に隠すことができるとも思えないしなぁ。
で、ストレスで病院に、ねえ…。

ゲスくてすまんが、嫁さんは普段から飲み会によく行くの?

508 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 19:24:57.17 0.net
嫁実家は賃貸でそれを払ってやってる状態ならもう払わなくていいだろ、相談者は一緒に住んでないんだし

とか言っても払うんだろうなーこの人は

509 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 19:28:10.55 0.net
ほっときゃそのうち向こうが泣きついてくるんじゃないの

510 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 19:49:31.15 0.net
こっちから見れば別れたらって思うけど
本人が別れたくないなら仕方ない

511 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 19:53:01.16 0.net
嫁さんは率直に解釈すると私の人生にお前はいらんみたいなこと言ってるわけでしょ?
一度離婚してやって離婚したんだからお金も払うのやめてみなよ
見えなかったものが見えて来そうだけどね

512 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 20:06:37.82 0.net
もう気持ちがない別れたいって相手に「別れたくない、君の問題を解決したい」ってのもなあ
余計なお世話って言われたりして

513 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 20:16:46.07 0.net
でもこの嫁、一緒にいたくないけど払ってくれる家賃と光熱費についてはスルーなんでしょ?
本当に離婚したいなら苦しくなってもいいから離婚したい、援助も結構ですってなると思うんだけどね
だけど一緒にいたくないけど援助はそのまましてもらうつもりってまさにATMとして利用したいだけじゃん
それを自ら望んで続けたい>>475には何言っても無駄
好きなだけ金と時間を無駄にすればとしか言いようがないわ

514 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 20:19:39.95 0.net
さすがに離婚したら払わないでしょ

515 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 20:22:13.56 0.net
飲みに行って朝帰りを心配したら急に不満ぶつけられ帰って来るなって言われたのは
居られると遊びに行けないからとしか
そんでお前が居るから鬱になるって言ってるようなもんじゃん
甘やかし過ぎたね
グダグダ言われないで好きにしたいんだろうけどその為に邪魔でしょうがないんだよ
それでも別れたくないなら男が出来ても朝帰りしてもお金だけあげて何一つ口出しすることなく我慢するしかない
勿論今まで通り別々に暮らすんだぞ

516 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 20:22:40.88 0.net
今まで通りに金はくれと嫁が言ってるとは書いてないし
何の話し合いもせずこの人が自分がお金出さなきゃいけないと思いこんでるだけだったりして

517 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 20:34:16.42 0.net
どの道この人は自らすすんで貢いでるわけか
ダメじゃねーかw

518 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 20:38:08.99 0.net
嫁実家、だらしない家族なんだろうな
働けないほど入退院繰り返してるのにいつの間にそんなに借金作ったんだろうね

相談者はバカだね、嫁にあんた要らないと言われてるんだから嫁一家を放り出すチャンス、関わらない方がいい人たちなのに解決したいとかお人好しにも程があるわ
放り出した後の嫁家族の生活なんて知ったこっちゃないわ

519 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 20:39:53.08 0.net
鬱だと正常判断できなくなるから、支離滅裂な行動もあり得るかもしらん
でも、本当は借金以外の理由で慰謝料請求されかねない事情があり、適当に理由つけて慰謝料なしで離婚したいのかもしらん

520 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 21:04:03.44 0.net
>>503
この度爆発したとはいえ、嫁は親きょうだいを見離したくないからこそ相談もせずにコツコツやってたんだろ
どう考えてもその道筋で説得出来るわけないわな

521 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 21:13:08.68 0.net
>嫁の母に借金があり今までそれをお金がないながらもなんとか支払ってきた。今まで頑張ってきたのになんでこんな事言われるんだろう、と今まで溜め込んできたものが溢れ出て病んで吐いたりしてたみたいです。

475は何を言ってたの?病むほどの事を言ってたんじゃろか。

つかやっぱ娘が母親の借金を返済しなきゃいけない理由ってなんだろう

522 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 21:15:58.33 0.net
気になる人が出来たか不倫はじまってるかもしれない
そしてその相手は今の旦那さんより経済力が上
親の借金や鬱は別れるための理由づけかも
その理由なら自分に非は無いし
借金となると聞き出しにくいから何とでも脚色できる
精神的な病気は偽ることもできる

ごめん こういうこともあるかもというだけ
ゲスい女友達で似たケースを見たことがあったから…

523 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 21:20:53.48 0.net
登場人物全員の頭が弱いんだと思う
作る気もないだろうけど避妊はしっかりね

524 :名無しさん@HOME:2020/10/14(水) 21:48:11.98 0.net
この手の男はむしろ作りたいんじゃなかろうか

525 :名無しさん@HOME:2020/10/15(木) 00:58:22.45 0.net
女がアパレルとかで可愛くて男がモテないからただ手放したくないんじゃない?

526 :名無しさん@HOME:2020/10/15(木) 09:01:16.99 0.net
アパレル関係あるん?

527 :名無しさん@HOME:2020/10/15(木) 11:56:59.78 0.net
【相談用テンプレ】
◆現在の状況
先週離婚したい旨を伝え、話し合い中

◆最終的にどうしたいか
離婚したい

◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
28.転居による退職で転職活動中

◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
32.会社員.
◆家賃・住宅ローンの状況
◆貯金額
◆借金額と借金の理由
◆結婚年数
◆子供の人数・年齢・性別
◆親と同居かどうか
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)

528 :名無しさん@HOME:2020/10/15(木) 11:58:54.14 0.net
すみません途中で投稿してしまいました。
◆現在の状況
先週離婚したい旨を伝え、話し合い中
◆最終的にどうしたいか
離婚したい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
28.転居による退職で転職活動中
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
32.会社員.250くらい
◆家賃・住宅ローンの状況
賃貸65000円
◆貯金額
相談者個人で100万円
夫はほぼなし
◆借金額と借金の理由
夫に車のローンと前妻との間の子の養育費を合わせて月2万円
◆結婚年数
10か月
◆子供の人数・年齢・性別
なし
◆親と同居かどうか
なし
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
相談者は初婚
夫は離婚歴あり、性格の不一致、前妻の家族との不和と聞いています
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
夫は結婚前の同棲時代から、キレると物に当たる、暴言を吐き、私もそれに言葉で応戦して大喧嘩になるという事が多々ありました。
そういう気性なことはわかって結婚したのですが、数ヶ月前の喧嘩の際、今までにはないキレ方(死ね、出ていけ、離婚するなどの暴言、手当り次第の物を蹴る、投げる)をし、最終的にこちらに物を投げつけてきました。
私は生来、何時いかなる時も男が女に暴力を振るっては終わり、カッとなった勢いでやっていいことと悪いことを判断できない人のことは理解できない、と考えて生きてきたので、暴力を振るわれたことは大変ショックであることや、上記の価値観を伝え、夫はその場では「大変なことをした、後悔している」と反省していたため、この場の勢いで離婚を決めるのはやめました。結婚半年しか経っていないのに離婚を決めるのは早計かという思いもありました。
しかしそれから何ヶ月も立たないうちに、喧嘩になった際(原因はこちらにあり)、怒鳴る、物を投げるなどの行動は変わらず、その日のうちに「悪かった」と反省したように見えるのも変わらずでした。

529 :名無しさん@HOME:2020/10/15(木) 11:59:31.73 0.net
続き
そこからの夫への不信感が募り、夫とはやっていけないと考えるようになり、先週離婚を切り出しました。
話をした当初は、夫は自分が全て悪い、駄目だったところはすべて変えるから離婚しないでほしい、努力をみてほしいと言いましたが、私は夫に対する気持ちが冷めてしまっており、努力をししたところで気持ちは戻らない、仕事と家が見つかるまでは置いて欲しいと頼み、一週間過ごしました。
この一週間夫はほぼ全ての家事(在宅勤務です)をし、明るく振る舞い、私の気持ちをなんとか戻そうとしていましたが、無理をさせていることへの罪悪感が募るばかりで、夫とやり直したいという気持ちは芽生えません。
そのことを夫に伝えたところ、この一週間夫がやったことに対し、感謝したことや一時でも笑顔を見せたことはなんだったのか、そんな女だったのか、幻滅したと言われましたが、それでも好きだから離婚はしたくないと譲りません。
また夫は、私の母や自分の友人、先輩などに相談しており、夫婦とはこういう問題を乗り越えていくもの、みんな「そんなの夫婦喧嘩の一つだろう」と言っている、たった一度の過ちで気持ちがなくなり、離婚を決めてしまうなんて有り得ない、今回のことは自分は変わるから、お前も折れて向き合うしかない、離婚はしないと言われました。

ここまで言われて折れない私がおかしい、頑固すぎると夫は言うのですが、納得できない私が意固地になっているだけなのでしょうか。

530 :名無しさん@HOME:2020/10/15(木) 12:06:30.01 0.net
ここでそんなことないよ!あなたは正しいよ!と言われたところでなんだっていうんだろう
相談てそれなの?

531 :名無しさん@HOME:2020/10/15(木) 12:11:02.38 0.net
DV男は治る確率より、より酷いものになる確率の方が高い
気持ちが戻らないとアナタが伝えた時にそんな女だったのかと既にキレて本性を出しています
アナタがもう離婚しないと確信したら離婚すると言ってきた過去に対し怒り殴られる可能性が高い
身近な他人や身内は世間体を優先する
自分を守れるのは自分しかいないのでイヤな予感がしてるなら早く逃げた方が良い

532 :名無しさん@HOME:2020/10/15(木) 13:00:29.94 0.net
DV男は絶対に治らないよ
DV男治療専門医?とかグループみたいなのあるけど、そういうのに参加して口だけでなく一生懸命治す努力するなら離婚は一旦思いとどまっても良いかもね

533 :名無しさん@HOME:2020/10/15(木) 13:32:56.87 0.net
夫には夫の意思や都合や気持ちがあるように、妻には妻の意思や都合や気持ちがあるのは当然だと思う
527夫は”離婚したくない”という意思があって今527を説得しているけど、その説得を受けるのも流すのも527の自由だと思う
周りの誰が反対しても(あるいは賛成しても)527夫婦2人での結婚生活の事なんだから、周りの意見は誰の物であっても参考として聞くに留めて自分で答えを出すのがいいと思う

534 :名無しさん@HOME:2020/10/15(木) 13:39:24.74 0.net
>>529
結婚半年なんて、一生で一番楽しい時期かも知れんぞ
今がそんなんなら、今後はさらに悪化することはあっても良くなることはないと思う
うちのクソ嫁も結婚後1〜2年は可愛かったんだからw
せっかく離婚を決心して切り出したんだから、押し切りなよ

535 :名無しさん@HOME:2020/10/15(木) 13:46:36.97 0.net
幻滅したとか言って罪悪感を持たせたり周囲を巻き込んで「お前がおかしい」と孤立させたり
いかにもDVモラハラ人間のやりくち
自分の気持ちをいかにゴリ押しするかばかりで相手の気持ちは全く大切にしない
ちっとも変わってないどころか本性丸だし

536 :名無しさん@HOME:2020/10/15(木) 13:50:07.83 0.net
旦那さんは離婚したくないばっかりにこの1週間がんばったみたいだけど、結局暴言吐いてるし信用度が上がる要素はなかったように読める
短期的にがんばったからといって上がる物でもないし、今は奥さんのご機嫌取りをする時じゃなく暴力や暴言に対して真摯に向き合う時間のはず
いろいろ事情あると思うけど、一旦物理的に距離を置いてみるといいよ

537 :名無しさん@HOME:2020/10/15(木) 13:56:25.18 0.net
前の奥さんに逃げられた理由が良く分かったと思う
次からは交際期間に変だなとちょっとでも感じたら妥協して結婚しない方がいいよ

538 :名無しさん@HOME:2020/10/15(木) 13:57:50.52 0.net
同棲期間にその気性が見えてたのによく結婚したなとは思う
あと、「男は女に何があっても手をあげない」じゃなくて、「男女関係なく他人に暴力はふるわない」だよと言いたい

539 :名無しさん@HOME:2020/10/15(木) 14:13:31.05 0.net
DV男に言葉で応戦しちゃうのか
お互いが悪い方に影響しあう関係なのかもね

540 :名無しさん@HOME:2020/10/15(木) 14:15:37.88 0.net
DVの証拠とっておけば逃げやすくなるよ

541 :名無しさん@HOME:2020/10/15(木) 15:02:23.48 0.net
32歳・年収250・DV・養育費+他ローン有り

こんな詰んだ男に寄り添って残り少ない20代を無駄にする気かよ
大馬鹿だろ

542 :名無しさん@HOME:2020/10/15(木) 15:11:26.34 0.net
本当だわ
さっさと逃げてね
年収聞いただけで関わってはいけないと判断すべきなのにw養育費にDVとは

543 :名無しさん@HOME:2020/10/15(木) 15:48:11.58 0.net
ダメ男が好きなのかなあ
こんな旦那に味方する母親もアレだし

544 :名無しさん@HOME:2020/10/15(木) 16:08:38.07 0.net
そもそも250じゃ結婚しないよね

545 :名無しさん@HOME:2020/10/15(木) 16:09:27.53 0.net
離婚するな!って言う人がおかしいよ
自分の人生じゃん、人生で決断して離婚したらいいよ
DVクズは治らないよ
殺されるかもしれないしね

546 :名無しさん@HOME:2020/10/15(木) 16:15:29.87 0.net
>>529
仮に「折れないあなたがおかしい、頑固すぎる、納得できないあなたは意固地になってる」と、ここで多数の意見出たら離婚意思替えるの?
むしろその程度の意思なら離婚しても後悔するからやめとけ

547 :名無しさん@HOME:2020/10/15(木) 16:22:04.85 0.net
旦那は周りの人間には自分に都合のいいようにしか話してないと思うよ
ここではみんな離婚推奨してるもの
取り敢えず別居してみたらどうかな?

548 :名無しさん@HOME:2020/10/15(木) 16:28:27.27 0.net
自分の貯金100万あるならそれ持って出ていけるやん

549 :名無しさん@HOME:2020/10/15(木) 16:30:18.21 0.net
>>539
女が男に手を上げるのは問題ないと思ってそうだし、割れ鍋に綴じ蓋な感じもする

550 :名無しさん@HOME:2020/10/15(木) 16:34:08.13 0.net
250万の養育費ありと結婚する女も問題しか感じない
しかも違和感は結婚前からだしクズの連鎖だな
離婚したところでこの人も次の男はまたクズ引きそうだがまあ頑張れ

551 :名無しさん@HOME:2020/10/15(木) 16:39:22.09 0.net
結婚前から共依存なんでしょ
そういう人には何言ったって結局はでもでもだってでムリムリ
アドバイスなんか不要
好きにさせるが一番

552 :名無しさん@HOME:2020/10/15(木) 17:17:28.51 0.net
なんでさっさと出て行かないのか謎
仕事見つけてからじゃなきゃダメなら仕事見つけてから切り出せば良かったのに
あと、ケンカの原因は自分に非があると書いてあるけどそれはどんなことなんだろう
自分の良いように書いてるけどお似合いのクズなんじゃないのかなーって印象だわ

553 :名無しさん@HOME:2020/10/15(木) 17:33:55.80 0.net
後でどれだけ反省しても、頭に血が上ったら暴力の制御力がなくなるんだから意味なし
暴力でいろいろ発散する方向に頭の回路が強化されていくので
怒らせないように気遣いしても脳みそは怒る切欠を探す→どんどん些細なことで火が付くようになる
殺されないうちに逃げるが大事

554 :名無しさん@HOME:2020/10/16(金) 00:08:20.74 0.net
これからどんどんエスカレートするよ
できれば録音、日記つけてDV証拠集め
今度手をあげたら警察呼ぶよと宣言して本当に呼んでもいい
あといつでも逃げられる準備を
何に悩んでるのか知らないけど、まあいいところもあるしと負のサイクルにまた嵌る前に行動あるのみ
子供もいないのに死ねとか言われても一緒にいたいかねぇ

555 :名無しさん@HOME:2020/10/16(金) 21:23:33.50 0.net
>>475
うちと一緒の状態で笑った(笑)

うちは正しく同じことを言われて家に帰って来なくなりました。

また、私が原因だと言われ続けてきて、私が実家に帰っていたことも一緒です。
結論は私の場合、探偵つけたら真っ黒でしたよ(笑)


不倫しまくり(笑)
帰ってこない間不倫相手と一緒でした。


結果うちはこんな相手と一緒にいるメリットないと思って離婚しましたよ。

今は自分磨きをして新しい彼氏もできて最高です♪♪


あくまで私の場合ですので、同じではないかもしれませんが、一回探偵をつけてみることをお勧めします。

556 :名無しさん@HOME:2020/10/16(金) 21:30:52.18 0.net
変なの来たな

557 :名無しさん@HOME:2020/10/16(金) 21:40:49.35 0.net
帰ってこないのが男と女では話が全然違うわ

558 :名無しさん@HOME:2020/10/16(金) 21:42:13.98 0.net
どうせまとめから来たお客さんだろ
ほっとけ

559 :名無しさん@HOME:2020/10/17(土) 13:10:03.53 0.net
>>555
ブログ()でやってろカス

560 :名無しさん@HOME:2020/10/17(土) 18:10:49.58 0.net
5ちゃんで(笑)とか見るとは

561 :名無しさん@HOME:2020/10/17(土) 19:07:37.06 0.net
えっ
(藁)とか知らない人なのか?

562 :名無しさん@HOME:2020/10/17(土) 21:10:55.69 0.net
知ってる知らないの話じゃないだろ

563 :名無しさん@HOME:2020/10/17(土) 23:03:13.08 0.net
(笑)

564 :名無しさん@HOME:2020/10/19(月) 07:46:57.52 0.net
(藁)

565 :名無しさん@HOME:2020/10/21(水) 11:40:09.86 0.net
男が離婚する時って大変?
妻の両親に挨拶する時とか理由によると思いますけど気まずいものなんですかね?

566 :名無しさん@HOME:2020/10/21(水) 12:01:22.81 0.net
>>565
大変なのは確かだけど挨拶なんてしないぞ
少なくともウチはしなかった

567 :名無しさん@HOME:2020/10/21(水) 12:52:18.69 0.net
>>1から読んでね

568 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 01:35:51.28 0.net
【相談用テンプレ】
◆現在の状況
何を言っても妻がイライラするので最低限の会話しかしていない。
妻が離婚準備をしているのではと疑っている。
◆最終的にどうしたいか
離婚になるなら親権を取りたい。無理なら離婚しない。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
夫30 会社員 400
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
妻30 会社員 結婚当初から年収を教えてもらえないが夫とそう変わらないと思われる
◆家賃・住宅ローンの状況
住宅ローンあり
◆貯金額
把握しているもので200。それとは別に妻が管理している家計の口座あり(100程度らしい)
◆借金額と借金の理由
なし
◆結婚年数
6年
◆子供の人数・年齢・性別
2人 4歳2歳
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
バツなし

569 :568:2020/10/24(土) 01:40:30.79 0.net
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
結婚当初から喧嘩は絶えなかったが、なんだかんだ元の仲になり結婚生活を続けてきた。しかし1年前くらいにした喧嘩の後から育児やお互いの家事分担に関するような最低限の会話しかしなくなった。
たまに家事の漏れなんかをやんわり伝えてると「は?嫌だ?そこまでやる必要ない、嫌なら自分でやって」と強く反論され、逆にこちらの漏れがあったときには長文のLINEや証拠の写真を撮って送ってくる。
正直妻の方が抜けてることが多く我慢していることはこっちの方が断然多い。試しに妻と同じように妻の家事の漏れを写真に撮ってみたがすぐに何十枚も撮れた。でも何か言っても改善されず妻がイライラするだけなので何も言えない。結婚当初から自分に非があっても正論で突き詰められると逆切れする人だったのだが、最近は常にそういう状態だ。
もうそれは諦めた。自分が我慢していれば子供といられて夫婦を続けられるなら精神が壊れるまで我慢してやろうと思ってる。相談したいのはここから。
ここ数ヶ月の間、毎週必ず妻が子供を連れて実家に返っている。妻の実家まで車で30分ほど。休日に行くので朝から行って夜まで帰らない。子供に聞いても特別なにかをしているわけではなく実家でゴロゴロしてご飯を食べて帰ってくるとのこと。子供たちは実家で遊んでもらえるので喜んでいるが私は子供と触れ合えないし、明らかに頻度が増えたので離婚する際の親権獲得のために実績を作っているように見えてしまう。週一で実家に帰るのは親権獲得のために有利になったりするのでしょうか?その他にも親権獲得のために婚姻中にする行動があったら教えてください。

570 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 01:59:35.30 0.net
>>569
有利もクソもねーよw
お前じゃ親権は確実に取れないから何しても無駄
財産隠しして嫁の口座突き止めて離婚準備しとけ
どうせ親権取れないんだからさっさと他の女探しとけ

571 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 02:02:24.09 0.net
奥さんが不貞して子供放置とか虐待してるとかなら証拠があれば可能性はあるけど
ただ家事を多少忘れたり手を抜く程度だけでは男親が親権取るのは厳しいよ
離婚したとしても奥さんの実家が協力的なら尚更

572 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 04:29:50.43 0.net
結婚当初から喧嘩が絶えなかったって書いてるけど、新婚でそんなに喧嘩する?

573 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 07:21:31.56 0.net
なんだかんだ二人も子を作ったんだ
年収知らないままとか貯金額もわからないとか
結婚当初からのすり合わせが出来ていないんだから
もう今からどうにもできないね

574 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 07:23:37.69 0.net
>>573
だよね、そんな関係なのになんで結婚したの?と思う。

575 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 07:41:02.57 0.net
>>569
話さなくなったきっかけの1年前の喧嘩を教えてよ
ここに書いてあることだけで判断すると親権は確実に無理

576 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 08:13:54.32 0.net
今の日本じゃ親権は取れないだろう
離婚推奨

577 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 09:14:23.71 0.net
大人同士の喧嘩ってどちらか(もしくは両方)が大人にならないと終わらないし
喧嘩という手段に至ってしまうこと自体をまず避けるために普段から話し合うことが大事
そもそもなんで夫婦でいがみ合ってるんだろう
喧嘩してどちらかが勝ちってならないと我慢出来ないみたいだけど完全に幼稚園児と同じだよね
うちの両親がまさにその関係性だったが、結局似た者同士ゆえの同属嫌悪的なものだった
途中で片方が死んだから喧嘩を見なくなってせいせいしたよ
片親になったとしても>>568の子供たちにとってはそちらの方が気が休まるかもね
ただ自分は幼少期のストレスが原因で結局病んでたから傷が浅いうちに穏便にお別れしたらどうかな

578 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 10:23:21.57 0.net
>>572
横だけどうちは結婚式前日に大喧嘩、新婚旅行でプチ喧嘩、子育て中に何度も喧嘩してる。

579 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 10:23:45.85 0.net
>>577
仲直りセックスすれば良いだけだぞ…

580 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 10:39:21.43 0.net
共働きで家事も育児も分担なんでしょ?
休みの日に親に子供丸投げしたいだけなんじゃないの?
子供と触れ合いたいなら一緒に実家について行けばいいのに

581 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 12:59:13.10 0.net
>>579
どうやって持ち込むねん。それで円満に過ごせるなら週1でするわ。

582 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 13:39:36.33 0.net
お断りします

583 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 13:55:08.75 0.net
>>581
好き好き言ってキスして犯せば良いだけだぞ
夫婦ならヤルのが普通だというとことを理解した方が良い

584 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 14:57:14.23 0.net
童貞が頑張って考えた答えかな?
定期的に致してても、終始いがみ合ってる夫婦は普通に存在するんだよ

585 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 16:16:13.56 0.net
家にいたら大嫌いなあなたが居るから気が狂いそうになる
だから休みの日は実家に避難する
当たり前のことじゃん

586 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 16:20:14.96 0.net
売春堕胎殺人鬼>>584出現上げ!

587 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 16:48:08.84 0.net
>>577
なんで夫婦でいがみ合ってるんだろうって言われても、夫婦で大きな喧嘩とかそれなりにあるよ
あとは歩み寄ったり目を瞑ったりできるかどうか
他人なんだから同じ考えなわけでもないし喧嘩する理由はたくさんあるよ
折り合いがどうにもつかない人は離婚にいたるんでしょう

588 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 19:30:37.93 0.net
>>577
> 喧嘩してどちらかが勝ちってならないと我慢出来ないみたいだけど

うちの親もそういう考えなんだろうなあ
不倫夫と別居スタートしたら、実父に「勝ち負けで考えるんじゃなくて」みたいな説教された
いや、私は帰ってきていいっていってんのに不倫夫が不倫相手と切れないから帰ってこないだけなんですけど

589 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 19:55:02.72 0.net
>>584
性欲あってセックスしなくなったら夫婦関係はもう終わりだぞ
現実見ろよ…

590 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 20:57:38.11 0.net
そう
だからそんな事しても元には戻らん

591 :名無しさん@HOME:2020/10/25(日) 00:00:04.58 0.net
>>572
横だけどうちも結婚式直後から新婚旅行でもケンカしたな
一緒に暮らし始めて落ち着いたけど子供が出来てからまた離婚するしないの大きなケンカ増えた
子供が小学生になった位から落ち着いて今は仲がいいけどw

592 :名無しさん@HOME:2020/10/25(日) 00:16:21.61 0.net
自分語りする人たちはよそでやれよ

593 :名無しさん@HOME:2020/10/25(日) 02:33:00.49 0.net
>>591
スレタイ見ろやカス

594 :名無しさん@HOME:2020/10/25(日) 21:07:21.92 0.net
仲がいいのはいいことやん

595 :名無しさん@HOME:2020/10/26(月) 07:59:34.98 0.net
>>594
だからここじゃなくて大好きスレにでも行けってことだろ

596 :名無しさん@HOME:2020/10/27(火) 21:09:55.83 0.net
はじめまして
4月離婚に向けて動き出しました
いろいろ話聞いてもらえると幸いです

597 :名無しさん@HOME:2020/10/27(火) 21:24:01.60 0.net
テンプレ読んでください

598 :名無しさん@HOME:2020/10/28(水) 14:23:55.55 0.net
横からすみません
相談させて下さい
◆現在の状況
同居(別居の家を探している)
◆最終的にどうしたいか
親権、家を取り離婚したい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
35歳 会社員 400万
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
30歳 公務員 500万
◆家賃・住宅ローンの状況
ペアローンでそれぞれ1000万
合計2000万
◆貯金額
100万弱
◆借金額と借金の理由
なし
◆結婚年数
10年
◆子供の人数・年齢・性別
2人 6歳男、3歳女
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
お互いなし

599 :名無しさん@HOME:2020/10/28(水) 14:24:44.82 0.net
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)

・産後のセックスレス(全く無しではなく頻度が減った)そのため夫のイライラが増えた
・子供の世話を嫌がる
セックスしたいのに寝かしつけはヤラない等
・子供が何かに失敗したら大声で怒鳴る、子供を蹴る
・人の事を馬鹿にして話が続かない(そんな事もわからないの、もう話したくない等)
・子供が小さく、今日の出来事を上手く言葉に出来ないと「嘘をつくな、そんなわけないだろ」といい、子供は何も言えなくなる

上げたらキリがないですが、モラハラがエスカレートして暴力が出始めたので離婚したいです。
どうすればいいでしょうか
知恵を貸して下さい。

600 :名無しさん@HOME:2020/10/28(水) 14:32:21.24 0.net
>>599
子供が痛がっていたら、些細なケガ(捻挫等)でも医者に連れて行って診断書を取る
酷いケガの場合は児相に連絡・相談
暴力・暴言の様子を録音か出来れば録画してするのが理想だけど、これは後で隠し撮りだ何だでゴネられたら面倒だから、逐一日誌に記しておく(出来るだけ具体的に)
ある程度溜まったらとりあえず公共の法律相談に行ってみる
まずは「実績」を積むこと

601 :名無しさん@HOME:2020/10/28(水) 14:45:29.78 0.net
>>600
暴力・暴言等を録音録画、DV等相談の実績を作る
証拠固めと別居用の家捜し・子供の転園等を整えつつ
こちら有責で攻められないよう行為はしておく(避妊はしっかり)
会社で給与口座を2つに分けてもらうとか出来ればいざという時のために弁護士費用を調達
DV男から逃げるのに足かせになりそうだけど、その家はどうしても要るのかな
損しても手放したほうが良い気がする

602 :名無しさん@HOME:2020/10/28(水) 15:13:09.19 0.net
お巡りさんに通報

603 :名無しさん@HOME:2020/10/28(水) 16:26:24.74 0.net
>>599
暴力出てるなら録画して通報して子供実家に行かせて終わりだろ…
何も難しいことないんだからさっさと行動しろ

604 :名無しさん@HOME:2020/10/28(水) 16:35:56.29 0.net
>>603
ほんとこれ
子供に被害が出てるならさっさと行動して

605 :名無しさん@HOME:2020/10/28(水) 16:57:23.56 0.net
実績作るとか言ってる場合じゃないだろ
子供かわいそうに

606 :名無しさん@HOME:2020/10/28(水) 16:57:59.20 0.net
>>604
あなたは悪くないが、そいつは【キチ爺】と呼ばれる、忌み嫌われてる奴です
今後は無視したほうが賢明です

607 :名無しさん@HOME:2020/10/28(水) 19:04:58.55 0.net
>>599
その状態でなんで一緒に暮らしてるの?

608 :名無しさん@HOME:2020/10/28(水) 19:20:12.42 0.net
暴力振るわれたら些細なことと考えずすぐ110番
実績なんてそれで十分
証拠集めなんてしてる場合じゃない
DVを見逃すのも加担してることになるからね
子ども守ってあげて

609 :599です:2020/10/28(水) 19:55:05.22 0.net
ありがとう御座います。目が覚めました。
警察、児相に行ってきます。

610 :名無しさん@HOME:2020/10/28(水) 20:02:50.61 0.net
>>609
子供はあなたしか頼れないからしっかり守ってあげて
頑張って

611 :名無しさん@HOME:2020/10/28(水) 20:29:47.86 0.net
傷や診断書あるの?無いなら今行ったところで何もしてもらえんよ
夫が警戒して離婚が長引いたり逆上して暴れて子に何かあったらどうするの
相手公務員ならかなり慎重に行かないと逆上パターンも有り得るよ
もっと冷静に行ったほうがいい

612 :名無しさん@HOME:2020/10/28(水) 20:34:23.74 0.net

正気かな…

613 :名無しさん@HOME:2020/10/28(水) 20:42:05.92 0.net
次蹴られたら即相談でいいけど、今日明日の現時点での話なら無しってことなんだけど理解できなかった?

614 :名無しさん@HOME:2020/10/28(水) 20:55:39.73 0.net
いや、1度でも自分の気分次第で暴力したらダメでしょ

615 :名無しさん@HOME:2020/10/28(水) 20:58:39.23 0.net
暴力はもちろん駄目だけど証拠も何もないんだから警察は何もしてくれないでしょ
このあとすぐ避難できるならいいと思うけど、これで何もできなくて虐待の証拠も取れなかったら離婚も悪い方に長引くだろうし

616 :名無しさん@HOME:2020/10/28(水) 21:11:04.23 0.net
証拠と子供とどちらが大事なんだろう…

617 :名無しさん@HOME:2020/10/28(水) 21:18:19.33 0.net
LINEでも何でも本人が暴力したって証言取れればいいでしょ
診断書が全てじゃないしこれで子供に何かあってからじゃ遅い
あなたは自分の親から何度も暴力ふふわれても証拠ないから次暴力ふるわれるまで待ってって言われて待てるの?

618 :名無しさん@HOME:2020/10/28(水) 21:19:03.10 0.net
「証拠がいるからまた蹴られるの待っててね」ってことか
こえー

619 :名無しさん@HOME:2020/10/28(水) 21:23:30.52 0.net
証拠だの実績だのは子の安全を確保してからの話だ

620 :名無しさん@HOME:2020/10/28(水) 21:57:15.82 0.net
でも実際、警察行って相談したあとどこに帰るんだろう
シェルターとか即入れるのかな
結局家に帰るなら、警察行ったことバレたらそれこそ暴力振るわれそう

621 :名無しさん@HOME:2020/10/28(水) 22:05:02.02 0.net
相手公務員だからね
警察沙汰なんて致命的では
見方はいるかな?
実家に帰れるならまずは子供連れて逃げた方がいいよ

622 :名無しさん@HOME:2020/10/28(水) 22:39:53.66 0.net
599です
色々、書き込みありがとう御座います。
実家はちょっと頼りにくくて
私自身が、幼少期に父からの虐待で保護されたことがあり、自分の父親は本当に酷かったので(骨折やフライパンやベルトで殴るなど)それと、夫を比べてまだ大丈夫だと思ったのがいけなかったのだと解りました。
確かに、暴力の証拠は無いですが電話で児相に相談したら、警察にも相談だけはして下さいとの事でしたので、行ってきます。

623 :名無しさん@HOME:2020/10/28(水) 22:46:08.46 0.net
・相談者は固定ハンドルを付けるか、名前欄に最初のレス番号を入れること

まあ、もうネットには書き込みしないほうがいいね

624 :名無しさん@HOME:2020/10/28(水) 22:59:47.45 0.net
>>622
もうやることは分かったなら解決だな
今度は少しくらい自分で調べて行動しろよ

625 :名無しさん@HOME:2020/10/29(木) 14:45:24.28 0.net
すみません、離婚届提出済みでその後のゴタゴタについて相談したいのですが、こちらで大丈夫でしょうか?
適切なスレがありましたら教えて頂けるとありがたいです。

626 :名無しさん@HOME:2020/10/29(木) 15:39:54.68 0.net
適したスレは知らないがここでないことは確か

627 :名無しさん@HOME:2020/10/29(木) 16:13:45.78 0.net
本当に安心して相談できるスレとか?

628 :284本物 :2020/10/30(金) 13:36:31.79 0.net
これでトリあってるかな?
284の妻です。

629 :284本物 :2020/10/30(金) 13:37:26.79 0.net
旦那から逃げたいです。
どなたかお知恵をかしていただけないでしょうか。

630 :名無しさん@HOME:2020/10/30(金) 13:57:04.03 0.net
>>629
旦那さんも大概だけどあなたも不倫したんだよね?
何にしても不倫してるんだからあなた有責で、有責側からは離婚できない、旦那さんが離婚すると言わない限り。
とりあえず別居するのはどーでしょうか。

631 :284本物 :2020/10/30(金) 14:31:02.56 0.net
離婚できなくてもいいので、夫から離れたいのです。
物に当たられたり怒鳴られたり、物を殴っている動画を送られてきたりなどあり、もう夫の声を聞くだけで涙が出るようになってしまいました。

632 :630:2020/10/30(金) 14:49:35.68 0.net
>>631
だから別居したらいーじゃん。
子供いないんだし自由に動けるでしょ、あなたも仕事してるんだよね?
部屋借りるまでホテルや友達の家行ったり実家近いなら実家帰ればいいじゃん。
ウィークリーマンションとかなら最低1週間待てば借りれるし。
怒鳴られたり物に当たってたりは録音できるならしておきな、のちのち離婚とかになったら使えるかもしれないし。
送られてきた動画も消さないでとっておきなよ。

633 :名無しさん@HOME:2020/10/30(金) 15:04:12.19 0.net
>>631
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201411/1.html#section3
パートナーや恋人からの
暴力に悩んでいませんか。
一人で悩まずお近くの相談窓口に相談を。

634 :名無しさん@HOME:2020/10/30(金) 18:23:45.77 0.net
>>631
殴る動画を送ってくるレベルの頭の弱さならLINEでも罵詈雑言きてるだろうし、夫婦生活が破綻してたって証拠になって離婚できる可能性もあるんじゃない?
上でも言われてるけど、とりあえずどこかに避難したほうがいい

635 :名無しさん@HOME:2020/10/30(金) 18:27:01.77 0.net
変な外国人と結婚しでたんだったら
どっかに逃げたあと弁護士入れたら?
稼ぎもないみたいだし国に帰る羽目になるから抵抗してるんでしょ

636 :名無しさん@HOME:2020/10/30(金) 18:39:08.33 0.net
コラボとかいらない

637 :名無しさん@HOME:2020/10/30(金) 20:01:23.46 0.net
俺は彼女が別れたいって言ったら相手の事がどんなに好きでも笑顔で別れるよ
それが彼女にしてあげられる最後の事だからだわ
別れたら二度と復縁しないけど

638 :630:2020/10/30(金) 20:08:50.93 0.net
>>637
何か俺かっこいい事言ってる風だけどここ離婚の話だから
彼氏彼女の別れる別れないの感覚で話されても

639 :名無しさん@HOME:2020/10/30(金) 20:09:39.88 0.net
相談者でもないのにコテつけんなよ

640 :名無しさん@HOME:2020/10/30(金) 22:13:35.21 0.net
>>631
きえろ
ぶっとばされんうちにな

641 :名無しさん@HOME:2020/10/31(土) 06:48:13.61 0.net
>>628
なんで妻がトリ知ってんの?

642 :284本物 :2020/11/02(月) 09:27:11.93 0.net
>>641
夫のパソコンにメモしてありました。

家を出たいのはやまやまなのですが、恥ずかしながら夫が無職の間に貯金が底をつき、キャッシングもしていてお金に余裕がないのです。
頼れる友人たちは皆妊娠中or出産直後で、実家はもともと不仲な上、夫が私の浮気を恐ろしく誇張して報告したため、敷居を跨ぐこともできません。

自宅の賃貸契約を勝手に解除すると、悪意の遺棄に相当する可能性があること、
また有責配偶者であっても離婚調停は起こせるものの、賃貸契約解除後に夫が住所不定になると調停が起こせなくなると弁護士に言われ、困り果ててしまっています。

643 :名無しさん@HOME:2020/11/02(月) 09:34:41.74 0.net
弁護士に相談してる人は書いてはダメなスレです
弁護士がわからない事を掲示板に求めても無駄です

644 :名無しさん@HOME:2020/11/02(月) 09:59:17.06 0.net
>>642
きえろ
ぶっとばされんうちにな

645 :名無しさん@HOME:2020/11/02(月) 14:56:03.45 0.net
弁護士というプロに相談してるのになんでわざわざ素人に相談するんだ?

646 :名無しさん@HOME:2020/11/02(月) 15:01:51.52 0.net
男女の設定すら覚えてないようなネタ引っ張らなくていいよ
続けるならプリマ行け

647 :284本物 :2020/11/02(月) 17:53:52.30 0.net
弁護士に相談済みはだめなんですね。
失礼しました。
レス下さった方、ありがとうございます。

648 :名無しさん@HOME:2020/11/02(月) 18:34:15.69 0.net
>>647
きえろ
ぶっとばされんうちにな

649 :名無しさん@HOME:2020/11/02(月) 20:16:42.91 0.net
>>642
夫乙

650 :名無しさん@HOME:2020/11/17(火) 00:30:49.54 0.net
DVシェルターみたいなところに逃げ込めばいいのでは。弁護士・・・

651 :名無しさん@HOME:2020/11/18(水) 02:11:35.25 0.net
>>648
お前が消えろやキチガイ

652 :名無しさん@HOME:2020/11/20(金) 07:50:03.45 0.net
離婚問題で弁護士に依頼するとざっとどのぐらい費用がかかりますか?以前から仲が悪く別居していて
生存率の低い病気になり何とか回復してるのですが
妻がお金を管理しており、このまま全部持っていかれそうな場合についてです。

653 :名無しさん@HOME:2020/11/20(金) 07:56:40.70 0.net
ネットで見積もりしてもらったら

654 :名無しさん@HOME:2020/11/20(金) 13:21:21.34 0.net
どのスレでも書き込みする前に>>1を読みましょう

655 :名無しさん@HOME:2020/11/20(金) 20:33:54.08 0.net
何回目かの不倫がバレて妻と別居中です。
離婚したいのですが、妻は離婚しないと言っています。義両親も不倫を知っても離婚しろとは言いません。
最近、妻が不倫相手に訴訟を起こしたらしいです。

離婚できたらいいのですが、妻と不倫相手の間で「この不倫が原因で離婚になったら追加の慰謝料を一括で払う」という誓約書を交わしているらしいです。自分がどうしたいのかも最早分かりません。どうすべきでしょうか。

656 :名無しさん@HOME:2020/11/20(金) 20:54:48.56 0.net
>>655
有責者側からの離婚は認められないのでは?離婚したいなら浮気やめて、別居に向けて動けばいいじゃん

657 :名無しさん@HOME:2020/11/20(金) 21:11:03.46 0.net
別居して実績作りだね

658 :名無しさん@HOME:2020/11/20(金) 21:24:28.06 0.net
>>655
有責側から離婚を要求するなら嫁が離婚に応じるだけの慰謝料と解決金を支払えば良い

659 :655:2020/11/20(金) 21:35:02.61 0.net
別居はもうしています。
離婚になったら不倫相手に追加の慰謝料の請求がいくので・・

660 :名無しさん@HOME:2020/11/20(金) 21:41:40.68 0.net
>>659
https://www.rikon-juku.net/article/14936946.html

661 :名無しさん@HOME:2020/11/20(金) 21:42:47.24 0.net
自分が働いて払ってあげたら?
つか離婚になったら自分も払う羽目になるよね

662 :名無しさん@HOME:2020/11/20(金) 21:45:52.11 0.net
離婚したら慰謝料バックレて逃げると思われてるんだろうな
何度も許すようなアホ嫁にしてはまぁまぁ賢い

663 :名無しさん@HOME:2020/11/20(金) 22:11:04.99 0.net
なんとなくだけど心配しなくても奥さん離婚するつもりだと思う
慰謝料払わなきゃ差し押さえの準備までしてるとみた

664 :名無しさん@HOME:2020/11/20(金) 22:12:13.92 0.net
そのまま大人しく待ってたらいいよ、多分周りが良いようにしてくれるからさ

665 :名無しさん@HOME:2020/11/20(金) 23:10:56.65 0.net
>>659
追加の慰謝料払ってあげたら?

666 :名無しさん@HOME:2020/11/20(金) 23:23:55.56 0.net
相談したいならテンプレ埋めてからだよ

667 :名無しさん@HOME:2020/11/21(土) 00:59:06.26 0.net
>>655
誓約書があるのに訴訟?
まあどうでもいいけど奥さんはやるべき事を淡々と実行してるイメージ
まあ色々と覚悟しときなさい

668 :名無しさん@HOME:2020/11/21(土) 07:39:05.09 0.net
誓約書には法的拘束力はないよ

669 :名無しさん@HOME:2020/11/21(土) 10:25:53.91 0.net
>>668
だから訴訟起こしたんじゃ?

670 :名無しさん@HOME:2020/11/21(土) 10:42:06.66 0.net
らしいばかりで何が真実なのやら

671 :名無しさん@HOME:2020/11/21(土) 14:14:45.79 0.net
>>629
逃げればよい。
有言実行。

672 :名無しさん@HOME:2020/11/21(土) 23:14:11.82 0.net
○相談者 嫁
○子供有 息子(1歳) 
○現在 同居
○旦那の給料 手取り25万程

旦那に離婚の相談をされました。過去にお腹にいる時に不倫されています。
当時は子供のためを思って許しましたが素っ気なくしていてそれが原因で離婚を尽きつけられました。
旦那から20代の内に離婚したいと言われており、子供に定期的に面会させろ、養育費は月3万円と言われています。
旦那へ慰謝料が取れるのか、養育費を増額できるのか、これからどう動けば良いのか相談させて下さい。

673 :名無しさん@HOME:2020/11/21(土) 23:15:05.46 0.net
>>1から読んできてね

674 :名無しさん@HOME:2020/11/22(日) 00:19:15.63 0.net
>>672
働け

675 :名無しさん@HOME:2020/11/22(日) 00:28:26.33 0.net
>>672
まだ浮気してるなら浮気の証拠
向こうの条件を飲んじゃだめ
弁護士に相談

676 :名無しさん@HOME:2020/11/22(日) 00:29:59.24 0.net
>>672
・慰謝料は3年以内、浮気相手に対しても同じく
・不貞行為をした側からの離婚は認められない
・ゆえに離婚に同意せず離婚したいなら慰謝料と養育費一括で払ってもらうなり慰謝料養育費の金額を納得出来る金額にして公正証書にする

677 :名無しさん@HOME:2020/11/22(日) 00:44:58.04 0.net
浮気して子供居るのに離婚ってほざく様な無責任な輩は金も払わず踏み倒して逃げるわな
浮気相手に子供ができたら養育費すら払わなくなる
貯金なんかの財産があるなら慰謝料代わりに全額貰ってから離婚してやった方が子供の為にいいかもね

678 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 11:42:38.55 0.net
相談用テンプレ】
◆現在の状況 別居から同居、ケンカ多い
◆最終的にどうしたいか 親権が欲しい、とれれば離婚で良い。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)37歳・ 公務員・500万
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)36歳・ 会社員・250万※現在育休で0
◆家賃・住宅ローンの状況 8万
◆貯金額 800万
◆借金額と借金の理由 なし
◆結婚年数 4年
◆子供の人数・年齢・性別 1人・2歳・男
◆親と同居かどうか 嫁側の両親の隣に住んでいる。
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由 なし
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
自分は仕事以外は、子供と遊んだりして休みをすべて使っているが、家事をもっとやってくれと言われる。現状は洗濯とゴミ出し、雑務くらい。
やるのは構わないが、ものの言われ方が強すぎて
怒ってしまう。
自分はいわゆる男の普通程度の身だしなみで、嫁は極度

給料はすべて渡しているが、渡すときに偉そうだと文句を言われる。

嫁側の両親、姉妹と近く、自分の立場がない。
ものを良くくれるがそれが自分的にはあまり好きではない。

679 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 11:50:30.34 0.net
切れてしまったので、678の続きです。
基本的に被害者意識が強い。

ネットによくあるモラハラ項目に結構該当する。

自分は我慢の限界までくると怒鳴ってしまうので、良くないです。子供はめちゃくちゃ可愛いですが、悪影響だと思うので、子供が引き取れれば、離婚したいです。叶わなければ、養育費を払って出来るだけ距離をとりたいです。

よくわからないところもあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

680 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 12:11:33.00 0.net
まず子供を引き取ったとして面倒見れるのか?
家事もゴミ捨てや洗濯だけでなくなるよ
毎日子供にご飯を作ってあげられるの?
掃除をして清潔を保てるの?
そして離婚が性格の不一致程度の理由だと親権は妻が放棄しない限り母親に行く
妻が嫌だと言ったら父親は親権ほぼ取れない
子供を放置して妻が不倫や子供を虐待という理由があるなら父親が取れる確率が上がる

681 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 12:33:26.71 0.net
>>680
コメントありがとうございます。
公務員といっても、9時5時ではないので、仕事をセーブしないと厳しいですね。
自分が歩み寄らないとと思うところもありますが、色々考えると難しいです。
親権は厳しいですよね、わかってはいるんですが、 財力的にも嫁の実家に寄生した方が、私といるより遥かに幸せかと思います。 

682 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 12:41:10.41 0.net
>>681
だれ?

683 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 12:43:57.24 0.net
嫌なことあったら逃げたくなるなら結婚も向いてないし子供も作らないで欲しい

684 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 12:44:35.67 0.net
もう2歳過ぎてるのに育休?
奥さん復帰の予定はあるの?

685 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 13:00:05.23 0.net
分かりづらい文章だな
極度に何?モラハラなのはどっち?
嫁の言い方もきっと悪いんだろうけど、怒鳴るような人とまともに会話できないだろ
お互い冷静になれるように喧嘩のルールを決めたら?
我慢の限界が来たら手を上げて一度お互い黙るとか席を外すとか
お互いの主張は言い合いじゃなくて紙に書くとか、とにかく怒鳴るような状況を作らないこと
あと今は育休だから嫁がほとんどの家事育児をやってやっと回ってる状況だってことは理解してんのか?
二歳児はイヤイヤ期だし男の子は力もあるから大変だよ
嫁が仕事復帰した場合、親権をとった場合、今よりずっと大変だってことも理解してんの?
逃げるつもりなら嫁有責になるくらいの暴言等を証拠にとって別居→調停しなよ
ただし、引き取って育てる覚悟が無いなら親権とか心にもない寝言を言わないほうが良い

686 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 13:09:14.69 0.net
確かに覚悟があるように思えないな
子供が男だから引き取って自分の親に世話させるつもりかと勘繰ってるわ

687 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 13:09:38.64 0.net
678、679、681です。

皆さんコメントありがとうございます。
厳しいご意見もありますが、自分の立ち位置がわかりました。

688 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 13:24:08.82 0.net
言い方が気に食わないからって怒鳴る奴に育てられる方が子供に悪影響だと思うけど

689 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 13:45:47.15 0.net
>>687
まず洗濯とゴミ出し雑務以上の家事をしてみたらどうだろう。
強く言われた事をメモに残すようにしてれば我慢できねえかね。離婚の時に有利になるって思ってさ。
もしも親権が取れた時には家事育児を一人でやらなきゃならんのだぞ。そのためにも家事育児に慣れといた方がいいんじゃね?
嫁がいなくても家事育児ができる状態じゃないと親権なんか取れるわけねえからさ。

690 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 14:05:19.82 0.net
>>687
自分がモラハラなのに親権ほしいの? 子供にも悪影響だが

691 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 14:45:17.27 0.net
別居したいのなら養育費だけじゃなく婚費も払わないとダメだよ
あと住宅ローンどうすんの?

692 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 14:52:32.37 0.net
ありがとうございます。
正直なところ、自分なりに頑張っていると思っていましたが、世間はもっと頑張っているんですね、少し考えます。
相談者です。

693 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 16:35:46.71 0.net
家事もたいしてやらない、むかつくと怒鳴ってしまうような人に1人で子育てなんて無理無理

結局のところ嫁実家と距離なし近距離で嫁は自分の味方(身内)がすぐそばにいるから余計に強気で遠慮や気遣いがないのが関係悪化させてるんじゃない?
とはいえ、嫁実家がそばだから嫁の負担(精神的含め)が軽減されてるんだろうし育休終わったら共働きは嫁実家頼りが前提なんだろうし難しいね
ただ育休終わったら家事はもっとやらないとイカンわけだから今やらないヤツが嫁が働き出したからやるとは思えないし今からちゃんとやってほしいという嫁の気持ちもよくわかる
まぁ給料全部渡してくれる旦那に「偉そう」とか言っちゃうような性格の嫁も大概だけどね

694 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 16:37:45.98 0.net
育休中なら無収入でもないのでは?
自分の収入だけで生活してるってのも勘違いかもよ

695 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 17:39:11.58 0.net
>>1から読んできてほしいわ

696 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 19:50:25.48 0.net
>>694
育休で0って書いてるんだから事実そうなんだろ
出ない会社だって結構あるし

697 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 20:13:58.41 0.net
満2歳までは会社じゃなくて雇用保険から出るよね
今はゼロでもちょっと前まではあったんじゃないの
そこ無視してゼロと言ってるのならなんだかなー

698 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 20:23:32.41 0.net
雇用保険も一定期間以上加入してないと〜な条件はあるが、嫁さんの年齢見るとそこは満たしてそうと思う

てか、もっと家事やれと言われて怒っちゃうくらいで何で親権取ったあとやってけると思ってるんだろう
てか、その程度の貢献度の実跡じゃそもそも親権取れないだろうけど

699 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 20:27:23.18 0.net
>>679
怒鳴るのは悪影響だとわかってるなら、子供引き取ったらあかんでしょ
多分、別れた後は子供に怒鳴るようになるよ

700 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 20:28:19.08 0.net
>>689
強く言われたときに怒鳴り返してるようじゃ、日記つけられてるのは相談者の方だと思う

701 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 20:38:35.10 0.net
>>697
子供2歳って書いてるよw

702 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 20:51:15.77 0.net
>>599
離婚しろよ、養育費貰おうとすんな、ゴタゴタになるから。

703 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 21:06:54.40 0.net
>>678
離婚して遠くに行くのが良いんじゃないかな。
嫁親が近くにいるなら、環境変えないためにも
親権はかなり厳しい。

704 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 21:42:29.22 0.net
>>702
馬鹿?
養育費は子供の権利だっつーの

705 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 22:03:30.24 0.net
>>701
だから2歳までは出てたんだろうし、俺がずっと養ってやってるみたいなのはどうなのよ、と
今も育休とってるってことはその辺手厚い会社なのか、復帰できないような問題があるのか

706 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 22:12:44.69 0.net
別居から同居ってどういうことだろ?不仲で一時期別居生活があったということかな?
そして嫁実家の隣に住んでるのは何故?
肩身が狭く不快で夫婦仲が悪化する一つの原因であるなら引っ越せば良かったのにそうしなかった理由は?

707 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 22:14:30.29 0.net
義両親がまだ現役で仕事してたら大して頼れないから
育休延長してワンオペ育児してそうな予感

708 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 22:15:15.56 0.net
ローンあるんだから実家隣に家建てたんだろ

709 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 22:18:52.66 0.net
>>708
家賃なのかローンなのかは不明

710 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 22:30:15.46 0.net
>>708
なんでわざわざ嫁の家の隣に建てたのか?

711 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 23:03:51.57 0.net
知らんがな
本人もう消えたんなら終わりでいいよ

712 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 23:06:03.84 0.net
>>707
たいていは2歳になる前の春で復帰するよね
それができないのかしないのか
もしかして特別手のかかる子だったりするんじゃないの

713 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 23:18:24.06 0.net
相談者どこ行った

714 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 23:21:08.28 0.net
>>712
保育園激戦区だと、仕事復帰できない方が普通のこともあるよ

715 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 23:22:56.22 0.net
それならなおさら祖父母の手助けなしに育てられないね

716 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 23:23:30.01 0.net
>>713
現実を目の当たりにして帰った

717 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 23:27:36.73 0.net
予想外の回答ばかりで切れていなくなったか

718 :名無しさん@HOME:2020/12/07(月) 02:19:59.20 0.net
皆さんありがとうございます。
たくさんありますので、ひとつずつ。
嫁の育休3年は普通のことだと思っておりました。話し合いにより嫁も望んでです。私は、公務員ですが、私の職場もほとんどの方が3年とられます。子供3人とかの方は上手く産んで8年とか休まれる方もざらです。当然クビはなく、帰ってきた時に出世の仕方も他の男性とあまり変わりません。嫁も団体職員に近い会社員なので、待遇は似たようなものです。

嫁の実家のとなりのに住んでいます。家賃です。

719 :名無しさん@HOME:2020/12/07(月) 02:27:13.54 0.net
すみません。上も相談者です。

子供は今一時保育で練習中で、来年から保育園入るのが決まっています。

嫁の実家の隣ですが、嫁の家が資産家で複数の賃貸物件を持っており、嫁の希望でそこへ住んでいます。家賃は私の希望で正規の金額で払っています。

今回わかったのは、私の感覚が世間とズレていたのと、公務員や団体職員て閑職だと思っていましたが、金銭面、育休の面も比較的恵まれていると思ったことです。

皆さんありがとうございます。

720 :名無しさん@HOME:2020/12/07(月) 02:51:47.87 0.net
正規家賃払ってるなら義実家所有の借家に住むメリットないじゃん
嫁と良く話し合ってないでしょ?
精神的にキツイという事を話して義両親所有じゃない少し離れた場所の物件を借りて暮らした方が良いんじゃ?
多分ほとんど手伝わないし怒鳴るから頼りにならず嫁実家隣に住まわせられてるんだろうけど
本音は嫁の性格が自分にとって可愛くなくなったから離婚したいってところじゃない?
子供を引き取りたいと言ってるのも本心ではなく自分は悪くないという罪悪感だけなんじゃ?

721 :名無しさん@HOME:2020/12/07(月) 07:45:45.05 0.net
家事手伝わないのに義実家サポート受けられないところに引っ越して子供保育園とか、離婚への秒読み始まるな

722 :名無しさん@HOME:2020/12/07(月) 08:01:47.43 0.net
だから離婚したいんでしょ

723 :名無しさん@HOME:2020/12/07(月) 08:51:52.51 0.net
>>678
>>695も言ってるけど>>1から読んでこいよ。>>2の頭に書いてあるから。

>・相談者は固定ハンドルを付けるか、名前欄に最初のレス番号を入れること
>・長引きそうな場合はトリップを付けること

俺もお前と似た境遇で嫁親族とゼロ距離だから相談したい、愚痴りたい、モヤモヤイライラする気持ちは痛いほど分かる。が、読む側の手間も察しろよ

お 前 の レ ス 番 号 を 全 部 追 う の が 手 間 な ん だ よ

細かい事かもだけど、そういう配慮も出来ねぇクズだから嫁が安心して嫁実家との距離を取れねぇんだよ
そんな男親が離婚後の親権取るなんて嫁が親権放棄するか、嫁と一族が漏れなく一家心中するくらいの悲劇でも起きないと有り得んわ。諦めろ

724 :名無しさん@HOME:2020/12/07(月) 09:13:52.41 0.net
>>722
子供の親権取りたいがなければ、父親になれない人が子供作っちゃったね、奥さん実家裕福なら別れてあげた方がいいんじゃない?で終わる話なんだがな

養育実績は母親にあり、父親は家事しない、イラつくと怒鳴る、実家との関係は良好で経済的にも不安なし
父親が親権取れる要素ないし、間違いなく母親と暮らした方が幸せになれるわ

725 :名無しさん@HOME:2020/12/07(月) 11:16:05.54 0.net
なんか違和感を感じる相談者だな
直感的に

726 :名無しさん@HOME:2020/12/07(月) 17:54:06.63 0.net
>>725
細かいことだが、お前の日本語に違和感があるわ

727 :名無しさん@HOME:2020/12/07(月) 18:40:07.37 0.net
離婚する程でないスレにも最近そんな感じの相談者いたけど、文章が幼いなとは思ったよ
語彙が少ないというか、自分の考えを誰かに伝えるための文章にするのに慣れていないというか、そんな感じ

728 :名無しさん@HOME:2020/12/08(火) 23:13:56.93 0.net
>>726
違和感を感じるのことなら使い方間違ってないよ

729 :名無しさん@HOME:2020/12/08(火) 23:28:04.33 0.net
>>728
そうだね
日本語として間違っているわけではないけど良くもない使い方だね

730 :名無しさん@HOME:2020/12/09(水) 00:12:01.39 0.net
良し悪しでなく、日本語として間違ってるか間違ってないかだ

731 :名無しさん@HOME:2020/12/09(水) 00:33:05.07 0.net
重箱の隅さえ突けない無能

732 :名無しさん@HOME:2020/12/09(水) 01:02:50.89 0.net
>>730
残念だけど日本語って難しいのよ
“表現として正しいわけではないけど間違ってはいない”が通るのが日本語だから
あなたの指摘は斜め上

733 :名無しさん@HOME:2020/12/09(水) 01:03:16.46 0.net
重箱の隅は突くのではなくつつくもの

734 :名無しさん@HOME:2020/12/09(水) 08:22:59.42 0.net
>>733
漢字すら読めない無能

735 :名無しさん@HOME:2020/12/09(水) 08:41:08.35 0.net
スレチしつこい

736 :名無しさん@HOME:2020/12/09(水) 13:10:03.10 0.net
>>732
残念だけどってバカ丸出しw

737 :名無しさん@HOME:2020/12/09(水) 13:47:57.97 0.net
>>736
恥ずかしかったね乙乙

738 :725:2020/12/09(水) 14:27:34.27 0.net
盛り上がってまいりました!

なんかすまん

739 :名無しさん@HOME:2020/12/09(水) 14:30:38.70 0.net
いいってことよ

740 :名無しさん@HOME:2020/12/09(水) 16:35:08.96 0.net
>>738
本気で思ってたら二度と出てこねーだろks

741 :名無しさん@HOME:2020/12/09(水) 16:51:36.64 0.net
うわあ…
気持ち悪い

742 :名無しさん@HOME:2020/12/10(木) 13:25:39.13 0.net
良くもない、なんて主観だろうに

743 :名無しさん@HOME:2020/12/10(木) 14:05:52.94 0.net
なんとなく通じるのが日本語のいいところなのに正しくないとケチつけんと気がすまんのか

744 :名無しさん@HOME:2020/12/11(金) 20:06:58.35 0.net
今日、離婚届を突きつけられた。
1か月帰らなかったときがあって、
何処何処の誰さん(女)の家に居たよね?とか、
キャバクラで指名している娘の名前まで知っていた。
これって興信所?

745 :名無しさん@HOME:2020/12/11(金) 20:46:13.86 0.net
>>744
観念しろ

746 :名無しさん@HOME:2020/12/11(金) 21:00:23.71 0.net
>>1から読んでね

747 :名無しさん@HOME:2020/12/11(金) 21:01:27.48 0.net
タメ口の男の相談はプリマに行きたいネタ師だからスルーでよろ

748 :名無しさん@HOME:2020/12/11(金) 21:07:40.92 0.net
>>744
1ヶ月帰らなかったって時点で離婚上等だったんじゃないのw
既に破綻してるじゃん

749 :名無しさん@HOME:2020/12/11(金) 21:19:28.07 0.net
誰と同伴したとか、マッチングアプリに登録してるよね?とか…
なんでそこまでわかるんだろ

750 :名無しさん@HOME:2020/12/11(金) 21:29:54.09 0.net
>>749
女をなめたらいかん

751 :名無しさん@HOME:2020/12/11(金) 21:34:41.42 0.net
そりゃあどう言う言い訳してたかにもよるが、一ヵ月も家に帰らなければ興信所入れられても止むなしとしか

752 :名無しさん@HOME:2020/12/11(金) 21:35:07.17 0.net
俺の全てを知っていました。
凄すぎる。
早くアパート探さないと…

参りました

753 :名無しさん@HOME:2020/12/11(金) 21:37:47.69 0.net
登録してるアプリまで、何でわかるんでしょうか?
よく行っていたキャバクラで指名していた子の源氏名まで。
マジ凄いです

754 :名無しさん@HOME:2020/12/11(金) 21:38:44.63 0.net
スマホに何かいれられてるんじゃね

755 :名無しさん@HOME:2020/12/11(金) 21:46:10.50 0.net
取り敢えず慰謝料と養育費はきちんと払えよ?

756 :名無しさん@HOME:2020/12/11(金) 21:51:55.62 0.net
はい。

757 :名無しさん@HOME:2020/12/11(金) 21:57:28.22 0.net
そこまで調べあげるような人なら慰謝料養育費払わずもしくは滞納したら
会社にご報告と給料差押えの通達も当然してくるだろうな

758 :名無しさん@HOME:2020/12/11(金) 22:02:06.14 0.net
公正証書を作成するって言われました

759 :名無しさん@HOME:2020/12/11(金) 22:03:39.53 0.net
テンプレ埋めない奴はアフィ
テンプレ埋めない奴に触る奴もアフィ

760 :名無しさん@HOME:2020/12/11(金) 22:06:58.44 0.net
アプリが何で判ったのか不思議です。外出の尾行とかならまだな理解できますが。
スマホも俺以外はロック解除できないですし。
1か月帰らなかったときの居場所と、そのときお世話になった女性の氏名、職業まで知ってました。
情報ダダ漏れでした。

761 :名無しさん@HOME:2020/12/11(金) 22:12:42.29 0.net
>>744
1ヶ月も風俗嬢の家にいって帰らないって、女でいうと子供放置して飲みに行って
しなせたのと同じレベルだぞ。完全におまえが悪い。

>>752
そりゃそうだ。向こうは暇を持て余して1日中家にいるわけだし
既婚ならおまえの持ち物自由に漁れるわけだし。

>>760
おまえ馬鹿すぎ。まず興信所に頼んだらおまえが仕事上がってからどこいくか
全部尾行されてキャバクラも別の客として潜入してキャバ嬢の名前くらいきくし
アプリは飲食店でいじってるときにうしろから隠しカメラで盗撮されたりされたんだろ。
車にGPSつけたら居場所特定も簡単だし。

762 :名無しさん@HOME:2020/12/11(金) 22:19:17.80 0.net
いろいろやった事バレてるなら、これ以上ネットに書き込みするの止めた方がいいと思うよ

763 :名無しさん@HOME:2020/12/11(金) 22:20:59.06 0.net
◆現在の状況 今日、離婚届にサイン
◆最終的にどうしたいか 支払いを少なく
◆相談者の年齢45・職業自営・売上700万所得400万
◆配偶者の年齢40・職業パート・年収8万
◆家賃5万円
◆貯金額なし
◆借金額400万+150万、借金の理由営業車購入+クレカリボ
◆結婚年数15年
◆子供の人数2人・年齢15歳と12歳
◆親と同居かどうか 別居
◆相談者と配偶者の離婚歴  無し
◆離婚危機の原因の詳細
今、連絡もとっていない女性宅に1ヶ月間お世話になり(去年11月)、そのときにその女性に夢中になりすぎ、嫁に別れてほしいと言ったのが始まりです。
約1年たった今、色々と証拠を突き付けられました。

764 :名無しさん@HOME:2020/12/11(金) 22:27:36.95 0.net
営業車って自費で買ったの?

765 :名無しさん@HOME:2020/12/11(金) 22:28:09.14 0.net
>>763
貯金、慰謝料と養育費の要求額は?

766 :名無しさん@HOME:2020/12/11(金) 22:28:35.64 0.net
あ、貯金なしか

767 :名無しさん@HOME:2020/12/11(金) 22:31:28.70 0.net
>>764 自営なのでこの車を使って仕事しています。ローンで購入です。

768 :名無しさん@HOME:2020/12/11(金) 22:32:20.70 0.net
>>765 毎月15万、大学卒業まで

769 :名無しさん@HOME:2020/12/11(金) 22:33:43.57 0.net
>>1から>>3までを声に出して読んで理解してから来てね

770 :名無しさん@HOME:2020/12/11(金) 22:34:19.84 0.net
半年ROMれ

771 :名無しさん@HOME:2020/12/11(金) 22:37:31.34 0.net
ざっと養育費10万と慰謝料300万ってとこじゃね
離婚届け出しててくれたら財産分与や慰謝料は払うフリだけでいいかもよ
調停になって離婚不成立の婚姻費請求だとキツいな

772 :名無しさん@HOME:2020/12/11(金) 22:39:04.81 0.net
算定表では10万だな
自営のくせにリボとかキャバクラ嬢に入れ込むアホ過ぎ

773 :名無しさん@HOME:2020/12/11(金) 22:43:55.96 0.net
男だけどあんたにはまったくもって同情できん

嫁と不仲になったのは自業自得だし嫁との不仲はしかたないとして
それより15歳と12歳の子供のメンタル最優先で考えろ

その年で母子家庭になるとメンタルあれまくって
男の子は傷害罪で少年院に行くことが多いし
女の子は援交したりリスカしまくることが多い これガチのデータだから

お父さんがいないと特に女の子は言わないだけで頼れる男性がいないから
出会い系なんかの男のいいなりになってひどいめにあうことが多い
芸能人でいうと坂口杏里や今井メロみたいになる

774 :名無しさん@HOME:2020/12/11(金) 22:44:30.82 0.net
リボ払いする奴はもれなく馬鹿

775 :名無しさん@HOME:2020/12/11(金) 23:16:58.62 0.net
妻子にできる最後の約束だしなあ
無茶な要求額でもない、今までの不義理を詫びるつもりで気持ち良く払ってやれよ

776 :名無しさん@HOME:2020/12/12(土) 00:38:00.42 0.net
はい、わかりました。
みなさん、ありがとうございました。

777 :名無しさん@HOME:2020/12/12(土) 00:53:46.23 0.net
>>773
こういう男は子供がどうなろうがどうだっていいんだよ
子供のことを考えられる人間ならそもそも一ヶ月も他の女の家に居座らない
口だけ子供達には幸せになって欲しいと良い人ぶるだけ

778 :名無しさん@HOME:2020/12/12(土) 01:43:41.27 0.net
母子家庭は10代のこには空虚感と絶望を与えるからまず別居始まったら
寂しさを埋めるために出会いサイトをはじめます

その後出会いサイトの男何人かにやりたい放題やられて性病うつされるか妊娠
やりすてされて父親に捨てられたのを追い打ちかけるように絶望的になります

その後やりすてに保険を掛ける意味で援交をはじめます
その過程でやばい半グレみたいなのに出会ってしまいデリヘルで働かされ
金を全部まきあげられリストカットが半端なくなります

男の場合は自暴自棄で窃盗が増えたり見知らぬ人に喧嘩をうったりして警察沙汰になり
少年院にはいります

これは両親そろってる家庭にくらべて統計的に有意なデータ

779 :名無しさん@HOME:2020/12/12(土) 01:44:22.25 0.net
出会いサイトやってる女子の片親率は異常

780 :名無しさん@HOME:2020/12/12(土) 07:09:53.90 0.net
>>778
そんな母子だから離婚したんだ
因果関係が逆

781 :名無しさん@HOME:2020/12/12(土) 13:36:47.75 0.net
>>779
俺もそう思った

782 :名無しさん@HOME:2020/12/12(土) 14:41:08.22 0.net
>>742
ググレカス

783 :名無しさん@HOME:2020/12/13(日) 08:17:08.08 0.net
寂しいんかね

784 :名無しさん@HOME:2020/12/14(月) 18:27:13.79 0.net
まぁこっちも弁護士雇って話し合えば嫁に支払う額は若干減る可能性があるかも?(弁護士への報酬と合わせての支払い金額の合計が減るとは言っていない)

785 :名無しさん@HOME:2020/12/15(火) 23:08:17.16 0.net
離婚がほぼ確定しており、現在嫁と別居中なんですが
諸事情により週に1、2日嫁が帰ってきます
その時に一緒に寝てセックスするんですけど、これっておかしい?
女としてはどういう気持ちなんだろう
女さんの私だったら意見とか聞きたい
女って別れが確定してる男とやりたいと思わないんじゃないかと思ってたけど…

786 :名無しさん@HOME:2020/12/15(火) 23:39:27.03 0.net
相談したいならこのスレの最初から読んでテンプレうめてくださいね

787 :名無しさん@HOME:2020/12/16(水) 10:45:44.40 0.net
>>785
まだ好きなんじゃない
もしくは流れ、断るのが怖いとか

状況が分かりにくいから、テンプレ埋めてね

788 :名無しさん@HOME:2020/12/16(水) 11:01:52.32 0.net
本当は別れたくないって言って欲しいんだろ

789 :名無しさん@HOME:2020/12/16(水) 11:28:46.27 0.net
該当スレでお願いします

790 :名無しさん@HOME:2020/12/16(水) 11:41:07.55 0.net
>>789
誘導してあげて

791 :名無しさん@HOME:2020/12/16(水) 12:43:44.74 0.net
人にしてあげてというくらいなら自分ですればいいのに

792 :名無しさん@HOME:2020/12/16(水) 12:48:57.58 0.net
>>791
できないから頼んでます

793 :名無しさん@HOME:2020/12/16(水) 13:25:25.15 0.net
頼んでるっていう言い方じゃないよねえ

794 :名無しさん@HOME:2020/12/16(水) 13:38:59.86 0.net
他所に行って欲しいと思う人が誘導してよってことでは?

795 :名無しさん@HOME:2020/12/16(水) 14:49:35.32 0.net
適したスレくらい書き込みする本人が調べろ
わからないなら半年ROMれ

796 :名無しさん@HOME:2020/12/16(水) 14:51:06.18 0.net
誘導なんかしたい奴がすりゃいい

797 :名無しさん@HOME:2020/12/16(水) 18:25:49.77 0.net
>>794
そう思う

798 :名無しさん@HOME:2020/12/16(水) 18:47:09.39 0.net
そんな必要ないけど
そうしたければすれば

799 :名無しさん@HOME:2020/12/16(水) 18:48:45.37 0.net
>>790
スレチにはスレチというだけだよ普通はね

800 :名無しさん@HOME:2020/12/17(木) 16:26:03.91 0.net
>>790
自分で見つけられないならどこにも書かずに一生ROMってろってことだよ
皆まで言わせんな

801 :名無しさん@HOME:2020/12/17(木) 21:32:45.27 0.net
>>1
>>711
なぜかフェミさん特有で異常に発狂する結婚や恋愛に関する男女の年齢の事実↓(😅)

https://i.imgur.com/pcCyReS.png
https://i.imgur.com/FZpWsa0.jpg
https://i.imgur.com/eF8VDXy.png

802 :名無しさん@HOME:2020/12/17(木) 21:32:59.23 0.net
>>1
>>730
??「海外は男女平等! ジャップは女性差別が酷い! ジャップは男尊女卑! ジャップオスは世界一ロリコン!」
??「海外男性様カッコイイ! チビブサイクのジャップオスは死ね!」

海外の男性達↓

https://i.imgur.com/tHdUKOV.jpg
https://i.imgur.com/QC04KKX.jpg
https://i.imgur.com/GuCTwr3.png
https://i.imgur.com/JPhEDwo.jpg

えぇ…

803 :名無しさん@HOME:2020/12/17(木) 21:33:10.93 0.net
>>1
>>721
【ジャップメスは世界一拝金主義】

よく「アジア男が外国女と結婚するには億万長者しか無理」とかいうガイジおるけどあれ完全な妄想やからな
アメリカのデータやが普通に白人女と結婚するアジア男よりアジア女と結婚するアジア男の方が高収入を求められる
ていうかアジア妻は黒人妻やヒスパニック妻、白人妻などありとあらゆる人種の中で最も稼ぎが低い(専業主婦、パート率が高い)

https://i.imgur.com/w96YNRx.png

これが真実なんよ
アジア妻の大学進学率は他の全ての人種より高いのに収入は進学率が半分未満の黒人妻より低い
「配偶者に一番金を求める・最も拝金的」なのはアジア女性だということがはっきりと見て取れる統計データ

日本に住んでいた外国人の反応↓

「ジャップはま〇こを異常に優遇するガイジ国家」
「日本女は金に異常にがめつくて我儘」
「日本女は男に奢ってもらうことが当然だと思っていて奢られないとなぜかキレる」
「SNS上での日本女の性格の悪さは異常」
「日本女と結婚すると高確率で不幸になる」

https://i.imgur.com/yIshey3.png
https://i.imgur.com/daKB4Nj.png

804 :名無しさん@HOME:2020/12/17(木) 21:33:19.42 0.net
>>1
>>619
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ😅
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい😅

年齢別妊娠率
https://i.imgur.com/SgQChLU.png

男の生殖能力も加齢により緩やかに下がっていくが、一般的に何歳であろうと精子は生産されるし子供も作れる。
しかし女の卵子は再生産されることはなく、歳とともに減少し続けるため男よりは加齢の影響が大きい。
トランプ氏は60歳でバロン君を作れたがマクロン氏は一切自らの子供を作れなかった。

※なおこのように性差の事実を指摘すると男も高齢になると精原細胞が老化して精子の突然変異等により自閉症などの確率が上がる等と主張しているキチガイがいるが、
男性の加齢による変化は女性ほど大きな影響を及ぼさないと結論が出ている。

このように極僅かな差異をあたかも絶対的な質的差異であるかのように大げさに騒ぎ立てるのがカルトフェミニストの常套手段なので騙されないように注意しよう。

ソース:
https://www.spectrumnews.org/news/mutations-that-arise-in-aging-sperm-add-little-to-autism-risk/
The mutations that men accumulate in their sperm as they age don’t account for most of their increased risk of having a child with autism, reports a study published today in Nature Genetics1.
Instead, the researchers suggest, men who carry risk factors for the condition simply tend to have children late in life.

男性の加齢により精子に蓄積していく遺伝子の突然変異は高齢の父親に自閉症児が生まれるリスクの増加を殆ど説明しない。
研究者は「単純に自閉症の遺伝子要因を持つ男性は結婚する時期が遅くなる傾向があるだけではないか」と述べる。

805 :名無しさん@HOME:2020/12/17(木) 21:33:28.02 0.net
>>1
>>728
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ😅
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい😅

非処女中古「処女は経験少ないからすぐに不倫に走る!」

統計データ「非処女中古の不倫率は処女よりも遥かに高く経験人数が増えれば増えるほどその割合は高まっていく」

https://imgur.com/IiL7K0I.png

806 :名無しさん@HOME:2020/12/17(木) 21:33:40.81 0.net
>>1
>>225
フェミマンコの特徴

・末尾がd, a, p, r, Mの確率が高い
・頻繁に飛行機を飛ばす
・一人称が「自分」
・自らに都合が悪い時は必死に男のフリをしてどっちもどっち論に持っていこうとする(口癖は「男も同じ!」)
・発言のソースは脳内妄想のみで事実には基づかない
・ロリコンには異常に厳しいがショタコンには異常に寛容
(似たようなスレを延々と建て続ける末尾dフェミマンコ→全て同一人物の末尾dフェミマンコがスレ立て)
https://i.imgur.com/GxxJQ8A
・基本的には性別によって反応を変えるダブルスタンダード
・頻繁に男同士を趣味や属性、年代などで対立させようとする(好きなフレーズは「男の敵は男!」)
・都合の悪いことは何でもおっさんのせいにする
・男女平等を謳っている癖になぜか「童貞」「こどおじ」「チビ」「オスガキ」「おっさん」「ジジイ」「チー牛」「ニート」「低収入」「底辺」「弱者男性」などの単語が大好き

807 :名無しさん@HOME:2020/12/17(木) 21:33:52.81 0.net
>>1
>>824
なぜかフェミさん特有で異常に発狂する結婚や恋愛に関する男女の年齢の事実↓(😅)

https://i.imgur.com/jbq8tEQ.png
https://i.imgur.com/XFiSPws.jpg
https://i.imgur.com/siyQeqS.png

808 :名無しさん@HOME:2020/12/19(土) 00:26:20.10 0.net
ROMだのテンプレテンプレって久しぶりに見たわ
この板まだ平成だったんだな

809 :名無しさん@HOME:2020/12/19(土) 01:01:49.84 0.net
書き込みするのはこの板ちゃんとROMってからしろよ

810 :名無しさん@HOME:2020/12/19(土) 01:02:43.24 0.net
>>808
いいから出てけよ

811 :名無しさん@HOME:2020/12/19(土) 14:42:17.61 0.net


812 :名無しさん@HOME:2020/12/19(土) 15:06:44.27 0.net
日本の離婚問題は 不倫ドラマに感化されていないでしょうか 受ける脚本が有れば儲かり 現実離れした設定、演出を行い当てようとする 結果、ミーハー主婦は女優になりきり暴走する。 私のしる脚本家の卵達は恋愛&容姿偏差値が低いです、チームでミーティングをして代表者の名前で世に出ます だから辻褄が合いません あんな物に洗脳されてはいけません よくよく見ると内容がめちゃくちゃです。

813 :名無しさん@HOME:2020/12/19(土) 19:38:36.26 0.net
次の相談者こないかなー

814 :名無しさん@HOME:2020/12/20(日) 10:06:53.52 0.net
ひま?

815 :ねこあね(1/2):2020/12/21(月) 09:55:06.89 0.net
初めまして、テンプレ埋めます、よろしくお願いします。


【相談用テンプレ】

◆現在の状況
別居を検討中
◆最終的にどうしたいか
離婚して息子を引き取りたい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
36、OL(育休中)、360(復職後)
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
30、研究職、500
◆家賃・住宅ローンの状況
賃貸、11万
◆貯金額
私0、夫250くらい?
◆借金額と借金の理由
お互いに奨学金支払い中、私残り80万、夫残り600万
◆結婚年数
8年目
◆子供の人数・年齢・性別
一人、男1歳
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
なし
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて
こちら側が長年積もり積もったものがあるのが全ての原因だと思います。
結婚前から、義両親にも本当にいいの?と聞かれるような夫ではありましたが、私のことを好いていてくれているのは確かで、甘い考えでしたが二人で協力してやっていけると思っていました。
しかし蓋を開けてみれば私はただの母親がわりとしか思えない言動ばかり。家事育児全て私がやるのが当たり前だと考えているようで、私の復職後にはやると言い何も手伝ってはくれませんでした。産後退院してからすぐ、ゴミ捨てですら私がやっています。せめて一ヶ月は体を休ませたいから、とお願いしてもダメでした。

816 :ねこあね(2/3):2020/12/21(月) 09:55:53.33 0.net
続きです。

何かうまくいかないことがあると理由を言うわけでもなくイライラして当たり散らし、子供にまで怒鳴る始末です。夫はプレッシャーに強いタイプではなく、また上手く吐き出すこともできない人で、こちらとしては理由もなくイライラをぶつけられている、と感じます。最近夫の仕事の都合で通勤時間短縮のために転居をしたのですが、あちらの都合に合わせての生活を子供にも強いられることにも無理を感じています。
このような状況での子育てに限界を感じ、先日離婚を切り出したところ、夫と義両親に説得をされなんとか保留にしてはいます。ですが今度は夫が私にびくびくした態度を取り家事を手伝い始め、それが今度は私のイライラを増しています。やらないと離婚されるから、と言いながら手伝われても私の気持ちや考えを理解してもらえていないな、と感じてしまい、素直に感謝することもできずにいます。正直なところ、今までの子育て生活で全てのお願いごとを拒否され続けてきて、愛情は全くありません。ですが子供のために両親揃っていた方がいいと言われてしまうと、踏ん切りがつかずにいます。

817 :ねこあね(3/3):2020/12/21(月) 09:56:17.68 0.net
これで最後です。

また、私の収入は現在育休中のためほとんど無く、今まで毎月の給料やボーナスも全て夫婦の生活費になっていたため、自分の貯金といえるものはありません。出産前は夫が在学中だったこともありある程度は納得しているのですが、ここも離婚するに当たってのネックになっていると思います。育休中の現在も基本的には支払いは私で、足りなくなってくるとまとめていくらか私の口座に振り込みがされる形です。離婚後は親元に戻るつもりですが、母一人暮らしの所に出戻りとなりますので、母の負担は増すと思います。
最近になってようやく息子が可愛くなってきたようで息子と遊ぶことには積極的になってきましたが、おもちゃ等で甘やかすことがほとんどで、息子を懐かせて離婚を回避しようとしているのでは?と疑心暗鬼になっています。それならば今のうちに離婚し、保育園に入れてフルタイムで仕事するほうが平和な生活ができるのでは?息子に父親がいないことで寂しい思いをさせるな、というのが夫の主張ですが、いても機嫌を伺って生活する人であれば不在の方がいいのでは?と毎日悩んでいます。
我慢が足りないのか、これはDVされているのでは、世の中みんなこの程度は当たり前なのでは、毎日ご機嫌伺って神経すり減らすのは辛い、など、考えがまとまらずに食事もままならなくなってきました。厳しいご意見も含め、ご指摘頂ければ嬉しいです。

818 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 10:15:02.40 0.net
>>817
まだ決定打も無いような状態で調停ならば不成立で終わる可能性大。ただの会話の足りないままごと夫婦
オレも散々親のケンカを見てきたけど、最期は2人仲良く心配しあって、オレら子供も心配して今年仲良く天国に行ったわ
子供が一歳でその状況なら寝てないでしょ。旦那を訓練して自分がゆっくり寝られる日を作ってみてはどうですか?

819 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 10:44:26.53 0.net
>>817
その男のどこがいいの?顔?セックス??
普通にいらないと思う
離婚されそうだから家事をする、
離婚しないと決まったら元通りでしょ
機能不全で育つことのほうがかわいそうだよ
それでも好きいい!!って言うなら止められる人はいないけど
一生そんなやつと暮らしてたら病む

820 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 11:15:27.02 0.net
>>817
とりあえず金の話はしっかりしときなよ
家計簿つけておけば向こうの貯金は取り返せると思うよ

821 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 11:18:58.44 0.net
あなたがイライラしてるから旦那は顔色伺ってるわけで
あなたが優しくすればいいだけなのでは?なんでイライラを表にだすの?

しかも年下の旦那でしょ?おそらく高齢のあなたが結婚迫るから結婚してあげたんだ
と思うし、給料安くても家族のためにあなたも働けるのに一人で働いてるんだから
もっとねぎらってあげなよ。旦那は仕事、嫁は子育てで分担されてるところに
あなたが子育て手伝えとイライラするならあんたもたまにはパートくらい行けばいいのでは?

おれから見たら産後うつで認知が歪んでるようにしか見えない

822 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 11:27:28.21 0.net
>>815
>家事育児全て私がやるのが当たり前だと考えているようで、
>私の復職後にはやると言い何も手伝ってはくれませんでした

特にここね。嫁の脳内では当たり前の家事は夫の脳内では
当たり前じゃないことなんて多々ある。掃除の仕方だって女のほうが
細かいところまできれいにやろうとするし、かたや研究者ってのは基本
男社会で生きてきてがさつなので死んだり病気にならない限り最低限やればいい
って考えの人が多い。

何をやってほしいか口で言わないからわからないけど頼まれたことはやる。
でも頼まれたことをやってるだけだと嫁は旦那が家事やらないし何も手伝ってくれないという。
では具体的にどういう状態になると家事をやったことになり手伝ってることになるのか。
そこをきちんと説明しないで文句言ってる産後鬱女多すぎ。

例えたら自分がアイススケートうまくすべれるからって滑ったことない人に同じように
滑らないからさぼってるという非難でしかないよ。わかりやすいようにリスト化したら?

とにかく夫が顔色伺うような関係性つくるなんて最悪だよ
なんでやすらぎたいのに顔色伺わせるんだよ

823 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 11:40:55.17 0.net
夫はドクター出たてなんだと思うけど、なんで在学中に子供作っちゃうかなあ
就職しても家に金入れないってあたりで夫にも問題あると思うが、そこをしっかり話そうとしなかった妻にも問題はある
相手が言い出すのを待ってたのかな?

相手の責を突くなら経済DVだと思うけど、解決のためにどれだけ事前に努力したかは効いてくるんじゃないかな

824 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 12:39:38.42 0.net
自分のイライラを家族にぶつける人とは暮らせないでしょ
そのうちこどもに当たり始めてDVしはじめるタイプじゃない?

825 :ねこあね:2020/12/21(月) 12:55:02.80 0.net
いろんなご指摘ありがとうございます。
具体的に書いたつもりでしたが、少し補足させて下さい。

家事をやらない、についてはかなり具体的に言ったつもりでした。例えば、
・燃えるごみまとめておくから家出るときに捨ててね、朝8時までだけど間に合う?間に合う、わかった→朝7時に起きた時に再度お願い、わかった→9時前に家を出ることになり間に合わない、聞いてない、捨ててる時間ないと言われ放置
・子供をお風呂に入れて欲しい、最初はわからないだろうから一緒に入ってやり方覚えよう→泣かれるからやだ→私が病気や生理のときに対応してほしいからお願い→無理、泣かれるから、でやらず、実際体調不良でもやってくれない
・子供の寝かしつけしてる間に食器洗いだけしてほしい、忙しいのわかってるからせめて哺乳瓶だけは洗ってもらいたい、スポンジと洗剤はこれを使って→わかった、食洗機買おうと言ってやらず→食洗機も未だに買わず
・夫が食事終わってから私が食べ終わるまでの少しの間だけ子供に食事をさせてほしい→絶対嫌だ、横になって休みたい
これらは全て繰り返しお願いしましたがダメでした。
なるべく夫の負担にならないように、でもやってほしいことの最低限をお願いしたつもりでしたが、これでも具体的なお願いではなかったのでしょうか?

また、眠れないと仕事に差し障ると思い、せめて子供が一人で眠れるようになるまで寝室を分けようか提案するも、夫が一人は寂しいと拒否した上で夜泣きで寝られないと文句を言い、イライラされることもありました。食事の時間も一緒に食べたがる夫に合わせたりなるべく協力したつもりですが、これでもまだ足りないのですね。

826 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 13:00:02.38 0.net
子供のまま大人になっちゃったね
勉強以外は何も出来ないし世間の常識も知らないタイプ
そんな男を一から教育するのは骨が折れるだろうから離婚という選択は正解

827 :ねこあね:2020/12/21(月) 13:01:36.62 0.net
夫のイライラに関しては私が何も言わなくてもなので、もしかしたら私も態度に出ていたのかもしれません。ですが、子供のオムツ替えもせずにソファを占領していたり、夫のために用意した書斎で仕事をしているかと思えばゲームをしていたり、イライラするなというのも私としては難しいところがあります。
パートにでも出ろとのご指摘がありましたが、もちろん息子の保育園が決まれば元の正社員の仕事に復帰します。息子と過ごすことが苦なのではなく、夫との生活に閉塞感を感じているのだと思います。

家族にイライラをぶつけることに関しては、義父が同様のタイプですので、このまま一緒にいたら子供も同じようになってしまわないかが心配な面もあります。

828 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 13:15:12.45 0.net
その夫必要ではないね…赤ちゃんと結婚してしまったと思って諦めるか
知的な男尊女卑でない子育て家事を喜んでしてくれる男と再婚するか

829 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 13:17:15.38 0.net
それにしてもこういう家事も育児もしない男多いなぁ…日本教育の失敗だよね

830 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 13:31:33.34 0.net
なんでも政府や人のせいにするあなたのご両親が教育に失敗したことは確か

831 :ねこあね:2020/12/21(月) 13:34:18.39 0.net
いろいろと補足が前後してしまい申し訳ありません。

結婚に関してですが、確かに私は年上ですが、夫には他に若くて良い人が見つかるだろうからいつ別れても構わないと言い続けていて、それでもと私を選んで結婚しています。なので私から頼み込んで結婚したというご指摘は当てはまらないと思います。
また、家事のリスト化ですが、出産前に作成し夫に提示して協力を求めたところ、こんなことして完璧にやろうとするから鬱やノイローゼになるんだと言われて見向きもされませんでした。私がやることと分担すること、夫にしてほしいことと分けて提示したのですが、無駄でした。実際私は家事が得意では無く部屋も片付いていないのですが、夫は気にも止めません。たまに片付いてないね、と言いますが夫がやることはありません。
睡眠に関してですが、産まれた直後からまとまって睡眠できたことはありません。覚悟していたので良いのですが、流石に高熱が出て病院に行く時も子供を連れて行き、帰ってからも夫が在宅にも関わらず30分程度で子供の相手を諦めて寝室に連れてこられたときにはがっかりしました。

832 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 13:43:46.85 0.net
>>831
所謂、「大きな長男」だね
説得されたってことだけど、そのときに今書いたようなことを指摘した?
今までのクズ行動について、全部説明させなきゃ
なんなら、再考する替わりに離婚届に判をついて私に預けろ、とでも言ってみたら?

833 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 13:52:26.22 0.net
結婚はともかくなんで子供作るののレベル
ウトメは当初止めたんでしょ?

834 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 14:02:01.45 0.net
もしもの時のために地域のファミリーサポートセンターは調べとく必要がありそうだな
あとは家事を外注しちゃいな。なんでもやるから押し付けられるんだよ

835 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 14:41:18.44 0.net
>>834
そんな金ないだろう

836 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 14:44:01.55 0.net
>>831
義両親には、就職してからも基本生活費は自分持ちって話はしたの?

837 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 15:19:19.94 0.net
収入を全部渡してもらうだけでも少し気分変わりそう
何もしないならせめてお金だけでも稼いで持ってこいと言ってみては?
あとはいきなり離婚じゃなくても別居してみるとか
もちろん婚費は請求する

838 :ねこあね:2020/12/21(月) 16:09:53.82 0.net
コメントありがとうございます。考えれば考えるほど自分が今まで都合よく使われるように洗脳されていたのではないか、と思ってしまいます。

>>832、836
本人に対しては前から指摘していましたが、義両親には説明していませんでした。義両親が説得に来た際、最初から私を鬱状態だと決めつけて話をしており、また唐突に私も準備なく話をし始めてしまったために思っていること、今までのこと、生活費のことは伝えきれていません。ただ、それくらい当然、義母が家事育児は全部やっていた、浮気や借金でもないのに離婚するのは堪え性が無いなどの言い分でしたので、話したところで変わらないかな、とは思っています。
離婚届については準備しておこうかなとは考えていますが、お願いしたところで逆上して子供を強引に奪われそうな気もしています。

>>833
結婚に関しては最初はいいの?と聞かれましたが、そのうち帰ってこられても困るから、などと押し付けるような発言が目立つようになりました。冗談でもそんな風に言える親子関係が信じられなくはあります。
子供については完全に私の見通しが甘かったと反省しています。ただ子供は可愛いですので、産まなければよかったとは思いません。

>>837
離婚が頭に浮かんでいるけれど、まずは別居して少し考えさせて欲しいと最初に提案したのですが、烈火の如く怒り話にならず、子供を私から引き離して追い出そうとしてきました。子供を置いていくわけにはいきませんのでとりあえず落ち着かせて話し合いに持っていった状況です。1日でも実家に帰るのを嫌がり、いなくなるなら仕事を辞める、など脅しが入りますのでどう別居を説得したものかと思案しています。母は私に対して離婚して帰ってきても良いと言ってくれるので、自分の敵だと判断して近づけたく無いのだと思います。

839 :ねこあね:2020/12/21(月) 16:17:33.65 0.net
>>834
ファミサポについては検討しましたが、やはり費用面で躊躇しています。また、自宅に人を入れることに対しても少し抵抗はあります。毎回同じ人にお願いできるとは思うのですが、制度を詳しく調べていないのてその辺りもよくわかっていません。復職後には本格的に必要となってくるかと思いますし、今のうちに調べた方が良さそうですね。

840 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 17:01:21.92 0.net
>>839
グダグダ言ってないでさっさと離婚しろ

841 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 17:18:52.84 0.net
>>825
あのさ、その具体的な話は今はじめてかいたわけじゃん?それなのに
>これでもまだ足りないのですね。
なんて捨て台詞はいてるようだとあんたのものの言い方にも問題あると思うよ
自分の産後鬱でイライラだしすぎて旦那が反発してる可能性ないかい?

旦那があなたの言うとおりの人だと本当に子供みたいでどうしようもないけど
イライラ抑えることも考えてはどうでしょう?

842 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 17:29:21.76 0.net
>>831
>こんなことして完璧にやろうとするから鬱やノイローゼになるんだ

俺もそう思う。産後鬱あるあるだけど嫁は子供のために毎日完璧に掃除洗濯皿洗い
赤ちゃんの食器の消毒まで神経質なレベルで完璧にやろうとする。しかし産後に
女がハムスターみたいに神経質になることをしらない男からみたらそこまでやらなくても
病気にもならないし死にもしないと思っている。アマゾン原住民とか生まれたときから
土の上だし死ぬことはない。そう思ってるから嫁が必要以上にやれといっても
そこまでやらなくてもいいとおもう。それは仕方がないよ。

自分が完璧にやろうとするのはいいけど旦那に自分の考えるレベルを要求すべきじゃないよ。
旦那も手伝いが0なわけじゃないでしょ?言われたことくらいはやってたとおもう。
しかしやってもそれじゃ足りないと嫁のいやがらせかみたいな感じで言われたことやり
終わってもあれやれこれやれとねぎらいの言葉もなく次々と注文が来る。

843 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 17:35:47.29 0.net
この人は相手への要求レベルも高そうだけど
それでも妻が体調悪い時すら子供の面倒見ず投げ出す旦那ってどういう人間か想像はつくわ

844 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 17:37:44.03 0.net
>>843
この旦那はハズレだよね…

845 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 17:37:59.97 0.net
>>838
手伝ってくれないのが腹たつという利己的な怒りで子供を片親にしてしまおうとする
あなたがカウンセリング受けるべきだと思います。
両親がそろっていれば普通に生活しているだけで両方から知識や愛情が注がれます。
たとえゲームばかりしている父親であってもいないよりはいるほうがましです。

例えば片方が入院した時子供はとてつもなく不安になります。
その時もう片方の親がいたら子供は絶望しなくてすむのです。

片親で不安ばかり抱いていると子供は確実にメンヘラになります。
ひどいと境界性人格障害という最悪の精神病になります。

また学力も普通に生活していて片親だと両親揃っている場合にくらべて
入ってくる知識が半分以下になります。「以下」と書くのは家族の日常会話で
掘り下げられる部分が消えてしまうからです。だから片親家庭の子は低学歴が多いです。(統計上の話です。もちろんそうじゃない例外のこもいますが統計ではそうです。)

あなたは自分のイライラを子供に与える影響を上回っているのでまともに子供を育てれないと思いますよ。離婚したら間違いなく子供がメンヘラになって人生苦労しますので
よく覚えておいてください。

846 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 17:39:18.67 0.net
>>842
いや、この旦那言われたことすらやらねーじゃん
病気の時すら自分の子をお風呂に入れないってやばくね?知的障害疑うレベル

847 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 17:42:01.31 0.net
そういう人間だとわかって結婚したくせに出産後イライラしやすくなって
自分の思い通りに配偶者が動かないから離婚だーって無茶苦茶だな
配偶者はラジコンじゃねんだよ 年収500万稼いでくるだけで感謝しろ

848 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 17:42:30.35 0.net
>>825
その旦那必要?
何言っても何もやってくれないってお子様が子供作っちゃったんだな

849 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 17:43:03.67 0.net
>>847
でも生活費さえも出してくれないんならATMでさえなくね?

850 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 17:44:15.69 0.net
>>846
この人のいいぶんを言葉通りに受け取ったらそうだけど
この手のイライラ女は自分の都合のいいように書くからさ
30歳で500万稼いできたら十分でしょ

851 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 17:53:11.31 0.net
子供を取られるのが心配なら調停すれば?親権は母親に行くと思うよ
旦那が生活費入れないなら尚更
でも間に入る人間はお決まりのように小さい子供が居るから再構築したら?と説得してくる場合がある
子供から父親を奪うなという意見はもっともだけど
大きいだけの子供はいらないでしょう
先に生活の基盤を調えて準備に入ったら良いのでは?

852 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 18:27:42.20 0.net
世の中にはいない方がいい旦那がいて、>>383の旦那は間違いなくいない方がいいよ
親権取られるかもって言ってるけど全く育児してない男が取れるわけないよ
母親有責の場合でも母親親権が強いんだから
離婚に有利になるように旦那にやられたことは日記帳に残してボイスレコーダーも持ち歩いた方がいい
838を悪く言ってるのは多分旦那側の人間だよ
自分が家事育児してないから自分が悪く言われてるように感じたり、旦那を責めると自分を責めることになるから意味わからない理由で文句言ってるだけだよ

853 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 18:28:25.74 0.net
ごめん>>838だった

854 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 18:48:51.31 0.net
まず生活費はちゃんと旦那さんに出させなよ
なんで育休で収入ないのに自分の貯金なくなるまでいるかなー
好き好き言われたからって結婚してしまったまではまぁいいとして
そんなに好き好き言われて結婚したのに全然大事にされてなくて結婚生活の生活費すらまともに出してもらえず甘んじて受け入れてて毒親育ちか余程モテないか相当頭弱いか
自分の母親は味方みたいだから余程モテないか相当頭弱い方ってことね

855 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 18:53:29.60 0.net
今は自分の体調も精神状態も本調子じゃないから、今決断しなくてもいいんじゃないかな
旦那がいないものとしてとりあえずやってみたら
旦那には自分のことは自分でやってってことで

856 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 18:58:23.92 0.net
まぁ寝れてないみたいだから一度実家に里帰りして
旦那と離れてゆっくり休んで考えることも必要だね

857 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 19:00:18.90 0.net
最低限生活費のことはちゃんとしてもらわないとね
それをも拒むなら離婚も止むなしだけどそこが改善されるなら保留でもいい気がする

858 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 19:46:36.49 0.net
こんなにひどい旦那です、けど私が悪いんですね、
で、この後になにをしたいの?
離婚したら?と言われるとデモデモでしょ?

859 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 19:49:16.45 0.net
>>858
離婚したいって言ってるじゃん

860 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 19:57:18.79 0.net
>>856
里帰りしようとすると怒って仕事辞めてやるとか言うみたいだね
でも本当に仕事辞めるとは思わないしもし辞めたらそれこそ離婚が早まるだけだから、子供連れて実家に帰っちゃえば良いと思う

861 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 20:00:07.57 0.net
離婚したくないなら生活費ちゃんと出すことと里帰りを条件にすればいいんじゃない?
お金は大事だよ
まず自分の貯金取り崩す歪んだ家計を正して生活費の心配がない生活をすることと一旦身体休めること

862 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 20:15:54.46 0.net
離婚するなら仕事辞めても関係ないよね
慰謝料も養育費も払わなさそうだし

863 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 20:18:11.93 0.net
>>838
義母は家事育児は妻がやって当たり前=夫は稼いでくるのが仕事の認識だとすれば、夫が金出してないって分かれば怒りそうだけど
義母はとにかく義父がまともなら「それはない」ってなるだろうし、義両親共に金渡さなくても普通って認識なら切り捨てればよかろ

864 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 20:26:03.21 0.net
実はヒモなんじゃ?
養ってくれる人には好き好きってやるよね?
そもそも本当に仕事してるの?
してないから生活費渡さないんじゃ?

865 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 20:31:43.97 0.net
>>845
頭おかしい

866 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 20:33:38.50 0.net
>>860
それな
旦那が仕事行ってる間に実家に帰っちゃえばいいのに

867 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 20:38:24.35 0.net
なんでも境界性にしたがるアタオカが離婚スレに出没してるな

868 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 20:46:40.23 0.net
生活費すら出さない人と生活は出来ません。

869 :ねこあね:2020/12/21(月) 21:14:32.70 0.net
思った以上にリプ頂けて嬉しいです、ありがとうございます。また、態度についてのご指摘をいただき申し訳ありませんでした。まとめてのお返事お許しください。

夫に対してのお願いについては、具体例で挙げたことがほとんどです。基本的に一人では動かないので一緒なら何かしてくれるかと思い、買い出しについてきてもらうことやたまには子供と3人で散歩に一緒に行きたいなどもお願いしてみましたが、早々に諦めました。
家事育児のレベルについては完璧には程遠いです。実際掃除もままならず、炊事もできずにお弁当を買うことも多々あります。除菌も他の家庭はしっかりされているとは思いつつ、おもちゃを拭くこともしない日がほとんどです。ですので本当に死なない程度の最低限でしか保てていないと思います。私自身が虫歯で苦労したので食器洗いについては多少神経質でしたが、子供の洗い物だけスポンジを分ける程度で、全てを煮沸消毒しなければ気が済まない、などのレベルではありません。そこまで難しいことを要求しているつもりはないのです。
手伝いが全くのゼロではなかった、といえばゼロではありません、限りなくゼロに近いですが。洗い物をお願いして本当に気が向いてやってくれた後、「これで半年は何もしなくても大丈夫だね」と言い、実際何もしない程度でした。理由を聞くと、一回やったら際限なくやらされるから、とのことでした。最初から自分がやることではない、という認識なのだと思います。

870 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 21:21:31.97 0.net
いやもうそんな具体例とか上げてる場合じゃなくてさ…離婚に向けて動きなよ
嫁ですら人として尊敬できない人間が親とか子供にとっては不幸でしかないよ

871 :ねこあね:2020/12/21(月) 21:22:29.08 0.net
私の頭が弱いと言われればその通りだと思います。人を見る目もなく、これだけ好かれているのだから変わってくれるはず、今我慢すれば、とずるずる続けてきた結果が現状です。それがわかったからこそ今決断しなければと思っていたのですが、やはり休めてない以上判断力もまともではないのかもしれません。
夫の収入については私は特に不満はないのですが、夫のほうが不安がっていて、それが余計に夫のイライラを増していたようです。
もう一度夫と話をしてみて、少し子供を連れて実家に帰らせてもらおうかと思います。激しく抵抗されるとは思いますが、私が心を落ち着けてイライラをなくし冷静になるためだと改めて説得してみるつもりです。今はやはり離婚に考えは傾いていますが、急がずに何かあった時に対応できるように準備していこうかと思います。何か状況に変化があればまたご相談させていただければと思います。ありがとうございました。

872 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 21:48:36.93 0.net
これ以上読む気がしない
変なのと自分の意思で結婚して離婚して税金にたかるゴミになるのかよ

873 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 21:58:30.72 0.net
何したいのかわからん

874 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 22:01:42.51 0.net
愚痴りたいだけならスレチ

875 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 22:37:36.29 0.net
旦那がダメダメなのは分かった
だが、あとはダメダメの証拠集めて離婚するしかなくね?グダグダ愚痴を書き込んでても旦那は変わらんよ

876 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 22:39:22.28 0.net
>>871
何しに来たの?
馬鹿じゃね?

877 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 22:47:56.81 0.net
好きだから勝手に生活費貢いで勝手に尽くして来た
けど子供ができたら見返りがあると思ってたらなかったの
子育ても家事も手伝ってくれないの
生活費もよっぽど足りない時しかくれないの
こんなんじゃ離婚したいでも好き
って…
夫婦揃ってお子ちゃまだね

878 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 22:50:44.02 0.net
でも好きは言ってなくない?

879 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 22:56:55.35 0.net
>>878
ごめん訂正
私は彼にこんなに好かれてるだった

880 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 01:17:04.72 0.net
娘が離婚の危機相談はここで良いのでしょうか?
全くの初心者です。

881 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 01:18:10.96 0.net
>>880
>>1から順番に読んでね

882 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 05:10:16.52 0.net
最初は読んでて同情もしたし、子育てでしんどい中協力もなくむしろ負担を増やしてくる何の役にも立たないような旦那なら捨ててしまいなよとおもったけど
この人自体が愚痴を吐き出したいだけで離婚の意思も弱そうだし、旦那を再教育するには基本言いなりで難しそうだし何がしたいのかわからん相談者だな

883 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 05:12:58.28 0.net
この人の物言いは自分だけが被害者のような言い方してるのと
家事を手伝ってくれないから腹が立つ、愛情もなくなった離婚したいだから
親権は旦那側にいくとおもう。

嫁:無職、実家は貧しい実母のみ
夫:500万年収あって生活はできている。両親そろっている

この条件だけみても旦那のほうは両親揃ってるしサポートが期待できる。
手伝ってくれないから離婚したいって離婚したらこの人が働きに出て
保育園に預けっぱなしかシングル実母にまかせることになって
この嫁が愛情ない男と一緒にいなくて済むようになるかもだけど
どう考えても娘の生活が悲惨なものになる。

旦那にイライラするから娘から父親奪って他人に任せたいという考えがまったく理解できんのだけど

884 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 05:24:12.16 0.net
>>883
無職?ただの育休中だがどっから無職出てきた
どちらにしてもこの旦那に親権が行くことはないわ
義実家は息子を嫁に任せて厄介払い出来て喜んでるし
夫も実家に帰りたくないし家事育児どころか生活費養育費すら出し渋ってる状態で
そもそも親権なんて欲しがらんだろ
せめてもう少し読んでから寝言言え

885 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 05:32:15.62 0.net
おまえがよく読め

>無職?ただの育休中だがどっから無職出てきた
それ仕事するって本人が言ってるだけで復職のあてないでしょ

>義実家は息子を嫁に任せて厄介払い出来て喜んでるし
これも本人の主観でしかないし

>家事育児どころか生活費養育費すら出し渋ってる状態で
>◆貯金額
>私0、夫250くらい?
生活費だししぶってるなら貯金0の嫁がどうやって生きてるんだよ

886 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 05:52:25.56 0.net
>>815その他が見えない人?

887 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 07:40:28.22 0.net
>>881
880です。
当事者でない親の相談はスレ違いとありました。
適した場所があれば誘導をお願いします。
ここが全くの初心者なので何処に何がありどの様に進めて行けばいいのか分からないのですいません。

888 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 07:46:06.35 0.net
>>885
育休って退職することじゃないんだけど常識知らないのかな?
815からちゃんと読みなよ文盲

889 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 07:56:53.28 0.net
>>887
発言小町なんかいいかも

890 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 08:49:05.24 0.net
>>883
無職?…ちゃんと読めよ

891 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 08:50:21.47 0.net
このスレに育休の意味を知らない奴がいるとは、、、

892 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 09:01:01.11 0.net
誘導頼むとか他力本願すぎて引く
ごちゃんには向いてないしカエレ

893 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 09:19:42.90 0.net
>>891
童貞無職の人かもしれん…ちょっと知的障害かもな

894 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 09:47:36.94 0.net
>>883
これはイライラするとかいう次元の話ではないと思うけど
家族の役割として旦那がなんの機能もしてないんだから
余計な負担だけ増えて相談者が追い詰められるのもわかるわ
それに自分の子でもあるのに何がなんでもノータッチの父親が親権とる方が凄惨な生活しか待ってないし
そもそも育休は無職ではないんだけど貴方社会人したことある?

895 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 10:06:42.64 0.net
>家族の役割として旦那がなんの機能もしてないんだから

30歳で年間500万持って帰ってる。それだけで十分でしょ。
なぜこの相談者が馬鹿なのかといえば自分は1円も稼いでないのに家事を手伝わない
からという理由で離婚しようとしている。育休だとはいっているけど復職したところで
360万しかない。どっちかが事故や病気になったとき子供の面倒が見れない。
共働きで離婚しなければ一家で860万の収入がありじきに1000万をこえてくるだろう。

しかし離婚すると
旦那が目の前にいないからイライラはしない。
しかし収入は激減。自分が仕事に行くと赤の他人の丸投げ。
自身は母子家庭で母親も貧困。母親は早死したらどうするの?

と離婚しない場合より悲惨な環境になるけどそれさえ想像できない。
こんな未来の想像ができない頭の悪い女にまともに子育てなんかできるわけがない。

896 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 10:09:34.84 0.net
どうしたの?
育休を無職と勘違いして恥ずかしいの?

897 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 10:15:16.57 0.net
無職な上、子供もいないのになんで回答するの?
仮に奥さんが専業主婦でも親権は子供だよ
金があれば子供は勝手に育つと言うのは幻想

898 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 10:17:00.94 0.net
>>895
生活費出してるのは育休中で収入がない奥さんだけどな
旦那はただのヒモ、寄生虫だよ

899 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 10:17:26.89 0.net
そんな理由で旦那に親権が行くなら親権の欲しい男親は楽でいいね
なんだろ?まとめサイトから来た中学生かなんかかな?

900 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 10:35:06.02 0.net
>>895
マジで文盲の方??
年収が500万あろうと生活にあててくれてないならそれは無い金と一緒なんだが
相談者の文章読んでどんな計算したら一家で860万になるんだよ

901 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 10:45:08.04 0.net
>>893
君の見立ては当たっているようだ
改行の仕方もアレだし触らない方が良さそう

902 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 10:45:19.34 0.net
年収500万あって家に入れないで何に使ってるんだろうね?
奨学金も旦那の方だけまだまだ返し終わらない金額だし
本当に仕事してるのかしら?

903 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 10:46:44.34 0.net
>>895
都合の悪いことは理解出来ずに頭に入らないんだな
イライラとかそんなアホな次元でしか判断出来ないの?
生活費もろもろ嫁負担多めでやってきたから嫁名義の貯金ゼロなんだろうが
500万あっても「お願い」しないと入ってこないのなら何の意味もない
既にろくに養育義務を果たしてないのに今後何に期待しろというのか
実家に世話になりながら自分で働いて慎ましく暮せば十分暮らせるわ
もっと良い人と再婚もできるしな
あと今の日本で父親に親権が渡るのはよっぽどの理由でしか無理
それもこの夫が親権を欲しがるという前提が必要だけど、どこを読んだら欲しがるように見えるんだ
マジで常識はずれだし知的障害あるんじゃない?

904 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 11:02:09.18 0.net
>>896
育児休暇と主張する女にも二種類ある
前職から育児休暇名目で正式な休みをもらっている人
完全にやめたのに育児してるから育児休暇だと主張する人

この人の場合未来がみえてないのでおそらく辞めている

>>898
奥さん貯金0なのにどこから生活費だすの?

>>900
生活費にあててないってどこに書いてあるんだ?
それは出産前の嫁に収入があったときの話でしょ

>>902
おまえら家に金入れてないってどこにも書いてないのに勝手に決めつけすぎ

905 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 11:12:50.60 0.net
>>904
>>817に、
>また、私の収入は現在育休中のためほとんど無く、今まで毎月の給料やボーナスも全て夫婦の生活費になっていたため、自分の貯金といえるものはありません。出産前は夫が在学中だったこともありある程度は納得しているのですが、ここも離婚するに当たってのネックになっていると思います。育休中の現在も基本的には支払いは私で、足りなくなってくるとまとめていくらか私の口座に振り込みがされる形です。

って書いてある
長くて読みにくいのはわかるが、読む気ないならそもそも書き込まなければいいと思うの

906 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 11:13:49.78 0.net
基本的に育児休暇の手当から生活費出してるってことで、つまり仕事も辞めてないんだろ

907 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 11:15:29.16 0.net
マジでやべぇやつだった…

出産前後問わず、婚姻関係なのに奥さんの収入にぶら下がる旦那の事を世間ではヒモって呼ぶんだよ
足りなくなるまでお金を出さないのは経済的DVな?覚えとけよ?

908 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 11:15:40.65 0.net
>>904
育休と復職の意味分かってないからぐぐってこい
あと育休中でも給料が出ることも知らないの?怖いわ

>>815
360(復職後)
>>817
>育休中の現在も基本的には支払いは私で
>足りなくなってくるとまとめていくらか私の口座に振り込みがされる形です。
>>827
>息子の保育園が決まれば元の正社員の仕事に復帰します

家に全然入れてないわけではないが嫁で足りない分しか入れないという強い意志しか感じない
このまま婚姻を続けても夫の借金も結果として自分にのしかかってくるだけじゃん

909 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 11:18:21.35 0.net
>>904
文盲ならもう黙ってなよ
都合良く決めつけてズレた話してるのはお前だけだぞ

育休中でも支払いは相談者って書いてるし育休中に何割か支給されるお金で生活費賄ってるんでしょうよ
旦那には足りない分をお願いしてなんとか口座に振り込んでもらってるとすら説明されてるのにさぁ…
育休中の給与なんか僅かなのにそこに寄生してる旦那の方が無いわ

910 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 11:18:37.12 0.net
>>907
きちんと家事してれば主夫でいいんだけどな
家事してなきゃヒモ

911 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 11:19:37.18 0.net
>>910
あぁ、すまん。語弊があったわ。全国の主夫の皆さんゴメン。

912 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 11:21:04.63 0.net
>>904
頭大丈夫?
煽りじゃなくマジで

913 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 11:24:39.19 0.net
嫁の給料をメインにして家事も育児もする気もなく自分の給料ですら家庭に入れるの出し渋るような旦那がヒモじゃなかったらなんだと言うんだろうね
ボクちんの給料はボクちんだけのものみたいなこどおじ臭さ感じるわ

914 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 11:24:52.72 0.net
>>871で締めてるから、何かあって本人が戻ってくるまでこっちもお休みでいいだろ
何で離婚しないのか分からん案件だったが、DV被害者ってこういう脳になっちゃうんだなーとも思う

個人的には、夫の年収500万としか書いてないけど、任期付きじやないよね?とか、任期付きポスドクで社会保険や厚生年金入れない契約じゃないよね?とかは気になった

915 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 11:25:57.11 0.net
イライラすると怒鳴り散らし子供にまでなら旦那は親権無理でしょ
DVの一種だよ

916 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 11:47:07.29 0.net
>>904
社会知らない中高生がネットで聞きかじったにわか知識を元にレスしてる感が凄い
仮に成人してる社会人だとしたら更にドン引きだけど

917 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 11:48:54.43 0.net
>>913
話ずれるけどヒモって単語大好きなのボダっぽいからやめたほうがいいよ

918 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 12:33:38.25 0.net
>>914
DVしてるわけでも浮気してるわけでもない
離婚したい事由が旦那が私の思い通りに動いてくれなくてイライラするから
じゃ以下のどれにも該当しない

【民法770条1項】
不貞行為
悪意の遺棄
3年以上の生死不明
配偶者が強度の精神病を患い、回復の見込みがない
その他婚姻関係を継続しがたい重大な事由

919 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 12:41:22.93 0.net
>>918
経済的DVはもろ悪意の遺棄なんだが
知りもしない法律持ち出すなよダサいから

920 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 12:46:42.82 0.net
>>914
都合よく経済DVの存在を忘れるな
無知すぎて指摘されるのが恥ずかしいんだろうけど恥の上塗りしてるだけだぞ

921 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 12:47:41.35 0.net
>>920
アンカ間違い?

922 :920:2020/12/22(火) 12:48:50.74 0.net
ごめん間違えた
>>918だった

923 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 12:54:38.09 0.net
ほんと暇な奴がいるな

外野同士で揉める必要なんか全くない。
アンカ間違えるやつも最低

924 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 12:59:08.05 0.net
>>923
しれっと嘘教える>>918が一番最低だけどな

925 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 13:19:31.19 0.net
>>917
ヒモって最初には言ってた人と同一でもないし文盲さんのほうがちょっとアレっぽいからもう絡んでこなくていいよ

926 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 13:33:29.21 0.net
歴史上の偉人や 国営放送ドキュメンタリーの主人公達は 皆 父親、旦那失格だな 駄目男を選んだ責任は 何処だ 添い遂げるツワモノも世の中には沢山いる

927 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 13:38:12.98 0.net
もう取れ高十分だから相談者は出てこないな
次の方どうぞー

928 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 14:16:53.15 0.net
>>918
モラハラの経済DVなんてがっつり離婚コース

共働きで家事育児やらない奴はほんとクズ
股から人間一人捻り出した産後1ヶ月も労ることができないような男とは離婚一択
産後の無理は年取ってからくるよ
自分の幸せと子供の幸せは両立する
可愛がるだけなら親戚でもできる
復職して自立に向けて段取り組んで頑張りな

929 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 15:37:01.27 0.net
>>928
ヒマ人認定

930 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 15:39:29.92 0.net
家事に協力的ではないという理由で嫁子が実家に帰ってしまって今、一人暮らし二か月経過。
しかし一人になると料理を含め全ての家事を能動的にする自分がいる
こういうのってよくあることなのか?自分でもよーわからん


自分はここではたたかれるタイプ
俺が稼いでお前は専業なんだから、あらゆる家事はお前がやれ
子供だってそこそこ大きいのだからなおさらだ
という考え

931 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 16:16:08.91 0.net
>>930
で、相談は?

932 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 16:57:53.80 0.net
>>930
相手に対して思いやりがないなら夫婦やめた方がいいよ
結果自分一人で身の回りの事出来るんならお金だけ渡して別居のままの方がお互い幸せなんじゃない?
大きいとはいえ子供のことですら奥さんに丸投げならATMとして機能だけしてりゃいいんじゃないでしょうか?

933 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 17:36:13.70 0.net
>>930
相談したいならスレの最初から読んでテンプレうめて

934 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 19:28:02.15 0.net
暇で手ぐすね引いて待っています
:
:
:
:
多分

935 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 21:35:01.73 0.net
そこそこってどれくらいのこといってるんだろ
中学生とか?
2歳くらいだったら笑うわ

936 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 22:14:11.99 0.net
奥さんが専業主婦なら家事は奥さんの仕事って言うのはまぁ分かる
でも育児は2人でするものって思うからそれを女の仕事って言われると違和感しかないな

937 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 22:51:20.49 0.net
本当にな
家事は専業主婦なら丸投げしていいと思う
だが育児丸投げは駄目だろ。自分の子供の世話は平等にしろよな

938 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 23:20:09.68 0.net
育児は半々のはずだけどそんなにできる父親は少ないんだからその分家事手伝うくらいしろよとは思うね

939 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 00:43:09.02 0.net
俺は稼いでるっていう男に決まって対して稼いでないんだよね

940 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 01:06:15.73 0.net
そもそも家事できる男と結婚しろよと思うけどね

941 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 01:14:41.71 0.net
小さな子供ならともかく大の大人が家事もできないなんて思わないよ普通

942 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 01:17:08.47 0.net
大人なら自分のことなら自分でするし、自分の子供の面倒だって見るよね
やらないなら子供というか脳みそがガキのままなんだよ

943 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 02:21:31.45 0.net
稼いでるなら家政婦さん頼めば良いじゃん
なんでケチるの?

944 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 07:42:49.50 0.net
家事育児丸投げするなら、稼げよと思う
安月給じゃあねぇ

945 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 07:42:58.76 0.net
家事できるのにやらないのは親の育て方が悪いのかな?
服脱ぎっぱなしとか産後に家事増やすバカ男

946 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 07:50:50.84 0.net
あなたみたいな口の悪い人と結婚するくらいだからね

947 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 08:15:09.59 0.net
>>941
結構家事できない男多いよね。そして家事できなことについて恥だとは思ってないという…

948 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 08:15:44.89 0.net
>>943
稼いでないんだよ、そこまで
偉ぶってるけど結局低収入なんだよ

949 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 10:13:15.47 0.net
>>936
そこは奥さん側もホルモンバランス狂って産後鬱になって冷静に判断できなくなってる
ことを自覚したほうがいい。手伝ってくれなくて腹たつかもだけど子供いるんだから
離婚までするようなことじゃない。


>>937
男として旦那を擁護させてもらうと産後嫁はとにかくイライラしていて
手伝っても自分の思い通りにしてないと手伝ってないというんだよ

>実際掃除もままならず、炊事もできずにお弁当を買うことも多々あります。
>除菌も他の家庭はしっかりされているとは思いつつ、おもちゃを拭くこともしない
>日がほとんどです。

うちの場合奥さんはおもちゃも使うたびに完璧に拭かないといけない
除菌も当然都度すみずみまでしっかりしないといけない。なにか使うたびに
やらなければならない。奥さんは潔癖なまでに完璧にしてほしい。

一方旦那側からするとそこまで完璧にやらなくても死なないしそれやってると
家にいる時間の大半が除菌と掃除のみで奪われてしまう。でも怒るから仕方なくやる
そりゃ顔色うかがってびくびくするよ。ちゃんとやったつもりでもどこで
キレ始めるかわからないんだから。

この場合旦那は手伝ったつもりでも嫁は何もしてないというんだよ。
出産前はこんなことはなかった。授乳とか頑張ってるのはわかるけど
イライラしすぎて自分の脳内と一致しなければやってないことにされる。

このスレは奥さん100%擁護の人が強いけど男側からみたらこんな感じだよ。
手伝っても手伝ってないことにされて一方的に悪者にされるのはつらい。
はっきりいって恨みがたまりまくってる。

950 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 11:17:41.13 0.net
>>657
>>1
【離婚前に「別居」する重要性。】


その法的な意味と、メリット・デメリット


(1)離婚が認められるための条件とは

日本の法律では、夫婦の間に「婚姻を継続し難い事由」が認められる場合、離婚が請求できるということになっています。

「婚姻を継続し難い事由」というと、小難しく聞こえますが、
言い換えると、「婚姻関係が破綻している」という意味になります。

つまり、離婚が争われている場合、
裁判官は、その夫婦の婚姻関係が破綻しているのかどうかを、離婚を認めるかどうかの重要な判断要素とするのです。


そして、「婚姻関係が破綻している」と認定するために、
第一に考慮される事情が、「別居の事実」なのです。

951 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 12:10:44.62 0.net
>>949
なんでもかんでも産後鬱、ホルモンバランスで逃げるのはフェミ、それに感化された女の常套手段。念仏唱えてるに過ぎない。

>そりゃ顔色うかがってびくびくするよ。ちゃんとやったつもりでもどこで
キレ始めるかわからないんだから。
↑俺もそうだった。そしてそれが酷くなってくると暴言、敵認定され始めるから。そうなったら

https://bpd.nerim.info/condition/

952 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 13:24:53.33 0.net
>>951
親権はどうしました?うちのボダ嫁が親権主張してるのだけど。

953 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 13:30:51.78 0.net
>>952
ハーグ締結前の事だった事もあって、さらに仕事中に子供連れ去りの案件。ゆえに絶望せざるを得ない状況でした。

954 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 13:37:21.99 0.net
>>953
ん?外国人との結婚?

955 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 13:42:01.89 0.net
産後クライシスとかもなく夫婦仲は良好だけど、産後は頭働かなかったなぁ
活字が読めなくなるし難しい話に興味なくなるしw
そのわりに赤子の異変に関してはめちゃくちゃ敏感に反応できるし
妊産婦は脳が萎縮するって記事を読んで納得した
脳が子育てのために変化しちゃうんだね
それくらいしないと赤ん坊を育てられないってことなんだろうけど
何だかんだ言っても人間も繁殖に関してはただの動物と変わらないんだなぁと実感したよ

956 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 13:43:17.57 0.net
>>954
いえ、日本人ですが現状以上に昔は母親親権が当たり前、これがハーグ締結によって少しは改善されてるかと。まあ今もそう変わらんか。けど昔はもっと問答無用だった。

957 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 13:48:22.14 0.net
このスレは相談のみです
雑談ならそよで

958 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 13:48:27.94 0.net
よそで

959 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 13:51:26.49 0.net
>>956
その後は子供とは会ってる?子供はタゲられてない?

960 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 13:58:16.74 0.net
>>959
はっきり言ってボダ一家ってキチ一家と言っても過言じゃないぐらい会話が通じない相手だったから子供もろとも絶縁してる(相手了承済)。まあ子供がタゲになってるだろうね。俺の場合は相手が依存性だと思われるから子供に依存してる(する)と思われる。

961 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 14:07:42.90 0.net
雑談したいなら別スレに行ってね

962 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 14:32:03.98 0.net
あちこちの離婚スレで自分語りしてるやつだろ
こいつ自身に認知の歪みがあるからパーソナリティ障害がありそう
こんな旦那から逃げ出す嫁の気持ちも分かる

963 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 16:08:31.45 0.net
聞かれたから答えただけなのに自分語りは酷いな。経験談を求められたから経験談を返したのみ。まあプチ相談みたいなものじゃないの?

964 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 17:47:27.63 0.net
>>962
このスレ時々とげとげしいレスつくけど全部おまえだろ?
見ず知らずの人にそんなきついこと言えるおまえが認知歪んでんだよ

965 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 17:55:36.26 0.net
>>964
自演で擁護?
実際、人の相談に乗るようなふりして自分語りして女を病気扱いしてるだけで邪魔でしょ

966 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 18:15:41.97 0.net
>>965
おまえヒステリー女?しんだほうがいいよ。
そんな性格だといつか誰かにめった刺しにされて死亡だな

967 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 18:17:40.60 0.net
スレタイ読めよ

968 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 18:19:39.52 0.net
>>965
邪魔なのは本質突かれて反論出来ないからでは?

969 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 18:24:31.52 0.net
>>966
見ず知らずの人にそんなきついこと言えるおまえが認知歪んでんだよ

970 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 18:26:32.56 0.net
ボダ夫はスルーでみなさんよろしく

971 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 18:30:51.14 0.net
ほい次スレ

離婚問題に直面している人集まれ!その131
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1608715715/

972 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 18:51:10.99 0.net
>>966
何であれ性格悪そう

973 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 19:06:30.43 0.net
>>969
しねや、ヒステリーくそばばあ!!!

974 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 19:13:15.40 0.net
自分の方がよっぽどヒステリックに叫んでてわろた

975 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 19:14:09.84 0.net
自己紹介だろ多分

976 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 19:38:36.78 0.net
>>953
おまえみたいなキレ方するキチガイ相手ならそりゃそうするだろうな

977 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 19:54:29.52 0.net
>>976
つ鏡

978 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 21:59:32.24 0.net
ボダボダうるさい人もそいつに触らずにいられない人も次スレには来ないでね邪魔だから

979 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 23:15:20.57 0.net
ボダとフェミとバーグ条約NGで

980 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 23:21:28.25 0.net
いったい何様なの、この人。
ここは5ちゃんねるだよ。もちろんたくさんの人の意見、当然自分とは違う意見の人もいる訳で。
それを邪魔扱いするって。そんなに人の意見が聞けないならTwitterにしたら?越権行為も甚だしい。

981 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 23:23:22.74 0.net
>>980
ボダは自演するなって
バレバレやぞ

982 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 23:26:35.54 0.net
嫌ならもう来ないほうが良いよ

983 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 23:37:29.15 0.net
ここまで全部じえん

984 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 23:41:43.27 0.net
バーグ条約がジワジワくる
ジュウw

985 :名無しさん@HOME:2020/12/24(木) 00:00:32.99 0.net
>>984
バカが知ったかして書くからw

986 :名無しさん@HOME:2020/12/24(木) 02:00:34.63 0.net
バーグ条約ってなんだよアホか
>>971おつ

987 :名無しさん@HOME:2020/12/24(木) 13:44:05.79 0.net
バーグ条約www
誰か閉経BBAに老眼鏡をwww

988 :名無しさん@HOME:2021/01/02(土) 02:02:22.65 0.net
>>984
【離婚前の悲劇】「夫が暴れている」離婚話のもつれか…新居探す妻に激怒し顔面殴る 54歳男逮捕


50代の妻の顔面を殴りケガを負わせたとして、54歳の男が逮捕されました。


傷害の現行犯で逮捕されたのは、北海道札幌市豊平区に住む54歳の会社員の男です。

警察によりますと男は12月30日午後5時50分ごろ、自宅で50代の妻の顔面を平手で数回殴り、左目の下に打撲を負わせ、通報で駆け付けた警察官に逮捕されました。


妻が「夫が暴れている」と警察に通報し、事件が発覚しました。

夫婦の間では離婚話が進んでいて、新しい入居先を探す妻を男が見つけて激高し、殴りつけたとみられています。

男は「カッとなって殴った」と話しているということです。

12/31(木)

14 ニューノーマルの名無しさん sage 2020/12/31(木) 12:57:39.02 ID:BtulYSqp0
さんざん妻に殴られても通報せず。一度殴り返しただけで通報され、逮捕された先輩思い出した

989 :名無しさん@HOME:2021/01/04(月) 00:18:48.36 0.net
和風おろしハンバーグ条約。
ワサビを添えて。

990 :名無しさん@HOME:2021/01/04(月) 09:14:38.95 0.net
>>989
ギャラクシーエンジェル乙

991 :ねこあね:2021/01/09(土) 09:50:01.20 0.net
815ですが、少し動きました。
再度ご相談させていただきたいのですが、次スレのほうがいいでしょうか?

992 :名無しさん@HOME:2021/01/09(土) 10:58:55.90 0.net
>>991
愚痴なら他でやって

993 :名無しさん@HOME:2021/01/09(土) 11:02:59.51 0.net
>>991
次で聞こうか

994 :名無しさん@HOME:2021/01/09(土) 11:03:42.44 0.net
>>992
相談って書いてんだろ
メクラか?

995 :名無しさん@HOME:2021/01/09(土) 11:03:50.30 0.net
うめ

996 :名無しさん@HOME:2021/01/09(土) 11:03:59.36 0.net
うめ

997 :名無しさん@HOME:2021/01/09(土) 11:04:05.56 0.net
うめ

998 :名無しさん@HOME:2021/01/09(土) 11:06:52.64 0.net
>>994
相談と言いつつ愚痴ってよくあるじゃん
バカ?

999 :名無しさん@HOME:2021/01/09(土) 11:07:01.66 0.net
うめ

1000 :名無しさん@HOME:2021/01/09(土) 11:07:17.15 0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
314 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200