2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

離婚問題に直面している人集まれ!その130

825 :ねこあね:2020/12/21(月) 12:55:02.80 0.net
いろんなご指摘ありがとうございます。
具体的に書いたつもりでしたが、少し補足させて下さい。

家事をやらない、についてはかなり具体的に言ったつもりでした。例えば、
・燃えるごみまとめておくから家出るときに捨ててね、朝8時までだけど間に合う?間に合う、わかった→朝7時に起きた時に再度お願い、わかった→9時前に家を出ることになり間に合わない、聞いてない、捨ててる時間ないと言われ放置
・子供をお風呂に入れて欲しい、最初はわからないだろうから一緒に入ってやり方覚えよう→泣かれるからやだ→私が病気や生理のときに対応してほしいからお願い→無理、泣かれるから、でやらず、実際体調不良でもやってくれない
・子供の寝かしつけしてる間に食器洗いだけしてほしい、忙しいのわかってるからせめて哺乳瓶だけは洗ってもらいたい、スポンジと洗剤はこれを使って→わかった、食洗機買おうと言ってやらず→食洗機も未だに買わず
・夫が食事終わってから私が食べ終わるまでの少しの間だけ子供に食事をさせてほしい→絶対嫌だ、横になって休みたい
これらは全て繰り返しお願いしましたがダメでした。
なるべく夫の負担にならないように、でもやってほしいことの最低限をお願いしたつもりでしたが、これでも具体的なお願いではなかったのでしょうか?

また、眠れないと仕事に差し障ると思い、せめて子供が一人で眠れるようになるまで寝室を分けようか提案するも、夫が一人は寂しいと拒否した上で夜泣きで寝られないと文句を言い、イライラされることもありました。食事の時間も一緒に食べたがる夫に合わせたりなるべく協力したつもりですが、これでもまだ足りないのですね。

826 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 13:00:02.38 0.net
子供のまま大人になっちゃったね
勉強以外は何も出来ないし世間の常識も知らないタイプ
そんな男を一から教育するのは骨が折れるだろうから離婚という選択は正解

827 :ねこあね:2020/12/21(月) 13:01:36.62 0.net
夫のイライラに関しては私が何も言わなくてもなので、もしかしたら私も態度に出ていたのかもしれません。ですが、子供のオムツ替えもせずにソファを占領していたり、夫のために用意した書斎で仕事をしているかと思えばゲームをしていたり、イライラするなというのも私としては難しいところがあります。
パートにでも出ろとのご指摘がありましたが、もちろん息子の保育園が決まれば元の正社員の仕事に復帰します。息子と過ごすことが苦なのではなく、夫との生活に閉塞感を感じているのだと思います。

家族にイライラをぶつけることに関しては、義父が同様のタイプですので、このまま一緒にいたら子供も同じようになってしまわないかが心配な面もあります。

828 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 13:15:12.45 0.net
その夫必要ではないね…赤ちゃんと結婚してしまったと思って諦めるか
知的な男尊女卑でない子育て家事を喜んでしてくれる男と再婚するか

829 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 13:17:15.38 0.net
それにしてもこういう家事も育児もしない男多いなぁ…日本教育の失敗だよね

830 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 13:31:33.34 0.net
なんでも政府や人のせいにするあなたのご両親が教育に失敗したことは確か

831 :ねこあね:2020/12/21(月) 13:34:18.39 0.net
いろいろと補足が前後してしまい申し訳ありません。

結婚に関してですが、確かに私は年上ですが、夫には他に若くて良い人が見つかるだろうからいつ別れても構わないと言い続けていて、それでもと私を選んで結婚しています。なので私から頼み込んで結婚したというご指摘は当てはまらないと思います。
また、家事のリスト化ですが、出産前に作成し夫に提示して協力を求めたところ、こんなことして完璧にやろうとするから鬱やノイローゼになるんだと言われて見向きもされませんでした。私がやることと分担すること、夫にしてほしいことと分けて提示したのですが、無駄でした。実際私は家事が得意では無く部屋も片付いていないのですが、夫は気にも止めません。たまに片付いてないね、と言いますが夫がやることはありません。
睡眠に関してですが、産まれた直後からまとまって睡眠できたことはありません。覚悟していたので良いのですが、流石に高熱が出て病院に行く時も子供を連れて行き、帰ってからも夫が在宅にも関わらず30分程度で子供の相手を諦めて寝室に連れてこられたときにはがっかりしました。

832 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 13:43:46.85 0.net
>>831
所謂、「大きな長男」だね
説得されたってことだけど、そのときに今書いたようなことを指摘した?
今までのクズ行動について、全部説明させなきゃ
なんなら、再考する替わりに離婚届に判をついて私に預けろ、とでも言ってみたら?

833 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 13:52:26.22 0.net
結婚はともかくなんで子供作るののレベル
ウトメは当初止めたんでしょ?

834 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 14:02:01.45 0.net
もしもの時のために地域のファミリーサポートセンターは調べとく必要がありそうだな
あとは家事を外注しちゃいな。なんでもやるから押し付けられるんだよ

835 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 14:41:18.44 0.net
>>834
そんな金ないだろう

836 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 14:44:01.55 0.net
>>831
義両親には、就職してからも基本生活費は自分持ちって話はしたの?

837 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 15:19:19.94 0.net
収入を全部渡してもらうだけでも少し気分変わりそう
何もしないならせめてお金だけでも稼いで持ってこいと言ってみては?
あとはいきなり離婚じゃなくても別居してみるとか
もちろん婚費は請求する

838 :ねこあね:2020/12/21(月) 16:09:53.82 0.net
コメントありがとうございます。考えれば考えるほど自分が今まで都合よく使われるように洗脳されていたのではないか、と思ってしまいます。

>>832、836
本人に対しては前から指摘していましたが、義両親には説明していませんでした。義両親が説得に来た際、最初から私を鬱状態だと決めつけて話をしており、また唐突に私も準備なく話をし始めてしまったために思っていること、今までのこと、生活費のことは伝えきれていません。ただ、それくらい当然、義母が家事育児は全部やっていた、浮気や借金でもないのに離婚するのは堪え性が無いなどの言い分でしたので、話したところで変わらないかな、とは思っています。
離婚届については準備しておこうかなとは考えていますが、お願いしたところで逆上して子供を強引に奪われそうな気もしています。

>>833
結婚に関しては最初はいいの?と聞かれましたが、そのうち帰ってこられても困るから、などと押し付けるような発言が目立つようになりました。冗談でもそんな風に言える親子関係が信じられなくはあります。
子供については完全に私の見通しが甘かったと反省しています。ただ子供は可愛いですので、産まなければよかったとは思いません。

>>837
離婚が頭に浮かんでいるけれど、まずは別居して少し考えさせて欲しいと最初に提案したのですが、烈火の如く怒り話にならず、子供を私から引き離して追い出そうとしてきました。子供を置いていくわけにはいきませんのでとりあえず落ち着かせて話し合いに持っていった状況です。1日でも実家に帰るのを嫌がり、いなくなるなら仕事を辞める、など脅しが入りますのでどう別居を説得したものかと思案しています。母は私に対して離婚して帰ってきても良いと言ってくれるので、自分の敵だと判断して近づけたく無いのだと思います。

839 :ねこあね:2020/12/21(月) 16:17:33.65 0.net
>>834
ファミサポについては検討しましたが、やはり費用面で躊躇しています。また、自宅に人を入れることに対しても少し抵抗はあります。毎回同じ人にお願いできるとは思うのですが、制度を詳しく調べていないのてその辺りもよくわかっていません。復職後には本格的に必要となってくるかと思いますし、今のうちに調べた方が良さそうですね。

840 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 17:01:21.92 0.net
>>839
グダグダ言ってないでさっさと離婚しろ

841 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 17:18:52.84 0.net
>>825
あのさ、その具体的な話は今はじめてかいたわけじゃん?それなのに
>これでもまだ足りないのですね。
なんて捨て台詞はいてるようだとあんたのものの言い方にも問題あると思うよ
自分の産後鬱でイライラだしすぎて旦那が反発してる可能性ないかい?

旦那があなたの言うとおりの人だと本当に子供みたいでどうしようもないけど
イライラ抑えることも考えてはどうでしょう?

842 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 17:29:21.76 0.net
>>831
>こんなことして完璧にやろうとするから鬱やノイローゼになるんだ

俺もそう思う。産後鬱あるあるだけど嫁は子供のために毎日完璧に掃除洗濯皿洗い
赤ちゃんの食器の消毒まで神経質なレベルで完璧にやろうとする。しかし産後に
女がハムスターみたいに神経質になることをしらない男からみたらそこまでやらなくても
病気にもならないし死にもしないと思っている。アマゾン原住民とか生まれたときから
土の上だし死ぬことはない。そう思ってるから嫁が必要以上にやれといっても
そこまでやらなくてもいいとおもう。それは仕方がないよ。

自分が完璧にやろうとするのはいいけど旦那に自分の考えるレベルを要求すべきじゃないよ。
旦那も手伝いが0なわけじゃないでしょ?言われたことくらいはやってたとおもう。
しかしやってもそれじゃ足りないと嫁のいやがらせかみたいな感じで言われたことやり
終わってもあれやれこれやれとねぎらいの言葉もなく次々と注文が来る。

843 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 17:35:47.29 0.net
この人は相手への要求レベルも高そうだけど
それでも妻が体調悪い時すら子供の面倒見ず投げ出す旦那ってどういう人間か想像はつくわ

844 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 17:37:44.03 0.net
>>843
この旦那はハズレだよね…

845 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 17:37:59.97 0.net
>>838
手伝ってくれないのが腹たつという利己的な怒りで子供を片親にしてしまおうとする
あなたがカウンセリング受けるべきだと思います。
両親がそろっていれば普通に生活しているだけで両方から知識や愛情が注がれます。
たとえゲームばかりしている父親であってもいないよりはいるほうがましです。

例えば片方が入院した時子供はとてつもなく不安になります。
その時もう片方の親がいたら子供は絶望しなくてすむのです。

片親で不安ばかり抱いていると子供は確実にメンヘラになります。
ひどいと境界性人格障害という最悪の精神病になります。

また学力も普通に生活していて片親だと両親揃っている場合にくらべて
入ってくる知識が半分以下になります。「以下」と書くのは家族の日常会話で
掘り下げられる部分が消えてしまうからです。だから片親家庭の子は低学歴が多いです。(統計上の話です。もちろんそうじゃない例外のこもいますが統計ではそうです。)

あなたは自分のイライラを子供に与える影響を上回っているのでまともに子供を育てれないと思いますよ。離婚したら間違いなく子供がメンヘラになって人生苦労しますので
よく覚えておいてください。

846 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 17:39:18.67 0.net
>>842
いや、この旦那言われたことすらやらねーじゃん
病気の時すら自分の子をお風呂に入れないってやばくね?知的障害疑うレベル

847 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 17:42:01.31 0.net
そういう人間だとわかって結婚したくせに出産後イライラしやすくなって
自分の思い通りに配偶者が動かないから離婚だーって無茶苦茶だな
配偶者はラジコンじゃねんだよ 年収500万稼いでくるだけで感謝しろ

848 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 17:42:30.35 0.net
>>825
その旦那必要?
何言っても何もやってくれないってお子様が子供作っちゃったんだな

849 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 17:43:03.67 0.net
>>847
でも生活費さえも出してくれないんならATMでさえなくね?

850 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 17:44:15.69 0.net
>>846
この人のいいぶんを言葉通りに受け取ったらそうだけど
この手のイライラ女は自分の都合のいいように書くからさ
30歳で500万稼いできたら十分でしょ

851 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 17:53:11.31 0.net
子供を取られるのが心配なら調停すれば?親権は母親に行くと思うよ
旦那が生活費入れないなら尚更
でも間に入る人間はお決まりのように小さい子供が居るから再構築したら?と説得してくる場合がある
子供から父親を奪うなという意見はもっともだけど
大きいだけの子供はいらないでしょう
先に生活の基盤を調えて準備に入ったら良いのでは?

852 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 18:27:42.20 0.net
世の中にはいない方がいい旦那がいて、>>383の旦那は間違いなくいない方がいいよ
親権取られるかもって言ってるけど全く育児してない男が取れるわけないよ
母親有責の場合でも母親親権が強いんだから
離婚に有利になるように旦那にやられたことは日記帳に残してボイスレコーダーも持ち歩いた方がいい
838を悪く言ってるのは多分旦那側の人間だよ
自分が家事育児してないから自分が悪く言われてるように感じたり、旦那を責めると自分を責めることになるから意味わからない理由で文句言ってるだけだよ

853 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 18:28:25.74 0.net
ごめん>>838だった

854 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 18:48:51.31 0.net
まず生活費はちゃんと旦那さんに出させなよ
なんで育休で収入ないのに自分の貯金なくなるまでいるかなー
好き好き言われたからって結婚してしまったまではまぁいいとして
そんなに好き好き言われて結婚したのに全然大事にされてなくて結婚生活の生活費すらまともに出してもらえず甘んじて受け入れてて毒親育ちか余程モテないか相当頭弱いか
自分の母親は味方みたいだから余程モテないか相当頭弱い方ってことね

855 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 18:53:29.60 0.net
今は自分の体調も精神状態も本調子じゃないから、今決断しなくてもいいんじゃないかな
旦那がいないものとしてとりあえずやってみたら
旦那には自分のことは自分でやってってことで

856 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 18:58:23.92 0.net
まぁ寝れてないみたいだから一度実家に里帰りして
旦那と離れてゆっくり休んで考えることも必要だね

857 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 19:00:18.90 0.net
最低限生活費のことはちゃんとしてもらわないとね
それをも拒むなら離婚も止むなしだけどそこが改善されるなら保留でもいい気がする

858 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 19:46:36.49 0.net
こんなにひどい旦那です、けど私が悪いんですね、
で、この後になにをしたいの?
離婚したら?と言われるとデモデモでしょ?

859 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 19:49:16.45 0.net
>>858
離婚したいって言ってるじゃん

860 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 19:57:18.79 0.net
>>856
里帰りしようとすると怒って仕事辞めてやるとか言うみたいだね
でも本当に仕事辞めるとは思わないしもし辞めたらそれこそ離婚が早まるだけだから、子供連れて実家に帰っちゃえば良いと思う

861 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 20:00:07.57 0.net
離婚したくないなら生活費ちゃんと出すことと里帰りを条件にすればいいんじゃない?
お金は大事だよ
まず自分の貯金取り崩す歪んだ家計を正して生活費の心配がない生活をすることと一旦身体休めること

862 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 20:15:54.46 0.net
離婚するなら仕事辞めても関係ないよね
慰謝料も養育費も払わなさそうだし

863 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 20:18:11.93 0.net
>>838
義母は家事育児は妻がやって当たり前=夫は稼いでくるのが仕事の認識だとすれば、夫が金出してないって分かれば怒りそうだけど
義母はとにかく義父がまともなら「それはない」ってなるだろうし、義両親共に金渡さなくても普通って認識なら切り捨てればよかろ

864 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 20:26:03.21 0.net
実はヒモなんじゃ?
養ってくれる人には好き好きってやるよね?
そもそも本当に仕事してるの?
してないから生活費渡さないんじゃ?

865 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 20:31:43.97 0.net
>>845
頭おかしい

866 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 20:33:38.50 0.net
>>860
それな
旦那が仕事行ってる間に実家に帰っちゃえばいいのに

867 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 20:38:24.35 0.net
なんでも境界性にしたがるアタオカが離婚スレに出没してるな

868 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 20:46:40.23 0.net
生活費すら出さない人と生活は出来ません。

869 :ねこあね:2020/12/21(月) 21:14:32.70 0.net
思った以上にリプ頂けて嬉しいです、ありがとうございます。また、態度についてのご指摘をいただき申し訳ありませんでした。まとめてのお返事お許しください。

夫に対してのお願いについては、具体例で挙げたことがほとんどです。基本的に一人では動かないので一緒なら何かしてくれるかと思い、買い出しについてきてもらうことやたまには子供と3人で散歩に一緒に行きたいなどもお願いしてみましたが、早々に諦めました。
家事育児のレベルについては完璧には程遠いです。実際掃除もままならず、炊事もできずにお弁当を買うことも多々あります。除菌も他の家庭はしっかりされているとは思いつつ、おもちゃを拭くこともしない日がほとんどです。ですので本当に死なない程度の最低限でしか保てていないと思います。私自身が虫歯で苦労したので食器洗いについては多少神経質でしたが、子供の洗い物だけスポンジを分ける程度で、全てを煮沸消毒しなければ気が済まない、などのレベルではありません。そこまで難しいことを要求しているつもりはないのです。
手伝いが全くのゼロではなかった、といえばゼロではありません、限りなくゼロに近いですが。洗い物をお願いして本当に気が向いてやってくれた後、「これで半年は何もしなくても大丈夫だね」と言い、実際何もしない程度でした。理由を聞くと、一回やったら際限なくやらされるから、とのことでした。最初から自分がやることではない、という認識なのだと思います。

870 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 21:21:31.97 0.net
いやもうそんな具体例とか上げてる場合じゃなくてさ…離婚に向けて動きなよ
嫁ですら人として尊敬できない人間が親とか子供にとっては不幸でしかないよ

871 :ねこあね:2020/12/21(月) 21:22:29.08 0.net
私の頭が弱いと言われればその通りだと思います。人を見る目もなく、これだけ好かれているのだから変わってくれるはず、今我慢すれば、とずるずる続けてきた結果が現状です。それがわかったからこそ今決断しなければと思っていたのですが、やはり休めてない以上判断力もまともではないのかもしれません。
夫の収入については私は特に不満はないのですが、夫のほうが不安がっていて、それが余計に夫のイライラを増していたようです。
もう一度夫と話をしてみて、少し子供を連れて実家に帰らせてもらおうかと思います。激しく抵抗されるとは思いますが、私が心を落ち着けてイライラをなくし冷静になるためだと改めて説得してみるつもりです。今はやはり離婚に考えは傾いていますが、急がずに何かあった時に対応できるように準備していこうかと思います。何か状況に変化があればまたご相談させていただければと思います。ありがとうございました。

872 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 21:48:36.93 0.net
これ以上読む気がしない
変なのと自分の意思で結婚して離婚して税金にたかるゴミになるのかよ

873 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 21:58:30.72 0.net
何したいのかわからん

874 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 22:01:42.51 0.net
愚痴りたいだけならスレチ

875 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 22:37:36.29 0.net
旦那がダメダメなのは分かった
だが、あとはダメダメの証拠集めて離婚するしかなくね?グダグダ愚痴を書き込んでても旦那は変わらんよ

876 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 22:39:22.28 0.net
>>871
何しに来たの?
馬鹿じゃね?

877 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 22:47:56.81 0.net
好きだから勝手に生活費貢いで勝手に尽くして来た
けど子供ができたら見返りがあると思ってたらなかったの
子育ても家事も手伝ってくれないの
生活費もよっぽど足りない時しかくれないの
こんなんじゃ離婚したいでも好き
って…
夫婦揃ってお子ちゃまだね

878 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 22:50:44.02 0.net
でも好きは言ってなくない?

879 :名無しさん@HOME:2020/12/21(月) 22:56:55.35 0.net
>>878
ごめん訂正
私は彼にこんなに好かれてるだった

880 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 01:17:04.72 0.net
娘が離婚の危機相談はここで良いのでしょうか?
全くの初心者です。

881 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 01:18:10.96 0.net
>>880
>>1から順番に読んでね

882 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 05:10:16.52 0.net
最初は読んでて同情もしたし、子育てでしんどい中協力もなくむしろ負担を増やしてくる何の役にも立たないような旦那なら捨ててしまいなよとおもったけど
この人自体が愚痴を吐き出したいだけで離婚の意思も弱そうだし、旦那を再教育するには基本言いなりで難しそうだし何がしたいのかわからん相談者だな

883 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 05:12:58.28 0.net
この人の物言いは自分だけが被害者のような言い方してるのと
家事を手伝ってくれないから腹が立つ、愛情もなくなった離婚したいだから
親権は旦那側にいくとおもう。

嫁:無職、実家は貧しい実母のみ
夫:500万年収あって生活はできている。両親そろっている

この条件だけみても旦那のほうは両親揃ってるしサポートが期待できる。
手伝ってくれないから離婚したいって離婚したらこの人が働きに出て
保育園に預けっぱなしかシングル実母にまかせることになって
この嫁が愛情ない男と一緒にいなくて済むようになるかもだけど
どう考えても娘の生活が悲惨なものになる。

旦那にイライラするから娘から父親奪って他人に任せたいという考えがまったく理解できんのだけど

884 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 05:24:12.16 0.net
>>883
無職?ただの育休中だがどっから無職出てきた
どちらにしてもこの旦那に親権が行くことはないわ
義実家は息子を嫁に任せて厄介払い出来て喜んでるし
夫も実家に帰りたくないし家事育児どころか生活費養育費すら出し渋ってる状態で
そもそも親権なんて欲しがらんだろ
せめてもう少し読んでから寝言言え

885 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 05:32:15.62 0.net
おまえがよく読め

>無職?ただの育休中だがどっから無職出てきた
それ仕事するって本人が言ってるだけで復職のあてないでしょ

>義実家は息子を嫁に任せて厄介払い出来て喜んでるし
これも本人の主観でしかないし

>家事育児どころか生活費養育費すら出し渋ってる状態で
>◆貯金額
>私0、夫250くらい?
生活費だししぶってるなら貯金0の嫁がどうやって生きてるんだよ

886 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 05:52:25.56 0.net
>>815その他が見えない人?

887 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 07:40:28.22 0.net
>>881
880です。
当事者でない親の相談はスレ違いとありました。
適した場所があれば誘導をお願いします。
ここが全くの初心者なので何処に何がありどの様に進めて行けばいいのか分からないのですいません。

888 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 07:46:06.35 0.net
>>885
育休って退職することじゃないんだけど常識知らないのかな?
815からちゃんと読みなよ文盲

889 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 07:56:53.28 0.net
>>887
発言小町なんかいいかも

890 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 08:49:05.24 0.net
>>883
無職?…ちゃんと読めよ

891 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 08:50:21.47 0.net
このスレに育休の意味を知らない奴がいるとは、、、

892 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 09:01:01.11 0.net
誘導頼むとか他力本願すぎて引く
ごちゃんには向いてないしカエレ

893 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 09:19:42.90 0.net
>>891
童貞無職の人かもしれん…ちょっと知的障害かもな

894 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 09:47:36.94 0.net
>>883
これはイライラするとかいう次元の話ではないと思うけど
家族の役割として旦那がなんの機能もしてないんだから
余計な負担だけ増えて相談者が追い詰められるのもわかるわ
それに自分の子でもあるのに何がなんでもノータッチの父親が親権とる方が凄惨な生活しか待ってないし
そもそも育休は無職ではないんだけど貴方社会人したことある?

895 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 10:06:42.64 0.net
>家族の役割として旦那がなんの機能もしてないんだから

30歳で年間500万持って帰ってる。それだけで十分でしょ。
なぜこの相談者が馬鹿なのかといえば自分は1円も稼いでないのに家事を手伝わない
からという理由で離婚しようとしている。育休だとはいっているけど復職したところで
360万しかない。どっちかが事故や病気になったとき子供の面倒が見れない。
共働きで離婚しなければ一家で860万の収入がありじきに1000万をこえてくるだろう。

しかし離婚すると
旦那が目の前にいないからイライラはしない。
しかし収入は激減。自分が仕事に行くと赤の他人の丸投げ。
自身は母子家庭で母親も貧困。母親は早死したらどうするの?

と離婚しない場合より悲惨な環境になるけどそれさえ想像できない。
こんな未来の想像ができない頭の悪い女にまともに子育てなんかできるわけがない。

896 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 10:09:34.84 0.net
どうしたの?
育休を無職と勘違いして恥ずかしいの?

897 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 10:15:16.57 0.net
無職な上、子供もいないのになんで回答するの?
仮に奥さんが専業主婦でも親権は子供だよ
金があれば子供は勝手に育つと言うのは幻想

898 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 10:17:00.94 0.net
>>895
生活費出してるのは育休中で収入がない奥さんだけどな
旦那はただのヒモ、寄生虫だよ

899 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 10:17:26.89 0.net
そんな理由で旦那に親権が行くなら親権の欲しい男親は楽でいいね
なんだろ?まとめサイトから来た中学生かなんかかな?

900 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 10:35:06.02 0.net
>>895
マジで文盲の方??
年収が500万あろうと生活にあててくれてないならそれは無い金と一緒なんだが
相談者の文章読んでどんな計算したら一家で860万になるんだよ

901 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 10:45:08.04 0.net
>>893
君の見立ては当たっているようだ
改行の仕方もアレだし触らない方が良さそう

902 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 10:45:19.34 0.net
年収500万あって家に入れないで何に使ってるんだろうね?
奨学金も旦那の方だけまだまだ返し終わらない金額だし
本当に仕事してるのかしら?

903 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 10:46:44.34 0.net
>>895
都合の悪いことは理解出来ずに頭に入らないんだな
イライラとかそんなアホな次元でしか判断出来ないの?
生活費もろもろ嫁負担多めでやってきたから嫁名義の貯金ゼロなんだろうが
500万あっても「お願い」しないと入ってこないのなら何の意味もない
既にろくに養育義務を果たしてないのに今後何に期待しろというのか
実家に世話になりながら自分で働いて慎ましく暮せば十分暮らせるわ
もっと良い人と再婚もできるしな
あと今の日本で父親に親権が渡るのはよっぽどの理由でしか無理
それもこの夫が親権を欲しがるという前提が必要だけど、どこを読んだら欲しがるように見えるんだ
マジで常識はずれだし知的障害あるんじゃない?

904 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 11:02:09.18 0.net
>>896
育児休暇と主張する女にも二種類ある
前職から育児休暇名目で正式な休みをもらっている人
完全にやめたのに育児してるから育児休暇だと主張する人

この人の場合未来がみえてないのでおそらく辞めている

>>898
奥さん貯金0なのにどこから生活費だすの?

>>900
生活費にあててないってどこに書いてあるんだ?
それは出産前の嫁に収入があったときの話でしょ

>>902
おまえら家に金入れてないってどこにも書いてないのに勝手に決めつけすぎ

905 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 11:12:50.60 0.net
>>904
>>817に、
>また、私の収入は現在育休中のためほとんど無く、今まで毎月の給料やボーナスも全て夫婦の生活費になっていたため、自分の貯金といえるものはありません。出産前は夫が在学中だったこともありある程度は納得しているのですが、ここも離婚するに当たってのネックになっていると思います。育休中の現在も基本的には支払いは私で、足りなくなってくるとまとめていくらか私の口座に振り込みがされる形です。

って書いてある
長くて読みにくいのはわかるが、読む気ないならそもそも書き込まなければいいと思うの

906 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 11:13:49.78 0.net
基本的に育児休暇の手当から生活費出してるってことで、つまり仕事も辞めてないんだろ

907 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 11:15:29.16 0.net
マジでやべぇやつだった…

出産前後問わず、婚姻関係なのに奥さんの収入にぶら下がる旦那の事を世間ではヒモって呼ぶんだよ
足りなくなるまでお金を出さないのは経済的DVな?覚えとけよ?

908 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 11:15:40.65 0.net
>>904
育休と復職の意味分かってないからぐぐってこい
あと育休中でも給料が出ることも知らないの?怖いわ

>>815
360(復職後)
>>817
>育休中の現在も基本的には支払いは私で
>足りなくなってくるとまとめていくらか私の口座に振り込みがされる形です。
>>827
>息子の保育園が決まれば元の正社員の仕事に復帰します

家に全然入れてないわけではないが嫁で足りない分しか入れないという強い意志しか感じない
このまま婚姻を続けても夫の借金も結果として自分にのしかかってくるだけじゃん

909 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 11:18:21.35 0.net
>>904
文盲ならもう黙ってなよ
都合良く決めつけてズレた話してるのはお前だけだぞ

育休中でも支払いは相談者って書いてるし育休中に何割か支給されるお金で生活費賄ってるんでしょうよ
旦那には足りない分をお願いしてなんとか口座に振り込んでもらってるとすら説明されてるのにさぁ…
育休中の給与なんか僅かなのにそこに寄生してる旦那の方が無いわ

910 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 11:18:37.12 0.net
>>907
きちんと家事してれば主夫でいいんだけどな
家事してなきゃヒモ

911 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 11:19:37.18 0.net
>>910
あぁ、すまん。語弊があったわ。全国の主夫の皆さんゴメン。

912 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 11:21:04.63 0.net
>>904
頭大丈夫?
煽りじゃなくマジで

913 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 11:24:39.19 0.net
嫁の給料をメインにして家事も育児もする気もなく自分の給料ですら家庭に入れるの出し渋るような旦那がヒモじゃなかったらなんだと言うんだろうね
ボクちんの給料はボクちんだけのものみたいなこどおじ臭さ感じるわ

914 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 11:24:52.72 0.net
>>871で締めてるから、何かあって本人が戻ってくるまでこっちもお休みでいいだろ
何で離婚しないのか分からん案件だったが、DV被害者ってこういう脳になっちゃうんだなーとも思う

個人的には、夫の年収500万としか書いてないけど、任期付きじやないよね?とか、任期付きポスドクで社会保険や厚生年金入れない契約じゃないよね?とかは気になった

915 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 11:25:57.11 0.net
イライラすると怒鳴り散らし子供にまでなら旦那は親権無理でしょ
DVの一種だよ

916 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 11:47:07.29 0.net
>>904
社会知らない中高生がネットで聞きかじったにわか知識を元にレスしてる感が凄い
仮に成人してる社会人だとしたら更にドン引きだけど

917 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 11:48:54.43 0.net
>>913
話ずれるけどヒモって単語大好きなのボダっぽいからやめたほうがいいよ

918 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 12:33:38.25 0.net
>>914
DVしてるわけでも浮気してるわけでもない
離婚したい事由が旦那が私の思い通りに動いてくれなくてイライラするから
じゃ以下のどれにも該当しない

【民法770条1項】
不貞行為
悪意の遺棄
3年以上の生死不明
配偶者が強度の精神病を患い、回復の見込みがない
その他婚姻関係を継続しがたい重大な事由

919 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 12:41:22.93 0.net
>>918
経済的DVはもろ悪意の遺棄なんだが
知りもしない法律持ち出すなよダサいから

920 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 12:46:42.82 0.net
>>914
都合よく経済DVの存在を忘れるな
無知すぎて指摘されるのが恥ずかしいんだろうけど恥の上塗りしてるだけだぞ

921 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 12:47:41.35 0.net
>>920
アンカ間違い?

922 :920:2020/12/22(火) 12:48:50.74 0.net
ごめん間違えた
>>918だった

923 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 12:54:38.09 0.net
ほんと暇な奴がいるな

外野同士で揉める必要なんか全くない。
アンカ間違えるやつも最低

924 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 12:59:08.05 0.net
>>923
しれっと嘘教える>>918が一番最低だけどな

925 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 13:19:31.19 0.net
>>917
ヒモって最初には言ってた人と同一でもないし文盲さんのほうがちょっとアレっぽいからもう絡んでこなくていいよ

926 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 13:33:29.21 0.net
歴史上の偉人や 国営放送ドキュメンタリーの主人公達は 皆 父親、旦那失格だな 駄目男を選んだ責任は 何処だ 添い遂げるツワモノも世の中には沢山いる

927 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 13:38:12.98 0.net
もう取れ高十分だから相談者は出てこないな
次の方どうぞー

928 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 14:16:53.15 0.net
>>918
モラハラの経済DVなんてがっつり離婚コース

共働きで家事育児やらない奴はほんとクズ
股から人間一人捻り出した産後1ヶ月も労ることができないような男とは離婚一択
産後の無理は年取ってからくるよ
自分の幸せと子供の幸せは両立する
可愛がるだけなら親戚でもできる
復職して自立に向けて段取り組んで頑張りな

929 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 15:37:01.27 0.net
>>928
ヒマ人認定

930 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 15:39:29.92 0.net
家事に協力的ではないという理由で嫁子が実家に帰ってしまって今、一人暮らし二か月経過。
しかし一人になると料理を含め全ての家事を能動的にする自分がいる
こういうのってよくあることなのか?自分でもよーわからん


自分はここではたたかれるタイプ
俺が稼いでお前は専業なんだから、あらゆる家事はお前がやれ
子供だってそこそこ大きいのだからなおさらだ
という考え

931 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 16:16:08.91 0.net
>>930
で、相談は?

932 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 16:57:53.80 0.net
>>930
相手に対して思いやりがないなら夫婦やめた方がいいよ
結果自分一人で身の回りの事出来るんならお金だけ渡して別居のままの方がお互い幸せなんじゃない?
大きいとはいえ子供のことですら奥さんに丸投げならATMとして機能だけしてりゃいいんじゃないでしょうか?

933 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 17:36:13.70 0.net
>>930
相談したいならスレの最初から読んでテンプレうめて

934 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 19:28:02.15 0.net
暇で手ぐすね引いて待っています
:
:
:
:
多分

935 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 21:35:01.73 0.net
そこそこってどれくらいのこといってるんだろ
中学生とか?
2歳くらいだったら笑うわ

936 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 22:14:11.99 0.net
奥さんが専業主婦なら家事は奥さんの仕事って言うのはまぁ分かる
でも育児は2人でするものって思うからそれを女の仕事って言われると違和感しかないな

937 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 22:51:20.49 0.net
本当にな
家事は専業主婦なら丸投げしていいと思う
だが育児丸投げは駄目だろ。自分の子供の世話は平等にしろよな

938 :名無しさん@HOME:2020/12/22(火) 23:20:09.68 0.net
育児は半々のはずだけどそんなにできる父親は少ないんだからその分家事手伝うくらいしろよとは思うね

939 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 00:43:09.02 0.net
俺は稼いでるっていう男に決まって対して稼いでないんだよね

940 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 01:06:15.73 0.net
そもそも家事できる男と結婚しろよと思うけどね

941 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 01:14:41.71 0.net
小さな子供ならともかく大の大人が家事もできないなんて思わないよ普通

942 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 01:17:08.47 0.net
大人なら自分のことなら自分でするし、自分の子供の面倒だって見るよね
やらないなら子供というか脳みそがガキのままなんだよ

943 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 02:21:31.45 0.net
稼いでるなら家政婦さん頼めば良いじゃん
なんでケチるの?

944 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 07:42:49.50 0.net
家事育児丸投げするなら、稼げよと思う
安月給じゃあねぇ

945 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 07:42:58.76 0.net
家事できるのにやらないのは親の育て方が悪いのかな?
服脱ぎっぱなしとか産後に家事増やすバカ男

946 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 07:50:50.84 0.net
あなたみたいな口の悪い人と結婚するくらいだからね

947 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 08:15:09.59 0.net
>>941
結構家事できない男多いよね。そして家事できなことについて恥だとは思ってないという…

948 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 08:15:44.89 0.net
>>943
稼いでないんだよ、そこまで
偉ぶってるけど結局低収入なんだよ

949 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 10:13:15.47 0.net
>>936
そこは奥さん側もホルモンバランス狂って産後鬱になって冷静に判断できなくなってる
ことを自覚したほうがいい。手伝ってくれなくて腹たつかもだけど子供いるんだから
離婚までするようなことじゃない。


>>937
男として旦那を擁護させてもらうと産後嫁はとにかくイライラしていて
手伝っても自分の思い通りにしてないと手伝ってないというんだよ

>実際掃除もままならず、炊事もできずにお弁当を買うことも多々あります。
>除菌も他の家庭はしっかりされているとは思いつつ、おもちゃを拭くこともしない
>日がほとんどです。

うちの場合奥さんはおもちゃも使うたびに完璧に拭かないといけない
除菌も当然都度すみずみまでしっかりしないといけない。なにか使うたびに
やらなければならない。奥さんは潔癖なまでに完璧にしてほしい。

一方旦那側からするとそこまで完璧にやらなくても死なないしそれやってると
家にいる時間の大半が除菌と掃除のみで奪われてしまう。でも怒るから仕方なくやる
そりゃ顔色うかがってびくびくするよ。ちゃんとやったつもりでもどこで
キレ始めるかわからないんだから。

この場合旦那は手伝ったつもりでも嫁は何もしてないというんだよ。
出産前はこんなことはなかった。授乳とか頑張ってるのはわかるけど
イライラしすぎて自分の脳内と一致しなければやってないことにされる。

このスレは奥さん100%擁護の人が強いけど男側からみたらこんな感じだよ。
手伝っても手伝ってないことにされて一方的に悪者にされるのはつらい。
はっきりいって恨みがたまりまくってる。

950 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 11:17:41.13 0.net
>>657
>>1
【離婚前に「別居」する重要性。】


その法的な意味と、メリット・デメリット


(1)離婚が認められるための条件とは

日本の法律では、夫婦の間に「婚姻を継続し難い事由」が認められる場合、離婚が請求できるということになっています。

「婚姻を継続し難い事由」というと、小難しく聞こえますが、
言い換えると、「婚姻関係が破綻している」という意味になります。

つまり、離婚が争われている場合、
裁判官は、その夫婦の婚姻関係が破綻しているのかどうかを、離婚を認めるかどうかの重要な判断要素とするのです。


そして、「婚姻関係が破綻している」と認定するために、
第一に考慮される事情が、「別居の事実」なのです。

951 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 12:10:44.62 0.net
>>949
なんでもかんでも産後鬱、ホルモンバランスで逃げるのはフェミ、それに感化された女の常套手段。念仏唱えてるに過ぎない。

>そりゃ顔色うかがってびくびくするよ。ちゃんとやったつもりでもどこで
キレ始めるかわからないんだから。
↑俺もそうだった。そしてそれが酷くなってくると暴言、敵認定され始めるから。そうなったら

https://bpd.nerim.info/condition/

952 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 13:24:53.33 0.net
>>951
親権はどうしました?うちのボダ嫁が親権主張してるのだけど。

953 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 13:30:51.78 0.net
>>952
ハーグ締結前の事だった事もあって、さらに仕事中に子供連れ去りの案件。ゆえに絶望せざるを得ない状況でした。

954 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 13:37:21.99 0.net
>>953
ん?外国人との結婚?

955 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 13:42:01.89 0.net
産後クライシスとかもなく夫婦仲は良好だけど、産後は頭働かなかったなぁ
活字が読めなくなるし難しい話に興味なくなるしw
そのわりに赤子の異変に関してはめちゃくちゃ敏感に反応できるし
妊産婦は脳が萎縮するって記事を読んで納得した
脳が子育てのために変化しちゃうんだね
それくらいしないと赤ん坊を育てられないってことなんだろうけど
何だかんだ言っても人間も繁殖に関してはただの動物と変わらないんだなぁと実感したよ

956 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 13:43:17.57 0.net
>>954
いえ、日本人ですが現状以上に昔は母親親権が当たり前、これがハーグ締結によって少しは改善されてるかと。まあ今もそう変わらんか。けど昔はもっと問答無用だった。

957 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 13:48:22.14 0.net
このスレは相談のみです
雑談ならそよで

958 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 13:48:27.94 0.net
よそで

959 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 13:51:26.49 0.net
>>956
その後は子供とは会ってる?子供はタゲられてない?

960 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 13:58:16.74 0.net
>>959
はっきり言ってボダ一家ってキチ一家と言っても過言じゃないぐらい会話が通じない相手だったから子供もろとも絶縁してる(相手了承済)。まあ子供がタゲになってるだろうね。俺の場合は相手が依存性だと思われるから子供に依存してる(する)と思われる。

961 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 14:07:42.90 0.net
雑談したいなら別スレに行ってね

962 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 14:32:03.98 0.net
あちこちの離婚スレで自分語りしてるやつだろ
こいつ自身に認知の歪みがあるからパーソナリティ障害がありそう
こんな旦那から逃げ出す嫁の気持ちも分かる

963 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 16:08:31.45 0.net
聞かれたから答えただけなのに自分語りは酷いな。経験談を求められたから経験談を返したのみ。まあプチ相談みたいなものじゃないの?

964 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 17:47:27.63 0.net
>>962
このスレ時々とげとげしいレスつくけど全部おまえだろ?
見ず知らずの人にそんなきついこと言えるおまえが認知歪んでんだよ

965 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 17:55:36.26 0.net
>>964
自演で擁護?
実際、人の相談に乗るようなふりして自分語りして女を病気扱いしてるだけで邪魔でしょ

966 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 18:15:41.97 0.net
>>965
おまえヒステリー女?しんだほうがいいよ。
そんな性格だといつか誰かにめった刺しにされて死亡だな

967 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 18:17:40.60 0.net
スレタイ読めよ

968 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 18:19:39.52 0.net
>>965
邪魔なのは本質突かれて反論出来ないからでは?

969 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 18:24:31.52 0.net
>>966
見ず知らずの人にそんなきついこと言えるおまえが認知歪んでんだよ

970 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 18:26:32.56 0.net
ボダ夫はスルーでみなさんよろしく

971 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 18:30:51.14 0.net
ほい次スレ

離婚問題に直面している人集まれ!その131
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1608715715/

972 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 18:51:10.99 0.net
>>966
何であれ性格悪そう

973 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 19:06:30.43 0.net
>>969
しねや、ヒステリーくそばばあ!!!

974 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 19:13:15.40 0.net
自分の方がよっぽどヒステリックに叫んでてわろた

975 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 19:14:09.84 0.net
自己紹介だろ多分

976 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 19:38:36.78 0.net
>>953
おまえみたいなキレ方するキチガイ相手ならそりゃそうするだろうな

977 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 19:54:29.52 0.net
>>976
つ鏡

978 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 21:59:32.24 0.net
ボダボダうるさい人もそいつに触らずにいられない人も次スレには来ないでね邪魔だから

979 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 23:15:20.57 0.net
ボダとフェミとバーグ条約NGで

980 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 23:21:28.25 0.net
いったい何様なの、この人。
ここは5ちゃんねるだよ。もちろんたくさんの人の意見、当然自分とは違う意見の人もいる訳で。
それを邪魔扱いするって。そんなに人の意見が聞けないならTwitterにしたら?越権行為も甚だしい。

981 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 23:23:22.74 0.net
>>980
ボダは自演するなって
バレバレやぞ

982 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 23:26:35.54 0.net
嫌ならもう来ないほうが良いよ

983 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 23:37:29.15 0.net
ここまで全部じえん

984 :名無しさん@HOME:2020/12/23(水) 23:41:43.27 0.net
バーグ条約がジワジワくる
ジュウw

985 :名無しさん@HOME:2020/12/24(木) 00:00:32.99 0.net
>>984
バカが知ったかして書くからw

986 :名無しさん@HOME:2020/12/24(木) 02:00:34.63 0.net
バーグ条約ってなんだよアホか
>>971おつ

987 :名無しさん@HOME:2020/12/24(木) 13:44:05.79 0.net
バーグ条約www
誰か閉経BBAに老眼鏡をwww

988 :名無しさん@HOME:2021/01/02(土) 02:02:22.65 0.net
>>984
【離婚前の悲劇】「夫が暴れている」離婚話のもつれか…新居探す妻に激怒し顔面殴る 54歳男逮捕


50代の妻の顔面を殴りケガを負わせたとして、54歳の男が逮捕されました。


傷害の現行犯で逮捕されたのは、北海道札幌市豊平区に住む54歳の会社員の男です。

警察によりますと男は12月30日午後5時50分ごろ、自宅で50代の妻の顔面を平手で数回殴り、左目の下に打撲を負わせ、通報で駆け付けた警察官に逮捕されました。


妻が「夫が暴れている」と警察に通報し、事件が発覚しました。

夫婦の間では離婚話が進んでいて、新しい入居先を探す妻を男が見つけて激高し、殴りつけたとみられています。

男は「カッとなって殴った」と話しているということです。

12/31(木)

14 ニューノーマルの名無しさん sage 2020/12/31(木) 12:57:39.02 ID:BtulYSqp0
さんざん妻に殴られても通報せず。一度殴り返しただけで通報され、逮捕された先輩思い出した

989 :名無しさん@HOME:2021/01/04(月) 00:18:48.36 0.net
和風おろしハンバーグ条約。
ワサビを添えて。

990 :名無しさん@HOME:2021/01/04(月) 09:14:38.95 0.net
>>989
ギャラクシーエンジェル乙

991 :ねこあね:2021/01/09(土) 09:50:01.20 0.net
815ですが、少し動きました。
再度ご相談させていただきたいのですが、次スレのほうがいいでしょうか?

992 :名無しさん@HOME:2021/01/09(土) 10:58:55.90 0.net
>>991
愚痴なら他でやって

993 :名無しさん@HOME:2021/01/09(土) 11:02:59.51 0.net
>>991
次で聞こうか

994 :名無しさん@HOME:2021/01/09(土) 11:03:42.44 0.net
>>992
相談って書いてんだろ
メクラか?

995 :名無しさん@HOME:2021/01/09(土) 11:03:50.30 0.net
うめ

996 :名無しさん@HOME:2021/01/09(土) 11:03:59.36 0.net
うめ

997 :名無しさん@HOME:2021/01/09(土) 11:04:05.56 0.net
うめ

998 :名無しさん@HOME:2021/01/09(土) 11:06:52.64 0.net
>>994
相談と言いつつ愚痴ってよくあるじゃん
バカ?

999 :名無しさん@HOME:2021/01/09(土) 11:07:01.66 0.net
うめ

1000 :名無しさん@HOME:2021/01/09(土) 11:07:17.15 0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
314 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200