2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物その107□■

1 :名無しさん@HOME:2020/09/22(火) 13:57:37.02 0.net
前スレ
■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物 その105□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1555720903/
■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物その106□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1570964052/

>>980を踏んだ人が次スレを立ててください

2 :名無しさん@HOME:2020/10/05(月) 11:34:51.89 0.net
乙です。

3 :名無しさん@HOME:2020/10/11(日) 19:20:15.48 0.net
乙です!

上の子の誕生日に特別好きでもない梨が一箱来たと前スレに書いたけど今月の下の子の誕生日に果物詰め合わせが来たわ
イラつくからシャインマスカット以外は箱ごと旦那の部屋に突っ込んでおいた
で、旦那にちゃんと言ってよって言ったら
こっちが悪者ぽく、もう物は送ってこないってことになったと報告してくる
そうじゃなくてこっちは生協で注文済みの物もあるから送る前に聞いて、送る前なら欲しいものをいうこともできるしって言ってるのになんでそうなるんだろう

4 :名無しさん@HOME:2020/10/11(日) 23:11:08.44 0.net
いやでも贈り物ってそういうものじゃね?
腐ったものじゃないなら
ありがとうで済む話だと思うけどなぁ
ちょっと贅沢すぎるしトメが気の毒

5 :名無しさん@HOME:2020/10/11(日) 23:57:20.87 0.net
>>4
だよねえ

6 :名無しさん@HOME:2020/10/11(日) 23:59:05.89 0.net
そうか、ごめんね

7 :名無しさん@HOME:2020/10/12(月) 00:32:06.14 0.net
>>4
この件については4さんに同意だ

8 :名無しさん@HOME:2020/10/12(月) 06:46:54.20 0.net
シャインマスカットだけはもらっといたんかw
まぁイライラする気持ちは分からんでもないけどそこまでの関係性しだいかな?

9 :名無しさん@HOME:2020/10/12(月) 11:17:42.51 0.net
毎年採れたて水揚げ秋刀魚を10匹産地直送してくれる。
秋刀魚高いし有難いんだけど、調理するの面倒臭い。
おかげで捌き方覚えられたし、始めは刺身にしたり南蛮漬けにしてたけど、最近は塩焼きしかしてない。

10 :名無しさん@HOME:2020/10/12(月) 12:24:13.46 0.net
魚は嫌だよね
近所に釣り好きがいて持ってくる
いらないとハッキリ言っても遠慮すんなーで押し付けられる

11 :名無しさん@HOME:2020/10/12(月) 13:12:56.24 0.net
義実家近くに釣りキチの人が引っ越してきて、大量に魚をもらうようになったらしいが
近隣の皆さん「めんどいな〜」という気持ちを抑えて感謝していたところ、
うちのトメが「ねぇあなた、魚釣るなら自分でさばけるんでしょ?さばいたの持ってきてよ」
とぶっちゃけて、釣りキチの人はまさか迷惑をかけているとは思いもしなかったと反省して
それ以来、さばかれた魚がおすそ分けされるようになったので、トメはみんなに感謝されたとか

…でも、その魚があまりに続いてみんな飽きたもんだから、私へのイヤゲモノになったので
世の中はうまくいかないものだと思う

12 :名無しさん@HOME:2020/10/12(月) 21:45:41.45 0.net
実父がそれやってたわ

家族も食べきれなくて飽き飽きしてたのに釣るのやめられなくてキレて近所に配ってた
喜んでくれる人はいるんだ!なのにお前たちは!って怒ってたわー
後で母がごめんねって言いに行ってたのに

13 :名無しさん@HOME:2020/10/13(火) 11:24:29.41 0.net
喜んでくれる人が仮にいるとしても、素直に喜べない相手に無理に押し付けたら
それは迷惑だってのは1ミリも揺るがないのにな。


それはそれとして、とれたてサンマを毎年10匹もくれるなんて、とてもいいひとだな
要らないんなら俺にくれ

14 :名無しさん@HOME:2020/10/13(火) 13:13:28.12 0.net
サンマは焼き一択だわ

15 :名無しさん@HOME:2020/10/24(土) 02:22:17.78 0.net
米が届いた
わたしは根っからの米好きで毎年新米シーズンにはウッキウキなのに
どこの産地かもわからんヌカ臭すぎて牛糞のような臭いがするコメを送ってきた

前も「要らないから、捨ててもいいから」って使い心地悪いコスメ押し付けてきたりしたし
今回のコメのことがきっかけで義母マジで嫌いになった

16 :名無しさん@HOME:2020/10/26(月) 03:25:52.60 0.net
義母の何にも考えてない、悪意はないけど不愉快な発言を「悪意はない、意識でコントロールできない尿もれみたいなもんだ」と聞き流すようにしてきた
でもいくら何でも多すぎないか?と思ってさすがに嫌になってきた
こんなに尿もれ多い人ともう会いたくないよー

17 :名無しさん@HOME:2020/10/26(月) 06:21:11.76 0.net
会うたびに尿もれ用のパンツプレゼントしたくなるね

18 :名無しさん@HOME:2020/10/26(月) 09:49:35.87 0.net
わかる年々悪化していくもの

19 :名無しさん@HOME:2020/10/27(火) 04:03:56.97 0.net
旦那の実家は貰い物を分けるとか
しみったれたものだけ 
自分らで買えるんですけど。。

実家は帰る度に現金くれるのになぁ
経済格差あると気分悪いね

20 :名無しさん@HOME:2020/10/27(火) 07:34:27.74 0.net
現金貰って当然みたいなほうが気分悪いわ

21 :名無しさん@HOME:2020/10/27(火) 08:04:42.04 0.net
親から現金はねーわ
気持ちわるっ

22 :名無しさん@HOME:2020/10/27(火) 08:40:35.38 0.net
まぁ、結婚するくらいの年代だと
「親からもらう」じゃなくて「親にあげる」方だよね

23 :名無しさん@HOME:2020/10/27(火) 09:26:40.12 0.net
90超えた祖母でも「これが楽しみなのよ」ってお小遣いくれるわ
「何がいいかわからないから好きなもの買ってね」って気遣いしてくれるのに
義実家は「お前にはこれがいいんだろ?」っていらないもの寄越すから嫌

24 :名無しさん@HOME:2020/10/27(火) 11:42:15.13 0.net
なんだこのスレ貧乏家出身者が多いのね
ゴミもらえるだけありがたいような嫁は義家に文句言える立場じゃないじゃんw

25 :名無しさん@HOME:2020/10/27(火) 12:45:28.55 0.net
自分の周りだと裕福な家出身の人ほど自分もしっかりした職についてるから親孝行で親にお金やらプレゼントやら渡しているの見るけどな
もちろん何かの時に親から貰うこともあるんだろうけどそれを当たり前だとか義実家にまで求めるなんてとんでもないわ
自分は裕福ではないけど見習って気持ちだけど渡すことあるよ

26 :名無しさん@HOME:2020/10/27(火) 13:34:29.24 0.net
食事招待なんかはするけど、
うちの親は倍返ししてくるわ
我が家なんかよりお金余ってるからね

27 :名無しさん@HOME:2020/10/27(火) 15:11:15.16 0.net
うちは貧乏家出身だから実家からは何ももらえないけど、
義実家の虫だらけの野菜や直箸で味見した煮物はいらない
同じ貧乏なら余計なことしないでほしい

28 :名無しさん@HOME:2020/10/27(火) 15:17:03.53 0.net
うちも実家と義実家で出される食事や送られてくる物に格差が生じてるけど
夫が申し訳なさそうにしているのが本当に可哀想

29 :名無しさん@HOME:2020/10/27(火) 15:48:39.96 0.net
>>25
親から貰ってるから時々お礼してる
貧乏人には理解できない世界だろうけど
富裕層は100や1000単位貰うの当たり前

30 :名無しさん@HOME:2020/10/27(火) 19:55:52.29 0.net
親の金に執着してる人が顔真っ赤にしてなんか言ってら

31 :名無しさん@HOME:2020/10/27(火) 20:46:58.59 0.net
金が有り余ってるならスレタイ案件も全部金で解決できそうなもんだが
変なもの届いてもお手伝いさんに処理してもらうだろうしさ

32 :名無しさん@HOME:2020/10/27(火) 22:20:17.64 0.net
いただく立場で馳走の選り好みとは
ずいぶん行儀の悪い猿が湧いてるな。


初めから不快がらせようという意図で故意にそのチョイスなら問題だが、
そうでないなら気持ちよく受け取ったうえで、自分の責任で廃棄するなりしろよ。

それもどうしてもしたくないほどイヤなら、面と向かって本人の目を見ながら突き返せ。
本人に聞こえないところでウダウダ吠えるな。

33 :名無しさん@HOME:2020/10/28(水) 00:27:21.30 0.net
世の中にはありがた迷惑ってのがあるんだよ
金持ち貧乏関係ない
そもそもそういうスレ

てか金目当てとか貧乏とか言って噛み付くお前、同居スレで荒らしてるやつじゃん
向こうで構われなかったからこっちにきたのか?w
巣に帰れ

34 :名無しさん@HOME:2020/10/28(水) 00:56:05.58 0.net
>>32
強い立場を利用してゴミおしつけんなよクソババア
捨てるのも手間なんだよ
人様に迷惑かけんな

35 :名無しさん@HOME:2020/10/28(水) 01:15:19.45 0.net
新しいスレになってから変な人いる
腐ってなければ愚痴も言えない雰囲気

36 :名無しさん@HOME:2020/10/28(水) 01:29:12.52 0.net
スレタイ100回読んで欲しいよね
荒らしの自覚無く世直し(笑)してるつもりなのがクソトメみたいだわ

37 :名無しさん@HOME:2020/10/28(水) 09:22:06.00 0.net
>面と向かって本人の目を見ながら突き返せ。

それやって懲りてるなら、このスレ要らないわけでw
要りませんやめてくださいってはっきり断っても、
黙ってこっそり置いていかれたり、帰省の車の中に隠しておかれたり
問答無用で送り付けられたりしてんだっての
しかも押し付けてくるのが、自分の要らないゴミ
板にとってこいつがゴミであちこちで嫌われてるのに
よそにもここにもまとわりつくよねぇ

38 :名無しさん@HOME:2020/10/28(水) 10:33:01.76 0.net
色んなスレで噛み付くなんて、余程不幸な境遇のやつなんだろうね(笑)
リアルでの嫌われ者はネットに粘着する

39 :名無しさん@HOME:2020/10/28(水) 16:36:12.28 0.net
目を見てつき返せとかw
社会不適合者かしら。
ニートはしがらみ無くていいわね

40 :名無しさん@HOME:2020/10/28(水) 18:00:03.94 0.net
いりませんと言ってもこっちが受け取るまでぐたぐたぐたぐたプレゼンしてくるから会いたくない

41 :名無しさん@HOME:2020/10/29(木) 00:57:43.73 0.net
恩を売った既成事実を作りたいのか
ケチくせーもの度々寄越されてはぁ?って感じなんですが

42 :名無しさん@HOME:2020/10/29(木) 04:35:38.92 0.net
>>37
そこで諦めて下を向く根性ナシなら、おとなしく相手にしたがっとけよ腰抜け。


前提が間違っとる。
まず相手がそういう社会不適合行為の常習者なんだから、こっちの行動もそれ相応の覚悟がいるんだよ。
良識をわきまえた相手と同じ対応で、なんで解決すると思うのか。

こっそり置かれたものは着払いで突き返せ。押しつけられたら投げつけて返せ。
そいつからの宅配便は全面的に受け取り拒否しろ。差出人名がないものも全面的に受け取り拒否しろ。
100回でも200回でも、1万回でも2万回でもだ。

徹底的に妥協なく戦う覚悟がないから、後ろを向いてグジグジ見苦しく愚痴ることになるのさ。

43 :名無しさん@HOME:2020/10/29(木) 05:04:50.04 0.net
おはよー
年取ると朝早く目覚めちゃうわね

44 :名無しさん@HOME:2020/10/29(木) 09:16:21.21 0.net
>>42
あなたはどの立場の人間?
戦ってきたの?今の状況は?

45 :名無しさん@HOME:2020/10/29(木) 09:30:41.73 0.net
相手しないでよ居付くから

46 :名無しさん@HOME:2020/10/29(木) 16:40:27.59 0.net
>>44
どの立場というか、あえて言うなら、
「敵対的に振舞う相手には、防衛的対応を。 それ以外の相手には、それ以外の対応を」
を徹底する立場だ。それが姑であろうと、舅であろうと変わらん。

いま新型コロナウイルスがそこらじゅうに蔓延しようというとき、マスクを買う金がもったいない、除菌スプレーをシュッシュするのがめんどい、消毒シートで手の当たるところを拭くのもイヤ、
だったらもうひとりで勝手に感染して勝手に死んでろよと。
そういうのは一回やったら終わりじゃなくて毎日の日課としてやるもんだ。
「ドロボウは悪いことであり例外はない」と「防犯は自分の責任でしっかりしましょう」は両立するんだぞ。


とるべき対応を、とるべき相手に、とるべきタイミングでとることができ(るようになら)なければ、
いつまでたっても何も変わらないぞ。

47 :名無しさん@HOME:2020/10/29(木) 17:44:44.67 0.net
スルー検定

48 :名無しさん@HOME:2020/10/30(金) 01:44:28.89 0.net
くっせ〜ジジイが来てたのね

49 :名無しさん@HOME:2020/10/30(金) 16:27:19.87 0.net
近くにこんな人がいなくて良かった

50 :名無しさん@HOME:2020/10/31(土) 08:07:00.09 0.net
うちのために選んで買ってきたものならまだなんとか

あまりもの寄越すな

51 :名無しさん@HOME:2020/11/01(日) 19:17:41.05 0.net
あなたのために心を込めて作ったのよ!(樟脳臭い古布で作ったポーチ)

52 :名無しさん@HOME:2020/11/02(月) 04:23:02.89 0.net
いまどき樟脳臭い古布って、割と「かなりいい布」である確率が高いんだよな
(そうでないケースがないとは言っていない)


いっぽうで、受け取る方は
「どうせオーダーメイドしてくれるならせめて仕様書を渡してその通りに作ってほしい、使えない仕上がりになってもゴミになるし要らないし」
「むしろ仕様書とか注文書とか書くのめんどいからもう構わないでほしい、わたしは忙しいんだ」
「布の良しあしなんて知らんし」
とか思ってたりするからむつかしい

53 :名無しさん@HOME:2020/11/02(月) 08:24:01.37 0.net
品質がよかろうと趣味でもない必要でもないポーチなんてもらっても困るだけ
良い物だから喜ぶはずなんて傲慢な考えやめろや

54 :名無しさん@HOME:2020/11/04(水) 01:53:02.46 0.net
「台所の整理してたら、賞味期限切れ3カ月たったマカロニが出てきたの
嫁子ちゃんならどうする?」
と聞かれたので、「自分が気にしないなら使えばいいじゃないですか」
と答えた

数時間後、トメが大量のマカロニサラダを持ってきた
黙って夫に食わせたが、別に異常はなさそうだ

55 :名無しさん@HOME:2020/11/04(水) 19:32:38.63 0.net
>>54 馬鹿嫁だね。

総レス数 838
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200