2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物その107□■

1 :名無しさん@HOME:2020/09/22(火) 13:57:37.02 0.net
前スレ
■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物 その105□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1555720903/
■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物その106□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1570964052/

>>980を踏んだ人が次スレを立ててください

676 :名無しさん@HOME:2021/09/12(日) 23:36:07.32 0.net
>>673
完全に嫁イビリだね
どの面下げて言っているのかしらないけど絶対にわざとだわ
旦那さんが激怒しないからナメてるだろうから、旦那さんがガツンと言わないとずっとイジメられるよ
あなた個人が絶縁するという手もあるけどね

677 :名無しさん@HOME:2021/09/13(月) 18:49:47.98 0.net
実の息子相手にも普通に昔からこれ、というオチも普通にありうるのがオバサンという生き物だ

678 :名無しさん@HOME:2021/09/13(月) 19:16:09.90 0.net
発達障害でも軽いと発見されずに野放しだしね

679 :名無しさん@HOME:2021/09/22(水) 21:40:55.16 0.net
最近来ないから平和だったのに子供の誕生日に欲しいものの希望出すの遅くなったら梨が一箱きた…今日生協で注文してた梨来たんですが
梨が特別好きとか言ったこともないし
なんでこんなに同じものばっかり送ってくるの?何回言ったら理解できるのか
正直発達はあるだろうなと思っている(言っちゃいけないことを言っちゃいけない状況で言ったりが何度もあった)

680 :名無しさん@HOME:2021/09/27(月) 20:48:57.74 0.net
夫が実家からお菓子持たされて帰ってきた時、いつも1人分足りないのは私の分かなあ
夫は優しいから食べていいよってくれるけど…

681 :名無しさん@HOME:2021/09/27(月) 22:19:10.57 0.net
>>680
そりゃそうだろうね
そんな簡単な嫁イビリするなんて馬鹿なんだろうね

682 :名無しさん@HOME:2021/09/27(月) 23:33:39.16 0.net
「いつもお菓子ありがとうございます
ところで毎回、夫の分がなくてかわいそうなんですよね」
とかシラッと聞いて
「足りないのはあなたの分よ!」と言質をとりたいな

683 :名無しさん@HOME:2021/09/28(火) 07:55:24.28 0.net
それトメから面と向かって「このお菓子2個しかないんだけど(うちは夫婦と子供1人)
息子タンこれ好きだから孫ちゃんと息子タンに食べさせて」って言われたことあるw
正確には4個入りの箱で2つはウトメが食べるからって取られた
夫に「お義母さんがあなたと子供にってくれたわよ」って渡したら
「俺これ嫌いなんだよねあげる」って言われたけどw

684 :名無しさん@HOME:2021/09/28(火) 08:33:48.61 0.net
>>683
トメの「息子ちゃんの好物」把握率って意外と低いよね
息子を溺愛しているくせに、嫌いなものを好物だと思い込んでいる
というパターンあるある
あれは息子が大好きというよりも
「息子を好きな自分が好き」なのだろうか

685 :名無しさん@HOME:2021/09/28(火) 09:04:48.21 0.net
>俺これ嫌いなんだよね

ニシンのパイかよw

686 :名無しさん@HOME:2021/09/28(火) 10:21:30.81 0.net
昨日夫が月見団子持たされてきたんだが
え?これって21日のやつだよねw
ゴミ寄越すのほんとやめて欲しい

687 :名無しさん@HOME:2021/09/28(火) 10:31:54.37 0.net
>>686
ダンナに一人で全部食べてもらえば?
受け取り責任

688 :名無しさん@HOME:2021/12/22(水) 12:31:34.19 0.net
まーた要らない手作り品が届いたよ
あとスーパーで買えるようなお菓子が大量に
なにこれクリスマスプレゼント代わりですか??
ケチなくせにわざわざ送料かけてゴミ送ってくるのウザいな
中身確認したら全てゴミ箱にポイでスッキリよ
こんなことで夫婦喧嘩するのも馬鹿らしいから旦那には黙っておこーっと

689 :名無しさん@HOME:2021/12/22(水) 14:01:29.26 0.net
>>688
賢い

690 :名無しさん@HOME:2021/12/22(水) 19:02:59.68 0.net
>>689
ありがとう
こんなことばっかりあるからまたかーって感じです

691 :名無しさん@HOME:2021/12/25(土) 22:40:21.74 0.net
要らない手作り品ってどんなの?
ウチはボール紙に合皮を貼り合わせた小銭入れw

692 :名無しさん@HOME:2022/01/02(日) 23:42:12.36 0.net
帰省したらいらんものばかりお土産に持たされた
某お茶専門店の冷凍惣菜や解凍済みのケーキやパン(大量)、どれもおいしくない
安物を思いつきで買って満足するタイプらしく、本人は食べないものや使わない物を買っては、うちや他の親戚に押し付けてくる
大抵まずかったりゴミのような雑貨で迷惑

693 :名無しさん@HOME:2022/01/04(火) 04:32:53.09 0.net
>>692
素直に持って帰るバカだからそういう目に合う「

694 :名無しさん@HOME:2022/01/30(日) 10:04:11.64 0.net
苺が届いた
しかも農家から直送とかではなくスーパーで買ったのをわざわざ家で発送したやつ
義実家あるのはそこそこの苺の産地なのに何故かどこでも買えるやつ
(栃木住みでとちおとめがあるのにあまおう送ってきたみたいな)
一応箱入りだけど一箱に2パック並ぶ箱に苺ひとパックと何故かポテトチップ一袋
しかも一応冷蔵便で来たけど既に結構傷んでて赤黒く変色してる
マジいらない

695 :名無しさん@HOME:2022/01/30(日) 13:54:37.73 0.net
うちは一応地元のだけど4月とかに4パックとか送ってこられて既に傷んでるわ、時期的に傷むの早いのにそんなに送ってくるなやと思ったわ
中身に合わせて箱選ぶのが普通だと思うけど、でかい箱ありきだから中身に余裕があっていらんもん沢山詰めて送ってくるの脳に欠陥があると思う

696 :名無しさん@HOME:2022/01/31(月) 11:46:46.77 0.net
うちも夫婦2人なのに苺4パック持ってこられた
すぐには食べきれないから凍らせてスムージーにしたという話をしたら
せっかくいい苺なのにもったいないとキレられた

697 :名無しさん@HOME:2022/02/13(日) 15:54:38.19 0.net
新しい電気鍋あげるって渡されてトメが帰った後に開けてみたら使用済みで95年製造だった
27年物のガラクタ恩着せがましく寄越すな

698 :名無しさん@HOME:2022/02/13(日) 21:57:37.95 0.net
>>697
ひどすぎワロタ
そこまで古くないけど、同じく義実家からゴルフの景品でもらったけどいらないからとホットプレートをもらい、使ってしばらくしてから夫に
「たぶん親は1回は使ってると思うけど」と言われてなんかだまされた気分になったわ

699 :名無しさん@HOME:2022/02/13(日) 22:57:34.07 0.net
>>697
年よりは2000年製造くらいのものは「新しいもの」って思うみたいよ

700 :名無しさん@HOME:2022/02/16(水) 09:56:15.07 0.net
アラフィフ毒コトメとトメから小学生の子供達にバレンタインのチョコが届いた
以前からうちの子たちはチョコが好きじゃないと言ってるにも関わらず、これなら食べられるから!と毎年チョコ菓子送ってくる(案の定甘すぎて食べられなかった)
チョコ菓子だけでもイライラするのに誰に貰ったか知らない2年前の緑茶とかトメの知人が作ったジャムとかシロップとか勝手にいれてくる
お前の近所付き合いのゴミをこっちに寄越すな

701 :名無しさん@HOME:2022/02/17(木) 03:38:09.22 0.net
そこまでイヤならなぜ断固拒否を貫かないんだ定期

702 :名無しさん@HOME:2022/02/17(木) 03:44:02.86 0.net
>>700
ナチュラルにゴミを送ってくる姑って、食べ物を捨てるのに罪悪感があるので
嫁に押し付けて楽になろうとしているだけだよね
私だったら送り返して差し上げるけどね
実際、賞味期限切れの食べ物を送られた時に、即座に送り返した事あるw
「何で?」みたいな電話が来たので、賞味期限が切れている事と、食べ物を送られるのは迷惑だってハッキリ言ったわ
でも、三か月くらいたったらまた食べ物を送って来たので受け取り拒否した

703 :名無しさん@HOME:2022/02/17(木) 03:52:05.74 0.net
>>702
電話に出てわざわざ会話して理由説明してあげるなんて優しいやつだな

704 :700:2022/02/17(木) 10:10:53.46 0.net
昨年の夏に夫と長男だけ帰省した時、夫が10回くらい断ってるのに大量に謎の物押し付けられてそこでようやく夫の目がさめた(それまではもらえるものはもらっとけスタンス)
元々人の話聞かないトメだったけどここまで酷くなかった、いままでは拒否したものは持たせなかったからね
歳取るにつれて更に酷くなってる感じ

12月はとにかく夫が拒否して、こちらがいらないものは送らないということになったのに今回チョコだけのはずがしれっと荷物の中にいれてきた
夫がうんざりしてたけどしらんがな
夫の親孝行に付き合う気はないから片付けさせてる

705 :名無しさん@HOME:2022/03/07(月) 13:48:03.00 0.net
正月に帰省するとお手製のうま煮を帰りにもらう
具がやたら大きくて、特に里いもが一番大きい
大きい具材に火を通すために長時間煮込んでるみたいで、里いもの表面が溶けて全体にからまってドロドロしてる
味つけは悪くないけど見た目と食感が悪い
せっかちでなんでもチャチャっと済ます人だから、基本メシマズなのがツラい

706 :名無しさん@HOME:2022/03/07(月) 15:49:04.33 0.net
下ごしらえせず一気に鍋にぶち込んでるんだろうね
うちも煮物出てきたのがそんな感じだったよ
火が通り切ってない固い物もあれば箸で掴めないほど煮崩れた物もあって大雑把感が凄かった

707 :名無しさん@HOME:2022/03/07(月) 21:15:47.64 0.net
ただ丁寧にすれば美味しい訳でもないのがトメなんだよね
うちのトメは人参だけ蓮根だけ椎茸だけってきちんと煮分けて煮物を仕上げる
話だけ聞くと丁寧で料理上手ってみんな印象受けるんだけど
丁寧なだけで普通に不味いんだよね何なんだあれ
調理法とかは本に書いてある通り下拵えから丁寧にしてるんだけど
具材のアレンジとか味付けを自己流にするからすごく丁寧なメシマズでキツい
見た目は普通によくて美味しそうだから余計不味くてキツい

708 :名無しさん@HOME:2022/03/09(水) 10:15:55.03 0.net
>>707
分かる!
うちのトメもそうやって作るけど全然美味しくない。
私が作った方が美味しいのに、お正月に張り切って大きい鍋に作る。
そして誰も食べてくれないって毎日1人で食べてる。
まずい料理って作るの難しいよね。

709 :名無しさん@HOME:2022/03/09(水) 13:55:20.73 0.net
>>708
誰も食べないのに懲りないのか
うちは亡き義父に生前、これがうちの煮物だ、味覚えてお前も作れ!みたいに言われて、こんなドロドロした煮物をドヤるってwwwねーわwwwって思ったんだけど、集まった人たちはちゃんと食べてた
夫も本音は苦手だけど断れないから一生懸命食べてた
だから毎年ドロ煮のまま

710 :名無しさん@HOME:2022/03/11(金) 03:12:12.35 0.net
拒絶する気がないなら黙って喰ってりゃいいかもしれないが、ハッキリ現実を突きつけて自己防衛をしないと
そりゃ毎年おんなじことになるに決まってるわな

711 :名無しさん@HOME:2022/04/03(日) 13:45:33.55 0.net
押し入れから出してきた不用品を新しい布掛けてリメイクしたからって持ってくるの迷惑
手間が掛かってるのわかるから捨てるのも罪悪感すごいし
かといってかび臭いクッションとか見るだけで具合悪くなる

712 :名無しさん@HOME:2022/04/03(日) 15:35:38.27 0.net
旦那の枕にしよう

713 :711:2022/04/14(木) 14:24:06.25 0.net
↑のあと外に干したきり家に入れたくなくて干し放しになってたんだけど
ついに雨に降られたわ
申し訳ないけど仕方ないね

714 :名無しさん@HOME:2022/04/21(木) 00:14:17.06 0.net
刑務所の米みたいな米をなぜ持たせる
「米は腐らないから〜」だったらお前の家に置け

715 :名無しさん@HOME:2022/04/21(木) 00:15:01.68 0.net
なぜ自分で捨てずにもってくるのか意味不明ソッコー捨ててる

716 :名無しさん@HOME:2022/04/21(木) 00:17:10.18 0.net
手作り品を振る舞うのは支配欲の塊と聞いて合点が行ったわ

717 :名無しさん@HOME:2022/04/21(木) 03:27:20.79 0.net
手作り以外でも、置物とかも支配欲の塊だと思う

718 :名無しさん@HOME:2022/04/21(木) 11:30:59.64 0.net
おいしい食べ物を適量に、だったら良いんだけどなー

719 :名無しさん@HOME:2022/04/21(木) 13:22:06.68 0.net
予定してない時に大量に持ってくるのが困る
家で採れた野菜とか混ぜご飯とか
冷凍すればいいって必ず言うのよね

720 :名無しさん@HOME:2022/04/21(木) 19:05:16.39 0.net
>>718
美味しい食べ物(主にお菓子)を1個とか2個持って来て、必ず家に上がり込んでお茶を飲んでいくトメとかヤバイよ
うちのトメだけど、週に3回とかアポ無しで来るのよ
しかも夜中の10時とか11時とかにw

721 :名無しさん@HOME:2022/04/21(木) 21:31:07.95 0.net
>>720
あ、それはやだ。アポなしとか信じられない

722 :名無しさん@HOME:2022/04/21(木) 21:36:21.60 0.net
アポ無し訪問が多かったトメに一度「何で連絡してから来ないんですか?」って聞いたら
「気を使わせるから」って斜め上な返答だったわ
ウンザリしたので、気を使わず居留守するようにしたけど

723 :名無しさん@HOME:2022/04/22(金) 02:36:16.33 0.net
>>722
「相手に気を使う余地を与えないだけ」っていうことだから
余計悪いよね

724 :名無しさん@HOME:2022/04/22(金) 03:52:40.24 0.net
今は電話ですら許可が必要な時代なのにねぇ

725 :名無しさん@HOME:2022/04/22(金) 06:15:30.39 0.net
うちは着く直前に電話かけて来るよ
着く3分前に連絡入れるってアポなしと同じ

726 :名無しさん@HOME:2022/04/22(金) 13:31:40.48 0.net
うちも最寄り駅(トメ宅から小一時間かかる)から電話よこしてたな
留守電にして出なかったり、ほんとに留守だった時も家まで来て玄関凸されてたけど、うちについた途端「今から習い事(とか買い物とか)行くので〜」と子どもと一緒に車にのせて駅まで強制送還を何回かしたら、さすがに招かれざる客だと悟ったのか頻度はかなり減ったし、自宅出る前に電話してくるようになった
(だが断る)

727 :名無しさん@HOME:2022/04/22(金) 15:35:04 ID:0.net
>>725
うわー、ウザ過ぎ
一応電話したという実績だけ作りたいだけでアポ無しじゃんね

728 :名無しさん@HOME:2022/04/23(土) 19:13:58.81 0.net
>>725
おるかー?よし、おるな!いくわ!


電話すると気を遣わせるからって言うわ
多分お茶とかお菓子とか用意しなくていいって意味なんだろうけど
ふらっと来ては外暑かった〜お茶ちょうだいとか平気で言うからどの口が?って感じ

729 :名無しさん@HOME:2022/04/23(土) 19:49:13.59 0.net
いつでも自分の好き勝手に行きたいだけでしょ
息子の家なのに、何で嫁ごときに伺いを立てる必要があるんだって感覚よ

730 :名無しさん@HOME:2022/05/08(日) 12:39:54 ID:0.net
姑がしょっちゅう天ぷらしてお裾分けくれるけど
美味しくなくて全然減らないから要らない
天ぷら不味く作るの才能だよ

731 :507:2022/05/09(月) 02:58:46.13 0.net
義母に大量の古い茹で卵もらってムカついたからパンにして返却してやったら、私は食べなかったけどお義父さんが食べたと報告してきたw自分が古いのあげてるって自覚あるんだww

732 :名無しさん@HOME:2022/05/09(月) 07:44:48.67 0.net
息子や孫が食べるかもしれないのに意味わからないね

733 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 22:54:41.69 0.net
スーパーで売ってるような3パックセットのハムが他の荷物と一緒に常温で届いたよ…この時期に。捨てても良いかな

734 :名無しさん@HOME:2022/05/25(水) 00:29:39.09 0.net
いいよ

735 :名無しさん@HOME:2022/05/25(水) 10:40:32.45 0.net
捨てなよ
うちも真夏でも常温だよ
家にある冷凍食品や保冷剤入れて送れば万全だと思ってる
クール便使うのは金の無駄なんだってさ

736 :名無しさん@HOME:2022/05/25(水) 17:45:42.96 0.net
>>734
>>735
733だけど、ありがとう
ゴミ箱にダンクとまでは行かないけど捨てる
家族道連れで食中毒なんて目も当てられない

737 :名無しさん@HOME:2022/05/25(水) 22:52:59.98 0.net

ギフト用のハムならわかるけど
その辺で買えるハムって意味わからんねw

738 :名無しさん@HOME:2022/05/27(金) 20:34:46.64 0.net
>>737
そのへんに売ってるものをわざわざ送料かけて送ってくることあるよ
ふりかけとかレトルトカレーとか
荷物の隙間を埋めるため?かな

739 :名無しさん@HOME:2022/05/28(土) 01:30:39.08 0.net
4人家族なのに2人分のおかずとか3切れの肉魚類とか微妙に足りない物貰っていつも扱いに困る

740 :名無しさん@HOME:2022/05/29(日) 07:39:24.68 0.net
「嫁子さんの分があると思ってるの?」だよねウザい

741 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 13:29:19.78 0.net
賞味期限が1ヶ月過ぎた新茶いただきましたー

去年の新茶をわざわざ寝かせて寄越すとは
ゴミは自分で捨てろ
まだ飲めるとか言うなら自分で飲め

742 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 13:34:37.56 0.net
>>741
新茶!ありがたやーでしまい忘れていたところに今年分がどこかから手に入ったんだろうね
で、お古は嫁にってとこか

743 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 13:50:00.26 0.net
うちもそんな感じで古茶が回ってきてたので、
茶香炉用のお茶うれすぃ〜ラッキー!って喜んでたのだけど
用途がトメにバレたらしく、よこさなくなったよw
いやがらせのつもりだったんだなぁ

744 :名無しさん@HOME:2022/06/14(火) 21:49:05.95 0.net
所JAPAN

745 :名無しさん@HOME:2022/06/15(水) 07:20:15.88 0.net
>>741
美味しいうちは上げたくないんだろうね
だからって賞味期限切れたものは小馬鹿にしすぎよね

うちのドケチな義母も賞味期限切れたドリンクとか、自分で食べて不味かったであろう開封品ばかり寄越す
初めは夫に恥をかかせないよう黙って処分していたけど、意図して寄越しているのがハッキリ分かったから
最近は夫の前で「あーこれもまた賞味期限切れてるー、あら〜これもだわ〜」「どーするぅー?あなた食べるぅー?」と賞味期限の実況してやる

あーたのせいで息子さんが肩身狭い思いしてますよ!!と心の中で呟きながら

746 :名無しさん@HOME:2022/06/15(水) 08:15:33.34 0.net
うちは生協のお菓子ばっかり寄越してくる
まだいいじゃんって思われるかもしれないけど生協なんて全国各地どこでもほぼ同じものが買えるじゃない?
もちろん我が家の地域でも生協は取れるんだけど「今現在我が家が生協を利用してない」時点で
不要だから取ってないんだとなぜ理解できないんだろう
しかもその中でも「無農薬!オーガニック!砂糖不使用!赤ちゃんにも安全!」みたいな
失礼だけど味は二の次みたいなお菓子ばっかり寄越してくるから誰も食べないんだよ…
ちなみに義実家は有名百貨店の隣駅に住んでるからいつでもデパ地下菓子買えるし
我が家はドアtoドア5分でイオンがあるのでお菓子には困らないのに
あえての生協菓子、しかもおそらく300円位のをわざわざ勿体ぶって寄越してくる感覚がわからない

747 :名無しさん@HOME:2022/06/16(木) 08:05:57.41 0.net
贅沢だと言われるだろうけど吐き出し
旦那の誕生日に合わせてさくらんぼが一箱来た
今まで子供達が嫌いなマスクメロン2個で辛かったからまだマシとは言える
さくらんぼは子供たちは好きなのはいいんだけど、東北産のものを四国の義実家で購入→関東の我が家に宅急便
我が家に来た頃には殆どのさくらんぼが変色した状態(ギリ腐ってはない)
こっちには連絡なしで送ってくるし、既にうちにはブドウやブルーベリーがあるしさくらんぼばっかり食べるわけにはいかない
いつもはご近所さんにお裾分けするんだけど傷んだものをあげられないし本当やめてほしい

748 :名無しさん@HOME:2022/06/16(木) 10:55:52.34 0.net
わかる
うちもメロン一玉野菜室に眠ってるわ
こっちのペースも考えずにすいか二玉メロン一玉とか持ってくる
在庫管理したり切り分けたりするのが私しかいないのがまためんどくさい

749 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 00:07:08.75 0.net
義母の年賀状がもう最高にウザい
被写体が子供なら微笑ましいけど、ババアの旅行アルバムか!ってくらい〇〇にて〜の写真が何枚も
足クロスしてモデル立ちやら、カメラ目線で顔面ドアップとかマジ勘弁
新年早々吐き気がする
年賀状の意味が分かってないのか、年賀状を利用したババアの写真集送付なのか知らんけど私ミテミテの勘違いババア ほんと気持ち悪い
これ、色んな人に送ってるんだよなーと思うと、こっちまで肩身狭いわ

750 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 01:44:28.29 0.net
久々にトメから連絡あったと思ったらこの酷暑でもクーラー使ってない自慢だった!呆れるわ。

751 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 03:54:37.53 0.net
気温がわからなくなるのって、ボロボロの高齢者の特徴なのに
何の自慢になると思っているんだろうね

752 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 23:09:59.96 0.net
家庭菜園の野菜
とにかく凄い量でもう見るのもうんざり
捨てるために受け取ってる状態

753 :名無しさん@HOME:2022/07/04(月) 14:21:19.31 0.net
安かったからって野菜やら何やら買ってきてくれるけど
同じ市内だからそういう時はうちも既に買ってるんですよね

754 :名無しさん@HOME:2022/07/04(月) 15:43:52.23 0.net
うちの姑は夜中の11時とかにアポ無し訪問してきて
半額のお惣菜とか値引きのお肉を押し付けてくるわ
そんな時間にお惣菜を貰っても夜ごはんは終わっているし
値引きの肉はすぐに冷凍しないと痛むし、もう本当に大きなお世話だし
貧乏臭いしイラネーっつーの

755 :名無しさん@HOME:2022/07/04(月) 16:39:15.23 0.net
その分貯めて現金で欲しいw

756 :名無しさん@HOME:2022/07/04(月) 20:22:10 ID:0.net
夜中のアポ無し訪問って、一体どういう感覚なの?
ヤバ過ぎて恐怖だわ

757 :名無しさん@HOME:2022/07/05(火) 18:49:00.55 0.net
皆様ご相談させて下さい。
初めてこちらに書き込みをするので失礼があったらすみません。
誰にも相談できず、モヤモヤしていたのでご意見いただけると嬉しいです。

私は去年糖尿病が発覚し(遺伝+少し肥満)、薬の治療で最近普通の人の数値近くまで落ち着いてきました。
子宮の方の病気もありピル治療を終えて今は経過観察している状態です。

義父も同じく糖尿病で治療中なのですが、自分の健康法を毎回電話や会うたびに押しつけてきて困っています…。
(同居はしていません。義父は自分が一番正しいと思っているようなタイプの人です。お医者さんの言う事もあまり聞きません。悪い人ではないのですが…)

内容は「16時間ダイエットを勧めてくる」「完全グルテンフリーを勧めてくる」です。
「YouTubeで見てこの二つをして体調もすごく良くなった。一カ月で6kgも減った、体重もかなり減った。だからお前(私)もやれ。グルテン食べるな。」
と毎回言われます…。

因みに私の体重は標準体重+4kgなので、一か月で急激に体重を落としてしまうと低血糖や、また生理不順や排卵障害を起こしてしまう可能性があります。

それを伝えても分かってもらえなさそうなのです。
一人一人体質も違うのに…。
「自分ができたんだから他の奴もできて当たり前。自分が一番正しい」という気持ちが話し方から分かります。

主人に「私の体調を心配してくれるのはありがたいのだけれど、毎回言われるのはちょっとしんどい…」とポロッと言ってしまったのですが
「申し訳ないけど言われるのを我慢してもらうしかない。俺が何言っても言う事聞く人間じゃないから。」
と、諦めモードです。

長くなってしまいましたが、皆様は義父(義母)にしつこく言われた場合どう対処していますか?
やはりストレスになるが我慢して聞き流すのが一番よいのでしょうか…?
(書き込みバレませんように…)

758 :名無しさん@HOME:2022/07/05(火) 19:01:07.00 0.net
同居してないのなら監視されてるわけでもないし
電話もスピーカーにして家事でもしながら聞き流すかな

759 :名無しさん@HOME:2022/07/05(火) 20:05:07 ID:0.net
同居じゃないなら「わかりましたやってみますね!(嘘)」からの
「医者に止められましたorやったけど私には効果ありませんでした」では?
やったってやってなくたってバレないんだから適当にハイハイ聞き流して
やったふりだけするかドクターストップかかった事にしたらいいんじゃないの

760 :名無しさん@HOME:2022/07/06(水) 08:48:04.87 0.net
旦那が我慢しろとか言ってくるなら今後義実家の窓口は旦那にして自分はシャットアウトする旨を旦那に伝える
旦那にストレートに伝えるのが無理そうなら、精神科にかかって相談したらストレスで鬱になりかけてるとでも言っておく
実際しんどそうだしね

761 :名無しさん@HOME:2022/07/06(水) 11:00:12 ID:0.net
うちのウトも、自分の健康法を押し付けたり、自分がいいと思った怪しげな民間療法を
無理強いするタイプなので(私がぎっくり腰で身動き取れないのをいいことに
謎の整体師を連れてきて、ベキバキやられて悪化して入院する羽目になったことが)
そういう「人の話を聞かない」タイプは、話を否定したり、こっちの言うことを分かってもらおう
とすることは無意味だし、逆に意固地になって実力行使してくることになるから危険

聞き流せるなら聞き流す、ていうか最初から聞かない、自分の病状を聞かれても真面目に
報告したりしないことだよ。電話は出ない、会う回数を減らすなりして接点をなくす方がいい
旦那さんは父親のためにする我慢を、あなたのためにはする気がないとかマジなめてるから、
あなたのために我慢をさせようw 旦那さんはウトを我慢できるらしいから、対応を全部
やってもらえばいいんだよ

762 :名無しさん@HOME:2022/07/06(水) 11:52:05.52 0.net
皆様ご意見ありがとうございます。
重くなっていた気持ちが軽くなってきました。

聞き流せる所は聞き流して、対応はほぼ主人に任せる
(マナーモードなどにしておき、電話は気付かなかったふりをする)事にします。
義母は本当に穏やかな方で良い方なんですけどね…!

最近家についても聞いてくるのですが、義父は東北地方に移住したいらしく(私達は今関東に住んでいます)
「30万位の空き家勧められてな、それを自分達で直しながら住みたいんだがどうだ?」と不思議な事を聞いてきます…。
・30万位ならボーナスの時に払えるだろ?
・自分達が亡くなった後お前達が住め
と遠回しに言っているようで主人も呆れています。
そんなボロボロの家いらないよ…;

私の実家が北海道なのでなかなかストレス発散しに帰る
という事もできずちょっとずつモヤモヤが溜まってきているんだろうなと思いました。

皆様ご意見本当にありがとうございましたm(_ _)m

763 :名無しさん@HOME:2022/07/06(水) 14:03:17.37 0.net
30万中古物件って、30万すら出せない年寄りが買う物じゃないですわ
30万で売ってる家を住めるようにするにはケチっただけの金額がかかるわけで
結局新築買った方がよかった、っていう話にしかならないですよ
残置物山盛りの、水回り総とっかえ必要な、床がふわふわ、雨漏りだらけだったり…
「自分たちで直しながら」の「自分たち」には旦那さんも入ってるんじゃないかと思うので
旦那さんも呆れてる場合じゃないわな

764 :名無しさん@HOME:2022/07/06(水) 14:15:34 ID:0.net
もうボケてるんでしょ

765 :名無しさん@HOME:2022/07/30(土) 14:43:03.65 0.net
うわ、暇つぶしと多少の思惑で息子の嫁に電話してくるようなウトは構ったらおしまいだよ
うちもウトが私にばっかり電話してきてはおかしな戯言ばかりほざいてた
義実家隣の祖父母空家に嫁子だけ住めばいい、息子は週末通えばいいとかおかしな事ばかり言ってた
構ったらどんどんエスカレートするから
できるなら5回に1回しか電話でないとかしたほうがいい
うちはストーカー並だったから家電は電話線抜いてその後解約
スマホは着拒したよ

766 :名無しさん@HOME:2022/08/09(火) 22:43:08.65 0.net
ダサい編み物 パッチワークいらない。不要物が増えて仕方ない

767 :名無しさん@HOME:2022/08/13(土) 12:23:15.19 0.net
新婚です。
義父から夫に3日に1回は電話がかかり、夫が電話に出なかったら私のスマホにかかってきます。
「〇〇(夫の名前)は今何してんの?」
「2階でゲームをしています。」
「ゲームしてて父からの電話に出んとは!夫の教育が足らん!」
等の小言を高い頻度で言われます。これって過干渉ですかね?

768 :名無しさん@HOME:2022/08/13(土) 12:28:38.78 0.net
>>767
新婚さんならまだよくわかっていないのかもしれないけど
「2階でゲームをしています。」→「ゲームしてて父からの電話に出んとは!」
になるわけで、怒らせるようなネタをわざわざあなたが与えてるんだよね
何もわざわざ馬鹿正直に本当のことを教える必要はないの
「仕事で疲れて休養しています」(嘘は言っていない)とか
物は言いようなんだよ
でもって夫にかまいたくてしょうがないだけなんだから
自分は関わる必要なし
夫が出ないなら自分も出ない、それでおk

769 :名無しさん@HOME:2022/08/14(日) 20:56:04.20 0.net
>>767
新婚なら義父さんも若いでしょう
頑固ジジイみたいなこと言うのね

770 :名無しさん@HOME:2022/08/21(日) 10:44:33.58 0.net
>>767
3日に1回も電話くるとは、過干渉でしかない
あと、俺は舅になったんだ!威厳威厳!と、はっちゃけて変なテンションになってる
要は調子こいてる
なるべく関わらない方がいい
無視が一番効果ある
うまく流してなるべく電話もスルーしてるうちに数年経ったらはっちゃけ度が落ち着くかな

771 :名無しさん@HOME:2022/08/22(月) 05:18:26.09 0.net
あー宅配から〇〇日にお届けしますていうメールが来たと思ったら義母からの荷物‥受け取りたくない

772 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
うちもまたやられた
大量の梨、桃2個、庭で採れたピーマン、きゅうり、ズッキーニ
旦那が要らないと伝えたはずなのに一週間後にブドウを送ったと連絡
生協でブドウ頼んだところなんですが…そして同日にブドウが届く
さんざん送る前に言え、そもそもこっちで買えるから送らなくていいと言ってもらっているのに…もうやだ

773 :名無しさん@HOME:2022/09/07(水) 17:56:08.01 0.net
姑がケアマネさんに我が家の電話番号伝えたって言ってきた
主人は飛行機の距離の単身赴任、義弟は隣の市に住んでるけど
何かあった時、要は私が窓口って事ね

774 :sage:2022/09/09(金) 21:05:59.66 0.net
仲間がいっぱいいて嬉しい
我がトメは

土付き白詰草
とうもろこし20本
山で採ったタケノコまるごと一本
その辺の八百屋で買ったイチゴ4パック(6割腐敗)

働いてるっつってんのに平日にゲリラ送付で受け取れず怒られることもしばしば
都合の良いことしか耳に入らなくてマジ辛い

775 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
仲間がたくさんいて泣けてきた
さっきいきなり野菜送ったって事後報告の連絡来てゲンナリ…
毎回事前に連絡しない。
自分が送りたいだけ。こっちの都合も考えないで送りたいから送るってただの排泄行為だと思う。
前回の排泄行為から2週間しか経ってないのにまた!!
昨日買い出ししたばかりだから野菜室パンパンだよ。
可燃ごみも明日で、その後野菜届いて次の可燃ごみ収集までら4日間もあるよ?

総レス数 838
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200