2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物その107□■

1 :名無しさん@HOME:2020/09/22(火) 13:57:37.02 0.net
前スレ
■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物 その105□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1555720903/
■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物その106□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1570964052/

>>980を踏んだ人が次スレを立ててください

92 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 20:16:21.86 0.net
結婚2年目で子どもが産まれてからもうめんどくさくて夫側のお礼の電話関係は全部夫にやらせてるわ
代わりにうちの親に何かしてもらっても夫を煩わせることもないわ
うちの親は不満そうだけど

93 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 21:55:52.13 0.net
お礼の連絡めんどくさいよね
うちは子供が生まれてからは特に酷いわー
古臭い柄のベビー服だの使い古しの肌着だのガーゼだの寄越されてゾッとしてしまった
聞いたら夫が赤ちゃんの頃着てた服だそうで
お礼どころじゃないわと思ったけど夫にせかされて嫌々お礼の電話した
その服着た子供の写真もせがまれてるしほんと鬱になる

94 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 21:59:45.50 0.net
私も旦那のお下がりを綺麗に洗って一度だけ着せて写真撮ったw
肌着は見えないから着せなくていいよ

95 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 22:08:35.28 0.net
子ども(孫)がいるからLINEのビデオ通話がデフォになっちゃってる
大人同士のお礼の電話なら夫ひとりにさせるけど、ビデオ通話だと致し方なく「ありがとうございました」と棒読み&薄ら笑いしてる
子どもが小さくて私が在宅してることを誤魔化せないんだよね

96 :名無しさん@HOME:2020/12/06(日) 22:14:23.66 0.net
その隙にお風呂入っちゃえば?

97 :79:2020/12/07(月) 00:38:57.49 0.net
叔父には毎年お返し贈ってたけど、どうせ知り合いに殆ど貰ってもらうから、もうお返しやめる事にした。

98 :名無しさん@HOME:2020/12/07(月) 01:53:23.75 0.net
もうすぐ汚台所で作った汚餅が来るかな?
わたしは和菓子屋さんにお願いしたお餅を食べるからどうでもいいんだけど
夫も捨てるくらいなら自分が食べきれるだけをお願いすればいいのにとあきれるわ

99 :名無しさん@HOME:2020/12/07(月) 09:31:47.75 0.net
>>91
使う使わない関係ないんだよね
トメにしてみたら「処分」「払い下げ」「施し」だから
自宅内にないゴミ集積場の都合とか考えないじゃん

100 :名無しさん@HOME:2020/12/07(月) 11:38:16.97 0.net
毎年年末には私実家に帰省している
それに合わせて義母は海鮮詰め合わせを送ってくれる
飛行機の距離まで来なくていいと言ってくれるだけで十分なのだが、息子がお世話になるからと
私親はありがたいけど別にいいのにねというスタンス
お礼の電話は私か実父から
母は結婚前の顔合わせ時にカチンと来てからそっと引っ込んでいる
息子を半分だけあげるだの、そちらは兄弟もいるから大丈夫だの言われて、子供に対する考えの違いを受け入れられなかったとのこと
今回はコロナ感染防止で帰省しないのに、いつも通りに海鮮詰め合わせを実家へ、そしてうちにも送ると
兄弟も同じ理由で帰らないから断ってねと夫に言った
2人で出かける予定と聞いているし

しかしうちには送られるんだな
海鮮美味しいけど扱いがめんどいから、ほんとはあまり欲しくない
自分の食べたいものを食べたい
貰うのも孝行だと思うから、夫の口に入る限りは受け入れるけど

101 :名無しさん@HOME:2020/12/07(月) 15:52:06.03 0.net
トメがトメ友に頼まれて、うちの分も勝手にクリスマスケーキを予約しやがった
うちは夫婦二人だけだからホールケーキは食べきれないし、
予約するタイプじゃなく、カットケーキの好きなの選ぼうってことになっていたのに
「予約しといて あ げ た から」 って、誰が頼んだ?
「だって〜そういうのって断れないじゃな〜い?」っていうことは、私にも断るなってことですか、
って返したら「嫁子さんなら食べられるでしょ?」ってガチャ切りってなんだそれ

102 :名無しさん@HOME:2020/12/07(月) 16:02:41.27 0.net
自己紹介だろうよ
トメなら喰えんだろwwwww

103 :名無しさん@HOME:2020/12/07(月) 17:34:16.81 0.net
寄越すのはあいつらの自己満なんだよね
貰ったもんの余りとかマジいらないから
欲しいものは自分で買いますから
実家と経済レベルが違うのは知ってるけど寄越すものがショボくて毎度びっくりする

104 :名無しさん@HOME:2020/12/07(月) 19:17:39.41 0.net
>>103
予約しといてあげただけ支払いはあなたよ?
ってことじゃ

105 :名無しさん@HOME:2020/12/07(月) 19:34:44.96 0.net
たとえば>>87のような例は、「日ごろから夫婦の会話が致命的に足りない」という典型的な例だよな。
それが今たまたま「互いの実家からのお届け物」というところに現れているにすぎない。

夫婦のあいだに本来必要な「人間関係の積み重ね」をめんどくさがって怠ってきた報いといえる。
エビやカニが送られてきてから会話するんじゃないぞ。日常の1シーンごとにいちいち積み上げておくのだ。

106 :名無しさん@HOME:2020/12/08(火) 02:43:34.71 0.net
乾物やお茶や手作りジャムに謎のカレールーとか、思いつきみたいな法則性のないバラバラの詰め合わせが来るからめんどくさすぎる
あと全然食べる習慣がないナッツもしょっちゅう来る
子供がピーナッツアレルギーだと何度言ってもピーナッツも頻度い

107 :名無しさん@HOME:2020/12/08(火) 09:31:06.06 0.net
>>105
ま た お ま え か

108 :名無しさん@HOME:2020/12/09(水) 03:46:53.60 0.net
耳に痛いことを言う人間は、なるべく同一人物だということにしたいからね
仕方ないね

109 :名無しさん@HOME:2020/12/09(水) 10:12:42.56 0.net
スレ違いの癖に粘着してる奴は、他にも仲間はいると思わせたいもんなw

110 :名無しさん@HOME:2020/12/09(水) 10:43:12.48 0.net
なぜ相手にするのか…

111 :名無しさん@HOME:2020/12/09(水) 14:12:09.58 0.net
>>103
クリスマス当日に要らない頼んでないお金は払わんって突っぱねてトメ友の顔を潰してやったら愉快だな

112 :名無しさん@HOME:2020/12/09(水) 18:44:15.89 0.net
>>111
その場合、この話で唯一かわいそうなのは行き場のなくなったケーキだけだな

113 :名無しさん@HOME:2020/12/10(木) 00:53:09.97 0.net
義実家から手作りのおかず寄越されることがしょっ中あるけど、渡し方がレジ袋に入れられて外のドアノブに引っ掛けてあるってのが本当に嫌
不衛生だから私は絶対に食べないようにしてる

114 :名無しさん@HOME:2020/12/10(木) 04:29:58.02 0.net
>>113
「食材」(ダイコンやイモそのもの)だったら田舎じゃむしろそれがスタンダードとすらいえるけど、そうじゃないんだよね?

肉じゃがとか筑前煮とか、そのままお皿に盛られて食卓に上がる状態の「完成形」がむきだしでレジ袋に! ってことだよね?

115 :名無しさん@HOME:2020/12/10(木) 10:33:28.11 0.net
>>114
横だけどそれ一時やられてて嫌だったなー
端の欠けたでっかい皿に煮魚ドーン!汁ビタビタ!!袋の中ビッチョビチョ!で移し替えるのも大変でヨタヨタ歩くから駐車場から玄関まで汁ポタポタ…
それをムスコたん帰ってくる直前に、私が作ったおかずが鍋に出来上がってる時間に来るからためにためて発狂してしまった
夏にも、二人暮しの我が家にデカイスイカ持ってきて旦那が叱ってた
そのちょっと後、物にまみれた自宅で一人で死んでたわ
荷物片付けたけど家中謎の汁やらなんやらでフローリングが真っ黒だった
供養する気持ちになれない思い出ばかり

116 :名無しさん@HOME:2020/12/10(木) 15:07:39.22 0.net
>>114
おかずは皿とか小鉢とかに入れて一応ラップで包んではあるんだよね、それでも袋の中に汁が溢れてるけどね
いつ引っ掛けていったのかも不明だし外出してる間に誰が触ったかも分からないから私は嫌だなあ
確かにうちは田舎だから野菜とか以外でもこういうことって家庭によっては普通なのかな…

117 :名無しさん@HOME:2020/12/10(木) 15:07:56.64 0.net
最期は孤独死か
今後もそういう老人増えるんだろうな

118 :名無しさん@HOME:2020/12/10(木) 16:53:41.69 0.net
独りで死んで誰にも気づいてもらえないのが怖くて
せっせとおかず運んでたと考えると泣けてくる

119 :名無しさん@HOME:2020/12/10(木) 17:03:06.23 0.net
>>118
そういう理由があるかも。それなら合点がいくね
でもそういうトメのお節介がいちばん息子夫婦に嫌厭されて更に疎遠になる悪循環なんだわ。認知症の可能性も捨てきれないね。こういうの、どこの家庭でも抱えてる問題だから他人事とは思えないわ

120 :名無しさん@HOME:2020/12/10(木) 17:28:25.36 0.net
この流れで思い出したけど
うちも新婚のとき手作り大量の惣菜を使い捨てビニールに入れて渡されたり、大量の植木を車のトランクに入れて勝手に持って来て庭に植えられたり色々やられたわー
しかもアポ無しで、いきなりやられるから事前に断ることも出来ず旦那もクソトメの押しに負けて断れずでストレス溜まりまくりだったな。今考えるとトメの嫌がらせも半分あったかも
今は色々あって義実家と疎遠だし旦那も断ってくれるからトメの特攻は免れたけど、あのまま続いてたらと思うと恐ろしいわ

121 :名無しさん@HOME:2020/12/10(木) 17:43:02.11 0.net
>>115
臨場感あるね惨状が目に浮かんでしまう。その状況、自分も耐えられないし絶対発狂するだろうと思ってしまったw

122 :名無しさん@HOME:2020/12/10(木) 18:44:15.09 0.net
手作りの料理を嫁に押し付けてくるのはマウント&マーキングだからイヤだよね

あと、家に上がり込む口実にするために、値引きのお惣菜とかちょっとしたお菓子とかを持ってくるのもイヤすぎ
欲しくもない物を日常的に押し付けられて迷惑しているのに、お礼を言わないといけないのって凄いストレスだわ

123 :名無しさん@HOME:2020/12/10(木) 20:21:21.92 0.net
>>115だけど数年前は書いた通りの手料理、ムスコたんに何度も叱られて最近はたまーに大量の果物持ってくるくらいにおさまってたの
うちは気付いてもらいたくて運んでたという理由じゃないな…
イベント時のケーキ勝手に予約、一人暮らしなのに野菜箱買いして全武うちに持ってくる…やってあげたいという気持ちが強かったんだろうが息子は他人の家庭に入ったというのをわかってなかったんだと思う
家は本当に不潔で認知症かな?って事もあったので、孤独死になるのも嫌だったので同居も何度か持ちかけたけどいつもギリギリで拒絶されて諦めた
最後に会ってから1週間くらいで持病も無いのに突然ポックリ。まぁ良かったのかな
最後に持ってきたブルーベリーが冷凍室にあるけど未だに捨てられない

124 :名無しさん@HOME:2020/12/10(木) 20:45:53.64 0.net
手作りおかずといえば、好き嫌いが多い旦那のクソトメがわざわざ旦那の嫌いな物抜いたのと抜いてないのを分けて持ってくるのもとんでもなくストレス
こっちが息子用でーとかいちいち説明しなくていいよ
旦那の好物ばっかり作ってくるけどいつになったら子離れできんのかな

125 :名無しさん@HOME:2020/12/11(金) 05:17:38.94 0.net
自分が「死んだあと」のことなんて結局その時点で自分は「存在しない」わけでもう知ったこっちゃないので怖くもなんともないが、
『もしかして誰かが異変に気付いてくれれば助かったかもしれない』状況で誰にも気づかれないのは怖いとは思う。


その考え方から行くと、別居の息子夫婦に野菜やら煮物やら運んだところで何の効果もないな。

126 :名無しさん@HOME:2020/12/11(金) 08:57:46.74 0.net
明らかに具合悪そうなら救急車呼んだりすぐ病院連れてくけど多少の異変だと見て見ぬふりする場合もあるよね。うちのクソトメ頑固だし自分から具合悪いなんて言わなさそう
孤独死されると警察入って面倒なんだよね

127 :名無しさん@HOME:2020/12/11(金) 09:12:38.38 0.net
基本元気なくせにあそこが悪い、ここが悪いってかまってちゃんLINEがウザいわ。
かと言って病院に行くわけでなく、ただただ愚痴りたい系。
私たちはティッシュじゃないんだから不景気な気分擦りつけないで欲しい、はけ口にしないで欲しい。
やせ我慢系のウザさもよくわかるけど、少しは我慢せいと思う。

128 :名無しさん@HOME:2020/12/12(土) 22:51:31.40 0.net
変に期待持たせないでPPKであっさり旅立ってほしい

いつ買ったんだかわかんない袋開封済野菜なんか一切いらないんだよ!
毎回毎回受け取りやがってバカ旦那

129 :名無しさん@HOME:2020/12/13(日) 21:27:24.33 0.net
>>127
まじ、具合悪いアピールは面倒くさいよね。死ぬ死ぬ詐欺までするし、病院連れて行くと私より血液検査の結果がいい。
「歳とっているから、体が痛くもなるよ」と言うけど、聞こえないふり。

130 :名無しさん@HOME:2020/12/13(日) 21:32:54.15 0.net
家に上がり込む口実の為に、箱入りお菓子のバラしたのを2個とか持ってこないで!
半額になったお惣菜とか、お肉とか、夜中の10時とかに持って来ないで!
玄関先で帰ってくれるならまだしも、必ず家に上がり込んでお茶を飲んで行くのが我慢ならないわ
旦那に言っても「良かれと思って・・・」とかアホか!迷惑なんだよ!
ありがとうの搾取もされて、時間も取られ、しかも旦那がいない時に来るし
マザコンきっしょ

131 :名無しさん@HOME:2020/12/13(日) 22:23:59.54 0.net
良かれと思っているのがタチ悪い。
本当に時間とありがとうの無駄遣い

132 :名無しさん@HOME:2020/12/14(月) 02:25:52.88 0.net
そこまで言うなら玄関先で投げつけて返すくらいのことやれよ。
その段階の前にやれることたくさんあるはずだけど、当然その段階ははるか前に過ぎ去ってるんだろうしな。

133 :名無しさん@HOME:2020/12/14(月) 03:54:04.04 0.net
>>132
わかる

前に友達に相談というか、愚痴ったら
「でも、それって自業自得だよね。口があるんだから嫌な事は嫌だと言えばいいし
言っても聞いてくれないなら、怒ればいいのに何もしてないよね」
って言われてハッと気付いたわ
そういえば一度も嫌だと伝えてないなぁって

134 :名無しさん@HOME:2020/12/14(月) 08:21:26.68 0.net
他人にゴミ押しつけるようなキチガイに絡みたくねえわ
そっ捨て

135 :名無しさん@HOME:2020/12/14(月) 11:07:28.10 0.net
旦那がいない夜に来るなら、お風呂入ってました〜、寝てました〜、で無視かな
それを何度か続ければ普通の相手は嫌がられてると察してくれるけど、図々しいウトメは何年もへこたれ無いからタチ悪いよね
後日、行ったのに〜と言われたら、そういうの結構ですから、とニコリ(目は笑ってない顔で)
おさまらないなら最終的にはハッキリ言うしかないけど...

136 :名無しさん@HOME:2020/12/14(月) 11:28:33.53 0.net
旦那が不在で夜10時に来られたなら出なきゃ良いのにね
インターホンで追い返すでも良いし
なんでわざわざ開けて招き入れるんだろう

137 :名無しさん@HOME:2020/12/14(月) 11:29:32.59 0.net
気付きませんでしたーそんな時間に来られても対応できないですぅで終わりよね

138 :名無しさん@HOME:2020/12/14(月) 11:34:28.18 0.net
夫の母が夜の10時に訪問や電話をよこしたら、
普通は「何か異常事態が発生した?」って緊張して対応するよね

…まさか女子同士のウザがらみしに来たとは思わないw

139 :名無しさん@HOME:2020/12/14(月) 11:35:48.77 0.net
初回ならうっかり対応もあり得るけど、何回もやられてるなら学べよ

140 :名無しさん@HOME:2020/12/14(月) 11:58:36.71 0.net
狼少年義母、有事の際に無視され孤独死

141 :名無しさん@HOME:2020/12/14(月) 15:45:56.17 0.net
うちのトメは、幼稚園児と遊びたいからって夜中9時過ぎにアポなしで遣って来て
11時くらいに帰る事が良くある
辞めて欲しいって言ってもスルーだし、何より旦那がマザコンでホイホイ家に入れて「帰れ」とか絶対に言わない

142 :名無しさん@HOME:2020/12/14(月) 16:47:14.11 0.net
それは流石に怒れよとしか
どんな負い目があったらそこまで奴隷乙できるの?

143 :名無しさん@HOME:2020/12/14(月) 17:15:16.28 0.net
こういうアホだからそういう人と結婚したんだろうなあとしか思えんわ
子どもが可哀想ね

144 :名無しさん@HOME:2020/12/14(月) 17:18:10.96 0.net
>>142
私はトメにも旦那にも文句を言っているけど、旦那はマザコンで母親に何も言えず
トメは息子&孫命で粘着過干渉で兄嫁を激怒させて離婚しちゃったし
もう私がどんなに頑張ってもダメな物はダメなんだよ
泣いて訴えても、怒って訴えても、すべて「悪気はない」で終わらされ、1週間くらいしたら元通り
私も離婚しちゃうかも

145 :名無しさん@HOME:2020/12/14(月) 17:54:01.58 0.net
>>144
泣いて訴えたり、怒って訴えたりしてるようではまだ甘いな。
というかそもそも「どんなに頑張っても」というのが根本的に間違ってる。

どのくらい頑張ったかではない。どのくらい悲しいかではない。お前がどれくらい自分の頭で考えて工夫をしたかだ。
それがわからないうちは、状況は何も変わらんし、旦那にも姑にも何一つ伝わらんよ。

お前に感情があるように、旦那にも姑にも感情がある。お前が感情をぶつけること『しか』やってないなら、それは
お前が件の幼稚園児とやらを猿どもから守るために『何一つやっていない』のと同義だ。

146 :名無しさん@HOME:2020/12/14(月) 17:57:08.97 0.net
まただよw

147 :名無しさん@HOME:2020/12/14(月) 18:03:55.07 0.net
>>145
何一つ伝わらないお手本のようだわ

148 :名無しさん@HOME:2020/12/14(月) 18:17:49.85 0.net
>>141
うちの小一は20時就寝よ
幼稚園の先生に注意されちゃってとか育児相談で保健師に叱られてとか就学に備えて最近は早く寝かせてますとかいろいろ言って実際に早寝させて会わせちゃダメ
未就学児いる家に夜中に来る祖母なんかどう考えても非常識、ご主人も父親として機能不全だし毒親
ばあば来るとうれしくてなかなか寝つけないみたいなんでごめんなさい〜って一言添えて、あなただけでも子供の睡眠時間と生活リズムを死守しよう

149 :名無しさん@HOME:2020/12/14(月) 18:21:10.26 0.net
>>145って猛毒の風でしょ

150 :名無しさん@HOME:2020/12/14(月) 18:23:49.98 0.net
>>148
それも何度も言いましたけど、そうすると7時とか夕飯時に来るようになり
それも辞めてって伝えたら、今度は息子がいる時間帯に来て、って感じでとにかくしつこい・・・
考えられる手は全て使ってると思うんだけど、マザコン&過干渉セットじゃ何も伝わらない
義姉が離婚したのも納得

151 :名無しさん@HOME:2020/12/14(月) 18:29:34.85 0.net
離婚覚悟で旦那と話すしかないね

152 :名無しさん@HOME:2020/12/14(月) 18:32:55.33 0.net
いやそれもう普通に離婚でしょ

153 :名無しさん@HOME:2020/12/14(月) 18:45:39.94 0.net
夜中に幼児に会いに来て、11時まで居座るとか異常者にも程があるよ
知能とか精神とかヤバそう

154 :名無しさん@HOME:2020/12/14(月) 19:09:24.89 0.net
自分がOKだと思う事→世間の常識って考えなんだろうね
自分が好き勝手出来ない相手=悪党って認識

嫁にイヤゲモノを送り付けまくる親も絶対こんな感じ

155 :名無しさん@HOME:2020/12/14(月) 19:39:13.18 0.net
残飯とか食べ残しみたいな開封済のものを送り付けられてきたけど、姑は「援助してやってきた」って気持ちだったわ
施設に入れてもう疎遠にするつもりだったのに、あれだけ援助してやったのに薄情者と言われた
何度も迷惑だと言ってきたのに都合の悪いことは頭に残らないのがクズトメ

156 :名無しさん@HOME:2020/12/14(月) 20:23:39.03 0.net
>>145の言うことはちょっと分かる
泣いたり怒ったり=感情的になって言うこと聞かせようとするって、嫌われるトメの行動そのもの
そんなんで他人が動くわけない

157 :名無しさん@HOME:2020/12/14(月) 20:36:06.40 0.net
>>156
じゃあ、具体的にどう訴えるのが良いの?

158 :名無しさん@HOME:2020/12/14(月) 20:48:39.02 0.net
その人いつもの説教ジジイなんで、全く聞くには値しない
ただ、冷静に話したら話したで、それもまた文句つけて聞く耳持たないと思う
内容自体を受け付けたくないから「感情的」って言ってるだけで
トメが感情的に言ったら無条件で言いなりになるっていうだけの話

159 :名無しさん@HOME:2020/12/14(月) 21:06:08.87 0.net
普通に常識的な事を伝えても、伝わらなかったら怒るでしょ
実害あるんだからさ
言わない(言えない)人は自業自得って言う理論は納得出来るけど
迷惑をかけられた被害者が怒る事を、感情的とかいうのは流石にキチガイ思考

160 :名無しさん@HOME:2020/12/14(月) 21:06:46.87 0.net
>>157
倍返し作戦で制圧したよ

でかい白菜5つ持って来られたら、巨大根10本お返し
ミカン二箱送られてきたらこっちからは四箱
銀行とかの粗品のタオルや食器も倍の数を返した

嫌味な返しではなくあくまでも善意のお返しという位置付けで

161 :名無しさん@HOME:2020/12/14(月) 21:17:39.21 0.net
>>157
>>144の件に限って言うなら、猿の群れを直接相手取るのは時間の無駄。

録画、録音、内容証明。いまの時代に、すこしもむつかしいことではない。
>>144がいうほど「よくある」のなら、物証を押さえて児童相談所へ粛々と持ち込め。

べつにそれだけが対処と限ったものでもない。
自分の目でものを見て、自分の頭で考えて、自分の言葉でものを言う。
そういう大人として当たり前の行動をまずとれ。いま必要なのはなにとなにで、そのために必要な行動はなんだ?

金切り声を上げたら自分に都合のいい出来事が起こる、というのが許されるのは小学生まで。

162 :名無しさん@HOME:2020/12/14(月) 21:25:25.02 0.net
猛毒うぜぇ
コテハンに戻せ
NGにしてあるから

163 :名無しさん@HOME:2020/12/14(月) 22:20:40.08 0.net
和菓子屋さんにお餅の予約してきた
もう義実家の汚餅などいらんと夫に言い渡した

164 :名無しさん@HOME:2020/12/14(月) 22:21:34.97 0.net
相手は狂人だからね
大人の対応なんてとっくの昔からみんなやってる
それでも狂ったストーカーに悩まされるからここに来ているだけ

165 :名無しさん@HOME:2020/12/14(月) 22:24:15.74 0.net
怒るんじゃなくて淡々と拒否すれば良いだけだよ
そんな非常識なこと、私は対応できません、子どもに対する虐待です、で一切無視とか
実力行使してきたらそれはそれでれっきとしたDVになるし
そこまでする相手ならほんとに婚姻関係続けるのも子どもに対する虐待に加担してるのと変わらないわ

166 :名無しさん@HOME:2020/12/14(月) 22:43:07.14 0.net
子供部屋に内鍵つけて
クソトメ来たら入れないようにしたらいいだけじゃないの?

167 :名無しさん@HOME:2020/12/14(月) 23:12:16.32 0.net
実際、ばばあが11時まで居座った翌日、子供は何事もなく幼稚園行けるの?

168 :名無しさん@HOME:2020/12/15(火) 00:09:50.65 0.net
>>165
トメに断固とした態度を取ると、マザコン旦那が激怒するとか想像出来ない時点でおっさん丸出し

169 :名無しさん@HOME:2020/12/15(火) 00:26:24.01 0.net
>>168
盤面をよく見て、二手も三手も読んでから指すんだよ、当たり前だろ。

激怒してきたらこう指す、その時おとなしくて後から文句言ってきたらこう返す、あらゆる想定をしてあらかじめ準備しておく。
想像力は武器だ。それがない奴から、周りに迷惑をかける。

170 :名無しさん@HOME:2020/12/15(火) 02:25:55.99 0.net
>>169
相手も先の先まで考えている事を考慮していない時点で頭悪そう

171 :名無しさん@HOME:2020/12/15(火) 03:14:51.30 0.net
実際には営んでない机上感丸出しw
実際にそんな風に相手を追い詰めていたら、嫌われるか逃げられるかしてるし
それでうまくいって幸せなんだったら、5ちゃんに張り付いて女相手にご高説たれる
必要がないよなw
ゲームのように先を読んでとか、いもしない女房相手にエアモラハラ、かわいそう…

172 :名無しさん@HOME:2020/12/15(火) 03:37:56.37 0.net
正論=現実世界で正義では無い事を大人になっても理解出来ない人もいるんだね
仕事出来なさそうなおっさんだわ

173 :名無しさん@HOME:2020/12/15(火) 04:27:15.95 0.net
正論かどうかはどうでもよくて、実現すべきことが実現されるためにどう行動すべきかを組み上げることができることを
「仕事ができる」と言うわけだが。


現実(笑)
べつにいいけど、この事例でかわいそうなのは>>141じゃなくて「>>141が守らないせいで玩具にされてる幼稚園児」だからね。

174 :名無しさん@HOME:2020/12/15(火) 05:27:43.30 0.net
仕事が出来なさそうって言う言葉がおっさんにザクザク刺さったのね

175 :名無しさん@HOME:2020/12/15(火) 08:07:56.98 0.net
旦那が激怒するからって子ども犠牲にして奴隷やるしかないなら仕方ないんじゃないの
それを世間では毒親とか共依存とか言うんですけどねー
旦那が激怒したって拒否すればいいのにそこで思考停止しちゃうんだから仕方ないね

176 :名無しさん@HOME:2020/12/15(火) 12:12:45.83 0.net
常識通じない糞ウトメは疎遠にして、なるべく関わらないのが一番だし過干渉や非常識に耐えられないのなら離婚覚悟で夫と喧嘩して理解を勝ち得るしかないよね
うちも4年くらいウトメと嫌々付き合って夫と喧嘩しながら、やっと理解してもらえた
今は夫だけ義実家と関わってる。それも身内としての手助けが必要な時だけ。妻が出てくと糞トメが変な対抗心燃やして意地悪してくるから関わったら負けだと思った

177 :名無しさん@HOME:2020/12/15(火) 15:34:32.63 0.net
この流れスレチでは

178 :名無しさん@HOME:2020/12/15(火) 15:55:45.00 0.net
ウトが畑しなくなりホッとしてたのに、
トメ友やウト親戚からの野菜が横流しされるようになった

179 :名無しさん@HOME:2020/12/15(火) 22:20:15.83 0.net
>>176
糞トメがKYでグイグイアポ無し訪問してきて、旦那がホイホイ家に上げる場合は
どうやって疎遠にしたらいいの?
アドバイス宜しくお願い致します。

180 :名無しさん@HOME:2020/12/15(火) 22:41:06.40 0.net
マザコン旦那って詰んでるわ

181 :名無しさん@HOME:2020/12/16(水) 00:53:32.60 0.net
>>179
まず自分自身がゴールを明確にすること。目的は疎遠にすること自体なのか?
自分がただ姑のことをキライなので近づきたくないというのと、
例えば>>141のケースのように小児の心身の育成への深刻な悪影響を除去すべきというのと、
例えば「時間を考えずに騒ぐので近所に大迷惑だからそれをさせないため」では、
実現のために描くべき絵もとるべきムーブも全然違うぞ。

182 :名無しさん@HOME:2020/12/16(水) 01:03:39.80 0.net
ちょっとした虐待みたいなもんなんだから、離婚覚悟で旦那と戦うしかないんじゃないの
専業主婦で自分の生活の安定を引き換えに子どもに我慢を強いててもどうもできないなら虐待に加担してるのと変わらないのよ

183 :名無しさん@HOME:2020/12/16(水) 09:16:44.80 0.net
素朴な疑問だけど>>179みたいな人って旦那とケンカしないの?旦那に頭上がらない妻もいるみたいだけど、それで夫婦続けるなら夫婦間で嫌なことあっても我慢して泣き寝入りして生きていくしかないよね。自分はそういうのイヤだからケンカして旦那に分かってもらうまでやり合うけどね
ケンカしても旦那がマザコンのまま変わらないのが許せなければ離婚って選択肢もあるけど経済的に自立してない人にはキツいだろうね

184 :名無しさん@HOME:2020/12/16(水) 09:40:34.52 0.net
喧嘩っていうかきちんとした話し合いのできない夫婦って悲惨よね

185 :名無しさん@HOME:2020/12/16(水) 09:42:18.17 0.net
まずトメにアポ取らせなよ。それが出来ない許せないなら旦那と喧嘩してトメ家に入れなければいいじゃん
行動しないと何も変わらないし愚痴で人生終わる
現状に耐えられなくて自ら行動して状況変えてる人達はストレス抱えながら戦って自分が納得する選択してるよ

186 :名無しさん@HOME:2020/12/16(水) 09:54:41.44 0.net
>>184
そうだね
うちは最初から話し合いできない義両親で疎遠にしてるけど夫は何でも話せるから良かったわ
話し合いできない人って発達障害と言われてるし高齢になっても改善されないらしいね。そういう夫婦は妻が発達じゃない場合、妻側のストレス半端ないだろうね。ほんと悲惨でしかないわ

187 :名無しさん@HOME:2020/12/16(水) 10:05:52.74 0.net
>>186みたいに、ウトメとは疎遠、夫とは良好なのに
ここのスレに出入りしてるのって、
人の不幸を楽しんだり上から説教したいだけ?

188 :名無しさん@HOME:2020/12/16(水) 10:06:56.11 0.net
いつもならゴミ付きバ改行って速攻で叩きに来る人が、この流れでなぜか遅いな

189 :名無しさん@HOME:2020/12/16(水) 10:14:22.50 0.net
>>187
怖い怖い嫉妬されちゃったw
うちのウトメはいろいろ送ってきたり手紙やメールで私に文句言ってくるけど適当に交わしてまーす。全て旦那に対応してもらってるし。だから自分は余計なトラブル起こしたくないので疎遠にしてまーす
あなたもそうすれば少しはストレス減るんじゃないの?まずは現状旦那さんと喧嘩することから始めてみれば?

190 :名無しさん@HOME:2020/12/16(水) 10:20:54.29 0.net
>>179>>187でしょ
行動しない戦わないでグチグチを他人に咎められての発狂じゃないの

191 :名無しさん@HOME:2020/12/16(水) 10:20:54.79 0.net
スレチの自分語りを嬉々としてする残念な頭の持ち主であることは
うらやましくないと思い「まーす」

192 :名無しさん@HOME:2020/12/16(水) 10:29:32.68 0.net
>>191
それを言うなら>>141からスレチだよ。ここから絶え間なくスレチ続いてる
ここはそもそも嫌げものスレだから。それ以外の話題は他スレでやるべきなのに空気嫁ないバカ多すぎ

総レス数 838
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200