2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

相続争いについて語るスレ 19争目

1 :名無しさん@HOME:2021/12/25(土) 12:51:19.59 0.net
みなさんの周りであった相続の話、なんでもいいから聞かせてください。

前スレ
相続争いについて語るスレ 18争目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1619727339/

円満に解決できね〜よな〜

585 :名無しさん@HOME:2022/05/05(木) 01:57:34.26 0.net
563です。

追加というか、姉にぶち切れられた時の遺産分割協議の案の内容ですが、

実家は姉が欲しいというので、姉に。
残りの保険や株、貯金などの合計から、私が立て替えて払っている入院代、葬儀代等を清算
姉が生前にもらったお金を計算してから半分にしたい。
という内容でした。

姉が6以上、私が4以下という割合でしたが、家の管理や処分は大変なので、
(ここ7年、私と家族で無人の実家の管理をし、整理掃除をしてかなりゴミを出して、
 減らしてきましたが、まだまだあるので……売却するまで大変だろうなと思ったので)

愚痴になってしまいますが、病院や入浴、食事掃除等の世話に関して、姉が手伝ってくれたのは
7年の内、10日も無いです。
やった事は、生きているのに遺産をくれ!遺産をくれ!と迫り、父を追い詰めた事です。

586 :名無しさん@HOME:2022/05/05(木) 02:08:04.87 0.net
つづきです。

正直、姉と縁が切れるなら、少し遺産の取り分が少なくても、良いかな。
と思った分割でしたが、姉は話にならないとブチ切れてしまい。

最悪、立て替えて分のお金だけもらって放棄でも良いかとも思ったのですが、
全額放棄しても足りない位の相続額があると姉が思っているので…

弁護士さんに間に入ってもらうしか無いのかな?という状態です。

私の希望は、遺産を横領していない事をキチンと証明すること。
弁護士さんに払うお金分は姉の相続分から減らし、その分こちらが多く相続する。
という事です。

587 :名無しさん@HOME:2022/05/05(木) 03:20:56.25 0.net
>>586
>私の希望は、遺産を横領していない事をキチンと証明すること。

嫌いなんでしょ?勝手に思わせとけばいいじゃん

588 :名無しさん@HOME:2022/05/05(木) 07:10:48.13 0.net
ないことの証明。悪魔の証明は無理。
姉に納得行くまで調べて貰うのは難しいか。

589 :名無しさん@HOME:2022/05/05(木) 08:49:10.35 0.net
まず無料相談してからにしたら?
こんな場所のアドバイス求めるより
ずっと有意義な答え得られると思うよ

590 :名無しさん@HOME:2022/05/05(木) 09:15:15.28 0.net
>>587
>>嫌いなんでしょ?勝手に思わせとけばいいじゃん

私が横領した思うのは姉の自由ですし、意味不明の妄想?なのですが。
私がキチンと証明したいのは、
それが妄想であり、分割後にお金を要求され続けた時に横領していないと証明したよね?
と主張する為ですね。

少しズレますが、姉が遺産遺産と父を追い詰めた時の遺産というのは、
母が亡くなって分けた分が法廷相続分より足りなかったので、その分の請求と言ってましたが
実家の家土地1000+貯金1000だとして、死亡保険300、合計2300
死亡保険は300はそのまま父。法廷相続では父1000、姉500、妹500ですが、
一人になって今後施設に入る可能性もあるので、姉50、妹50に、残り父2200にしたのを
後になって騙された!となった様です。
ちなみに、その時本来は500の取り分だが、50でも良いか?という話し合いはしています。
その分け方を提案したのが私だった事もあり、騙された!!と思う根拠のようですが。
姉が言うには、「知らなかったんだもん!知ってたらちゃんと500もらったよ!当り前じゃない!」
だそうです。

591 :名無しさん@HOME:2022/05/05(木) 09:19:41.53 0.net
>>588
こちらは情報をすべて出せるので、
説明を一切聞いてくれないんですよね。

592 :名無しさん@HOME:2022/05/05(木) 09:21:22.07 0.net
>>589
無料相談を有意義にするために、情報を求めています。

593 :名無しさん@HOME:2022/05/05(木) 09:25:19.18 0.net
ここ相談スレだけど素人が答えるには限度がある
最初に書かれていたように専門家入れる一択だし
そこで何をしてくれるかとか無料相談しなきゃ分からないよ
有意義な無料相談って意味わからないけど
自分で何をして欲しいかここに書いた事そのまま聞けばいいんじゃない
どうしても5chで相談したきゃ法律板でも覗いてみたら?
合うスレがあるかは分からんけど

594 :名無しさん@HOME:2022/05/05(木) 09:35:50.53 0.net
強欲な姉に今後、イチャモンつけられて執着される時に、社会的にも印籠とまで行かないけど証明できる術を持っておきたいって事だよね。
やはり弁護士に調べてもらってそれを盾にしてあとは譲らず、縁を切ったほうがいい。
おそらく相続放棄しても、なんだかんだ文句つける性格だろうから、きちんと法定相続分を貰ってパキッとしたほうがいい気もする。
このあたりは弁護士や相談者の意思次第だけど。
泣く子は餅を一つ多く~は、甘く対応すればするほど泣き喚くからね。

595 :名無しさん@HOME:2022/05/05(木) 09:36:07.91 0.net
>>591
訂正です。
×出せるので、
〇出せるのですが、

596 :名無しさん@HOME:2022/05/05(木) 09:44:29.78 0.net
>>593
有意義ってちょっとおかしな表現だったかもしれません。
具体的に、もめていたけど専門家に入ってもらって解決したとか、
もめていたけど、こうして話合いにもっていったよ。
とかの話が知りたかったのです。
法律板ものぞいてみます。ありがとうございます。

597 :名無しさん@HOME:2022/05/05(木) 09:48:25.44 0.net
>>594
>>イチャモンつけられて執着される時に、社会的にも印籠とまで行かないけど証明できる術を持っておきたいって事だよね。

はい。そうゆう事です。

598 :名無しさん@HOME:2022/05/05(木) 16:35:45.67 0.net
>>597
士業でホームページがあれば得意分野は筆頭に書かれたもの
相続手続きが中盤以降で離婚調停等の家事事件も少ないなら
そもそも揉め事仲裁は得意ではないので避けたほうが良い

599 :名無しさん@HOME:2022/05/05(木) 16:59:27.52 0.net
>>586
>弁護士さんに払うお金分は姉の相続分から減らし、その分こちらが多く相続する。

これは無理。自分のために雇った弁護士費用だからね。

弁護士、専門家入れれば、無理なことは無理と言ってくれるし、希望に沿うように知恵出してはくれる。兄弟姉妹だろうと、縁切れるよ。
あと、葬儀代も欲しいみたいだけど、立て替えているという証明が必要。葬儀代は一般的には喪主が支払う。ただ、姉ということで喪主を姉がやった場合、実際に葬儀社に申し込んだのは誰か、喪主の委任、費用の支払いに合意できていたのかが問題になる。
生活が近かった親族が葬式取り纏めたケースだと、形だけの喪主から葬式代はもらえない。相続財産から葬儀代を差し引くこともできない(相続税の計算と法的な意味が違うところ)。

600 :名無しさん@HOME:2022/05/05(木) 17:20:08.41 0.net
>>598
ありがとうございます。
ホームページしっかりチェックします。

601 :名無しさん@HOME:2022/05/05(木) 17:37:52 ID:0.net
>>599
>>自分のために雇った弁護士費用だからね。

まあ、そうですよね...
他にも色々あるので、なんだか悔しかったんですよね。
親は、お金が残ったら半分にと言っていたので、それに沿って
半分に(実際は姉が多く)分けようと思いましたが、
立て替え分の入院費の支払いも拒否されるとは思いませんでした。

>>葬儀代は一般的には喪主が支払う。

申し込みは一緒にいましたが、私に申し込みをやるように言われました。
支払いも払っておいてと言われ払いましたが、喪主だけは姉という形になりました。
領収書だけ頂戴といわれましたが、コピーのみ姉に渡しています。
それも、不満だったようです。
喪主なのに、喪主なのに…とか言っていましたが。
渡していたら、その分も私に支払うように言われたかもしれませんね。

602 :名無しさん@HOME:2022/05/06(金) 09:05:25.88 0.net
葬儀代は経費として堂々と相続財産から除外できるぞ。

603 :名無しさん@HOME:2022/05/06(金) 11:17:43.82 0.net
>>602
相続税を計算するときは、除外できるよ。
ただ、葬儀代は相続財産ではなく、その費用の分担は法律では別の話。

法律板の方がいいと思うけど、葬儀代に関しての法律での一般的な解釈は、平成24年の高裁判決。

亡くなった人が予め自らの葬儀に関する契約を締結するなどしておらず、かつ、亡くなった者の相続人や関係者の間で葬儀費用の負担についての合意がない場合は、追悼儀式に要する費用については、儀式を主宰した者、すなわち、自己の責任と計算において、儀式を準備し、手配等して挙行した者が負担することとなります。
http://www.motolaw.gr.jp/column/shimoda/%E8%91%AC%E5%84%80%E8%B2%BB%E7%94%A8%E3%81%AE%E8%B2%A0%E6%8B%85%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/

もちろんケースごとに違うけど、弁護士に話を持っていけば基準はこれ。

604 :名無しさん@HOME:2022/05/06(金) 20:45:22.72 0.net
祭祀継承権は喪主で祭祀費用を支払った者が有利
都営霊園のだと葬儀費用を支払った喪主は1人で祭祀継承手続きができます
葬儀費用の領収書の名義は大事です

605 :名無しさん@HOME:2022/05/06(金) 21:28:21.80 0.net
>>602
ありがとうございます。

目指せ!相続税の申告です。
まあ、たぶんしなくてもいい?金額の様な…
何か出てきたら微妙です。
姉が通帳を持ち出しているようなので。

606 :名無しさん@HOME:2022/05/06(金) 21:34:10.66 0.net
>>603
>>604

ありがとうございます。
葬儀屋さんが払った人の名義で、領収書を書きます。と私名義にしてくれました。
それを欲しがり、葬儀前にひと騒動になったんです。

607 :名無しさん@HOME:2022/05/06(金) 21:37:03.35 0.net
>>603

ありがとうございます。

葬儀は自分で取り仕切ったみたいなこと言ってます。
支払いも姉がしたのに、領収書を取られた!と…

608 :名無しさん@HOME:2022/05/06(金) 21:43:52.11 0.net
弁護士さんの無料相談の日程がまだ先なので。
(一緒に聞いてもらいたい、家族の仕事の都合です。)
落ちつかないのですが、皆様のおかげでやはり専門家をいれるしかないんだろうと、
覚悟が固まりつつあります。

ありがとうございます。

609 :名無しさん@HOME:2022/05/06(金) 21:52:24.34 0.net
>>606
大抵の地域で葬祭費の補助があって、申請に領収書必要

610 :名無しさん@HOME:2022/05/06(金) 22:15:38.04 0.net
通常の役所手続きでは葬祭費領収書の名義人に葬祭費補助金が振り込まれる

611 :名無しさん@HOME:2022/05/06(金) 22:49:12.63 0.net
>>609
>>610

役所で申請しましたが、もめてる今となっては
横領だ!!と騒がれそうです。
キチンと計上して分けるつもりだったのにな…

612 :名無しさん@HOME:2022/05/07(土) 06:33:51.04 0.net
手をつけずに置いておけばいいんじゃない
そういう事も含めて専門家入れる訳で
細かい事入れる前の今悩むことはない
自治体によって違うのかもだけど
金額五万くらいだよ

613 :名無しさん@HOME:2022/05/07(土) 08:55:30.87 0.net
>>605
いいなあ、うちら不動産だけで控除額を大きく越えてるからごまかせない

614 :名無しさん@HOME:2022/05/07(土) 09:13:52.48 0.net
プッ

615 :名無しさん@HOME:2022/05/07(土) 12:00:17.09 0.net
遺産相続の際には葬儀費用は考慮されないのよね
祭祀継承者が全て負担するケースが多いのかしら
葬儀費用の分担でも揉める家は揉めるね
うちは故人の配偶者である私が1人で払い祭祀継承権を得た

616 :名無しさん@HOME:2022/05/07(土) 12:36:37 ID:0.net
もう疲れた
生前に話し合っておけばなあ

617 :名無しさん@HOME:2022/05/07(土) 13:52:46.59 0.net
>>616
お疲れさま

私は遺産分割に関しては相手の言い分全部飲んだ
だから疲れ知らず
心残りはあるけど疲れ知らず
仕方ない、遺産を残した亡き親も現状を許してくれるだろうと

いろんなことを天秤にかけて、自分が納得できることを選んでください

618 :名無しさん@HOME:2022/05/07(土) 14:18:11.39 0.net
>>617
偉い
立派ですね

619 :名無しさん@HOME:2022/05/07(土) 15:05:28.55 0.net
相手が基地外だとそうはいかない

620 :名無しさん@HOME:2022/05/07(土) 15:14:14.22 0.net
>>612

今は専門家に会うまで悩んでも仕方ないですよね。
うちも確か5万だったかな?入金まだっぽいけど。
やれることやって、早く働き始めないと、自分の老後がやばい。
父の介護で離職してしまったので、職なしなんだよね。
失業保険もとっくに終わっちゃったし…

621 :名無しさん@HOME:2022/05/07(土) 15:19:17.75 0.net
>>613
控除額が低すぎるんだよ…
でも、大きい家みたいでちょっとうらやましい。

622 :名無しさん@HOME:2022/05/07(土) 15:26:16.65 0.net
>>616

563です。

お疲れ様です。皆さんも大変なんですね。

死んだ後の話ってやっぱり難しいですよね。
まあ、家のケースは父の生前も、姉はお金の無心しか、してなかったけど。

623 :名無しさん@HOME:2022/05/07(土) 15:35:21.44 0.net
>>622
ゴネたら、そのお金の無心の大きいところを掘り返して相続に含めるとかしてもいいんだよと弁護士に言ってもらってもいいかもね。

624 :名無しさん@HOME:2022/05/07(土) 15:40:40.74 0.net
>>617

563です。
私も少し前まで、立替分を清算してもらって、姉が欲しがる額をゆずっても良いかと思ってたんですよ。
でも、姉の主張する遺産総額が、実際の倍以上あって、全額相続放棄しても、全然足りない。

625 :名無しさん@HOME:2022/05/07(土) 15:47:48.96 0.net
>>615
祭祀継承と葬儀の話は別。
葬儀代払っても祭祀継承権を継承するかはわからない。
祭祀継承権って基本的にお墓の権利だからね。

626 :名無しさん@HOME:2022/05/07(土) 15:58:56.08 0.net
>>619

うん。会話すらできない。
怒鳴りつけてくるだけ。

627 :名無しさん@HOME:2022/05/07(土) 15:59:44.93 0.net
>>624
あなたが相続放棄すれば、お姉さんが遺産総額がいくらだと主張しようが関係ないんじゃない?
あなたが横領したとお姉さんが主張するのなら、それを証明する必要があるのはお姉さんの方であって、あなたが横領していないと証明する必要はない。
お金の事をあきらめるつもりがあるなら、縁を切って何を言われてもほっとけばいい。

628 :名無しさん@HOME:2022/05/07(土) 16:02:13.00 0.net
親が死んでただでさえ辛いのに泥沼相続始まって精神的に2回死んだ

629 :名無しさん@HOME:2022/05/07(土) 16:04:14.16 0.net
>>624
だから近々専門家に相談するんですよね?

お姉さんが言い張る「遺産総額」の出所を、お姉さんが何を根拠に言ってるのかを確認するのが先決なんじゃないですか?
おそらくお姉さんはあなたが使い込んだ/隠していると決めつけてるでしょうし
あなたはあなたで、父親に掛かる費用諸々を父親名義の預貯金から支払ってきただけだということでしょうから
そこが食い違ってる以上、専門家の力を借りて正当な「遺産総額」を導き出したらいいんじゃないですか?

630 :名無しさん@HOME:2022/05/07(土) 16:06:19.68 0.net
>>623

ありがとうございます。
弁護士さんの無料相談の時の、質問リストに入れておきます!

631 :名無しさん@HOME:2022/05/08(日) 09:09:42.47 0.net
面倒なら第三者に頼めばいいんだよ。ただ信託銀行の受託は遺産総額一億以上からだから受けてくれないかもしれないけど。

632 :名無しさん@HOME:2022/05/08(日) 09:20:19.69 0.net
弁護士頼む気みたいだから
そこは関係ないんじゃない
そもそも相続税かからない程度なら
最初から関係ないし

633 :名無しさん@HOME:2022/05/08(日) 12:13:07.67 0.net
>>627
>>あなたが横領していないと証明する必要はない。

>>629
>>父親に掛かる費用諸々を父親名義の預貯金から支払ってきただけ

そうだったんですよね。
酷い事を言われた事や、葬儀や色々での事があったんで、
くやしさとか、悲しさとか、つらいのが重なって、
ちょっとパニックというか、自信を無くしてたかも…

ありがとうございます。

634 :名無しさん@HOME:2022/05/08(日) 12:17:28.81 0.net
>>631

弁護士さんは敷居高そうだけど、信託はよさそうですね。
残念ですが、そんな相続額じゃないや… 頼めないです。

635 :名無しさん@HOME:2022/05/08(日) 12:19:38.45 0.net
>>632

はい。頼むつもりで初回無料相談予約済みです。

636 :名無しさん@HOME:2022/05/08(日) 12:24:44.04 0.net
>>628
うん。辛いですよね。
ただ、たださみしいです。

637 :名無しさん@HOME:2022/05/08(日) 12:31:03 ID:0.net
>>あなたが横領していないと証明する必要はない

まあでもキチ相手にはそれなりの証明を持ったほうがいいと思うよ
んで、そこまで文句つける姉は逆に親の金をいろいろガメてるか無心してるかだろうから何も言わせないよう、それらも精算するけど?的なブラフもいるも思う

638 :名無しさん@HOME:2022/05/08(日) 12:33:22 ID:0.net
>>628
途中で送っちゃいました。
つづき

父が亡くなった事が悲しいのに、姉がお金の事しか言わないのが、
本当に悲しい。なんなんだろう?って思う。
他人が良くやったとか、お父さんは幸せだったよって言ってくれるのに、
身内の姉が罵倒とかしかしてこないのが、なんとも悲しい。

639 :名無しさん@HOME:2022/05/08(日) 12:50:35.24 0.net
>>637
>>キチ相手にはそれなりの証明を持ったほうがいい

そうなんですよね、生前の話ですが、あまりに遺産遺産いうので、父が株を一部売って、
お金をくれた事があったんです。受け取ったって一筆書けっていう話だったけど。
「疑われるなんて心外だとか!ひどく傷つけられたから訴える」とかごちゃごちゃ叫んで
走り去ったって事があるんですよ…
本当に束一個手づかみで持って、
姉のオムライスを持ってきた店員さんにぶつかりそうな勢いで
走り去っていったんです。
なんか本当に恥ずかしかったです。

それと同じで、怒鳴りつけたり、脅せばこっちが折れるとか思ってるんでしょね。
でもさすがに、最初からない物は出しようがないです。

640 :名無しさん@HOME:2022/05/08(日) 13:14:15.10 0.net
そろそろ初出のレスを名前欄に入れるとか
全レスは必要ないとか覚えて欲しい
もうただの愚痴になってるし
進展があってから書き込んで欲しい

641 :名無しさん@HOME:2022/05/08(日) 13:23:20.15 0.net
>>640

そうなんですね。使い方とか読んだんですけど
わかってなかったです。全レス必要なかったんですね、
すみません。

確かにこれじゃあ、ただの愚痴ですね。

642 :名無しさん@HOME:2022/05/08(日) 13:26:23.23 0.net
愚痴あるいはお気持ち表明はこのスレじゃなくガルちゃんとかでやった方がいいと思うよ

643 :名無しさん@HOME:2022/05/08(日) 14:18:40.82 0.net
>>638
私の場合は母です
元々変な人でしたが、父がいなくなって更に変な人になりました
毎日お金お金と言ってます
なぜここまで?と疑問です

644 :名無しさん@HOME:2022/05/08(日) 14:27:35.08 0.net
親が死んで心が死に、相続争いでもう一回死に、地獄の淵から生き返った
なんならもっと長引いて欲しい
相手が死ぬまで相続争いしたい

645 :名無しさん@HOME:2022/05/08(日) 19:09:10.91 0.net
>>641
一応
メール欄に sage と半角入力
話が続く時は名前欄に初レス番を入力
全レス不要
この辺は基本かな

646 :名無しさん@HOME:2022/05/08(日) 21:15:05.76 0.net
実家を壊す事になった
全てを私に丸投げした兄に
知らせなくていいよね
実家の負動産は私名義だし
もちろん壊す費用も私持ち

647 :名無しさん@HOME:2022/05/09(月) 08:56:41.46 0.net
協議後内容に従って行うなら問題はない

648 :名無しさん@HOME:2022/05/10(火) 08:22:43.58 0.net
>>646
費用いくらぐらいかかるの?

649 :646:2022/05/10(火) 09:55:04.50 0.net
>>648
具体的な数字はあれだけど結構な額
大きな重機が入らない住宅街で
手壊しになるから高くつくらしい
庭木も茂ってるし庭石も粉砕する費用がかかる
大きな桜は今年が見納めだと知っているのか綺麗に咲いた

650 :名無しさん@HOME:2022/05/10(火) 10:10:36.67 0.net
配偶者は相続税免除なのが面白くない
意味が分からない
さっさと死ねばいいのに

651 :名無しさん@HOME:2022/05/10(火) 13:27:56.67 0.net
>>649
相場調べてみたけど重機入らない場所だと数百万の解体費用が掛かるんだね
住宅街でなくポツンと一軒家みたいな場所なら朽ち果てても放置で問題なさそうなのに

652 :名無しさん@HOME:2022/05/10(火) 19:32:35.60 0.net
配偶者の居住部分は80%off
賃貸収益部分は50%off
1億6000万まで相続税無し

653 :名無しさん@HOME:2022/05/10(火) 22:27:14.21 0.net
>>649
解体することになった切っ掛けは何?
行政から解体するよう勧告されたとか?

654 :名無しさん@HOME:2022/05/11(水) 07:15:44.37 0.net
>>653
放っておくわけにも行かないから自主的に決めた
住宅街で朽ちていくだけの家があったら他人に迷惑だし
自分の子の代まで先送りしてもいい事なんかないからね
つか無人の実家の相続したら普通そうするもんだと思ってた

655 :名無しさん@HOME:2022/05/11(水) 08:47:15.04 0.net
>>650
相続税はかかるよ、控除額が大きいだけ、と言ってもたった1.6億。

656 :名無しさん@HOME:2022/05/11(水) 08:54:48.16 0.net
お金持ちなのね

657 :名無しさん@HOME:2022/05/11(水) 09:49:32.65 0.net
>>654
先の予定がなく更地にしてしまうと、固定資産税上がるけど大丈夫?

658 :名無しさん@HOME:2022/05/11(水) 10:18:42 ID:0.net
>>646
>>647
事務的でかまわないと思うので、自分だったら手紙なりで連絡するかな。
実家ということで、兄の私物とか残っている可能性もあるし。
後から、金目のものがあったはず、思い出の品があったはず、と言われても困るでしょ。

659 :名無しさん@HOME:2022/05/11(水) 10:28:52 ID:0.net
いつまで相続人と関わってなきゃいけないんだろう
払い戻しもできないし
疲れるわ

660 :名無しさん@HOME:2022/05/11(水) 21:49:20.07 0.net
自他共に絶対揉めると言われてたうちの兄弟が一切揉めなかった。
海外資産を弁護士に頼んでるから相続税申告は延長中だけど早く終わって欲しい。

661 :名無しさん@HOME:2022/05/11(水) 22:01:37.21 0.net
キチガイといつまでも関わってるの疲れる
揉めてるうちに死んでくれないかな

662 :名無しさん@HOME:2022/05/12(木) 09:25:38.57 0.net
>>660
遺産額が多いと揉めないよ、大金を前にすると欲も妬みも消えちゃうからね。

663 :名無しさん@HOME:2022/05/13(金) 10:11:41.46 0.net
地方出身者はこれから親の不動産で困る事になるだろうな。

ヒント、農地と山林・原野

664 :名無しさん@HOME:2022/05/13(金) 12:23:05.17 0.net
不動産(土地)の権利には、いくつか種類がありますが、大きく分けて「所有権」と「借地権」「使用貸借」があります。

所有権は、法令制限の範囲内であれば自由に土地を利用することができます。

一方、借地権は建物を所有する目的のために対価を払って他人から土地を借りる権利のことです。

借地権は、平成4年8月1日から新しい「借地借家法」が施行されましたが、新法施行前から既に締結されている借地権については、そのまま内容を引き継ぐことができることから、「旧借地法による借地権」と「借地借家法による借地権」の2つに分かれます。

また、建物所有を目的とする他人の土地を利用できる権利には、「地上権」と「土地賃借権」「使用債権」があります。

「使用貸借」は、無償で土地などを借りて使用できる権利です。一般的には、親子関係など特別な関係がある場合に利用されることが多いので、不動産のチラシ等には、あまり登場することはありません

665 :名無しさん@HOME:2022/05/13(金) 14:04:24.94 0.net
空き家倒壊の恐れ、強制撤去へ 孫に費用800万円請求
https://www.asahi.com/articles/ASL59733LL59PLXB00L.html

熊本市で空き家解体 所有者がいる代執行は初 解体費用は所有者に請求
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9ae80b8cea2e7bdb0b6bc674319b1c1584f870e
5/9(月) 12:18

同姓同名の別人の家族に空き家解体要請、60万円で更地に…土地と戸籍の住所照合せず
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211112-OYT1T50246/
2021/11/13 13:23

666 :名無しさん@HOME:2022/05/13(金) 19:38:44.93 0.net
都会の方が相続はヤバいと思うで

667 :名無しさん@HOME:2022/05/13(金) 21:02:39.60 0.net
これ以上長引くと相続税払えないと思うんだけど馬鹿じゃないのあの女

668 :名無しさん@HOME:2022/05/13(金) 21:15:05.34 0.net
都内だと不動産の価値が高過ぎて公正証書があっても
遺留分侵害額法定相続分の二分の1を現金で用意するのが大変で悲惨

669 :名無しさん@HOME:2022/05/13(金) 21:16:21.32 0.net
相続税は連帯責任

670 :名無しさん@HOME:2022/05/13(金) 21:21:49.72 0.net
配偶者の権利で得してるのにまだゴネるクソババア
相続税どうやって払うんだこいつ

671 :名無しさん@HOME:2022/05/13(金) 22:10:10 ID:0.net
マンションの相続で子供がいない人はどうなるのか??
甥や姪??

672 :名無しさん@HOME:2022/05/13(金) 22:12:37 ID:0.net
ggrks

673 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 01:11:22.24 0.net
これ以上家を汚さないで欲しいし裁判中に倒れて死ねばいいのに

674 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 08:43:10 ID:0.net
争いについて語るんじゃなく
愚痴だけ言ってる人は
チラ裏でもいけばいいと思うの

675 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 12:13:51.07 0.net
裕福な実母と協議中の人じゃない?
実母が使い切ってしまわないか心配で仕方ない漢字

676 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 14:34:42.62 0.net
相続云々以前に精神が病んでるんだろうな

677 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 14:43:45.28 0.net
建て直しで解体費用の見積もりとったら一番安いところで580万円だった。
いっそ倒壊してくれた方がガレキ撤去だけで済むのに(心の声)

678 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:04:09.59 0.net
不謹慎だけど空き家で悩んでる人たちが震災や津波の時に肩の荷が…と聞いたことはある

679 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 18:07:22.52 0.net
>>664
うち昭和初期から借地住み
母が亡くなって家壊して土地半分返す
半分は私のものになる
借地権が6底地権が4だけど
その通りにはいかないようだ
持ち主は近所のおばあさんで仲良くしてたけど
そちらも亡くなって不動産会社が買い取った
色々面倒だった交渉や手続きがやっと終わる

680 :563:2022/05/14(土) 23:47:39.50 0.net
>>645

出来てない基本を教えてくれて、
ありがとうございます。

明日、弁護士さんに相談に行ってきます。

681 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 23:53:23.70 0.net
>>671

@配偶者
A親
B兄弟
じゃなかったっけ?

682 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 23:59:19.68 0.net
法定相続人の連帯責任

683 :名無しさん@HOME:2022/05/15(日) 01:30:25 ID:0.net
ププ
あいつの負け確定だなw
俺だって貯金ないし連帯責任負わされても払えないもんw
税務署は頑張って本人に取り立ててねー

684 :名無しさん@HOME:2022/05/15(日) 20:12:26.82 0.net
>>683
相続争いで相続税も払えない人は
早めに自分から相続放棄すれば良い

今現在相続の最中なら逃げ切れるけど
今後相続予定なら相続税改定後になれば
負けはあなたかも

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200