2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

町内会。自治会絶対イラネ79丁目

1 :名無しさん@HOME:2022/04/25(月) 22:32:15.34 0.net
引き続き町内会・自治会のあれこれを話しましょう

◆◆◆荒らし・煽りはスルー!◆◆◆

過去スレ
町内会。自治会絶対イラネ75丁目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1638198808/
町内会。自治会絶対イラネ76丁目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1642511600/
町内会。自治会絶対イラネ77丁目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1646828549/
町内会。自治会絶対イラネ78丁目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1649076924/

161 :名無しさん@HOME:2022/05/01(日) 16:15:33.57 0.net
本当にわかってるのかどうなのか、物凄く疑問だから敢えて書くんだが
町内会や自治会が地区防犯協会と呼ばれ、防犯協会の最小の構成単位なのは知ってると思う
そして防犯協会は元は警察庁所管で、警察署一つにつき、その地域の防犯団体を一つ設置していて
防犯団体でも上部団体は役員ポストが退職した警察幹部の天下り先となっていて
実態としては、防犯協会は警察の下部組織化している(完全に警察の言いなりだから)
その最小単位として町内会、自治会が位置づけられている現状は
事実上、町内会と自治会が、警察の下部組織化している、という事でもあるんだよ

162 :名無しさん@HOME:2022/05/01(日) 16:22:21.23 0.net
この地区防犯協会だが、防犯協会の公式サイトには、構成単位として下記が列挙されている

公益財団法人 全国防犯協会連合会
http://www.bohan.or.jp/
全国防犯協会連合会の組織図
http://www.bohan.or.jp/about/soshiki.html
http://www.bohan.or.jp/about/images/soshikizu.gif

■防犯ボランティアの組織
1.町内会・自治会・企業・職域商店会などの防犯団体
2.防犯連絡所、子供110番の家、防犯指導員、地域安全推進員、少年補導員など

町内会や自治会だけでなく、実は企業や職域商店会まで防犯協会の最小単位として組み込まれている

163 :名無しさん@HOME:2022/05/01(日) 16:22:34.99 0.net
これがどういう事かというと、警察は防犯協会を経由すれば
その地域に存在するあらゆる企業と店舗、事業所、町内会と自治会に対して
防犯を名目として、住民達を動員できる事を意味している
動員可能な住民がどの程度になるのかはわからないし、地域差もあるのだろうが
少なく見ても4割、多ければ8割9割の住民を動員できると見られる

164 :名無しさん@HOME:2022/05/01(日) 16:26:03.83 0.net
海外はわからないが、たとえ防犯とは言え、こんな組織網が存在するのは、恐らく日本だけだろうと思われる
何故かというと、システム上、これは完全に、全体主義国の秘密警察や、旧共産圏・現共産国の秘密警察が
国民を監視する為に敷いている相互監視・国民密告型システムと瓜二つだから
自由主義を基調とする国であれば、こんな国民を監視するようにシステムは、嫌悪感を示すから導入しない
その事から考えて、このようなシステムは、恐らく欧米では日本くらいではないかと考えられるわけ

165 :名無しさん@HOME:2022/05/01(日) 16:28:04.49 0.net
日本という国が採用しているシステムが、相当歪で、異質なのだという事は、理解すべきだと思う
同時にこのシステムは極めて危険だともいえる
やっぱり他の人が言うように、このシステムは、国家総動員の為に採用された物なのだと思うよ
国家総動員システムそのものだからね
日本もそろそろ、きちんと民主化をした方がいい

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200