2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

離婚問題に直面している人集まれ!その136

1 :名無しさん@HOME:2022/05/10(火) 12:18:59.00 0.net
*末尾Oは書込み禁止のスレです
*書き込まれても荒らしですので相手にしないようにして下さい

離婚問題直面中!
現在離婚調停中の人
別居している人
復縁を希望する人
これから離婚調停を申し立てる人
みんな集まれ

ーーー【重要】ーーー
テンプレは>>1-3です
書き込む際には熟読の程よろしくお願いします
ーーーーーーーーーー

※注意
このスレは主婦叩きのスレでも家庭の愚痴スレでも男女厨のスレでもありません
相談者の家庭の事情についての叩きは最悪板の叩きスレ、ネタ判定や感想は難民板のヲチスレ、セックス絡みの相談は該当スレや板へ
やたらとセックスによる解決を推してくる荒らしが住み着いていますが、触らずスルーしてください
相談を含まないその後の報告はその後スレでどうぞ
>>970が次スレ立て&告知をお願いします
立てる気のない人は>>960あたりからレスを控えるなりして踏まないように気を付けてください

【関連スレ】
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ173
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1630652066/

前スレ
離婚問題に直面している人集まれ!その134
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1632151065/
離婚問題に直面している人集まれ!その135
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1645443407/

305 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 19:12:52.27 0.net
ご自分と嫁を背後から撃ってる旦那の区別がつかなくなってるんだね
かわいそうに…

306 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 19:13:57.68 0.net
努力w何が?w

307 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 19:15:34.40 0.net
荒らしたいだけのトンチンカンな奴に構うな

308 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 19:21:30.56 0.net
いやでもこいつみたいにさ、
「ママは嫁の態度が不満だからボクにキツく言う!それをやんわり伝えてあげてるのに嫁は聞かない!二人に挟まれて間を取り持つ努力をしてるのはボクなのに!」
とか言う旦那だったらどうするの
怖いよね

309 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 19:23:06.98 0.net
旦那の努力…まじでどれ?って感じ

310 :みたらし:2022/05/31(火) 20:08:37.06 0.net
すみません、すぐ返事できませんでした。
ご意見ありがとうございます。

ー結婚式ー
嫁に自分が昔着たドレスを着てほしい。親へのプレゼントは時計がいい。手紙も読んで。
ブーケ、装飾の花は義母作のプリザーブドフラワーを使用、式場は電球を使った装飾がいい。

私の希望でドレスは断り、式場の都合で花の持ち込み、電球などの大掛かりな装飾変更はお断りしました。
お祝いとして義母は私達の結婚式を考えていたのに、お祝いの気持ちを無下にされたと言っていました。

ー干渉ー
私達の結婚式なのに、義母の希望ばかり。
入籍日、本籍地の指定。
引っ越しの強要。
アポ無し訪問し、家に入れないとエントランスで騒ぎ出す。
クローゼットや冷蔵庫までチェックされました。

ー罵倒内容ー
結婚式で、親を大切にしないことがよくわかった。
鬱病の原因にされるのは侵害だ。名誉毀損で訴えるぞ。
住んでいる場所が私の実家に近いじゃないか。婿に出したつもりはない。旦那実家近くの地方都市に引っ越せ。
結婚式の写真を見ろ。私は全く笑わなかった。
愛情込めて育ててきたのに、結婚した途端に裏切られた。
嫁の尻に敷かれてる。
嫁とは仲良くしたいと思わないし、会いたくもない。
友達の息子さんはもっとしっかりしている。
長男のくせに、頼れない。
嫁に振り回されるな。嫁は自己中だ。
親だからこんなに言ってあげれる。
病気嫁。今すぐ別れろ。別れる以外は認めない。

等ですね。同じような内容を違う言葉を使って毎日旦那にLINEしているようでした。

311 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 20:13:49.72 0.net
それもう病気だろ
旦那も義父もほっといたのかよ
恐ろしい一家だな

312 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 20:14:36.16 0.net
すごく細かく覚えてますねえ
いい記憶力

313 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 20:16:50.95 0.net
>>312
忘れる方が難しいでしょ

314 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 20:19:16.73 0.net
釣り臭いと言いたいんだろ

315 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 20:21:13.24 0.net
いつもの改行age句読点さんだよね

316 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 20:44:13.47 0.net
>>300
そんなのは大前提なんだよ
ただ、それの行き着くところは離婚な訳で
一般論から言えばそれが正解だけどさ
相談者が夫と離れたくない以上は戦って勝ち取るしかないと思うけどね
結局何を優先するかだよ
てか夫婦揃って弱過ぎるわ

317 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 20:51:53.40 0.net
>>310
これはヤバいw
親だからって理由で旦那が距離置かないなら旦那もめちゃくちゃヤバい
結婚式中止にしたいレベル

318 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 20:56:20.76 0.net
>>310
義母から結婚するときにあなたは他人と言われた俺にはよく分かる
人のことを貶してばかりいる鼻つまみだろ。息子依存と自己愛のゴミクズだよ
夫に依存チェックと対処法を教えてやんな

319 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 21:12:51.64 0.net
>>316
戦う?勝ち取る?弱すぎる?
何を言っているんだきみはw

320 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 21:14:49.51 0.net
自営でそこそこ稼げてるみたらしがそんなに弱いとは思えない
義母が理不尽な事を言ってきたら遠慮なくボコボコにすればいい
旦那は付いてくると思うよ
それで引いてしまったらそれまでだ
残念だけど一生を共にする相手じゃなかったと思うしかない

321 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 21:22:26.48 0.net
支配する力を競ってダメ男をますますだめにしたいなら争えばいい
でもその結果勝っても旦那の依存先が変わるだけだからな
子供は作るなよ

322 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 21:23:55.19 0.net
てか旦那の親子関係の問題だろ
嫁とはいえ他人が解決できるわけあるまい
人の宿題取り上げて勝手に済まそうとすんな

323 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 21:24:37.25 0.net
男女逆なら毒親から守ってやれって意見はそこそこ出ると思うけどなあ
別に男が依存体質でもいいじゃん

324 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 21:28:47.20 0.net
>>288
浮気疑った?
よくあるパターンだよ。
勝手に出される可能性もあるから離婚不受理届出しときな。
後はdvでっち上げもあるから、嫁さんを調べたほうが良いよ。
あと、テンプレよろ。

325 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 21:29:04.21 0.net
出ねえよ

326 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 21:31:09.55 0.net
>>323
性別の問題じゃないだろ

327 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 21:34:15.35 0.net
守るwなんか守るの意味を履き違えてるし
夢見がちなお子様なのかなあw
早く寝ろ

328 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 21:41:24.32 0.net
旦那の毒親の洗脳から解くとこからだな
義母のは愛情じゃなくて支配欲
自分の人生を嫁でやり直そうとしている

329 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 21:43:36.80 0.net
お前の親ってそんな強くないからって所を見せてやればいいと思う
習慣的無気力になってるだけだから

330 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 21:46:30.49 0.net
トンチンカンババアの自演が酷いwww

331 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 21:53:57.96 0.net
見えないものが見えちゃう人が来ちゃった

332 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 21:55:10.27 0.net
男の努力を絶対に認めないまーん

320 名無しさん@HOME sage 2022/05/21(土) 23:01:57.34 0
出産もせずに育児やってる気になるのは草

333 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 21:55:10.90 0.net
トンチンカンがそんなに刺さったか

334 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 21:56:14.25 0.net
旦那は旦那の思っているようにしているわけでしょ、嫁は嫁が思うようにしている
離婚したくないのも母と縁を切れないのも旦那で、母と嫁はお互い関わりたくない、それなら嫁は旦那が倒れたり病んだりしないようにサポートするくらいで他には特にできる事はないんじゃない

335 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 21:59:55.67 0.net
>>266 の最初の2行見ればなるべく迷惑掛けないに努力してることくらいわかるよな
残念ながら足りてないんだけど
相談者もそれがわかってるのに認めないのがトンチンカン

336 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 22:05:45.75 0.net
実家近所に住めって旦那に今の仕事は辞めて帰ってこいって事だよね
旦那はどうしたいんだろう、母親が怒るから怒られたくなくて言う事聞いてるのかな
それとも母親が言ってる事は当然の事で実は旦那もそう思ってるけど、嫁が嫌がるし鬱病にもなったから無理強いできなくて仕方なく間に立って母親の話をずっと聞いているのかな

337 :みたらし:2022/05/31(火) 22:09:40.33 0.net
仕事が順調なのは、周りの人に恵まれているからだと思います。
仕事だと関係を切ることも楽ですし。

周りの友人や家族をみても、義実家でもめてる人がいなかったので、過干渉や暴言を受けるとは夢にも思わなかったです。

338 :みたらし:2022/05/31(火) 22:13:04.22 0.net
さっきまで、義父から電話していたんですが...
私の両親と話がしたいと言われました。
止めたほうがいいと思いますか?

339 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 22:16:10.49 0.net
なるべく、という積極的な捉え方はちょっと違う気がする
みたらしも母もどっちも相手に接触してないんでしょ?
つまり母は息子にしかLINEしてなくて、息子は自分が飲み込めなかった分をみたらしに愚痴をこぼしてる状況なんじゃないのかな
それは夫が積極的に立ち回って作った状況ではなくて、母とみたらしの反作用によって自動的に作られた状況に乗っているだけなんじゃないのかな
努力は努めるという字を使う積極的な言葉で、この状況の旦那には当てはまらないような気がするよ

340 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 22:17:16.02 0.net
>>338
いいんじゃない、両実家とみたらし夫婦で話してみたら

341 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 22:20:08 ID:0.net
そうね、みたらし夫には努力というより我慢て言葉の方が当て嵌まるんじゃない

342 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 22:21:04 ID:0.net
>>338
義父は何て言ってるの?両親と話したいだけ?

343 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 22:29:58 ID:0.net
>>338
なんの用かによりすぎる

344 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 22:37:14 ID:0.net
かーちゃんが息子の結婚に夢見過ぎw
とーちゃんに構ってもらえてないんじゃね?

345 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 22:46:34 ID:0.net
親がどう言おうと旦那と2人で家庭を築いていく同意がなされていればなんも怖くないよ!
頑張れ新婚さん!

346 :みたらし:2022/05/31(火) 22:51:33 ID:0.net
義父は、最低限でも私に親族付き合いをしてほしいと言ってました。
別れるのか別れないのかはっきりしてほしいようです。

私の親は自分たちで決めなさい。応援するから。けど、体調には気をつけてほしい。
とだけ言っていました。

347 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 22:56:45.71 0.net
相談者夫婦が決める事なのに義実家が躍起になってて変なの
近々法事でもあるの?

348 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 22:59:43.37 0.net
実況とかいらん

349 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 23:01:52.00 0.net
夫は離婚したら仕事辞めさせられて実家に連れ戻されて、義母肝いりの娘さんと再婚させられそうね
でも義母に罵倒されたくない夫には最適な道かもしれない

350 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 23:02:45.52 0.net
この相談者も自分で考えずにスレに垂れ流してさ
そろそろ締めたら?

351 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 23:03:28.62 0.net
そりゃこれだけ食いつかれるんだからネタ発展させるわな

352 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 23:10:58.03 0.net
相談なのか実況なのかダラダラしてきたなと思ったらネタ認定されて風向き変わりそう

353 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 00:05:25.30 0.net
>>346
旦那に「私か親かどっちか選べ」って言うしかないのでは
勝手に離婚離婚うるさいのは義両親だし

354 :みたらし:2022/06/01(水) 00:06:38.94 0.net
義実家が私達夫婦の動向に関心がありすぎて、放っておいてくれないので、毎日何かしら連絡があるんです。
ネタにみえますよね…

義母との距離感、夫婦としてどうすべきか、どうなるかは答えはすぐに出せそうにないですが、いろんな方の意見が聞けて、良かったです!
アドバイスありがとうございました。

355 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 00:10:15.35 0.net
カウンセリング受けるべきは義母かもね
義父と二人で受けたらいいと思う
親とはいえ変な人に絡まれ続けたら精神的に参る事もあるよ
夫婦でやってくって決めたなら旦那にも義母と距離を取る覚悟してもらわないとだね

356 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 00:32:13.83 0.net
>>355
うちにも毒いるけど頭おかしい人って自分だけは正しいから精神科もカウンセリングも行ってくれないんだよね…

357 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 01:00:17 ID:0.net
>>356
あなたはカウンセリング行ったの?

358 :355:2022/06/01(水) 01:13:52 ID:0.net
>>357
なんで私が?

359 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 01:14:39 ID:0.net
>>357名前欄間違えました、355です

360 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 01:15:03 ID:0.net
>>359
また間違えた!356です

361 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 02:38:09 ID:0.net
>>338
親に喧嘩売る気マンマンだからやめとけ。俺はそれやられて円形出来た
適切な距離の話をしたが相手が来るなら拒絶することも大事
夫の出方次第じゃ離婚も視野に入れて調停用の日記やボイレコを準備してくれやし

362 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 02:50:01 ID:0.net
>>361
何を言われたの?

363 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 03:09:32 ID:0.net
>>362
うちの親に向かってあなたの息子のせいで困っているとか酷いことをされたとか
うちの親は義母より10才年上だったが自分が正しいから言うことを聞けという意図は読めた
真実とは違うけど俺は嫁と子をを守るために歯を食いしばって黙るしか無かったよ
その親も離婚が決まった年にガンで死んじゃった。最期に苦労かけてすまないなぁ

364 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 06:25:35.21 0.net
>>360
頭おかしい人って自分だけは正しいと思い込んでるから
でもあなたの場合は病院のほうが良いかもね

365 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 09:25:26.13 0.net
せっかく義父から電話あったのに義母の過干渉をやめさせろってキツく言わなかったんだ
みたらし気が弱くてこの結婚向いてないね

366 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 09:47:43.27 0.net
頭のおかしい人には近づか会ほうが良いと思う。
ご両親が徹底してみたらしの味方で、相手がおかしな要求をしてくるのを
突っぱねる強さがあるなら、録音必須で両家で話し合ってもいいと思うけど、
いわゆるいい人なら合わせないほうが良い
尼崎事件の角田美代子もちょっとしたすきを見つけて食い物にしてきたからね
角田にロックオンされても助かった人は毅然とした態度で突っぱねた人だけだって。
そこまでの極悪ではないだろうけど同じような人種からは逃げるが勝ち。
旦那もそろそろ腹のくくり時、エナジーバンパイアに吸い取られてあの世に行っちゃうよ

367 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 09:51:25.02 0.net
義父の言う、親戚付き合いする=義母の言うこと聞いて義実家の近くに住んでなんでも言うこと聞く
親戚付き合いしない=絶縁または離婚
てことかな

旦那の嫁に歩み寄ってほしいとか具体的にどういうことなのかね
突き詰めたら義父の言いたいことと同じな気がするけどな

368 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 10:10:48.69 0.net
「俺の家は古風だ」と言ってるからそういう認識だと思う
だから>>308の人が書いてるような事を考えてるんじゃないかなと思うし、旦那は努力してるってレスつけて他の意見を誹謗中傷してる人も同じような考えなんじゃないかな

369 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 10:28:17.69 0.net
離婚して仕事辞めて実家付近に住むつもりはないし母親にキツく言われるのもしんどいけど、自分が母親に言い返すだけの気持ちはないから嫁が何とかしてくれるのを罵倒されながらただ待ってるように読める

370 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 10:34:44.00 0.net
旦那はシンデレラか何かのつもりなの

371 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 11:45:13.25 0.net
でも一定数こんな感じの既婚男性いるんじゃないかなあ、従いたくないことでも父母や祖父母に対して自分からは何にも言えなくて黙ってて、妻には従うように言う人
理不尽な上司や先輩に言われっぱなしでも何も言わずに後輩には従うように言う、縦会社で見かける関係に似てる

372 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 11:54:50.43 0.net
上司の苦労も分からない無能な平社員って上司が何もしてないと思って好き勝手言えるから気楽で良いよね

373 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 12:28:53.81 0.net
みたらしは義母の苦労を知らずに好き勝手言ってるって事?

374 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 12:44:16.14 0.net
まあ男の人で自分の親に疑問持ったりする人少ないし、親がちょっとくらい距離なし常識なしでも嫁さえ黙ってれば誰も文句言わないし
今回だって結婚するまでは旦那もそんなに困ってなかったんじゃないの
実際おかしいなと思った時に、うちの親変だから嫁は直接関わらなくて良いよと言ってくれればまともだけど、嫁が歩み寄ってくれと言ってしまう男はねぇ
嫁が親の相手してくれるようになれば自分は自由になる上評価も上がるのに、嫁がちょっと我慢して歩み寄ってくれればいいのになーってことだもんね

375 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 12:45:28.26 0.net
回答者のことだろ
アホなん?

376 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 13:34:30 ID:0.net
理不尽な上司乙

377 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 13:44:20 ID:0.net
同居でも無い義母のせいで鬱とか無意味過ぎ
ただの老人だよ

378 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 13:57:12 ID:0.net
>>376
社長は朝遅くて楽で良いよねーとか言ってそうwww

379 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 18:46:22 ID:0.net
>>378
旦那が努力してると表現するあなたなら旦那の考えがわかるのかなと思って聞いてみたいんだけど、251や310を言ってくる母親に何も言わずにひたすら話を聞くだけなのはどうして?
母親と揉めたくないから?それとも母親が正しいくて自分もそうしたいけど現実にはできないから、母親を宥める手段として自分がサンドバッグになる事でその場を収めてる感じ?それとも何か違う考えがあるの?

380 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 19:11:24.07 0.net
>>379
母親に何も言わないってどこに書いてる?

381 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 19:32:53.74 0.net
>>380
サンドバッグはひたすら打ち込まれて抵抗しないものだから、旦那も母親から罵倒され続けてても何も言い返したりしていないのだと思っていた、違うの?

382 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 22:08:08.11 0.net
>>381
そんなこと書いてないでしょ?
あなたの妄想だよ
義母の文句のはけ口はすべて旦那で、よっぽどの内容以外は私には言わないようにしてくれています。
って書いてるんだから旦那がどうしようもないことは嫁に言うけどそれ以外は旦那がなんらかの対応をしてると考えるのが自然だよね
少なくとも相談者はそう捉えてる
あなたの考えなんて無駄で無意味

383 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 22:57:40.38 0.net
横だけどそれこそ妄想としか…

384 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 23:10:05.37 0.net
横だけどwww

385 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 00:49:07.34 0.net
>>382
なるほど、じゃあ母親からの文句のはけ口に対して何らかの対応をしているだろうという予測の元に、旦那が>>335
なるべく迷惑掛けないに努力してることくらいわかるよな
残念ながら足りてないんだけど
という結論になったわけなのね
ちなみに、旦那が努力しているだろう具体的な内容って何か心当たりというか、あなた目線で考えたら多分これやってるだろうなって事はある?

386 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 00:53:10.27 0.net
>>385
外野の予想なんてどうでも良いんだよ
アホなん?

387 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 00:59:20.37 0.net
特に何か確信するような具体的なものがあって努力していると書いたわけではないという事?

388 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 01:01:23.18 0.net
相談者は旦那がサンドバッグになってくれてるって言ってるのに読み取れないのって何かの障害?

389 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 01:03:01.72 0.net
サンドバッグになる事を努力と表現した、という意味に受け取ったらいい?

390 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 01:07:13.14 0.net
親の攻撃を受け止めで嫁へのダメージを二分の一にするだけでも努力なんだけどそんなことすらわからんの?
本当にに障害持ってる方?

391 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 01:20:24.07 0.net
1/2にしているという母親から嫁へのダメージって具体的には何?
>最近は、アポ無し訪問、数時間もつづく説教、離婚の強要をされています。
>私は、自分の精神を保つので精一杯で、完全に受け身、盆暮正月にも挨拶いけてない。
だから、何もしてない・・・
>同じような内容を違う言葉を使って毎日旦那にLINEしているようでした。
>私は義母と一切やり取りしていません。
>嫁とは仲良くしたいと思わないし、会いたくもない。
抜粋になるけど、この状況は母親と旦那だけが会ったりやりとりしてるんだと思っていたんだけど、そうではないの?

392 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 03:00:58 ID:0.net
どうやら文盲かアスペなのか。傲慢で強欲な義母を誰も止められないっていう話だよ
裸の王様が民衆の前に出て行かなかったらお前さんならどうする?

393 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 03:15:15 ID:0.net
傲慢で強欲な母親は例え息子であっても止められないから、旦那が努力して半分にカットしている嫁へのダメージは具体的には特に思い当たらない、という事?

394 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 06:35:13.08 0.net
サンドバッグになってくれてる、っておかしくね?
それを努力と表現するのもおかしい
旦那の親なんだから当然だし、既に迷惑を蒙ってる嫁にも一緒にサンドバッグになって欲しそうにしてる時点でアウト

395 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 06:35:52.06 0.net
>>390
なんの病気なの?

396 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 08:03:12.65 0.net
男の努力を絶対に認めないまーん

320 名無しさん@HOME sage 2022/05/21(土) 23:01:57.34 0
出産もせずに育児やってる気になるのは草

397 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 08:23:11.32 0.net
母親の言動を出来るだけ嫁に伝えないようにしてる
それが嫁が一番して欲しいことだろ
ただ母親の強烈な攻撃に対して全く足りてないのは確か

398 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 09:12:39.25 0.net
妻は自分からは会いに行ってなくてやり取りも一切していない
義母は妻とはLINEのやり取りは一切していなくて妻には会いたくないとは言っている、でもアポなし訪問等で会ったり見たりはしているかもしれない
この2人だけなら放っておいてもわざわざ直接会ったり話したりはしないと思うんだけど、その会わない状況は夫が努力して作り出したものではないよね?それともどこかで夫が作り出した環境である示唆があったかな
もう一つ、多くの場合男女関係なく誰かが言っていた悪口を本人に「あの人がこんな事言ってたよ」とは言わないと思うしそれを努力とは言わないと思う
妻が望んでいるのは
>旦那への罵倒、過度な干渉にストレスを感じ
これらがない生活であって、旦那が無意味に耐える事ではないんじゃないかな

399 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 09:21:54 ID:0.net
権力のある夫と長男が知的に覚束ない 次男は脅して屈服させた マスコミは反日なので自分の味方
あの方の独りよがりは止まるところを知らない 整形のし過ぎで額上方へ上がっていった眉毛と同じ

400 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 09:54:11.08 0.net
眉毛はサングラスで隠し、我欲の塊の実態はマスコミが慈愛の人と持ち上げる
情報を左右できれば偶像の出来上がり

401 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 12:05:45.47 0.net
自分の親が妻に迷惑かけることを軽減することに対して、努力してあげてるみたいな言い方してる人って何なんだろ
お前の親じゃん、そもそもお前と結婚しなきゃする必要のない苦労なのに、努力して半減させてあげてるよって
バカじゃねーの

402 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 13:30:24.93 0.net
逆に努力や苦労してることを全く認めないやつってなんなんだろうと思うけど
子供が欲しけりゃ女が産むのは当たり前だから産んであげたみたいな偉そうな言い方するな
って言われるようなもんだぞ
ほんとバカだよなー

403 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 13:30:40.96 0.net
>>401
マジで頭おかしいよな
何がダメージ2分の1にするだけで努力だよ
全く意味がわからない

404 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 13:57:33.57 0.net
意味がわからないのは頭が悪いからだよね

405 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 14:09:59.62 0.net
頑なですごいな
仮に努力してるからって何なのかよく分からないが

総レス数 1001
345 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200