2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

離婚問題に直面している人集まれ!その136

1 :名無しさん@HOME:2022/05/10(火) 12:18:59.00 0.net
*末尾Oは書込み禁止のスレです
*書き込まれても荒らしですので相手にしないようにして下さい

離婚問題直面中!
現在離婚調停中の人
別居している人
復縁を希望する人
これから離婚調停を申し立てる人
みんな集まれ

ーーー【重要】ーーー
テンプレは>>1-3です
書き込む際には熟読の程よろしくお願いします
ーーーーーーーーーー

※注意
このスレは主婦叩きのスレでも家庭の愚痴スレでも男女厨のスレでもありません
相談者の家庭の事情についての叩きは最悪板の叩きスレ、ネタ判定や感想は難民板のヲチスレ、セックス絡みの相談は該当スレや板へ
やたらとセックスによる解決を推してくる荒らしが住み着いていますが、触らずスルーしてください
相談を含まないその後の報告はその後スレでどうぞ
>>970が次スレ立て&告知をお願いします
立てる気のない人は>>960あたりからレスを控えるなりして踏まないように気を付けてください

【関連スレ】
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ173
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1630652066/

前スレ
離婚問題に直面している人集まれ!その134
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1632151065/
離婚問題に直面している人集まれ!その135
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1645443407/

339 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 22:16:10.49 0.net
なるべく、という積極的な捉え方はちょっと違う気がする
みたらしも母もどっちも相手に接触してないんでしょ?
つまり母は息子にしかLINEしてなくて、息子は自分が飲み込めなかった分をみたらしに愚痴をこぼしてる状況なんじゃないのかな
それは夫が積極的に立ち回って作った状況ではなくて、母とみたらしの反作用によって自動的に作られた状況に乗っているだけなんじゃないのかな
努力は努めるという字を使う積極的な言葉で、この状況の旦那には当てはまらないような気がするよ

340 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 22:17:16.02 0.net
>>338
いいんじゃない、両実家とみたらし夫婦で話してみたら

341 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 22:20:08 ID:0.net
そうね、みたらし夫には努力というより我慢て言葉の方が当て嵌まるんじゃない

342 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 22:21:04 ID:0.net
>>338
義父は何て言ってるの?両親と話したいだけ?

343 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 22:29:58 ID:0.net
>>338
なんの用かによりすぎる

344 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 22:37:14 ID:0.net
かーちゃんが息子の結婚に夢見過ぎw
とーちゃんに構ってもらえてないんじゃね?

345 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 22:46:34 ID:0.net
親がどう言おうと旦那と2人で家庭を築いていく同意がなされていればなんも怖くないよ!
頑張れ新婚さん!

346 :みたらし:2022/05/31(火) 22:51:33 ID:0.net
義父は、最低限でも私に親族付き合いをしてほしいと言ってました。
別れるのか別れないのかはっきりしてほしいようです。

私の親は自分たちで決めなさい。応援するから。けど、体調には気をつけてほしい。
とだけ言っていました。

347 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 22:56:45.71 0.net
相談者夫婦が決める事なのに義実家が躍起になってて変なの
近々法事でもあるの?

348 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 22:59:43.37 0.net
実況とかいらん

349 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 23:01:52.00 0.net
夫は離婚したら仕事辞めさせられて実家に連れ戻されて、義母肝いりの娘さんと再婚させられそうね
でも義母に罵倒されたくない夫には最適な道かもしれない

350 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 23:02:45.52 0.net
この相談者も自分で考えずにスレに垂れ流してさ
そろそろ締めたら?

351 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 23:03:28.62 0.net
そりゃこれだけ食いつかれるんだからネタ発展させるわな

352 :名無しさん@HOME:2022/05/31(火) 23:10:58.03 0.net
相談なのか実況なのかダラダラしてきたなと思ったらネタ認定されて風向き変わりそう

353 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 00:05:25.30 0.net
>>346
旦那に「私か親かどっちか選べ」って言うしかないのでは
勝手に離婚離婚うるさいのは義両親だし

354 :みたらし:2022/06/01(水) 00:06:38.94 0.net
義実家が私達夫婦の動向に関心がありすぎて、放っておいてくれないので、毎日何かしら連絡があるんです。
ネタにみえますよね…

義母との距離感、夫婦としてどうすべきか、どうなるかは答えはすぐに出せそうにないですが、いろんな方の意見が聞けて、良かったです!
アドバイスありがとうございました。

355 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 00:10:15.35 0.net
カウンセリング受けるべきは義母かもね
義父と二人で受けたらいいと思う
親とはいえ変な人に絡まれ続けたら精神的に参る事もあるよ
夫婦でやってくって決めたなら旦那にも義母と距離を取る覚悟してもらわないとだね

356 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 00:32:13.83 0.net
>>355
うちにも毒いるけど頭おかしい人って自分だけは正しいから精神科もカウンセリングも行ってくれないんだよね…

357 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 01:00:17 ID:0.net
>>356
あなたはカウンセリング行ったの?

358 :355:2022/06/01(水) 01:13:52 ID:0.net
>>357
なんで私が?

359 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 01:14:39 ID:0.net
>>357名前欄間違えました、355です

360 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 01:15:03 ID:0.net
>>359
また間違えた!356です

361 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 02:38:09 ID:0.net
>>338
親に喧嘩売る気マンマンだからやめとけ。俺はそれやられて円形出来た
適切な距離の話をしたが相手が来るなら拒絶することも大事
夫の出方次第じゃ離婚も視野に入れて調停用の日記やボイレコを準備してくれやし

362 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 02:50:01 ID:0.net
>>361
何を言われたの?

363 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 03:09:32 ID:0.net
>>362
うちの親に向かってあなたの息子のせいで困っているとか酷いことをされたとか
うちの親は義母より10才年上だったが自分が正しいから言うことを聞けという意図は読めた
真実とは違うけど俺は嫁と子をを守るために歯を食いしばって黙るしか無かったよ
その親も離婚が決まった年にガンで死んじゃった。最期に苦労かけてすまないなぁ

364 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 06:25:35.21 0.net
>>360
頭おかしい人って自分だけは正しいと思い込んでるから
でもあなたの場合は病院のほうが良いかもね

365 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 09:25:26.13 0.net
せっかく義父から電話あったのに義母の過干渉をやめさせろってキツく言わなかったんだ
みたらし気が弱くてこの結婚向いてないね

366 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 09:47:43.27 0.net
頭のおかしい人には近づか会ほうが良いと思う。
ご両親が徹底してみたらしの味方で、相手がおかしな要求をしてくるのを
突っぱねる強さがあるなら、録音必須で両家で話し合ってもいいと思うけど、
いわゆるいい人なら合わせないほうが良い
尼崎事件の角田美代子もちょっとしたすきを見つけて食い物にしてきたからね
角田にロックオンされても助かった人は毅然とした態度で突っぱねた人だけだって。
そこまでの極悪ではないだろうけど同じような人種からは逃げるが勝ち。
旦那もそろそろ腹のくくり時、エナジーバンパイアに吸い取られてあの世に行っちゃうよ

367 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 09:51:25.02 0.net
義父の言う、親戚付き合いする=義母の言うこと聞いて義実家の近くに住んでなんでも言うこと聞く
親戚付き合いしない=絶縁または離婚
てことかな

旦那の嫁に歩み寄ってほしいとか具体的にどういうことなのかね
突き詰めたら義父の言いたいことと同じな気がするけどな

368 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 10:10:48.69 0.net
「俺の家は古風だ」と言ってるからそういう認識だと思う
だから>>308の人が書いてるような事を考えてるんじゃないかなと思うし、旦那は努力してるってレスつけて他の意見を誹謗中傷してる人も同じような考えなんじゃないかな

369 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 10:28:17.69 0.net
離婚して仕事辞めて実家付近に住むつもりはないし母親にキツく言われるのもしんどいけど、自分が母親に言い返すだけの気持ちはないから嫁が何とかしてくれるのを罵倒されながらただ待ってるように読める

370 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 10:34:44.00 0.net
旦那はシンデレラか何かのつもりなの

371 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 11:45:13.25 0.net
でも一定数こんな感じの既婚男性いるんじゃないかなあ、従いたくないことでも父母や祖父母に対して自分からは何にも言えなくて黙ってて、妻には従うように言う人
理不尽な上司や先輩に言われっぱなしでも何も言わずに後輩には従うように言う、縦会社で見かける関係に似てる

372 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 11:54:50.43 0.net
上司の苦労も分からない無能な平社員って上司が何もしてないと思って好き勝手言えるから気楽で良いよね

373 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 12:28:53.81 0.net
みたらしは義母の苦労を知らずに好き勝手言ってるって事?

374 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 12:44:16.14 0.net
まあ男の人で自分の親に疑問持ったりする人少ないし、親がちょっとくらい距離なし常識なしでも嫁さえ黙ってれば誰も文句言わないし
今回だって結婚するまでは旦那もそんなに困ってなかったんじゃないの
実際おかしいなと思った時に、うちの親変だから嫁は直接関わらなくて良いよと言ってくれればまともだけど、嫁が歩み寄ってくれと言ってしまう男はねぇ
嫁が親の相手してくれるようになれば自分は自由になる上評価も上がるのに、嫁がちょっと我慢して歩み寄ってくれればいいのになーってことだもんね

375 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 12:45:28.26 0.net
回答者のことだろ
アホなん?

376 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 13:34:30 ID:0.net
理不尽な上司乙

377 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 13:44:20 ID:0.net
同居でも無い義母のせいで鬱とか無意味過ぎ
ただの老人だよ

378 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 13:57:12 ID:0.net
>>376
社長は朝遅くて楽で良いよねーとか言ってそうwww

379 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 18:46:22 ID:0.net
>>378
旦那が努力してると表現するあなたなら旦那の考えがわかるのかなと思って聞いてみたいんだけど、251や310を言ってくる母親に何も言わずにひたすら話を聞くだけなのはどうして?
母親と揉めたくないから?それとも母親が正しいくて自分もそうしたいけど現実にはできないから、母親を宥める手段として自分がサンドバッグになる事でその場を収めてる感じ?それとも何か違う考えがあるの?

380 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 19:11:24.07 0.net
>>379
母親に何も言わないってどこに書いてる?

381 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 19:32:53.74 0.net
>>380
サンドバッグはひたすら打ち込まれて抵抗しないものだから、旦那も母親から罵倒され続けてても何も言い返したりしていないのだと思っていた、違うの?

382 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 22:08:08.11 0.net
>>381
そんなこと書いてないでしょ?
あなたの妄想だよ
義母の文句のはけ口はすべて旦那で、よっぽどの内容以外は私には言わないようにしてくれています。
って書いてるんだから旦那がどうしようもないことは嫁に言うけどそれ以外は旦那がなんらかの対応をしてると考えるのが自然だよね
少なくとも相談者はそう捉えてる
あなたの考えなんて無駄で無意味

383 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 22:57:40.38 0.net
横だけどそれこそ妄想としか…

384 :名無しさん@HOME:2022/06/01(水) 23:10:05.37 0.net
横だけどwww

385 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 00:49:07.34 0.net
>>382
なるほど、じゃあ母親からの文句のはけ口に対して何らかの対応をしているだろうという予測の元に、旦那が>>335
なるべく迷惑掛けないに努力してることくらいわかるよな
残念ながら足りてないんだけど
という結論になったわけなのね
ちなみに、旦那が努力しているだろう具体的な内容って何か心当たりというか、あなた目線で考えたら多分これやってるだろうなって事はある?

386 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 00:53:10.27 0.net
>>385
外野の予想なんてどうでも良いんだよ
アホなん?

387 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 00:59:20.37 0.net
特に何か確信するような具体的なものがあって努力していると書いたわけではないという事?

388 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 01:01:23.18 0.net
相談者は旦那がサンドバッグになってくれてるって言ってるのに読み取れないのって何かの障害?

389 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 01:03:01.72 0.net
サンドバッグになる事を努力と表現した、という意味に受け取ったらいい?

390 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 01:07:13.14 0.net
親の攻撃を受け止めで嫁へのダメージを二分の一にするだけでも努力なんだけどそんなことすらわからんの?
本当にに障害持ってる方?

391 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 01:20:24.07 0.net
1/2にしているという母親から嫁へのダメージって具体的には何?
>最近は、アポ無し訪問、数時間もつづく説教、離婚の強要をされています。
>私は、自分の精神を保つので精一杯で、完全に受け身、盆暮正月にも挨拶いけてない。
だから、何もしてない・・・
>同じような内容を違う言葉を使って毎日旦那にLINEしているようでした。
>私は義母と一切やり取りしていません。
>嫁とは仲良くしたいと思わないし、会いたくもない。
抜粋になるけど、この状況は母親と旦那だけが会ったりやりとりしてるんだと思っていたんだけど、そうではないの?

392 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 03:00:58 ID:0.net
どうやら文盲かアスペなのか。傲慢で強欲な義母を誰も止められないっていう話だよ
裸の王様が民衆の前に出て行かなかったらお前さんならどうする?

393 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 03:15:15 ID:0.net
傲慢で強欲な母親は例え息子であっても止められないから、旦那が努力して半分にカットしている嫁へのダメージは具体的には特に思い当たらない、という事?

394 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 06:35:13.08 0.net
サンドバッグになってくれてる、っておかしくね?
それを努力と表現するのもおかしい
旦那の親なんだから当然だし、既に迷惑を蒙ってる嫁にも一緒にサンドバッグになって欲しそうにしてる時点でアウト

395 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 06:35:52.06 0.net
>>390
なんの病気なの?

396 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 08:03:12.65 0.net
男の努力を絶対に認めないまーん

320 名無しさん@HOME sage 2022/05/21(土) 23:01:57.34 0
出産もせずに育児やってる気になるのは草

397 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 08:23:11.32 0.net
母親の言動を出来るだけ嫁に伝えないようにしてる
それが嫁が一番して欲しいことだろ
ただ母親の強烈な攻撃に対して全く足りてないのは確か

398 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 09:12:39.25 0.net
妻は自分からは会いに行ってなくてやり取りも一切していない
義母は妻とはLINEのやり取りは一切していなくて妻には会いたくないとは言っている、でもアポなし訪問等で会ったり見たりはしているかもしれない
この2人だけなら放っておいてもわざわざ直接会ったり話したりはしないと思うんだけど、その会わない状況は夫が努力して作り出したものではないよね?それともどこかで夫が作り出した環境である示唆があったかな
もう一つ、多くの場合男女関係なく誰かが言っていた悪口を本人に「あの人がこんな事言ってたよ」とは言わないと思うしそれを努力とは言わないと思う
妻が望んでいるのは
>旦那への罵倒、過度な干渉にストレスを感じ
これらがない生活であって、旦那が無意味に耐える事ではないんじゃないかな

399 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 09:21:54 ID:0.net
権力のある夫と長男が知的に覚束ない 次男は脅して屈服させた マスコミは反日なので自分の味方
あの方の独りよがりは止まるところを知らない 整形のし過ぎで額上方へ上がっていった眉毛と同じ

400 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 09:54:11.08 0.net
眉毛はサングラスで隠し、我欲の塊の実態はマスコミが慈愛の人と持ち上げる
情報を左右できれば偶像の出来上がり

401 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 12:05:45.47 0.net
自分の親が妻に迷惑かけることを軽減することに対して、努力してあげてるみたいな言い方してる人って何なんだろ
お前の親じゃん、そもそもお前と結婚しなきゃする必要のない苦労なのに、努力して半減させてあげてるよって
バカじゃねーの

402 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 13:30:24.93 0.net
逆に努力や苦労してることを全く認めないやつってなんなんだろうと思うけど
子供が欲しけりゃ女が産むのは当たり前だから産んであげたみたいな偉そうな言い方するな
って言われるようなもんだぞ
ほんとバカだよなー

403 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 13:30:40.96 0.net
>>401
マジで頭おかしいよな
何がダメージ2分の1にするだけで努力だよ
全く意味がわからない

404 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 13:57:33.57 0.net
意味がわからないのは頭が悪いからだよね

405 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 14:09:59.62 0.net
頑なですごいな
仮に努力してるからって何なのかよく分からないが

406 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 15:23:00.85 0.net
>>402
>子供が欲しけりゃ女が産むのは当たり前だから産んであげたみたいな偉そうな言い方するな
これを言いたいから夫が母親からの罵倒にサンドバッグになってる事を努力してると表現したのかな?

407 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 15:46:01.89 0.net
本当は嫁も一緒にお母さんのサンドバッグになって欲しいけど、我慢して1人でサンドバッグしてるよ!努力ですよ!

こうですかね?

408 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 16:35:40.77 0.net
>>406
妊娠出産も分担しろババアの本領発揮か?

409 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 16:43:27.02 0.net
しつこい

410 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 16:46:49.71 0.net
>>408
そう考えた事はないし人にそう言ったこともないよ
その人を相手にしていると思っているから罵倒しているのなら、人違いである事とスレが荒れる元なのでやめてください

411 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 17:20:03.31 0.net
あたおかオジサンを構うと喜んで居座っちゃうぞ

412 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 18:15:13.15 0.net
みたらしはもう見ていないかな、ここで付いたレスになかった旦那側の視点を上げてみる
まずみたらしも書いてるけど旦那は旧来の考え方の家で育っているという事、これが大きなポイントだと思う
みたらしから見たらどうして義母と縁切らないのかと思ってると思うけど、旦那には所謂育てて貰った恩というのがあり妻帯者として家庭を持った今でもそれは絶対だと考えているんじゃないかと思う
だから恩に報いるために縁は切れないし親の意向に逆らう事もしたくない、親に認めてもらいたいという感じ
実際にはこんな堅い考えじゃなく親に嫌われたり悪く言われたくないくらいかもしれないけどね
ただ一方的で妻とは離婚したくない、妻と平穏に暮らしたいとも考えていて、この考えが恩に報いたい旦那の中で対立していてストレスになっているんだと思う
そしてこの状態の旦那に義母が毎日積極的に働きかけているので逃げられない旦那にはかなり苦しいんだと思う
第三者から言ってしまえば旦那が選んだ状況だし旦那自身でカタをつけられる事なんだけど、みたらしが旦那と離婚したくない、旦那のストレスを何とかしてあげたいと思うなら、旦那の気持ちや考えを否定せず、旦那の話を親身に聞いて、旦那を支えてあげるのがいいんじゃないかな
みたらしが義母と関わるのは鬱病の関係から難しいし、みたらしが旦那に義両親の事を話すのは旦那のストレスに追い打ちをかける事になるから極力避けるのがいいと思う
義両親を否定する事は簡単だけどその義両親に育てられたのが旦那で、今の旦那を否定する事に繋がる事を旦那には言わない事も気をつけるのがいいよ
短期間で解決する事ではないから、旦那との関わり方はもっと長い目で見て関わっていくと少し楽になるんじゃないかな

413 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 18:16:16.68 0.net
ごめん切るつもりが凄い長く繋がった

414 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 19:03:26.59 0.net
うわぁ…

415 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 19:48:23.37 0.net
長い目で見るんじゃなくて期限を設けるほうが精神安定に効果がある
夫が一年で結果出すってなら嫁いびりにも我慢できるだろうが無期限だと地獄だぞ
その間は証拠集めや親族に根回しや地盤固めをしておくのが懸命かと

416 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 19:55:35.88 0.net
精神異常者の親に育てられた、その親の呪縛から逃れられず配偶者を巻き込もうとするもう38にもなる男なんて地雷過ぎる
長い目で見てる内に出産適齢期終わるぞ
30代前半のうちにとっとと捨てる方向でも考えた方がいい気がする

417 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 20:38:41.11 0.net
旦那は罵声をやめさせる協力をしてほしいって言ってるんだよね
具体的にどういう作戦なんだろうか

418 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 21:03:41.70 0.net
私とは一緒にいたいので、罵倒が止むよう協力してほしいそうです。
旦那は、私から義母に歩み寄ってほしいらしい。

鬱病再発しそうだけどなあ

419 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 21:42:35.04 0.net
罵倒が止むような協力って具体的にどんなのを想定してるんだろう
それが気になる

420 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 21:44:41.18 0.net
嫁が歩み寄れば罵倒は止むはずって事なのか
まず有り得ない気がするけどなあ
義母からの説教や罵倒の具体的な内容が知りたい

421 :名無しさん@HOME:2022/06/02(木) 23:54:40 ID:0.net
義母の話を丸飲みしろという事でなくたとえば盆暮れ正月だけでも実家にちょっと顔出してほしい、義両親と会話してほしいくらいの、断絶や拒否でなく挨拶や世間話はする程度の歩み寄りなのかなと思う
本音を言えば、できない事以外は義母に譲って義母の意向に沿うようにしてほしいんじゃないかなと思うけど
でもこれは義母が、妻がその程度ができるくらいに抑えないと実現は難しいと思うし、今の義母を見ているみたらしにはかなりハードル高い事で会うと決めたらそれだけで鬱病再発する可能性があると思う

422 :名無しさん@HOME:2022/06/03(金) 20:31:29 ID:0.net
息子が若い女と生活しているのが不満で捨てられたって感覚なのに、歩み寄って改善する訳がないw
子離れ出来ない不幸な結婚生活を続けたババアの典型だよ
こんだけ息子に粘着するって事は、義父と義母の仲も滅茶苦茶悪いはず

423 :名無しさん@HOME:2022/06/05(日) 00:06:34.68 0.net
離婚しても構わないから
一度は結婚&離婚を経験しろ
高い授業料だと割り切れと
レクチャーしたアホがいたが
絶対にお断り。

俺の高校生時代の同級生や知人に
23歳の時に会うと恐るべき事に
70%以上が離婚してシングルマザーや
シングルファザーになっいた。

Morrissey が結婚制度を否定する理由
が分かる。

424 :名無しさん@HOME:2022/06/05(日) 00:08:05.89 0.net
とか言いながら実は
生涯のパートナーにしたい
女の子が存在するのも事実でっせ。

(^=^)v

425 :名無しさん@HOME:2022/06/05(日) 00:10:11.84 0.net
で?

426 :名無しさん@HOME:2022/06/05(日) 00:22:23.84 0.net
>>423
ブツブツ言ってるけど相手が居ないんだからそんな心配いらないぞ

427 :名無しさん@HOME:2022/06/05(日) 00:35:54.48 0.net
>>426

>シングルファザーになっいた。

↑この日本語で「察しろ」よw
未だに「何が言いたい」のか判断出来ないw

428 :名無しさん@HOME:2022/06/05(日) 05:01:00.80 0.net
お見合い結婚した奴いるのか?

お見合い結婚なんざ絶対お断り。

スターバックスのCUTE な女の子
店員と結婚しまっせ。

牡羊座は直感とフィーリングでっせ。
😸💜🎸⚡

429 :名無しさん@HOME:2022/06/05(日) 05:06:16.18 0.net
0338 名無しさん@恐縮です 2022/06/05 02:14:14
恋愛感情は4年しか持たないと言われるから結婚後3年で子供もいなければ別れ頃だな

せやな

430 :名無しさん@HOME:2022/06/05(日) 05:06:17.01 0.net
0338 名無しさん@恐縮です 2022/06/05 02:14:14
恋愛感情は4年しか持たないと言われるから結婚後3年で子供もいなければ別れ頃だな

せやな

431 :名無しさん@HOME:2022/06/05(日) 05:17:10.93 0.net
篠山輝信(笑)
シャコタン竹槍マフラーライクな
すげー名前だと笑ったが
篠山紀信の倅か。

ココリコの田中直樹と
ココリコの遠藤章造を
無理矢理合体させ
身長小さくしたルックスでっせw

見るからにサイコパスの典型だわな。

しかも離婚率抜群の血液型O型。

因みにココリコの2人も血液型O型。

432 :名無しさん@HOME:2022/06/05(日) 05:18:12.42 0.net
ココリコの遠藤と離婚した
千秋も血液型O型でっせ。

血液型O型の離婚率は異常でっせ。

433 :名無しさん@HOME:2022/06/05(日) 11:03:25 ID:0.net
血液型 離婚率で調べりゃO型の離婚率が低いことはすぐ分かるよな
血液型とか女子()かよ

434 :名無しさん@HOME:2022/06/05(日) 12:20:51.72 0.net
アフリカ人はo型ばっかりだからアフリカのo型は離婚人数すごいだろうな。
というか、日本のように血液型の分布がフラットなのは稀だよ。
血液型は無意味。人間の血液型の基本はo型。
アフリカから人類が出てからa型b型ab型が出来たからアフリカには殆どab型とかいない。

435 :名無しさん@HOME:2022/06/05(日) 12:24:38 ID:0.net
趣味趣向に口出しするのは無粋だからやめたほうがいいよ

436 :名無しさん@HOME:2022/06/05(日) 12:43:59 ID:0.net
猛虎弁が無知を露呈

437 :名無しさん@HOME:2022/06/05(日) 18:05:25.39 0.net
篠山輝信
東幹久
ココリコの田中直樹
ココリコの遠藤章造
楽しんご

全員血液型O型

遠藤章造と離婚した千秋
も血液型O型

438 :名無しさん@HOME:2022/06/05(日) 18:07:46.12 0.net
>>433
沖縄県は全国で最も血液型O型の
割合が多い。

しかも沖縄県は全国で最も
離婚率高い。

ちゃんと調べてからほざけや
脳足りんのアホが。

総レス数 1001
345 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200