2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏21786枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 14:44:33.63 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること

枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意

950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆
☆転載禁止☆

関連スレ

家庭チラシの裏避難所53
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1629797528/

■□■□チラシの裏 シモ専用 35枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1639034602/

※前スレ
■□■□チラシの裏21785枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1652486666/

354 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:49:49.63 0.net
>>339
バミリとは
マジパンとは

専門用語なのかもだけどわからない

355 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:50:05.83 0.net
びっくりする
釣りなのかな

356 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:50:21.37 0.net
国語教育が云々カンヌン

357 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:50:35.87 0.net
>>354
なんでわかんないのかわかんないレベルの単語

358 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:50:52.39 0.net
>>349
ケーキはパティシエである妹親友の手作り
マジパンも手作り

359 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:51:02.10 0.net
無印の店舗受け取りにしてたやつが入荷したわ!
10パー割で頼めたのはチラ婆のおかげ

360 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:51:03.31 0.net
55歳と聞いてた旦那さん
赤子出来たと聞いてびびた
奥さん45くらい
頑張ったな

361 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:51:05.39 0.net
マジパンはわかる
クリスマスケーキの上に乗ってるサンタとかのあれでしょ

362 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:51:17.95 0.net
かったいやつ?

363 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:51:34.37 0.net
>>360
あら、めでたい
体大事にして欲しいわね

364 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:51:41.26 0.net
蒸すわぁ

365 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:51:53.06 0.net
じゅんじゅわぁ

366 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:51:53.24 0.net
>>358
最悪じゃん
式場で用意したやつより思い入れがあるやつじゃん

367 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:52:00.56 0.net
>>352
じゃちゃんと魂入れて書き直すね

うちの娘はコロナ禍で国内リゾート婚だったので
その娘が孫になる私の母も黒留めやめて色留めにしてた
双方の親は洋装

368 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:52:05.62 0.net
バミルは笑っていいともでよく聞いた
立ち位置をテープで印つけるやつのことだけどこのレスのはコードを固定するやつのことだねきっと

369 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:52:09.59 0.net
爺が忙しくて気が立ってるわ
くわばらくわばら近寄らんとこ

370 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:52:24.17 0.net
>>360
稼ぎがすごいのかしら

371 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:52:39.42 0.net
>>367
その娘が孫になる、ってなくても平気だと思う

372 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:52:44.11 0.net
バミリってなに?

373 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:52:46.79 0.net
>>361
あれは砂糖の場合が多いかな
もっとむっちりしてるやつ

374 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:52:49.81 0.net
>>369
コーヒーと不二家のハートチョコ差し入れたいわ

375 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:53:05.09 0.net
ジャムる

376 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:53:59.95 0.net
元の書き込みの婆がいちいち娘視点だから言い回しがややこしくなるんだろうな

377 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:54:09.32 0.net
>>366
妹の親友は「これから起こるかもしれなかった不幸をケーキと人形が代わりに受けてくれたからこれから二人には良いことしか起こらないよ」って言ってくれた
結婚式のDVDではその事故の瞬間はカットされてるけど
まあ参列者の着物やドレスを汚さなくて良かったよ

378 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:54:12.36 0.net
美容院で4年で1000万ためた夫婦の家計公開ってのよんでて
手取りが44万だったのよ
そこでもうあー…てなって読むのやむた
44万で1000万たまらんほうがおかしいだろ

379 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:54:38.32 0.net
亡き祖父に会いたいなー
一緒に絵を描いたり戦闘機の雑誌とか見せて貰えば良かったな
同居じゃなかったから照れがあってあんまり話せなかったのよね

380 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:54:48.26 0.net
>>377
親友すげー
人間できてるねえ

381 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:54:53.79 0.net
>>378
貯まらないわよ??

382 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:55:09.94 0.net
>>354
自己れすだけどググった

バミリ・・・A テレビ番組やステージなど、撮影収録時に出演者の立つ位置、楽器やスタジオセットなどを配置する位置を表すこと
マジパン・・・マジパンは粉末に挽いたアーモンドと砂糖、卵白などを混ぜてペースト状にかためた洋菓子でマルチパンとも呼ばれる
      ちなみに発祥のスペインではマジパンではなくマサパン

383 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:55:17.78 0.net
ものが壊れたときよく言うね
厄を代わりに持ってってくれた、とか

384 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:55:34.17 0.net
>>381
ハイハイやりくり下手くそなんだね

385 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:55:39.64 0.net
前田敦子の誕生日のサプライズケーキが出てくるとき
ワゴンがつまづいてケーキがぐっチャリになったの思い出した

386 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:55:48.90 0.net
また死にたくなってきたわ

387 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:55:51.20 0.net
ばーもじいちゃんばあちゃんに昔の話とか聞いとけばよかったな

388 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:56:02.93 0.net
>>371
はいはい
仰せの通りに

うちの娘はコロナ禍で国内リゾート婚だったので
私の母も黒留めやめて色留めにしてた
双方の親は洋装

389 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:56:43.63 0.net
>>387
婆は身内の誰よりも聞いた自信あるわ
おじおばより婆のが祖父母の昔の話聞いてる

390 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:56:46.24 0.net
披露宴中に庭園で猫がマオマオ喧嘩しはじめたせいで
DVDにけっこうな音量で猫の鳴き声入ってるわ

391 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:57:04.89 0.net
>>390
スタッフなにしてんだ

392 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:57:09.69 0.net
>>387
いつでも会えるって当たり前じゃないのよね

393 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:57:17.79 0.net
婆が出席した最悪の結婚式は
招待状から最悪だった
ハガキに印刷した紙が貼り付けてあって
「今は犬猫もサカリの真っ盛りー」から始まっていた

当日披露宴に参加したら
普段着にサンダル短パンの出席者が多くて
会場を間違えたと思った
ビュッフェは新郎出席者がみんなかっさらい
新婦出席者は何にも食べられず
余興はセクハラ満載
花束を投げる時に独身女性を募ったけど
「生き遅れの皆さん、さぁぜひ参加して!」
誰も参加しなかったので
新婦が頼み込んで参加してもらっていた

やっと地獄の2時間が終わったら
新郎出席者達が新婦出席者達を2次会に誘ってきた
婆も含めて新婦出席者達は無視して全員帰った

394 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:57:18.41 0.net
>>341
昔、婆両親が新婦側の親戚で参加予定だった結婚式が1週間前に中止になり結婚自体取り止めになった時があったわ
後から知ったけど、新郎が二股かけてたらしく相手の女性が自○未遂こしたらしい

395 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:57:21.84 0.net
けっこう親の昔の話も聞かないもんだよなあ
今のうちに聞いとこうかな

396 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:57:25.42 0.net
>>390
春の挙式だったのかね

397 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:57:36.19 0.net
>>378
普通貯まらないから記事になるんだよ
一体婆ちゃんがどんな生活してるのか知らないけどその夫婦頑張ったと思うわ

398 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:58:15.75 0.net
>>397
ハイハイ馬鹿だと貯まらないのかもね

399 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:58:25.84 0.net
>>381
だよねえ

400 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:58:33.49 0.net
>>393
そんな式に出席するほうが悪い

401 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:58:52.34 0.net
>>395
うちは父が割とお喋りで色々話してくれるわ
でもだいぶ盛ってたりするから、あとで母がコソッと訂正してるw

402 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:58:54.38 0.net
小さい頃亡くなった祖父がシベリア抑留から帰ってきた組だったけど
あんまりその話をしなかったと言ってたな
かなり辛い経験だったから話したくなかったんだろうと聞いた

403 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:59:03.50 0.net
>>398
手取りいくらで生活してるとそんなに卑屈になるの?

404 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:59:03.76 0.net
>>398
小梨夫婦が倹約したら貯まるかもだけど
おこさんがいたら無理

405 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:59:18.98 0.net
昔より貯金できなくなってきたわ
生活レベル上げたわけでもないのに
給料上がらないのになんでも値上がりしてるせいね

406 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:59:39.38 0.net
>>398
一体いくらで生活してるの?
人にバカっていうなら書いてみて

407 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:59:39.96 0.net
また誰か芸能人死なないかしら
毎日いろんな芸能人叩いてるから死ぬと笑ってしまうわw

408 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:59:49.85 0.net
>>393
すげえ

409 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:59:50.89 0.net
>>393
新郎側田舎のヤンキーかなんか?

410 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:59:56.24 0.net
漫画でも読もうかと思ったけどなんだかそのやる気も出ない

411 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:59:58.85 0.net
>>402
戦争の話はそういう方も多いみたいね
うちの祖父は酔っ払うと戦争の話とか仕事の話を面白おかしく話してたなぁ

412 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 16:59:59.23 0.net
貯蓄成功例なんてまともにみたことないわ
インチキどや

413 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:00:03.81 0.net
婆は職場の先輩に「結婚式出ることになってるからね!」ってなんの案内もなく言われて
二次会からだったけど案内は一週間前ギリギリにきて
仕事の付き合いだけのために無駄な時間過ごしたあの結婚式が最悪だったわ

414 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:00:05.02 0.net
>>400
高校時代からの友達だから参加した
新郎と新郎の勤務先は有名企業だから
まさかこんな酷いとは思わなかった

415 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:00:06.26 0.net
>>402
うちのじっちゃも
亡くなる前くらいになってやっと少しだけポツポツ思い出話してた

416 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:00:17.04 0.net
ここで見た印象的な結婚式話は
・神前式の時に神社の池に夫婦で落ちた
・引き出物は大きくて重たい物が良しとされる地域なので炊飯器をつけた

417 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:00:40.79 0.net
>>406
手取り35だけど毎年200万貯金してるけど

418 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:00:46.80 0.net
>>405
手取りも減ってたりする

419 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:00:52.19 0.net
>>410
昼寝しよう

420 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:00:54.01 0.net
>>407
うわぁ

421 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:01:08.16 0.net
コロナで外で遊べなくなったからかへそくりがぐんぐん貯まる
専業だけど3年で400万近へそくりく貯まった

422 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:01:15.00 0.net
>>409
誰でも知っている会社勤め
生まれ育ちは東京だった

423 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:01:18.12 0.net
>>418
そうかも…

424 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:01:19.95 0.net
>>421
しゅご!

425 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:01:31.85 0.net
ベイクオフジャパンエピソード2見るわ

426 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:01:35.24 0.net
>>416
夫婦で落ちたならよし!

427 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:01:37.88 0.net
婆も後輩がものを壊す度に厄を引き受けっていってたわ
まあしょっちゅう壊すんでもはや合いの手になってたけど

428 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:01:43.09 0.net
シベリア帰りの祖父は孫世代の婆たちが風邪引くのが地雷中の地雷で
「肺炎になってないだろうな」「早く医者に診せてくれ」
「もっとあたためて栄養摂らせろ」ってめちゃくちゃ口うるさかった
あれたぶん何かトラウマになるような出来事があったんだろうな

429 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:01:47.14 0.net
片栗粉買い忘れた
セブンに売ってる?

430 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:02:07.81 0.net
>>422
ウェイウェイ系かしら
なんとなく商社のイメージ

431 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:02:08.73 0.net
>>421
よほどで歩いてたのね
婆は元々が引きこもりだから全く変わらないまま貯まらない

432 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:02:10.71 0.net
>>421
横領か

433 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:02:32.21 0.net
>>429
ファミマにはあるから
セブンにもありそう

434 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:02:36.85 0.net
うちの爺さんも出征〜戦後で色々ひどい目にあったらしく
若くて元気な頃は苦労話は聞いたことなかったな

435 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:02:37.85 0.net
>>429
婆の最寄りセブンにはある

436 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:02:38.19 0.net
>>428
当時はこじらせて亡くなる方も多かったんだろうね

437 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:02:42.87 0.net
くっそ眠いわ
なんか目が覚める方法ないかな

438 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:02:43.81 0.net
>>429
多分ある

439 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:02:59.31 0.net
>>430
商社ならちゃんとしてるわ

440 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:03:01.82 0.net
奥様雑誌で食費が家族4人で2万とか3万の家庭の記事載るけど、
大体子供は未就学児で米野菜は親戚や実家から送られてくるパターンよね
あと夫婦自体が少食なのよー

441 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:03:12.09 0.net
>>437
寝る

442 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:03:12.17 0.net
>>437
筋肉をつける

443 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:03:21.41 0.net
>>434
そういう人の話をちゃんと聞いておかないと平和憲法なんてケッとか言うようになっちゃうのね

444 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:03:25.75 0.net
>>437
外で深呼吸

445 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:03:29.85 0.net
片栗粉、コンビニにあるのね!
教えてくれてありがとう
あとでヨボヨボ買いにいくわ

446 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:03:44.15 0.net
最近は筋肉をつけるしか低気圧に打ち勝つ方法はないのかなって思う

447 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:03:51.93 0.net
>>439
まちがえた
広告代理店だ

448 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:03:51.92 0.net
>>445
歩く効果音おかしいw

449 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:04:02.88 0.net
友達の結婚式では新郎側の親せきがスピーチで前カノの名前と間違えて
その叔父さんの奥さんは「やだーwwお父さんそれは前の美人な彼女の名前よーww」って大笑い
当然新郎側と新婦側の参列者の温度差は広がる一方で
式が終わる頃には婆たちでさえ不快すぎて無言
お色直しで退場の時に家族席の方を見ちゃったんだけどとても娘の結婚式の親の顔じゃなかった

450 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:04:03.47 0.net
専業でへそくりってのがようわからん
お小遣い制だから余ったお小遣いは個人貯金に回すけど、
それ以外で浮いたお金は共同貯金にチャリーンだわ

451 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:04:10.05 0.net
>>420
でもあなたも東出や渡部叩いてるんでしょ

452 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:04:36.39 0.net
他人を叩くエネルギーもないわヨボヨボ

453 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:04:50.14 0.net
>>451
そんな悪趣味じゃないわ

454 :名無しさん@HOME:2022/05/14(土) 17:04:50.45 0.net
>>430
婆も仕事で似たような披露宴に出たことある
その時は新郎職種は
メーカーの現場だった

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200