2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏21818枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2022/05/21(土) 23:26:03.56 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること

枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意

950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆
☆転載禁止☆

関連スレ

家庭チラシの裏避難所53
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1629797528/

■□■□チラシの裏 シモ専用 35枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1639034602/

※前スレ
■□■□チラシの裏21817枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1653135235/

136 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 05:50:54.19 0.net
>>135
コンビニのゴミ箱に…

は無いとしてマンションかもね

137 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 05:51:52.73 0.net
10日くらい前に全焼した保育園全無垢材なのにスプリンクラー設置してなかったんだってね
いくらなんでもザルすぎるし義務がなくても燃えやすいのはわかってるんだから付けろよ
設計事務所糞

138 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 05:55:18.34 0.net
歯並び悪いのがコンプレックスなんだけど上皇様の歯並びと似ているのでちょっとホッとした

139 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 05:58:48.71 0.net
保育園てだいたい平屋ですぐ園庭出られる造りじゃないの?
スプリンクラー必要かな

140 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 06:01:06.53 0.net
婆は天皇陛下を見ると眉が麻呂だな〜と思います

141 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 06:07:13.86 0.net
磨呂麻呂魔呂

142 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 06:16:14.27 0.net
>>133
お散歩から戻ってきたわ
うちは2匹よ今も追いかけっこして賑やかよ

143 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 06:21:14.02 0.net
園児の蒸し焼き

144 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 06:22:07.57 0.net
お散歩好きなうちの犬2匹
なぜか昨日は玄関から出ないと抵抗した
今日もかな
近所のペンキのニオイが嫌なのかな(外壁塗装のニオイ)

145 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 06:28:09.93 0.net
おはよう
ついに冷蔵庫が空になりました

146 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 06:29:53.38 0.net
人生100年ていうけど、今60の人たちはそこまで生きるのかなバーたちのことだけど
食生活違うし

147 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 06:31:46 ID:0.net
今日、バイデンくるのか

148 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 06:33:26 ID:0.net
なんだっけ
昭和35年生まれ以降は添加物の影響で長生きできないだっけ
そんな説があったね

149 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 06:37:34 ID:0.net
戦前戦中くらいまではいどうもほとんど徒歩だっただろうし

150 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 06:39:04 ID:0.net
インスタントラーメンや味の素で育った婆は長生きできない

151 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 06:45:38 ID:0.net
>>149
それは流石にないわ…
田舎でも石炭バスくらいはあったし
地方都市だと路面電車もバスも電車もタクシーもあったわよ…

152 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 06:45:38 ID:0.net
介護必要になる前に死ねたら本望だわ

153 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 06:46:11 ID:0.net
もうしぬわ

154 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 06:47:46 ID:0.net
 
女性の生涯未婚率14.9%へ「プロの独身」に学ぶおひとりさま時代を生きる2つの心構え ★12 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653162717/

155 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 06:48:25 ID:0.net
>>151
電車じゃなくて汽車じゃない?
移動徒歩の人は飛脚とかのイメージ?

156 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 06:49:39.22 0.net
死ぬ死ぬうるせー
一晩中やってたの?
頭おかしいんじゃ?

157 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 06:49:54.85 0.net
おはよー!運動会よー!

158 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 06:50:40.04 0.net
>>157
晴れてよかったね

159 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 06:52:44.27 0.net
>>158
昨日が流れて今日になったのよー
1時間だけだけどね

160 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 06:53:21.75 0.net
おはよー

161 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 06:54:52.90 0.net
うちも昨日だったわ
半日
あのお弁当を作ってこそ母親の醍醐味なのに婆ちゃんつまんないわね可哀想だわぁって言われたけど全然OKでーす

162 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 06:55:46.97 0.net
森尾由美さすがにピンクハウス卒業したのね
(もしかしてピンクハウスの地味なやつ?)

163 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 06:56:39.76 0.net
>>155
鉄道は汽車だろうけど路面電車は当時もほとんど電気だよ
飛脚って…明治の郵便制度が出来るまでの話だけどもうその頃の人生きてないわよ

164 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 06:56:43.36 0.net
まーた丸首の袖フリフリシャツ流行っとるやんけ!
婆が来たら幼稚園児のスモックになるの!ダメなの!

165 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 06:58:15.01 0.net
得る度庵クソジジイ

166 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:04:47.09 0.net
>>164
スモックならまだかわいい
婆が着たら妖怪よ

167 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:06:26.48 0.net
オンワードのファミリーセールいったけど
トップス一枚しか買わなかったわ
他に期待と思うものがなかった

168 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:07:41.31 0.net
>>166
妖怪丸首袖フリフリババアってこと?!つらいよ!婆ちゃんつらいよ!

169 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:09:10.24 0.net
オーストラリアは保守が負けて労働党が勝ったのね
日本も自民党が負ければいいのに

170 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:09:55.93 0.net
>>169
どの党がやったらいいと思う?

171 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:13:26.49 0.net
日本第一党の桜井誠さんが好き

172 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:13:31.08 0.net
昔ナルミヤのファミリーセール行ってたけど結局在庫処分、B級品放出だったな
メゾピアノとか欲しくて行ってたけど

173 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:15:22.43 0.net
地区清掃なの
8時からだけどみんな30分前からやるから婆もそろそろ支度するわ

174 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:16:27.77 0.net
仕事いってくるよ

175 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:16:35.64 0.net
明らかに資質に問題がある議員がいて
そういうの洗いざらい調べてクソ率だして
それと政策と併せて考えて、無能な中でも一番マシな党に

176 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:17:13.78 0.net
晴れるのか
シーツ洗おうかな

177 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:17:29.53 0.net
くにをよくしようなんて志ある議員などいないだろうな…

178 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:17:30.03 0.net
>>174
いってらっしゃ~い

179 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:17:39.16 0.net
細田さんが総理大臣になってセクハラだらけの社会になってほしいわね

180 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:18:31.29 0.net
ロシアウクライナもどっちが優勢なのかわからない

181 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:18:47.19 0.net
くにお

182 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:19:05.13 0.net
>>167
ファミリーセールって招待状とかくるやつ?

183 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:19:08.08 0.net
最高気温23℃
何着て出かけりゃいーのか…

ブラウスにカーディガン?
カーディガンじゃなくスプリングコート?

184 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:20:17.08 0.net
>>183
スプリングコート着てる人さっき見かけた
婆は七分袖パーカーの上にカーデガン羽織ってる

185 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:21:07.07 0.net
>>181
ハトヤマ?もう死んでるわよ

186 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:21:37.35 0.net
一度行ってみたいのがサンヨーのアウトレットショップ
車で通りかかる度に思う
でも、婆車ペーパーで運転怖いから爺に連れて行ってもらうしかない

187 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:21:37.61 0.net
もういっそ党制度やめてきちんと活動してる人を選挙で選ぶ
1番投票数多かった人が首相
ちゃんと選挙行かないとやばいことになりそうだけど

188 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:21:57.79 0.net
セクハラパワハライジメ差別誹謗中傷戦争が大好きよ
底辺弱者は皆殺しでいいわね

189 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:22:23.37 0.net
>>185
熱血高校ドッジボール…

190 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:22:48.68 0.net
俺の考える最高の政治?
子供かよ

191 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:24:23.36 0.net
逆張り婆もいい加減うぜーわ

192 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:25:20.13 0.net
夜中からちょっとチラ婆じゃなさそうなのがいるわね

193 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:25:22.31 0.net
昨日肉切って親知らず抜いたとこが痛いよぉ…
早く腫れも痛みもおさまって欲しい

194 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:25:37.72 0.net
婆、泳げないのよ
バタ足でなんとか25m行くかな?いや行かないか。
その前に体力尽きてた気もする
クロールも息継ぎして少し進むけど途中で力尽きる。
平泳ぎなんて息継ぎするたびに沈んで前に進まない。

水泳教室通おうかなと思ってるけど時間があわなくて
老後にやるしかないかな

195 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:25:57.71 0.net
>>193
親知らず抜くの出産の次に痛かったわ

196 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:26:00.55 0.net
>>193
ひー痛そう
痛み治まるいいね

197 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:26:04.08 0.net
>>192
毎日いるよ
しかもほとんどの時間帯に在中してるみたい

198 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:26:27.77 0.net
>>184
ありがと
今の時間は風冷たいのよね
寒いの我慢しないでスプリングコート着るわ…

199 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:27:18.39 0.net
>>193
腫れが引くとき頬の下が黄色くなって殴られた後っぽく見えたよ婆

200 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:28:02.03 0.net
>>199
骨折みたいなものだものね

201 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:28:11.80 0.net
>>195
まさに今そう思ってる
出産がダントツで痛かったのは間違いない

202 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:33:01.39 0.net
婆、卵巣破裂したときがいちばん痛かった

203 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:33:47.21 0.net
チラに夢中になってたら電車降りはぐった
がびーん

204 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:34:27.75 0.net
>>203
何やってんのー

205 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:34:53.13 0.net
副反応つらいよおーヒンヒン

206 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:35:55.80 0.net
>>204
土日運転で途中駅すっ飛ばしていくから
いつもより早く降りる駅に着いてしまったことに気づかなかったわ…
ふぇーん(泣

207 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:37:12.16 0.net
カットしたいのにハサミを見ると逃げる犬
今日こそ切ってやる

208 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:38:08.37 0.net
>>205
ヨシヨシ
今日は寝ていなね

209 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:39:01.14 0.net
>>197
それはチラ婆と認定していいのでは

210 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:42:39.20 0.net
降りはぐったって方言?初めて聞いたわ!なんとなく意味は伝わるけど

211 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:43:45.50 0.net
>>210
都民だけど普通だと思った

212 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:45:12.84 0.net
乗り過ごすの方がわかりやすい?

213 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:45:22.30 0.net
>>210
田舎民婆も初めて聞いたわ

214 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:45:51.52 0.net
>>212
それしか知らない

215 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:45:57.74 0.net
>>211
埼玉の方言だって関東方面では普通に使うのね!

216 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:46:04.99 0.net
逸る
はぐる
方言ではないのでは?

217 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:48:14.62 0.net
>>216
〇〇し損なったという意味で使うみたい
ちょっと違うと思う

218 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:48:24.85 0.net
全国方言辞典で調べてみると「はぐる」は埼玉の方言であると書かれていたが、日本方言大辞典では埼玉で使われているという記述はない。かわりに、「失敗する」といった意味で福島や茨城、千葉なんかで使われているとあり......。

219 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:48:34.21 0.net
はぐる、ググってみたけど
しそこなくを意味するのは共通語
しそうになるという意味で使う方言もあるって説明してたサイトしか見ていないけど
言葉も色々あるわね

220 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:49:53.61 0.net
意味わかるからあまり気にならなかったな

221 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:52:14.51 0.net
おはよー
これから出勤なのに昨夜は上手く眠れなかったわ

222 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:52:27.55 0.net
「はぐれる」が縮まった感じよね

223 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:52:32.51 0.net
自民党批判や気に入らない書き込みは通報してやるといいわよ
今の運営は厳しいしね

224 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:53:09.12 0.net
乗りはぐり婆は茨城出身です

225 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:53:41.33 0.net
間違えた
降りはぐった婆は茨城出身です

226 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:53:44.79 0.net
はぐるは婆んとこでは「めくる」だわ
一枚はぐっては一枚めくって

227 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:53:58.00 0.net
洗濯機がピーピー泣いてる
柔軟剤入れてあげなくちゃ

228 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:54:43.82 0.net
>>227
少しぐらい泣かしておいても平気よ
洗濯機は泣くことも仕事のうち

229 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 07:58:45.21 0.net
へー金融教育って家庭科なんだ
家庭科って裁縫や料理のイメージ

230 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 08:00:58.23 0.net
婆は乗り過ごすしか使わないわ
めくるをはぐるというのは解る
地方によって色々違うのね

231 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 08:01:42.69 0.net
そうそう
泣くと肺が強くなる

232 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 08:01:56.50 0.net
エンゲル係数とか家庭科で習った記憶があるわ
家族計画とか性教育もちょっと入ってた高校の家庭科だけど

233 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 08:02:14.69 0.net
普段使ってる言葉が実は方言のパターンは結構あるかも知れないわね

234 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 08:02:35.68 0.net
>>229
家計管理の一環ってこと?
昔は金融教育とか無かったよね

235 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 08:02:48.51 0.net
>>217
くいっぱぐれる、とか言うから違和感ないな

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200