2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏21818枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2022/05/21(土) 23:26:03.56 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること

枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意

950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆
☆転載禁止☆

関連スレ

家庭チラシの裏避難所53
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1629797528/

■□■□チラシの裏 シモ専用 35枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1639034602/

※前スレ
■□■□チラシの裏21817枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1653135235/

48 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:26:25 ID:0.net
>>41
したよ
番組内最終集計の時には12万5千かな
今も番組終わってんのにまだやってて20万超えた

49 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:26:28 ID:0.net
メンヘラエッセイ漫画って読む気起きない
基本自己正当化ばかりだし

50 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:26:46 ID:0.net
老いるのも死ぬのも仕方ないけど
病気で苦しんだり痛かったりするのが嫌

51 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:27:01 ID:0.net
>>46
シュミレーションしても死に方は選べないから

52 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:27:23 ID:0.net
>>45
それは徴兵逃れw

53 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:27:52 ID:0.net
>>50
今はホスピスとかあるし
殺人鬼に拷問される以外なら大丈夫かなと思う
でもクマに食われるとかも嫌だな

54 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:27:53 ID:0.net
>>47
自転車もきくらしいよ
心肺機能に運動面で負荷がかかればいいのよ

55 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:28:58 ID:0.net
適度に運動してさらに健康になりそう

56 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:29:12 ID:0.net
>>53
拷問って上手にやらないと痛覚遮断しちゃうのよね

57 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:29:20 ID:0.net
心臓の波打つ回数で寿命が決まっていると聞いたわ
要は胸がドキドキすればいいのかしら

58 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:30:37 ID:0.net
寿命縮めるくらいの運動ってアスリートレベルでしょ
そんな暇あるならゴロゴロするのに充てるわ

59 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:31:06 ID:0.net
>>54
心臓に負担をかけるには方法が何であれアスリートなみに続けなきゃならないので
みなさんには無理だと思いますわ
それが出来たらとっくにみなさん肥満から脱却してモデル体型になっています

60 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:32:26 ID:0.net
ばは死ぬの病気でもなんでもいいけど極力医者の世話にならないまま死ぬんだろうな

61 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:33:20 ID:0.net
食器洗ってないけどねむいん

62 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:37:50 ID:0.net
>>57
ひゃん
イケメンに囲まれたら早死にしちゃうわね

63 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:38:38 ID:0.net
>>60
婆も死に方をある程度決めてるわ
人工呼吸器拒否
鼻や胃に管入れるの拒否
望み薄なのに中心静脈点滴でだらだら生きながらえるの拒否
おしっこの管はOK

64 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:38:47 ID:0.net
爺がいるのに久しぶりに他人にドキドキしちゃった

65 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:39:43 ID:0.net
>>63
身内にそういう人いないんだけど
逆に何やったらそういう状態になるの?

66 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:40:05 ID:0.net
昨日昼寝してないしほぼ出掛けてたし朝になったら爺のお弁当つくって朝早く駅に送らなきゃなのに寝れないわ

67 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:40:53 ID:0.net
>>63
それって老衰死?

68 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:40:58 ID:0.net
>>55
早死にするつもりがうっかり長生きしちゃう

69 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:41:09 ID:0.net
>>65
これまで身内に人工呼吸器や胃ろうや中心静脈点滴した人がいないってこと?

70 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:42:07 ID:0.net
>>67
そうね
自力で食べられなくなったら干からびるの待つ老衰死

71 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:43:36 ID:0.net
>>70
ミイラになっちゃう
きっと200年後に博物館におさめられるわ

72 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:43:56 ID:0.net
>>69
うんいない
癌か循環器系か
老人ホームで病気の検査あまりしないまま、前日頭痛からの死亡とか

73 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:45:54 ID:0.net
>>65
人工呼吸器は病院だと重度肺炎患者やALSや肺気腫の人が使ってるよ
鼻や胃に管いれてる人は在宅介護や老人ホームにいるよ

74 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:46:45 ID:0.net
間違って人魚のミイラかカッパのミイラだと思われてしまいませんように

75 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:46:52 ID:0.net
>>72
病院にも老人施設にも山ほどいるわよ

76 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:48:54 ID:0.net
架空の老人ホーム

77 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:49:20 ID:0.net
>>75
「身内に」って書いてあるよ

78 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:50:06 ID:0.net
誰もいないわぁ

79 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:50:08 ID:0.net
>>63婆だけどドナー登録もしてる
でも56才以上になるとドナーからもはずされるのよね

80 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:50:45 ID:0.net
老人ホーム(特養)の話は婆祖父が入所してて定期的に見舞ってた婆母から聞いた
全然病気の検査とかしないんだって
婆母が婆母姉と全然死ななそう資金底ついちゃうって愚痴ってた時にぽっくり亡くなったみたい

81 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:51:18 ID:0.net
>>77
身内が入院した時や老人ホームに入った時も
胃ろうとか見たこと無いのかしら

82 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:53:10.04 0.net
尊厳死いいよね

83 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:53:16.04 0.net
その方とは違う者ですけど身内に老人ホーム入った者はまだおらず
入院した者たちも胃ろうはせずに亡くなってますわ

84 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:53:32.43 0.net
親族の鼻つまみ者だから闘病してる時に会ってなさそう

85 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:57:07.46 0.net
婆も身内はポックリ亡くなった人ばかりだからあまり見た事無いわ
外出先から帰って玄関で倒れてその日に亡くなるとか、お風呂入ってる時心不全?でとか
祖父母もトメもウトもそんな感じ
偶然なんだろうけどそういう人もいるわよ

86 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:57:31.87 0.net
婆んち隣が複合的な老人施設で色んなランクのとこがあるんだけど
高級なとこになればなるほど若めな老人がいて、そういう人たちめちゃ暇そう
ギリギリまで自宅にいてどうにもならなかったら施設のがいいと思うわ
都会ならまだしも田舎の老人ホームつらいわよ

87 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:58:20.78 0.net
ポックリいくのはいいけど腐る前に発見してほしい

88 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:58:32.48 0.net
風呂入ろうと思う

89 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 01:59:56.01 0.net
>>85
循環器系が弱い家系なのね
それだとぽっくりいくから素晴らしいわ
うちの母方もそうなのよ

90 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 02:02:12.03 0.net
>>86
あれって介助サービスがついてる高級マンションみたいなもんじゃないの?
趣味とかいそしんでそうと思ってた

91 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 02:03:33.21 0.net
サ高住ね

92 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 02:04:21.41 0.net
お腹すいた…
でもナイトリーン飲んで寝よう
目が覚めたらドカ食いしてやるー!
おやすみー

93 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 02:04:38.73 0.net
>>89
それぞれ死因は違うけどだいたい脳か心臓ね
くも膜下出血とか心臓発作とか
がんは高齢になると皆なるけど初期だとだいたい手術で治る

94 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 02:06:11.87 0.net
風ちゃん雷ちゃんの風ちゃんの方可愛いわ

95 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 02:06:28.06 0.net
録りためてたドラマ見ようかな

96 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 02:13:24.68 0.net
>>87
毎日配達されるもの何か取るといいかもね
生存確認サービスみたいなものもこれから増えると思うわ

97 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 02:13:57.87 0.net
けっこうお高い施設で死後数日経って発見された人がいたよね

98 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 02:16:08.13 0.net
>>96
そういう配食サービスは割と普及してるよ
直接受け取りできなかったら家族に連絡行く

99 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 02:16:12.24 0.net
>>97
あったわねーそういうの
身内は納得出来ないだろうね

100 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 02:17:04.79 0.net
>>93
ポックリだと警察入ったり解剖になるから大変じゃない?

101 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 02:21:26.16 0.net
>>100
解剖ってよっぽどおかしくね?てないとやらないよ
警察入って大変ってよくいうけど2、3時間くらいのもんだし
入院より楽だと思うわ

102 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 02:22:29.82 0.net
>>101
そうなんだ
以前母の実家で住み込みで働いてた人がぽっくりで解剖になってたから

103 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 02:22:35.24 0.net
>>100
警察は来るけど事件性無さそうだと割とすぐ帰るわよ
解剖も死因調べる程度だし、家族が望まなければそれ以上のことはしない
事件性の有無は警察が判断するんじゃないかしら

104 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 02:24:18.53 0.net
>>101
病院以外で死ねば自宅でも検視するよ

105 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 02:33:54.77 0.net
あーワクチンネタは荒れるから嫌なんだよー
絶対にキチが湧いて自作自演で荒らしまくるんだよ
前にも似たような事あったのに

106 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 02:54:33 ID:0.net
死因つきとめるくらいの解剖は全然許容だな
残された血縁としても知っておきたいし

107 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 02:57:54 ID:0.net
ワクチンの話題なのね!
婆は双子で弟も婆もアラサーで3回受けたけど全く副反応なしただ弟は医者で4回無症状でコロナにかかってるわ

108 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 02:57:57 ID:0.net
>>104
そりゃ医者がきてくれるわよ
医者来るまで警察帰れないし
うちは父親がポックリだったけど脳か心臓がつまったねえで終わったわ
どっちか分からないって言われて知りたいなら解剖する?てかんじだった
別に脳でも心臓でもどっちでもよかったから断ったわ

109 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 02:58:26 ID:0.net
>>107
4回もかかって無症状ってつえーわね

110 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 02:59:13 ID:0.net
>>107
双子の弟が医者なんてすごいわね
婆ちゃんはなんの仕事してるの?

111 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 02:59:45 ID:0.net
>>109
弟の勤務先だから母数は少ないけどワクチン副反応なしの人は感染するけど無症状が86%らしいわ

112 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 03:01:14 ID:0.net
>>110
婆は主婦よ!

113 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 03:02:02 ID:0.net
>>112
結婚する前は何やってたの?

114 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 03:02:39 ID:0.net
>>109
検査してるからわかるだけで市井の人みんなそんなもんなのかもね

115 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 03:03:11 ID:0.net
>>111
副反応があるほうがコロナになったとき症状出るってこと?
やーねえ

116 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 03:03:30 ID:0.net
ワクチン打つ必要あるのかしらね

117 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 03:03:47 ID:0.net
明日スーパー銭湯いきたい

118 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 03:03:52 ID:0.net
>>113
働いたことないのよ薬剤師の資格はもってるからそのうち働きたいけど子供がね

119 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 03:05:46 ID:0.net
>>115
弟の勤務先の大学病院内のデータだけど副反応があった人は濃厚接触者になった時に罹患率がかなり低いらしい
可能性は低いけど罹った時症状が出るからワクチンは打った方が賢明って言ってる

120 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 03:07:43 ID:0.net
>>119
副反応がある人の方が罹らない率が高いけど罹ったら症状がでる
副反応がない人はめちゃめちゃ感染するけど症状なし
という結果みたいだよ

121 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 03:08:53 ID:0.net
>>105前にワクチンの話題出てた?

122 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 03:10:00 ID:0.net
てことは1回目副反応がひどかった人は受けない方が良いね

123 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 03:10:25 ID:0.net
>>122
逆じゃない?副反応がない人は受けなくていいでしょ

124 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 03:11:08 ID:0.net
💩

125 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 04:06:49 ID:0.net
あいうえお700が逮捕だって!

誰?

126 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 04:10:41 ID:0.net
>>104
解剖は事件性なければ断れる

127 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 04:43:07.71 0.net
断れるもなにも事件性なかったら解剖なんかしないよ
検視は断れないけど

128 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 04:46:02.59 0.net
うん
検死しないと死亡診断書かけないからね

129 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 04:47:40.83 0.net
おはよ–
コーヒー飲んだらわんこ達のお散歩行く

130 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 04:50:41.39 0.net
義姉の母親が腰が悪くて立てなくて四つん這いで移動してたから膝はもちろん
這ってる時にあちこちぶつけるもんだからお腹と背面以外は痣だらけで虐待死疑われてたわ

131 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 04:51:18.92 0.net
おはよう
息子がゴミ捨て行ってくれた
ラッキー

132 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 05:00:16.62 0.net
婆の伯母(95歳)も家の中は這って移動してるらしいわ
遠方に住んでて親戚からの伝え聞きだけど
動けるだけマシと言ってたけど、歩けなくなったらやっぱり大変ね

133 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 05:36:03.24 0.net
>>129
おはよう
わんこ何匹?たくさんいるとお世話大変ね

134 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 05:37:50.48 0.net
>>130
義姉の母親って姑?と思ったけど兄の奥さんかと納得

135 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 05:46:24.62 0.net
>>131
日曜日にゴミ捨てあるなんて珍しいね

136 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 05:50:54.19 0.net
>>135
コンビニのゴミ箱に…

は無いとしてマンションかもね

137 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 05:51:52.73 0.net
10日くらい前に全焼した保育園全無垢材なのにスプリンクラー設置してなかったんだってね
いくらなんでもザルすぎるし義務がなくても燃えやすいのはわかってるんだから付けろよ
設計事務所糞

138 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 05:55:18.34 0.net
歯並び悪いのがコンプレックスなんだけど上皇様の歯並びと似ているのでちょっとホッとした

139 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 05:58:48.71 0.net
保育園てだいたい平屋ですぐ園庭出られる造りじゃないの?
スプリンクラー必要かな

140 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 06:01:06.53 0.net
婆は天皇陛下を見ると眉が麻呂だな〜と思います

141 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 06:07:13.86 0.net
磨呂麻呂魔呂

142 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 06:16:14.27 0.net
>>133
お散歩から戻ってきたわ
うちは2匹よ今も追いかけっこして賑やかよ

143 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 06:21:14.02 0.net
園児の蒸し焼き

144 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 06:22:07.57 0.net
お散歩好きなうちの犬2匹
なぜか昨日は玄関から出ないと抵抗した
今日もかな
近所のペンキのニオイが嫌なのかな(外壁塗装のニオイ)

145 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 06:28:09.93 0.net
おはよう
ついに冷蔵庫が空になりました

146 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 06:29:53.38 0.net
人生100年ていうけど、今60の人たちはそこまで生きるのかなバーたちのことだけど
食生活違うし

147 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 06:31:46 ID:0.net
今日、バイデンくるのか

148 :名無しさん@HOME:2022/05/22(日) 06:33:26 ID:0.net
なんだっけ
昭和35年生まれ以降は添加物の影響で長生きできないだっけ
そんな説があったね

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200