2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏21823枚目□■□■

100 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:14:47.30 0.net
今の労働党は中国寄りでもないらしい

101 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:14:55.21 0.net
>>97
ーのけて読むとちょっと可愛いよ

102 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:15:07.81 0.net
>>89
自ら命をたったってこと?

103 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:15:21.80 0.net
>>93
最高かわいいじゃん

104 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:15:50.84 0.net
【千葉】マンション内見装い69歳女性に性的暴行 36歳男に懲役8年の有罪判決「脅せばAVのように性交に応じると考えていた」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653308504/

105 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:17:18.09 0.net
>>82
友達はどんな服だった?

106 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:17:18.77 0.net
婆たちの個人的ニュースに癒されて気持ちよく眠れるわ
おやすみまなさい

107 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:18:00.19 0.net
>>104
69ってもうだるだるだよね

108 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:18:20.48 0.net
>>106
婆のも聞いてよ
立葵が大株になって咲き始めたわ

109 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:18:47.06 0.net
猫が喉鳴らしながら布団のマットふみふみしてるけど周りがうるさ過ぎて動画撮れない

110 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:19:37.00 0.net
結局ワクチンはどういう感じなの今
4回目もうつの?
予防効果あるわけじゃないのは最初からわかってたはずなのに
なにを今更ガタガタ言ってんの?

111 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:19:42.21 0.net
>>108
ステキ
立葵だいすきだわ
何色が咲いた?

112 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:19:43.27 0.net
>>104
ある意味おばさあんを敬ってる

113 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:19:55.56 0.net
芦田愛菜が不倫したら絶対アンチになるわ

114 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:20:24.91 0.net
>>104
老女を襲うなんて半島化してきているね

115 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:20:32.50 0.net
>>112
狂ってるの?

116 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:20:51.24 0.net
奥歯ガタガタ言わしたろかって言ってみたいけど使う機会がないわ

117 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:21:03.30 0.net
>>113
頭いいからバレないようにやるわ

118 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:22:12.82 0.net
>>115
女として見てるってことだし

119 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:22:37.83 0.net
わざわざ不倫せんでも選り取り見取りやろ

120 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:23:07.93 0.net
>>118
ずいぶんおかしいよ?

121 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:23:17.73 0.net
>>117
まなちゃん勉強できるけど他はちょっと天然というかぬけてる

122 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:23:37.83 0.net
周りみんなが下着泥棒されてるのに自分だけヒラヒラ残ってたら恥ずかしい

123 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:23:47.92 0.net
神社行ってもお寺行ってもかわらけ投げても
いつも願い事が家内安全だわ
日々平和に穏やかに仲良く過ごせますように

仕事してた頃は何事も事故なく無事に過ごせますように!だった
死ぬまでこのご安全に精神変わらんのかもしれん

124 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:23:56.65 0.net
大地真央を抱いちまおう
ってもうあの人も66だって
お金掛けてるとは言え奇跡よね

125 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:24:51.28 0.net
>>121
そしたら不倫してもぽやんとしてるからいんじゃない?
ズル賢い不倫しないでしょ

126 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:25:02.41 0.net
>>123
さとうっさんのっおみせっ

127 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:25:11.43 0.net
>>111
濃いピンク
薄いピンクかと思ったら濃かった

128 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:25:18.08 0.net
>>126
商売繁盛!

129 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:25:21.37 0.net
>>121
頭いい人って親しみもたせるためにわざと天然装うのよ
そのほうが好かれるって知ってるから
婆もそうだったわ

130 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:25:41.71 0.net
>>123
基本が大切
いいことじゃない?

131 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:25:50.93 0.net
>>124
なんかまだ66って気もする

132 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:26:06.35 0.net
>>129
この三行がその天然の振りとやら?

133 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:26:22.54 0.net
かわらけ割るの楽しいよね

134 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:26:53.28 0.net
>>113
福原愛ちゃん現象ね

135 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:27:09.93 0.net
>>133
割れるの見たことない
いつも木々の中に吸い込まれてく
どこで投げても山ん中だから…

136 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:27:13.06 0.net
ああやって何もかもうまくいってるやつはひどい目にあってほしいわね

137 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:27:18.04 0.net
中傷企業ってパワハラ規制法の大将外だったのに驚き

138 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:27:18.78 0.net
>>129
はあ……

139 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:27:40.89 0.net
>>129
自分がまなちゃんと同じだと思ってるの?

140 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:27:43.84 0.net
>>134
愛ちゃん今も好きよ

141 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:27:46.71 0.net
>>131
43の婆より何もかも綺麗だわ

142 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:27:55.77 0.net
>>130
向上心には欠けるけども、ご安全に!

143 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:28:23.93 0.net
>>139
安達祐実かも

144 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:28:44.57 0.net
>>142
そちらもご安全に!

145 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:28:46.74 0.net
安達祐実がチラ婆なのか
毒親スレにいる?

146 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:28:47.94 0.net
みんないじめや誹謗中傷大好きだからね

147 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:28:52.08 0.net
ねえねえマッチョだらけの介護施設ですって!

148 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:29:04.25 0.net
>>136
いやーそうはならないよ
うまくやり抜くし知恵も賢さもある
人望もあるからちょっと困っても手を差し伸べてくれる人がたくさんいる
いつも友達に囲まれて楽しくやってるからストレスも解消しやすいし
なによりも、惨めなことにならないよう必死で努力する力がある

149 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:29:15.80 0.net
現場ねこが………

150 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:29:16.64 0.net
パワハラも行き過ぎるとアレだけどまともな叱咤激励してもパワハラパワハラ言われたらたまらんよね

151 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:29:26.75 0.net
天然なふりは男には有効よ
女にはバレる

152 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:29:35.41 0.net
>>134
あの子は反抗期なしで大人になっちゃって拗らせちゃった感じがする

153 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:29:37.81 0.net
>>147
あらやだ
車椅子がわりにお姫様抱っこかしら!

154 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:29:41.46 0.net
>>149
ヨシ!!

155 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:30:03.35 0.net
>>147
婆そこに入れるよう頑張るわ

156 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:30:21.32 0.net
>>151
同性の女にバレたって痛くも痒くもないよね

157 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:30:23.04 0.net
愛ちゃん可愛いよね

158 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:30:30.90 0.net
>>154
ヨシじゃねええええ

159 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:30:54.79 0.net
>>157
飯島愛?

160 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:30:57.87 0.net
>>156
そうそう
ほんと、男ってちょろいよね

161 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:31:11.59 0.net
>>159
誰ぞ

162 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:31:41.42 0.net
>>156
うん
痛くも痒くもないからどうでもいい
裏で文句言ったり他の男に悪い噂(真実)流せばいいわ

163 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:31:51.35 0.net
婆、女友達にも天然だって言われる
それってアホの子ってこと?
(´・ω・`)ショボーン

164 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:32:07.31 0.net
天然なふりって結構周りにバレてるけどね
男はうわぁ…って思う女相手でもセクハラだの痴漢だの言われるリスクがあるから優しくするだけだし

165 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:32:24.55 0.net
>>161
(||゚Д゚)ヒィィィ
ついにジェネレーションギャップがここまで来たか…

166 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:32:25.04 0.net
>>163
最後の1行から養殖臭がする

167 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:33:14.24 0.net
映像の世紀面白い!
ぷーちんが成り上がる様子がスゴイ!

168 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:33:16.88 0.net
>>159
当時は暗殺疑惑で盛り上がったね

169 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:33:17.03 0.net
婆は背が高くて口調が悪いから
時々ちょっと女っぽくするだけでホイホイ釣れる
爺はきっと騙されたと思ってると思う

170 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:34:04.75 0.net
>>164
男はそれでもいいから優しくするのよ
可愛くない女より可愛い天然ブリの方が断然もてる

171 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:34:20.49 0.net
>>168
小悪魔agehaだっけ?
なんかモデル全員がキラキラな喪服着て合掌してるページがあったの
あれは不謹慎だと分かりつつ吹いたわ

172 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:34:57.02 0.net
>>165
もう20年近いのよ?

173 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:35:12.29 0.net
天然なブリより養殖の方が脂ギトギトで好きだわ

174 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:35:33.97 0.net
>>170
ねぇ、それ本気で言ってるの?ww

175 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:35:58.38 0.net
>>173
色もキレイで味もいいよね
天然はでろでろで生臭

176 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:36:03.11 0.net
あんなパリピ代表みたいな娘でも孤独死なんだもんなぁ…

177 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:36:09.43 0.net
youtubeのオススメに何故か
たけしのフライデー襲撃事件直後の笑っていいとも(さんまちゃんとのトークコーナー)
が出てきたから観てたけど
昔からあの2人は変わらないわね
フリートークで笑わせ続けられるってすごいわ

178 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:36:43.93 0.net
>>174
可愛くない女がもてる訳ないでしょ

179 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:37:15.93 0.net
>>170
婆ちゃん、漫画だと成敗される悪女ね

180 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:37:19.38 0.net
高嶺の花より近くの雑草ってやつね

181 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:37:27.14 0.net
>>156
友達誰もいなくていつもボッチな人?

182 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:37:29.74 0.net
ぶりっこがちやほやされると難癖つける女いるね

183 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:37:37.80 0.net
ブリブリな女が馬鹿な男にモテるのは本当
すぐヤれると思われてんだろな
俺ああ言うの見ると虫さんが走る

184 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:37:39.11 0.net
イタリア語→ローマ字読みでオk
スペイン語→ほぼローマ字読みでオk
ドイツ語→ほぼローマ字読みでオk

185 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:38:06.89 0.net
>>178
おもしれぇ女がモテるのよ
頭に芋けんぴ刺さってるような
知らんけど

186 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:38:11.35 0.net
>>179
だね
婆が生きてるのはリアルなの

187 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:38:11.69 0.net
天然女って男目線だと彼女止まりだよね
結婚する相手にはならない

188 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:38:24.60 0.net
ぶりっ子の「ぶり」の意味を婆はまだ知らない

189 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:39:17.50 0.net
>>187
どうかしら
婆本当の天然見たことないわ

190 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:39:19.55 0.net
>>187
芸能人で「きっとこの人本物の天然なんだな」って思ったのは
武豊の嫁だけだわ

191 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:39:21.82 0.net
>>188
かわいこぶる
かわいこぶりっこ

192 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:39:30.31 0.net
>>188
ぶりっ子は「かわい子ぶる子」や「いい子ぶる子」などの語尾「ぶる子」から生じた語で、そのように振る舞う意味の「ぶる(振る)」に由来する。

だって(コピペ)

193 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:39:35.78 0.net
お腹すいたな
26時間くらい何も食べてないわ

194 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:39:59.88 0.net
>>191
>>192
さすがチラ婆!
婆はまたひとつチラで賢くなりました

195 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:40:14.42 0.net
>>193
即身仏になるの?

196 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:40:17.37 0.net
>>190
婆は本物の天然さんだと思ったのは京子さんだわ

197 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:40:35.06 0.net
可愛いふりすら出来ない人が作った言葉だよね

198 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:40:41.06 0.net
ぶりっこロックンロールも知らない世代か…

199 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:41:03.53 0.net
可愛いふりしてあの子割とやるもんだねと

200 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:41:11.18 0.net
>>196
レスリングの?
あの人純情な感じがするわよね

201 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:41:13.67 0.net
>>190
歌舞伎役者と結婚した人もかなり天然だと思う
なんとか寛子さん

202 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:41:14.46 0.net
CDC出先機関を日本に開設てほんとかいなそうかいな

203 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:41:20.43 0.net
>>195
腹痛で何か食べようとか言う気になれなかったの
今少し痛みが治まってきて空腹を感じてる

204 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:41:21.05 0.net
婆は浅田真央ちゃんは天然なのかなと思ってた

205 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:41:57.03 0.net
>>201
三田寛子さんかしら?
いい女将してるみたいで失礼ながらびっくりよ

206 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:41:59.98 0.net
爺がいつまでも婆ラブだから婆のやり方正しいのよ

207 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:42:13.66 0.net
まおちゃん
ヤサイの収穫で
雑草も採ってた

208 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:42:27.73 0.net
>>200
親父のせいで多分まだ処女

209 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:42:27.98 0.net
婆はトメさん見て本物のすごさを実感した

210 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:42:42.31 0.net
>>206
婆ちゃんの爺、うちで婆ちゃんの愚痴言ってくわよ

211 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:42:42.52 0.net
>>204
いまだにスケートのルールあんまり知らないって言ってた

212 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:43:00.66 0.net
>>205
勤まんないと思ったよねー

213 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:43:05.41 0.net
ウマ娘の影響で昔の競馬動画観てると
名シーンに出てくる騎手のほとんどが武豊でビビる
あの人何年第一線にいるの?ってレベルで強いわよね

214 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:43:11.86 0.net
>>211
どういうこと!?

215 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:43:12.57 0.net
>>205
しっかりしてるよね
それなのに天然ぽさもありすごい

216 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:43:36.20 0.net
>>212
思ったわ
すぐ離婚するんだろうなぁと思ってた

217 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:43:47.10 0.net
>>200
ずーっとスポーツ一本だったからかちょっと世間知らず?な感じするよね
凄く良い人なのは伝わるけど

218 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:43:48.61 0.net
>>190
レミは天然だと思うわ

219 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:44:04.00 0.net
昨日の昼からコンロに置きっぱなしだったおでん大丈夫だと思う?
ちなみに今日の最高気温は30度

220 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:44:17.93 0.net
>>218
たしかにあれは養殖できるレベルじゃない

221 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:44:28.06 0.net
>>214
そういうこと

222 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:44:33.47 0.net
>>219
即処分

223 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:44:37.24 0.net
>>219
今日じゃなくて昨日よね?
酸っぱくないか確認する

224 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:44:48.54 0.net
三田寛子さん、今日テレビに出てたわね
お世話になってる先輩への手土産に
2箇所の鶏肉屋さんを贔屓にしてるらしいわ
好みによってちゃんとお店変えるんですって

225 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:44:56.31 0.net
>>219
アウトだと思う

226 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:45:24.35 0.net
>>224
手土産、鶏肉なの……?

227 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:45:28.40 0.net
>>219
白いモニャモニャが浮いてる気がする

228 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:45:44.92 0.net
>>223
匂いは異変なし
婆子が昨日の夜と今日一回ずつ沸騰させてくれてた

229 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:45:51.90 0.net
>>226
らしいわよ
美味しそうだったわ

230 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:46:04.45 0.net
>>228
大丈夫じゃない?

231 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:46:40.56 0.net
>>228
それ書けよ

232 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:46:58.33 0.net
>>220
ブロッコリーになんかぶっ刺すっていう発想はなかなかできないわよね

233 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:47:31.49 0.net
>>231
ごめん
婆も今上の子に聞いたのよ

234 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:47:45.20 0.net
暇すぎてボカロのハロウィンソングメドレー聞こうかという考えが浮かんだ

235 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:48:04.61 0.net
婆自鯖女と天然だったら天然と仲良くしたい

236 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:48:08.66 0.net
>>233
デキる子ね

237 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:48:37.04 0.net
>>235
養殖の天然は裏の愚痴がえげつない

238 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:48:40.77 0.net
>>127
青空に映えるわね

239 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:49:56.58 0.net
>>237
じさばよりましよ

240 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:50:17.51 0.net
養殖の天然
ちょっと難しいわね

241 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:50:50.60 0.net
せなかいたぁい

242 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:51:15.39 0.net
おでんは捨てるわ
この上食中毒になったら目も当てられない

243 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:52:05.03 0.net
おでんの具の最高位はこんにゃく
婆はね

244 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:52:38.86 0.net
>>239
ほんそれ
自鯖のネチネチは半端ない
食あたり待ったナシ

245 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:53:29.34 0.net
>>243
婆は大根
時点でこんにゃく
後はんぺん、ちくわぶ
あとはもう要らない

246 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:55:10.32 0.net
>>244
誰よりもさばってないよね

247 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:55:34.35 0.net
今日は夕飯食べずポテチ一袋食っちまった
反省してる
ダイエット忘れてた

248 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 22:58:43.79 0.net
疲れたわ
昨日の午後スポ少から下の子が頭打って吐いたので今病院ですって連絡来て
どうもサッカーの練習中に他の子の膝が頭に当たったようで
その子の親御さんから平謝りされて
念のために一日入院で付き添いで婆も入院
上の子が入院の荷物作って自転車で病院来てくれて
検査検査でずっとバタバタ
今やっと帰宅したけど作りかけのおでんも切り干し大根ももう駄目だわ
上の子も病院来たり出張中の爺との連絡でぐったりしつつ今日は学校だったし
もう何もかも明日にしたいのにぶつかった子の親御さんから鬼電来てる
そうね
向こうにしたら気が気じゃないわよね

249 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:00:07.32 0.net
>>243
たまご!

250 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:00:07.66 0.net
>>183
オ・レ!

251 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:02:17.67 0.net
>>187
そう?婆は大物釣り上げたわよウフフ
結婚してなさそうな女にはきっとわからないわ

252 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:03:30.40 0.net
岸田政権の支持率上がりそうね
今までの総理で一番好きだわ

253 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:04:05.54 0.net
>>248
お疲れさま

254 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:07:39.39 0.net
婆は田中角栄が好きよ
力こそパワーみたいな人好き

255 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:08:05.01 0.net
>>248
お憑かれさま…

256 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:09:00.99 0.net
ハマコーみたいな人出てこないかな

257 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:09:30.83 0.net
おでんの昆布は要らない子

258 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:10:26.08 0.net
>>248
お疲れ様!!!乙!

259 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:10:44.02 0.net
>>257
ちっと屋上こいよ 
久しぶりにキレちまったぜ…

260 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:11:00.85 0.net
大泉洋は泣くくらいなら九郎を追い詰めなければよかったのに

261 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:11:11.27 0.net
>>252
彼はすーぐ意見変える

262 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:11:26.85 0.net
>>254
ジャファー?

263 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:11:54.31 0.net
>>260
もう死んだのか

264 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:12:39.15 0.net
>>263
むしろ長生きだなと思ったわ婆
やっと鎌倉幕府が始まるのよ

265 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:12:57.12 0.net
>>259
えー婆ちゃんこわーい

266 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:12:58.46 0.net
歯磨き終わったけどフロスめんどくさぁい

267 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:13:25.26 0.net
>>264
婆今先週の見てる!!

268 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:14:49.95 0.net
>>265
実の母親に毒を盛られ…要らない子要らない子と言われて育った者の気持ちがお前に分かるのかああああああっ!!!

269 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:15:15.99 0.net
>>268
まさかの伊達政宗

270 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:16:05.32 0.net
>>266
ばがやってあげるわね
ギスギスギスギス

271 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:16:22.67 0.net
すだくんの演技力がやっと認知されて婆も鼻が高いわ

272 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:16:56.08 0.net
Amazonで傘買おうと思ってレビュー読んでたら
「良い傘でしたが、コンビニで盗まれたので星一つ」というレビューがあって
イラッとした

273 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:16:56.92 0.net
>>248
相手の親がまともで良かったじゃん

274 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:17:20.90 0.net
>>270
優しくしてよ!!!

275 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:17:50.07 0.net
>>272
クソレビューねw
「まだ来てないので星3」とか見たことあるわ

276 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:18:03.04 0.net
婆「設定出来ない!!!壊れてる!!不良品!!!!」
爺「帰ったら直すよ(設定の仕方正しいか確認しなきゃ)」
わりかしこう

277 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:18:08.47 0.net
>>270
嫌すぎてワロタわ

278 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:18:37.00 0.net
あっさり3000万以上もどってきたのね阿武町
24歳は何がしたかったん?

279 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:18:38.54 0.net
期待を込めて星5つです!!

280 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:18:51.39 0.net
>>276
ばぁちゃん機械弱いの?

281 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:19:03.74 0.net
>>280
説明書よまない

282 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:19:11.29 0.net
>>248
そりゃおでんが放置されてても仕方ないわ
お大事にね

283 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:19:31.05 0.net
>>280
いいえ頭が

284 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:19:40.35 0.net
>>276
うちは逆
爺は説明書を読むということをしない
めんどくさいから

285 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:20:05.74 0.net
>>284
説明書は紙の無駄よねわかる

286 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:20:10.98 0.net
>>278
出金先が阿武町に返金すると思ってなかったのよ
24歳はおそらく「多少実刑になっても戻ったときに4600万あればオッケー」と考えていたんじゃないかしら

287 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:20:14.93 0.net
婆うんこ臭い
うんこついてるからうんこ臭い

288 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:20:19.71 0.net
>>279
一番イラっとくるレビューよね

289 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:21:00.74 0.net
おでんでんででんでん…
おでんでんででんでん…

290 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:21:08.25 0.net
>>279
これたまに見るけどムカつくわ

291 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:21:09.52 0.net
>>285
でもたいがい説明書読んだらわかるじゃん
なぜ読まないのか!!!
それは誰かがやってくれると思ってるから!!!

292 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:21:28.82 0.net
>>289
あいつはもうシンガポールから帰ってこなくていいわ

293 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:21:41.35 0.net
>>286
その「どっかの会社が犯罪者の俺に味方するはず」って思い込みすごいよね
カジノ会社からしたら犯罪の金なんてエンガチョばりにソッコー返すに決まってんじゃん

294 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:21:48.77 0.net
>>286
ほんとざまぁって思ったわ
あと1000万も帰ってくるといいわね

295 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:22:05.28 0.net
>>291
爺がいなかったときはしばらく途方に暮れてから読んでやった!!!

296 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:23:03.27 0.net
トイレの温水便座の説明書が説明ビデオで
VHSなんだけどもうプレイヤーがないから捨てて良いかな

297 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:23:06.86 0.net
>>267
どう?弁慶かっこいいよね

298 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:23:20.72 0.net
>>293
まぁでも本人に無断で阿武町に返金するのはグレーなんじゃないのかしらね
もちろん返してくれてサンキューなんだけど

299 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:23:23.79 0.net
使っちゃったって言い分を信じてた人達はなんてナイーヴなんだろうって思ってたわ
犯罪者のいうことなっていっこも信じれないわ

300 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:23:26.45 0.net
チンコポールがなんだって?

301 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:23:38.09 0.net
>>296
う、うそでしょ?

302 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:23:45.13 0.net
ちんこですって??!

303 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:23:55.99 0.net
>>275
まだ届いていませんが期待を込めて☆5つ

304 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:24:12.67 0.net
>>301
説明書というか簡単取り付けガイドみたいなVHSが

305 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:24:26.88 0.net
配役されたときは鎌倉幕府の大河で弁慶役!すっげー!
と思ったろうに出番がほとんどなかったわね
最後だけ

306 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:24:41.34 0.net
今どきVHSはないでしょうよ

307 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:24:48.33 0.net
応募したオーケストラのチケットまだ来ないのもう1年待ってる

308 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:24:56.26 0.net
エッチ?

309 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:25:07.68 0.net
スケッチ?

310 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:25:09.14 0.net
>>298
本人に所有権もなんもない犯罪の金なのに?
爆笑

311 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:25:09.28 0.net
ぶいえっちえすってなに

312 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:25:31.54 0.net
15年以上前に買った温水便座なのよ

313 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:26:04.11 0.net
>>299
婆さいしょからほとんど残ってるはずってチラに書いてたよ~褒めて褒めて

314 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:26:05.50 0.net
>>310
本人に無断でお金移動させられるなら、初動で銀行が取り返してると思わない?

315 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:26:19.34 0.net
風速何十メートルにも耐えるって傘が安くなってたから婆子に買ったわ
でもそんな雨の日に外に出ないよね
あとジャンプ傘じゃないのと、束ねるひもがスナップじゃなくてマジックテープなの
マジックテープってモケモケになってくっつかなくなりそう
だから☆三つです!

316 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:27:02.23 0.net
>>313
猜疑心に満ちてる!

317 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:27:03.70 0.net
>>310
でもそれが許されるんだったら最初から銀行が阿武町に返してたんじゃないか

318 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:27:37.11 0.net
>>314
ん?
カジノに入金された金だからカジノの金だよ
でも厳密にはカジノの金じゃない(というかそんな金いらねぇ)から元の持ち主である町に返した

319 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:27:47.96 0.net
ばーの贅肉ももうないの
今はモデル体型なのー

320 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:27:48.15 0.net
>>311
知らないの?
温水便座の型式よ!

321 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:28:31.44 0.net
カジノで使えるお金にしてただけでカジノのお金ではないんじゃなかった?

322 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:28:40.77 0.net
>>314
>>317
なんで第三者の銀行が勝手にお金移動させるのよ
ありえねぇ

323 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:28:50.71 0.net
>>320
しらない!!!

324 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:28:57.97 0.net
あれ?
カジノで使ったのはホントなの?

325 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:29:04.22 0.net
>>321
LINEPayにチャージした、みたいなもんかと思ってた

326 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:29:25.07 0.net
>>316
田舎者の半グレがそんな大金の使い方知ってるわけねぇって書いてたも~ん

327 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:29:55.55 0.net
>>324
入金しただけ
使う暇なかったと思われる

328 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:30:01.08 0.net
裁判所の命令があれば銀行も動けるらしいよ

329 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:30:01.42 0.net
>>319
うらやま!!

婆ガリガリになりたいわ

330 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:31:38.69 0.net
カジノで使ったって証言の真相が分からないから今は何とも判断できないよ

カジノに入金しただけならカジノ側が勝手に阿武町に返すのはおかしい
カジノでまじで使ってるならカジノ側が返すのは多分合法だけどね

331 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:32:01.00 0.net
木曜まで片付かない予定だったパート先のとてもストレスかかる案件が今日片付いた
ほっとするかと思いきや疲労だけが残ってる
肉体的なストレスってある程度やると耐性つくもんなんだけど
精神的なものって積み重なって病むんだってさー・・・

332 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:32:05.03 0.net
大金の使い方つーか例えば日本の警察の手の届かないスイス銀行にお金を隠す的なやつね
中卒の田舎モンにそんなのできるわけないのよ

333 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:32:09.73 0.net
>>322

だからカジノがそれやるのもおかしいって話よ?

334 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:32:33.67 0.net
>>324
多分入れただけよ

335 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:33:34.75 0.net
>>331
お疲れ様

336 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:33:38.72 0.net
オンラインカジノで3500万使ってたとしてさ
それをオンラインカジノがほいほい返すのも何か怪しいけどなぁw

337 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:33:50.36 0.net
>>333
あとから帳尻あわせるんでしょう
裁判所がカジノのやったことを違法じゃなかったって判断して

338 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:33:56.70 0.net
入れただけ……

339 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:34:17.51 0.net
>>333
カジノはいいんだよ銀行じゃないし
盗んだお金ハイって渡された他人がそれを本当の持ち主に返しちゃいけないんか?

340 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:34:48.35 0.net
>>335
ありがとう
もっとすっきりするかと思ってた…

341 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:34:53.66 0.net
>>322
カジノのほうが勝手に動かすのも駄目でしょうよ

342 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:35:13.65 0.net
>>338
さきっちょだけだから

343 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:35:28.08 0.net
>>341
だめではない
銀行じゃないんだし

344 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:35:37.24 0.net
>>339
気持ちは分かるけどだめだった気がする

345 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:36:06.40 0.net
ズレたことを2回も3回も書くこの感じ…

346 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:36:47.98 0.net
さっきヤフーニュースで「オンラインカジノが返金するのは不可解」って記事みたわ!

347 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:37:21.56 0.net
>>340
精神的なストレスは後に残るからね

348 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:37:21.73 0.net
>>344
気のせい
なんなら1回警察預かりにしてもいいんじゃね?
それは自由だよね
どっちにしろいずれは町に返ってくる

349 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:37:22.18 0.net
痩せなきゃなのに食べちゃう

350 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:38:52.15 0.net
いろんな弁護士が
「なんでカジノが自治体に直接返金するんだよ、法的根拠がわかんねーよ」ってTweetしてるわよ

だめっぽくない?

351 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:39:55.10 0.net
弁済自体はそうなのですが、
①決済代行業者が実質的に返金に応じることの法律根拠は?
②消費者に対してではなく自治体の口座に入金した法律根拠は?
というあたりがよく分からないなぁ、と。

↑現役弁護士もおかしいって思ってるならかなりグレーなんじゃないかしらね、返金したのって

352 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:40:15.15 0.net
>>350
Tweetwww
普通に警察の捜査がはいったんじゃないの?
なんせ本人逮捕されてんだから

353 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:40:31.81 0.net
>>348
直接阿武町に返金したことがおかしいって話よ?
さっきからズレてるわ

354 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:40:57.40 0.net
20年くらい前のこと結構覚えてるものなのね

355 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:41:09.33 0.net
まぁチラよりは実名でTwitterしてる弁護士のほうが信用できる

356 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:41:41.70 0.net
>>348
いずれどうなるかなんて今問題じゃないわよ…

357 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:41:48.98 0.net
>>355
ほんこれ

358 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:42:05.44 0.net
>>353
明日記者会見するんでしょ阿武町
そこで説明すると思われる
説明ないからっていろいろ深読みしてるとまた恥かくよ?

359 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:42:23.92 0.net
白米食べるだけで痩せる方法ないかなー

360 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:43:02.10 0.net
>>355
よくわからないなぁ
って書いてるだけじゃん
説明されてないんだから関係者以外わからないのは当然

361 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:43:34.53 0.net
夜お洗濯したの初めてなんだけど、夜中ベランダに干しといて大丈夫かしら…
室内干しにして朝外に出す方がいいのかな

362 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:43:45.62 0.net
>>353
何か変よね?
話がかみ合わないの

363 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:44:04.32 0.net
警察ちゃんもなんの説明もなく突然逮捕しちゃったもんだから
金は返ってこないだの田口くんは逃げ切れるだの言ってた連中赤っ恥かいたもんな

364 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:44:17.18 0.net
>>361
虫ついてもいいなら外に
ばはいつも室内干しだけどね

365 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:44:39.50 0.net
>>360
弁護士がよく分からないことを>>318は「問題ない」って断言してるのよw

366 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:45:20.04 0.net
>>364
10階だから多分そんなに虫来ない

367 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:45:36.00 0.net
>>365
経緯がわからないってだけじゃないの?
問題あるなんて言ってないよねこの弁護士

368 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:46:51.36 0.net
「カジノ側が勝手にお金返してもいい」って主張してるばぁちゃんの判断基準はなんなのよ

369 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:47:20.73 0.net
4000万返せる甲斐性なさそうだなーって思ってたけど
1000万くらいならちまちま働いて返せるわね、よかったよかった

370 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:47:27.56 0.net
>>366
風で飛んでいかないようにね

371 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:47:37.14 0.net
近所にパトカー停まった
しかも複数台
事件ね(キラーン

372 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:47:37.52 0.net
いつかココが役立つ日が来るハズ
https://astralbeatz.biz/

373 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:47:58.46 0.net
>>370
あのう、すみません
ばばのおぱんつお邪魔してませんかね

374 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:48:02.12 0.net
爺に怒ってたけど気分が良くなったのフフッ

375 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:48:15.02 0.net
>>367
経緯が分からないから結局問題あるのかが分からないってことなのでは?
でも>>318は問題ないって断言してるからそれはなんでなのよって言われてるわけでしょう

376 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:48:22.81 0.net
>>373
装着中だから洗って返すわね

377 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:48:41.50 0.net
>>365
ワロタ

378 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:49:08.86 0.net
>>342
三大信用できない言葉の一つね…
・何もしないから
・いけたらいく
・さきっぽだけだから

379 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:49:19.46 0.net
>>368
ノリで言ってそうだからないとおもうわよ

380 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:49:23 ID:0.net
>>367
問題あることにしたいのがいるのよ
田口ファンの婆ちゃんたら負けず嫌いだから

381 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:49:37 ID:0.net
>>376
(とんでもなく伸びてる………!)

382 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:49:53 ID:0.net
>>381
もももももともとだし!!!!

383 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:50:15 ID:0.net
弁護士が判断できないのにチラばばが判断できるわけないでしょうが

384 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:51:07 ID:0.net
んだ

385 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:51:26 ID:0.net
>>371
喧嘩ー?

386 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:51:29 ID:0.net
>>382
2Lだったのにこれじゃ4Lよ!!!

387 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:51:33 ID:0.net
>>375
わからないなら断言が間違ってるということわからないわね
明日の町の説明聞けばわかること

388 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:51:53 ID:0.net
暑くて網戸にした
朝に凍えるパターンだけど

389 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:51:58 ID:0.net
>>372
浜松町いいじゃん
爺と別れたら東京住もうかなぁ

390 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:52:01 ID:0.net
意味不明な主張してきたわね

391 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:52:04 ID:0.net
中学生の子どもが寝ねーンだわ
成長期のラストスパートなのに寝ないとダメなンだわ

392 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:52:27 ID:0.net
>>387
満足した?

393 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:52:39 ID:0.net
>>387
あんたも素直じゃないわねぇw

394 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:52:57 ID:0.net
>>383
常に婆のほうが正しいから大丈夫
あなたはモブだからその程度

395 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:53:09 ID:0.net
>>391
背伸びねぇどとお伝えください

396 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:53:13 ID:0.net
>>391
でも自分が中学生のときもこのくらいまで起きてなかった?

397 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:53:19 ID:0.net
>>392
うん
スッキリ

398 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:54:21 ID:0.net
代わりに返します
これは自治体と田口が同意すれば可能なのよ

399 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:54:26 ID:0.net
>>387みたいな屁理屈を見ると中学の同級生を思い出す

400 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:54:32 ID:0.net
24歳逮捕されて大金も返還されちゃって
面白くないよね~主張ぜんぶハズレたもんね~
あははいい気味

401 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:55:08 ID:0.net
>>383
ちょっとー、ギスついてるわよw

402 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:55:47 ID:0.net
カジノの方がビビって返しちゃおうぜって事でしょ

403 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:57:38 ID:0.net
この短期間でカジノと自治体とたぐっちゃんが返金について合意形成したとは到底思えないから
カジノが一方的にお金返したんだろうな
(実際にたぐっちゃんが使ったかどうかは不明だけど)

404 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:58:11 ID:0.net
>>401
みえぬ

405 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:59:07 ID:0.net
やぐっちゃんみたいな言い方かわいい

406 :名無しさん@HOME:2022/05/23(月) 23:59:14 ID:0.net
月曜から夜更かし久しぶりに見たけど面白かったわ
笑いすぎて声が出なくなっちゃう現象久しぶりだったわ

407 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:00:09 ID:0.net
夜ふかしはたまーーーに演出過多なのよね

408 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:01:42 ID:0.net
明日はアジフライだな
うちで揚げよう

409 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:01:45 ID:0.net
逮捕される前に「こんなのすぐ逮捕されますよ」てコメントしてた弁護士いたっけ?
むしろ逃げられてお金も戻らない可能性とか言ってた弁護士とか知識人のほうが多かった記憶
割とああいう人たちってウケるほうのコメント言うよね

410 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:02:19.13 0.net
結局>>368には答えないし
嵐だったのかしらね…

411 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:02:42.25 0.net
>>407
なんかわかる

412 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:03:29.96 0.net
どこかにイケメン弁護士おちてない?

413 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:04:12.50 0.net
>>410
馬鹿は相手にしないのよ

414 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:04:38.05 0.net
あ、馬鹿って>>368のことね

415 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:05:39.11 0.net
判断基準答えられないから逃げたのよね!

416 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:05:50.72 0.net
お腹減ったわ
ひもじすぎて貝ヒモで誤魔化したけど
今の今まで食欲なかったくせになんでこんな時間にお腹空くのよ

417 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:06:09.91 0.net
相手にしないと言いつつレスはしちゃう


うーん、、、

418 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:06:32.39 0.net
>>416
つラーメン

419 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:07:24.06 0.net
>>417
相手してもらえて嬉ションしてなさい

420 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:07:56.22 0.net
まだまだレスしそうでワロタ

421 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:07:59.06 0.net
>>418
お腹減ってるけと胃は別に…って感じなのよ
このまま寝るわ

422 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:08:21.82 0.net
>>416
ゼリーとかどう?

423 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:08:56.85 0.net
>>415
まだ残って監視してるみたいよw

424 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:09:19.14 0.net
>>341の駄目って根拠がないもん
駄目じゃないから

425 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:09:22.44 0.net
暑いから窓あけよう

426 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:09:29.59 0.net
アセロラコラーゲンドリンクってどう?
美肌に効果あるって本当?

427 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:09:54.20 0.net
>>410
横だけど返したのはカジノじゃないよ
カジノと中継する代行会社ね

428 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:10:16.33 0.net
>>422
食べずに寝るわ
次にこうなった時にはゼリーにする

429 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:10:30.11 0.net
相手にしないって言ったなら潔く寝たらいいと思うの

430 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:10:34.69 0.net
>>416
タケウーティン?

431 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:11:05.26 0.net
>>429
してあげるから>>341の駄目って根拠を出してね

432 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:11:18.46 0.net
とことん相手にすべき
今は議論しない時代になったし
気に入らないことは誹謗中傷と炎上で終了の時代だし

433 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:11:21.76 0.net
>>429
ほんこれだわ、流石にしつこい

434 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:11:54.76 0.net
>>433
逃げないで早く答えろ

435 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:11:56.73 0.net
何かちょっと気持ち悪い
胃がムカムカしてる

436 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:12:56.63 0.net
>>432
そうするわ
でもそうするとすぐ勝ってしまうのよね…

437 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:13:46.45 0.net
むむむ息子が怪我したよう
こんな時間に敷居に足の親指強打して爪の付け根から血が…
めっちゃ痛そうで顔面蒼白になってた
応急処置も痛そうでもう寝るって寝たけど救急病院とかいかなくてよかったのかな

438 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:14:19.75 0.net
>>412
宮迫とロンブー亮が記者会見した後の
吉本の会見で経過説明した弁護士がイケメンだった記憶
だけど話し方が言葉と言葉の間に『ッ!シィッ〜』って歯の隙間から空気漏れる音が耳障りで速攻チャンネル変えた

439 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:14:33.37 0.net
全部釣り書き込みで自分がまけるようにすればいい
議論に負けてもみんなはあなたが正しいと思ってくれるし

440 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:14:54.77 0.net
>>435
刺す刺す刺す刺す刺す刺す刺す刺す

441 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:14:55.19 0.net
>>434
それレスしたのばだけど、
ニュースで代行業者が勝手に自治体に返金はできないって言ってたのよ
それ以上のソースを求めるならまずあなたもソースを出してくれる?

442 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:15:32.81 0.net
代行ってなんの代行なん?

443 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:15:45.43 0.net
けっこう前にお試し初回限定ですっぽん小町買ったんだけど
冷蔵庫に保管ってなってたから入れておいたらおいしいからって子供達に食べられてて、婆食べたの二日間だけだったの
なんか減っていくなーって長男に聞くと食べてない、次男に聞くと食べてない、三男に聞くと食べてない
ある日全部ないじゃん!!ってなって怒り気味に問い詰めたら全員が食べてた
あれ全部試せてたら寝起きが違うなってなれてたのかしら

444 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:15:59.06 0.net
馬鹿は相手にしない!

やっぱり相手する!


これだけでやべー奴って分かるわね

445 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:17:09.03 0.net
>>441
できないのに実際に返金されたのなら「勝手に」ではなかったってことなんでは?
おつむが良くないのかな

446 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:17:13.95 0.net
>>431
あなたも根拠求められてるわよ?
出したら?

447 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:17:26.38 0.net
>>437
かわいそうに
もう大きい息子さん?骨は大丈夫?

448 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:18:04.54 0.net
>>443
美味しいもんなの?

449 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:18:29.00 0.net
>>442
現金→チップ→現金
に変える手続きする代行業者じゃないん?
パチンコの3店方式みたいなもんでカジノと直接現金のやり取りすると単純賭博になるから

450 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:18:37.77 0.net
>>438
婆もそういう気に障る話し方などで萎えた事けっこうあるわ

451 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:18:56.11 0.net
>>445
あのね、代行業者からの入金は自治体側も寝耳に水だって言ってるのよ

452 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:19:00.19 0.net
昔と違って議論する相手がいなくなったんだろうね
数の力で押し切ってくる時代だし

453 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:19:25.78 0.net
>>447
ありがと大学生なのよ
泣くような歳じゃないけど顔が血の気引いて手も震えてたわ
一応指は動くから骨折はしてないっぽい

454 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:19:26.85 0.net
>>444
格上相手にイキって相手が本気になったらビビる小物そのものだわねあなた

455 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:20:07.91 0.net
>>448
すっぽん小町の味美味しかったよ
これなら毎日いけるなって美味しさと食べやすさ
効果があるなら定期購買してもいいかもと思った

456 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:20:19.17 0.net
>>451
「こんなにアッサリと返してもらえるとは思わなかった」って意味よ
おもしろいなー馬鹿は

457 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:20:35.36 0.net
>>449
ほえーなるほどありがとう
知らない世界があるもんだわね

458 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:21:29.62 0.net
>>443
なんだか昔話みたい

459 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:21:46.66 0.net
>>449
しかも外貨建てなんでしょカジノ
両替で中抜きする業者なんだろうね

460 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:22:09.89 0.net
「寝耳に水」って言葉面白いよね
全く予想していなかった事が突然起きてビックリって
そら寝てる時に耳に水入れられたら飛び起きるわよねw
とんでもねーわ

461 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:22:28.28 0.net
代行業者→阿武町に返還した
阿武町 →返還されてびっくりした
24歳男 →取調中

少なくとも代行業者と24歳が合意してお金を返金したわけではなさそうだし、やっぱり代行業者が勝手に返金するのは変よ

462 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:22:54.83 0.net
昔テレビで寝耳に水入れられたら本当に飛び起きるかって実験してたわ
結果は覚えてない

463 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:22:58.33 0.net
>>460
寝耳にミミズ

もっとビックリすること

464 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:23:08.17 0.net
>>460
猿も木から落ちる
とか好き

465 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:23:30.15 0.net
>>462
ヲイ!w

466 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:24:16.06 0.net
>>461
盗んで得たお金を取引するのは職業倫理にもとるとか?

467 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:24:20.46 0.net
今日返されて明日説明会見するつーのに暇人に変変言われる役所も大変だよね
忙しいんだよお前と違って

468 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:24:26.47 0.net
>>463
寝耳に大蛇
ええ加減にせえって思うこと

469 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:24:40.21 0.net
>>463
気持ち悪い!!

470 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:24:54.49 0.net
>>461
そうね

471 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:25:07.16 0.net
>>467
役所までここの声は届いてないから大丈夫

472 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:25:16.19 0.net
>>454
悔しいの?

473 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:25:17.21 0.net
>>468
イヤっ!そんなおっきいの…入んないっ

474 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:25:40.59 0.net
>>459
そりゃそうよ(そりゃそうよ)
レートで中抜き(端数切り捨て)交換で中抜き(手数料)しないとうま味ないもん

475 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:25:41.71 0.net
>>473
んまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!

476 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:26:08.70 0.net
>>409
TVやネットで発言したがるコメンテーターって役立たずね

477 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:26:14.37 0.net
一人だけやたらと煽りがちなばばがいるけどこれ荒らしでしょ

478 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:26:51.23 0.net
政府や行政はいくら悪いことやってもいいけど
一般庶民は重箱の隅をつつくように叩く時代だからね

479 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:27:07.86 0.net
>>461
その3つが話し合いをして返しますってなったなら納得できるんだけどね
この状況だし話し合いなんてしてなさそう

480 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:27:15.15 0.net
うちのマンソン24時間365日ごみ捨て可だったのに
夏季はごみ収集日の前日からって変更になったわ…マンソン最大の魅力が…

481 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:27:48.20 0.net
>>480
引っ越そ

482 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:28:23.59 0.net
>>481
無理ぃ
ペットの主治医が徒歩圏内なん

483 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:28:29.86 0.net
>>480
ゴミの日覚えるくらいいいじゃないの

484 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:29:49.00 0.net
>>466
痛い腹探られると色々ボロ出るから持ってたくなかったんだと思うよ
行く行くは返還請求来るの分かってるしね
出処が違法なお金だって証明出来たら取り上げられるから
ヤベーよこれ持ってるとうちの会社も突っ込まれるぜってなもんかと

485 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:29:53.93 0.net
>>483
溜まったらポイ、魚料理したらポイってできたのに!
ごみ収集日に支配されるようになるんだわ…

486 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:30:11.32 0.net
ちょっと瞑想するわ

487 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:30:15.96 0.net
>>479
そうそう
だから弁護士さんたちも???ってなってんのよきっと

488 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:30:27.29 0.net
狛犬の阿吽とシーサーってそっくりというかよく似てる、どう違うんだろ沖縄の言い方かな?から調べてみたんだけど
遡ってスフィンクスまでいっちゃって、スフィンクス→シルクロードを通ってインドへ→獅子は守り神みたいな感じに→中国に渡って日本に伝わり
そこに仏教の教えでアレンジして物事の始まりと終わりを表す
までいって
結局シーサーは家の守り神で狛犬は神社の門番だかなんだかってまとめに辿り着いた

489 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:30:59.43 0.net
>>486
カーーーーッ!!!
マッチョの介護士だらけの老人ホームののことを考えておったな!

490 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:31:09.20 0.net
か…狛犬

491 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:31:39.26 0.net
タンドリーチキンと唐揚げ仕込んだ
明日は唐揚げ弁当で明後日はタンドリーチキン弁当だよ!楽しみだね!
タンドリーチキン好きなのは家族で婆だけだよ!

492 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:32:09.76 0.net
(荒らしが寝たら途端に平和になるのね)

493 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:32:26.62 0.net
寺のTさん思い出すわ
あっちは破ぁーーだけど

494 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:32:30.48 0.net
>>490
かしわじゃねんだわ

495 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:32:32.68 0.net
>>489
マッチョ(女)

496 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:33:10.04 0.net
>>490
まめしばの亜種かな

497 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:33:16.23 0.net
窓開けたら寒いけど閉めると何か暑い
どうしたらいいのよぅ

498 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:33:26.40 0.net
>>495
スゴスゴ

499 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:33:28.63 0.net
20年前に通ってたプールの監視員がムキムキマッチョで
いまだにあのとき誘って一発やっておけば良かったと後悔している

500 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:33:56.32 0.net
>>497
ちょっとだけ開ける

501 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:34:05.05 0.net
>>497
寝室でないとこの窓を開ける

502 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:34:21.68 0.net
>>492
いつものこと

503 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:34:51.73 0.net
>>485
大体みんなそうなのよ
管理人さん大変よ腐ったゴミの始末

504 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:34:55.08 0.net
>>499
今からでもおそくない

505 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:34:58.95 0.net
お風呂ザブンって入ってきて体も髪も洗わずに寝る
朝出掛ける前にシャワーして洗う

506 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:34:59.48 0.net
旅行から帰って旅行中の洗濯物洗ってると虚無感に襲われるわね

507 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:35:12.31 0.net
>>504
まだいるかな

508 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:35:48.06 0.net
田口くん警察に絞られたらアッサリ全額返しますって言ってなかった?
合意したんじゃないの知らんけど

509 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:36:07.03 0.net
風呂はいるとき足閉じて座ると股が全く温まってないことに気づいた
足広げて股間のリンパもみもみしないと温まらない

510 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:36:15.23 0.net
>>506
旅行から帰ってきて洗濯機開けたら、干し忘れた洗濯物が大量に出てきたときよりマシな気分でしょ!

511 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:36:26.45 0.net
>>508
月千円だっていいわけで

512 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:36:26.81 0.net
>>480
ディスポーザーないの?お気の毒

513 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:36:28.06 0.net
>>506
遠出すると虚無よね
祭りの後くらい虚無

514 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:36:52.32 0.net
あいつが素直にお金を返すとは思えないのです

515 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:36:59.14 0.net
>>511
そんな度胸ないわよ

516 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:37:04.58 0.net
>>506
楽しかったなあー!って話しながら
家族全員でパンパンしたら楽しいよ

517 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:37:06.78 0.net
>>510
それは最悪すぎる

518 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:37:20.33 0.net
旅行とか出掛けた帰りに外食じゃなくて家でご飯食べたいっていわれるの
本当に腹が立つよね

519 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:37:42.43 0.net
>>515
度胸ないやつが4,600万がめるかーい

520 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:37:47.62 0.net
>>510
カビルンルン

521 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:37:52.22 0.net
>>518
めっちゃ分かるーーーーーーーー
家でご飯食べたくなるのよーー

522 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:38:08.57 0.net
>>509
ムチムチね

523 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:38:28.19 0.net
>>521
誰が作って誰が片付けるんだい?つーの

524 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:38:34.84 0.net
>>519
それは逮捕前のイキってた頃でしょ
今は取調べ室で泣きながら謝ってんじゃね

525 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:38:45.96 0.net
>>507
別の獲物でもいいんじゃない?

526 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:38:48.33 0.net
>>522
そこを温めないといつまでもやせないわ

527 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:38:56.03 0.net
>>518
腹立つ
むしろもう飯食うなって思うよ

528 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:39:16.22 0.net
>>521
そっちかい!

529 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:39:38.68 0.net
明日会社に偉い人来る
何着て行こう
スーツ面倒くさ

530 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:39:55.18 0.net
なんか買って帰ろうじゃなくて作れなのね
大変ねぇ

531 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:39:55.64 0.net
>>524
まさかタイーホされないだろ
弁護士が守ってくれると思ってたかしら

532 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:40:28.23 0.net
>>518
お弁当買って帰ろうって言えば

533 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:40:49.51 0.net
>>524
役場の人らが低姿勢だから舐めてたけど
警察はそーはいかんもんねぇ

534 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:41:57.99 0.net
>>529
そんなとき思う
男性のスーツの利便性

535 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:42:30.56 0.net
スーツの男は大好物よ

536 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:43:10.40 0.net
>>534
女だってそれリクルートスーツですかみたいな黒スーツでいいのよ別に

537 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:43:28.12 0.net
>>534
ねー
いつも着てるものでいいんだもんね
ブラウスとズボンとヒールでいっか
面倒くせえ

538 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:43:40.48 0.net
>>493
寺 生まれ のTさんね

539 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:44:11.28 0.net
婆は結婚して早い段階で
遊んで帰ってはあ楽しかったなーって時にごはん作らされるのが一番イヤ
それなら出掛けたくもない
って言ってあるからごはん作れとは言われない

540 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:44:54.03 0.net
>>536
なんかさ
いつも同じって訳にもいかなくない?

541 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:45:59.65 0.net
婆と結婚したいみたい

542 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:46:04.18 0.net
カビルンルンで思い出したけど行方不明の靴下探す為に洗濯機の下の羽根みたいな部分恐る恐る初めて外してみたんだけどさ
靴下も無かったけどカビや汚れも全く無くて少し安心したわ

543 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:46:18.35 0.net
>>539
婆も1番早く起きて1番最後に寝るとかなんで婆だけと思うからそんなお出かけとかイベントなら不要
と言ったから婆のペースは守ってもらってる

544 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:46:23.21 0.net
メンズスーツは機能的だし結構動ける
砂漠を彷徨うにもスーツは有効らしいけど
女性のスーツって動きにくいよね

545 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:47:15.67 0.net
>>543
やっぱり言うこと言うの大事ね

546 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:47:45.62 0.net
>>544
ウエストがシュッとしてるとか
足の線がシュッと見えるための形になってるから
着心地あんまりよくないよね

547 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:48:26.34 0.net
恋したい…
片想いでも良いから好きだなーって人が欲しいな
ストーカーとかはしないけど寝る前に楽しくデートしてる妄想とかしたい

548 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:49:10.00 0.net
片思いが1番楽しいわ

549 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:49:23.53 0.net
>>545
大事ね
女とかお母さんは家でも仕事あるからね
財布持てば出かけられる男とは違うのよ

550 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:49:43.62 0.net
男は健康的な体型の男性がモテるのに
女は健康的だとごついとかいかついと言われてモテないからな
スーツや服も女物は機能だけじゃないね

551 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:49:45.60 0.net
1日遊んだら外で食べて帰るという選択肢がないことに驚いています

552 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:51:38.21 0.net
家で食べたいと思う事
悪いと言ってるわけじゃないのよね
それ作るのはだーれ?と想像出来ない人にイラッとするだけで

553 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:51:56.09 0.net
>>551
婆的には外で食べて帰りたいよ
でもとりあえず家に帰ってゆっくりしたい家族や
車ですっかり寝てしまった子供とかいたら
自分の思い通りばかりにはできないから

554 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:56:24.35 0.net
>>547
わかる
きゅんきゅんしたい

555 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:57:21.67 0.net
>>554
ねー

556 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 00:58:33.69 0.net
付き合う前ぐらいの感じがいい

557 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 01:00:02.32 0.net
わかるわ
かっこいいなぁって眺めて寝る前に思い出したい

558 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 01:00:56.41 0.net
>>553
爺がめちゃくちゃ使えない奴だってのはわかるよ

559 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 01:02:01.74 0.net
今までで1番好きになった人にお付き合いしても良いですよって言われた瞬間に身体壊した時はなんで今やねん!
って自分を呪ったなぁ…残念だった

560 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 01:03:06.24 0.net
いいですよって
もっとさーこうぐいっと

561 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 01:10:35.65 0.net
好きになった人かー
爺とは今後も揉めるんだろうなぁ

562 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 01:12:43.94 0.net
>>559
体壊したらフラれたの?

563 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 01:13:13.83 0.net
身体壊したから身を引いたんじゃない

564 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 01:14:26.19 0.net
明日は火曜日か?!
なぜか木曜日の気がしてた
あぶなーい

565 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 01:15:09.67 0.net
>>564
大丈夫木曜だよ!

566 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 01:17:31.93 0.net
mateびよんって上に伸びて縮むようになってない?
目が変になりそう

567 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 01:18:30.27 0.net
>>551
いまきたけど外で遊んで
家帰って家でご飯作って食べるってことなのかしら
たしかにありえない

568 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 01:20:06.87 0.net
税金たけ〜〜〜〜〜〜〜よぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜

569 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 01:20:16.61 0.net
>>568
払わなきゃいいじゃん

570 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 01:21:55.13 0.net
さお〜〜〜〜〜だけ〜〜〜〜〜〜〜〜よ〜〜〜〜〜

571 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 01:22:34.16 0.net
パッション成敗師でお金を稼ぐことが出来る気がしてきた

572 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 01:23:19.84 0.net
世の常はいつもパッション!!

573 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 01:24:42.17 0.net
>>564
払えない額じゃないけど収入上がってその分増えた税金にげげげげげげげげげんなりしてる

574 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 01:25:42.91 0.net
賃金あげてけろ!

575 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 01:26:31.44 0.net
せめて家で食べるにしても、なんか買ってから帰るよね
弁当とか

576 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 01:27:26.62 0.net
メール欄わざとかしら

577 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 01:27:49.90 0.net
たった10年前までは消費税も5%だったのになあ

578 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 01:29:32.08 0.net
おなかすいた

579 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 01:30:32.63 0.net
なんかもう嫌なのよ
生活は回すけどさ
もう終わりでいいかなって思う

580 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 01:32:50.93 0.net
……きら……るな!

581 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 01:33:52.94 0.net
ネットでYシャツ買ったらちょっとちいさかったわ
痩せろってことかしら

582 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 01:37:00.26 0.net
>>580
きらきらひかるな

583 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 01:37:51.65 0.net
終活しなきゃ

584 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 01:38:48.86 0.net
ねえノストラダムスまだ?
ずっと待ってるんだけど

585 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 01:41:02.77 0.net
ノストラダムスって世界が終わるって言ったんだっけ

586 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 01:42:21.31 0.net
窓閉める時小指挟んでしまって今も痛い
こんな間抜けな事したの初めて
注意力がどっか行ってる…

587 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 01:49:41.44 0.net
「’22年、世界に『闇の3日間』が訪れ、人類の3分の2が滅亡するだろう」

ってノストラダムスが。

588 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 01:51:51.90 0.net
1999年にもそんな予言あったわね
特に何も無かったけど

589 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 01:51:53.94 0.net
滅亡する(滅亡するとは言ってない)

590 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 01:56:36.31 0.net
毎日楽しくないし身体痛いし動けなくなったわ

591 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 03:00:01.43 0.net
コロナ以降の自粛生活が祟ったのか体力が全然無くなった
ちょっと出掛けるだけで疲れるから出掛けたい意欲も湧かない
少しずつリハビリするしかないのか

592 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 03:23:16.66 0.net
ヒガシマルのうどんスープのCMの歌、
元たまの人が歌ってたの初めて知った!

593 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 03:37:50.41 0.net
>>592
マジで?
あの特徴ある髪型だった人かな
そういえば声似てるけど今まで知らなかったー

594 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 03:53:29.77 0.net
>>593
さっきBSのトーク番組に出てて紹介して歌ってたの
wiki見たら確かに書いてあった

595 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 03:57:18.10 0.net
お腹すいて目が覚めた

596 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 04:04:07.71 0.net
こんな時間にパスタ食べてしまった
懺悔します

597 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 04:08:32.22 0.net
お腹が痛い訳でなく変な感じがして起きた

598 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 05:30:01.05 0.net
お墓のこと含め
相談したわけでもないのに
いちいち口出ししてくる人って
やっぱり地雷よね

599 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 05:30:29.23 0.net
おはよう
今日は晴れそうね

600 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 05:37:59.61 0.net
お墓とか何周忌法要とか死んでからもなお金がかかる事を思いついてビジネスにしたやつほんと腹立つ

601 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 05:39:05.38 0.net
おはようございます
今日は忙しい

602 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 05:45:52.79 0.net
最近ウトが亡くなったけど爺家代々の墓に入れる事になると思う
トメも入ってるし
これから墓建てる人は色々決める事あるから大変そう

603 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 05:50:07.02 0.net
おはよう
眠すぎるぜ
寝ている間とか仕事の間に何かニュースがあって世の中の何かが急に変わってないかと期待するけどそんなことはほとんどないわね

604 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 05:56:35.59 0.net
おはよー!婆、今日病院だわ

605 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 05:58:58.37 0.net
友だちが妊娠して里帰りしまくってて(職場が実家の近く)
子ども生まれてさらに里帰りしまくって
ばーちゃんが仕事辞めてまで子守してて
二人目出来たらまた里帰りしまくってたけど
安定期入ってから流産しちゃって
その後結構すぐに次の妊娠の話を親御さんにしたら
まだ作る気なの?って言われてムカついたって

いや、ばーちゃんも色々しんどいでしょーよ…

606 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:04:10.53 0.net
>>605
ばーちゃんもちゃんと断ればいいのに
来たらニコニコしちゃうんだろうなぁ

607 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:07:29.94 0.net
>>605
ずっと手伝って貰っててそれが当たり前になってしまってたのかな
あくまで親の厚意なのにね
まぁでも最初から2人作る予定でいたとしたら、頼りにしてた親にそんな事言われたら
予定変更も考えないといけないし、感情的にもなるわよ

608 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:11:11.49 0.net
産んで産んでの3人目で言われるならともかく、
流産を挟むとそんなふうに言われたら
精神的にくるものありそうだわ

609 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:13:15.03 0.net
実の親に最低限の気遣いできない人苦手よ
周りにも気をつかわせたりトラブル起きやすいタイプ

610 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:13:16.14 0.net
サラッと言ってるけど安定期入ってからの流産はきついわ
友だちもナーバスになってたんでしょ

611 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:13:33.69 0.net
>>608
親を頼るのが前提っていうのがおかしいでしょ
産むなら自分で育てろっていう話よ
親全く頼らずに2~3人育ててる人だってそう珍しくはない

612 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:15:48.01 0.net
>>609
むしろ職場に迷惑掛けないよう気を遣うあまり
親には頼り過ぎてたんじゃないの

613 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:16:19.12 0.net
>>606
だろうね

>>607
当たり前になりすぎてるかもね
コンビニのコロッケ食べさせたって文句言ってたし
ばーちゃんは70過ぎてるし
平日は朝から晩まで子守じゃしんどいかと

614 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:17:29.33 0.net
エクササイズ始めたらすごい量の汗出たわ
運動用の眼鏡買わないと駄目だわこれ

615 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:19:42.95 0.net
>>614
額に汗止めバンドみたいなの装着してよ

616 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:21:24.04 0.net
>>611
それなら1人目なり2人目なりの時に言えばいいのに
流産の後だと正論言われても嫌な気分になりそう

617 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:21:27.65 0.net
>>613
保育園の送迎とかそういうレベルのお手伝いかと思ってたわ
朝から晩までじゃそりゃしんどいわ

618 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:22:25.65 0.net
>>613
今60だけど孫見るのなんて絶対嫌
そんな体力があったら自分のために使いたいわ
残り少ない人生なんだから家族のために費やすのはもうおしまい

619 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:23:32.88 0.net
>>618
子供今何歳くらい?

620 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:23:54.41 0.net
年寄りに育児丸投げって怖くないのかね
最悪しんじゃう

621 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:24:41.03 0.net
婆はまた孫いない45だけど出ていった子供が里帰りするだけでもめんどくさいのに孫とか無理だわ

622 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:24:52.82 0.net
今年年末に40になるけど子供もう1人欲しいわ
頼る親なんて元々いないから夫婦だけで頑張るつもりよ

623 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:24:53.04 0.net
>>607
姉妹の子供4人
孫の15年ほど面倒見てるお宅があるわ
結婚にずれがあるから下の子はまだ低学年
元気だから出来ることよね

624 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:25:05.17 0.net
>>616
横だけど
つぎの妊娠の話をしたから言われたんであって
敢えて流産の後に言ったわけじゃないと思う

625 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:25:20.23 0.net
>>619
27と24

626 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:25:53.75 0.net
>>612
そっちだろうね

627 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:26:09.54 0.net
>>625
これから孫ができる可能性ありまくりね

628 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:26:30.38 0.net
>>615
リングフィットやってるんだけどもう額からなんてもんじゃないわ
髪が汗でべしょべしょ侍になったわ
軽い乱視入ってるから眼鏡ずれまくってきっつい

629 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:27:24.14 0.net
婆は親を頼らず子供4人育てたけど、育児に身内の手を借りるのは悪くないと思うわ
自分が世話した孫の方が可愛いと言う婆ちゃんも結構いるしね

630 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:27:53.66 0.net
>>628
全裸に扇風機さいつよでやろう

631 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:28:11.68 0.net
>>617
保育園入れたくない
仕事辞めたくない
なので産休明けから平日は親子で毎日実家に泊まり
昼間はばーちゃんが子守り
仕事から帰るとご飯出来ててお風呂もすぐ入れて天国と言ってたよ

632 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:29:06.81 0.net
>>629
手を借りるの域を超えてる話もよく聞くわ

633 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:29:10.88 0.net
>>628
大工さんみたいに頭にタオル巻いてやったら

634 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:29:41.11 0.net
>>631
それはすごい
保育園に入れてないのか

635 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:29:52.53 0.net
>>631
うへぇw
実家すごい負担
というか丸投げ

636 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:29:58.90 0.net
ボソボソ喋るから何回も聞き返すハメになってるのに聞き取れないこっちが悪いみたいな態度腹立つ😡😡😡

637 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:30:42.42 0.net
>>631
さすがにそれは頼り過ぎw
てか旦那さんが空気

638 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:30:43.80 0.net
>>625
両方男子なら孫みる可能性は低くなるな

639 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:30:52.50 0.net
>>629
他人に頼るより全然いいわよね

640 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:31:11.52 0.net
>>631
それは生活費いれろよっておもうわ

641 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:31:12.66 0.net
>>636
ボソボソ……

642 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:31:26.35 0.net
>>627
出来ても自分たちで何とかしろって言うわ
どっちにしろ子どもたち両方遠方で働いてるし
今仕事してるし趣味もあるしこの生活を捨てる気なんてない

643 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:31:33.56 0.net
>>641
あんだってぇーーー????

644 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:32:08.45 0.net
高カカオチョコ、出始めの頃より美味しくなったよね?
85ぱーで全然いけるわ

645 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:32:13.53 0.net
>>643
ボソボソ……デブ…ボソボソ……

646 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:32:51.77 0.net
産むだけで育てなくて良い、美味しいとこ取り出来るなら婆だってガンガン産むわ

647 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:33:29.21 0.net
羨ましいのかしら

648 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:33:55.84 0.net
ばーちゃんまだ若いのかしら
保育園いれずにってすごいわねえ

649 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:34:15.92 0.net
なんか痩せぎすの小汚いおっさんとかに多いわ
めちゃめちゃ滑舌悪いのにキレると突然大声出すやつ

650 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:34:17.08 0.net
どこで働いても心の苦しみに勝てないんだけど
今日会社休んでいい?

651 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:34:27.55 0.net
>>646
本当は日本はガンガン産まないといけないのよね今
産まないと貧しくなるばかりだわ
働き手が足りないまま医療の進歩で高齢化ばかり進んでるもの

652 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:34:33.53 0.net
>>640
生活費っていうかシッター家政婦代として払った方がいいわ

653 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:34:42.22 0.net
>>650
ええで
休んどき

654 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:34:51.59 0.net
そういや二世帯住宅で暮らしてたとき、毎日コトメ双子の子供連れて来てたな

655 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:35:06.40 0.net
>>650
いきなり休んでも有給になるの?
なるならいいけど
ならないなら今日届け出だして明日休みなよ

656 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:35:15.24 0.net
孫2人朝から晩まで面倒見て
幼稚園だったら送迎
娘家族の掃除ご飯片付けて
外注したら月30万以上飛びそう

657 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:35:22.25 0.net
婆さんが育てると子は三文安になる

というかよくニュースで孫が同居の爺さん婆さん殺すのあるけど
小さい時は面倒看てもらってて育ててもらってたんだろうになあと思う

658 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:35:36.93 0.net
>>654
双子なら手を借りたい気持ちもわかる

659 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:36:13.57 0.net
>>657
かなしい

660 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:36:22.22 0.net
今日木曜かと思ったら水曜じゃん!て思ったのに火曜日だった
まじかよ

661 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:36:27.75 0.net
うちは実家も義実家も遠方だから最初から無理だったし、近所に住んでる親に
育児手伝って貰える人羨ましいわ

662 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:36:42.87 0.net
>>654
そういうの連れて行くほうが大変そうって思っちゃう

663 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:36:58.43 0.net
○回忌→仏教
○式年祭→神式

○周忌→ない
>>600

664 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:37:01.52 0.net
>>654
似たような環境で最後は長男夫婦が出て行ってコトメが2世帯のおさまったパターン知ってる

665 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:37:18.08 0.net
>>661
わかるわ
3人以上子供がいる家庭は近距離か同居で親が助けてくれてる

666 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:37:30.29 0.net
>>664
コトメんとこは別に家買ったのよ

667 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:37:32.85 0.net
>>664
みんなしあわせ

668 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:37:33.33 0.net
>>624
流産したら
その子を取り戻すため?みたいな感じで
もう1人!って意地になる人多いよ

669 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:37:49.48 0.net
>>655
有給って当日でも取れて当然なんじゃない?
それがダメっていうのなら労基にチクれ

670 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:37:50.85 0.net
婆のパート先は小太りのおっさんに多いわそういうの
ハゲでバカでデブで性格悪いと人生大変なんだろうな

671 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:38:09.94 0.net
>>668
その気持ちすごくわかるわ

672 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:38:19.02 0.net
>>631
それを許した親も悪い気がする

673 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:38:21.10 0.net
>>665
そんなことはないわ

674 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:38:29.89 0.net
>>667
そうなの
結果としてみんな幸せになった
長男夫婦はお嫁さん実家のそばに家建てたし

675 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:38:35.19 0.net
>>662
わかるw
車に乗せるのも一苦労よね

676 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:39:01.45 0.net
>>674
うちのコトメは同居は絶対嫌だってさ

677 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:39:17.82 0.net
>>676
普通はそうよね

678 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:39:44.33 0.net
実母でも同居は嫌なんだね

679 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:39:52.34 0.net
>>677
うん
昼間だけ会って、夜は自分の家がいいらしい

680 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:40:10.15 0.net
>>678
ばーも嫌だよ

681 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:40:34.71 0.net
実親でも同居は嫌よ

682 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:41:21.07 0.net
>>655
働いて一週間だから
有給まだない

683 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:41:24.19 0.net
むしろ同居してもいい人のほうが少ないやろ

684 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:42:32.53 0.net
>>670
なんかささった

685 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:43:13.73 0.net
>>684
バカでハゲでデブで性格悪いおっさんなの?

686 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:43:24.65 0.net
なんでここまで保育関係充実してるのに
親の頼るのが当たり前って考えるのかな
いつまで子ども気分なのよ甘えすぎ

687 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:43:35.72 0.net
>>648
一人目のときは70にはなってなかったわ
二人目妊娠時には70過ぎてた
2歳児みながら妊婦の世話する状態
婆には無理だわ

688 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:44:19.90 0.net
>>686
お金がないってのが1番の理由だと思う

689 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:44:37.85 0.net
うちは里帰り出産の期間、上の子ばーちゃんに丸投げは悪いだろっておもって
近所の保育園手配してたけど
切迫入院の期間、結局ろくに通わせず家で見てたわ
見てもらっててアレだけど
手続き大変だったのになぁって少し思った

690 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:44:42.82 0.net
婆帝王切開だったんだけどやっぱ自然だとめちゃめちゃ痛いの?

691 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:45:11.41 0.net
>>687
そういうのが生き甲斐や張り合いになるタイプの婆さんならいいんだろね
老齢になっても(まだまだ必要とされてる)と感じることはとても良い

692 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:45:16.64 0.net
>>686
いやいいじゃない
足りてるわけじゃないし自力でまかなえる人はそうしてもらったほうがいいよ

693 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:45:21.68 0.net
>>688
えー自分たちにお金がないからって親に無償で労働を提供させるの
それおかしくない?

694 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:45:28.13 0.net
保育園に預けたら次から次へ病気もらってくるしさあ

695 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:45:47.37 0.net
結局お金が全てを解決するのよ

696 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:46:09.54 0.net
>>690
帝王切開の方が予後が大変って聞くけどなぁ

697 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:46:12.62 0.net
>>670
爺側の親せきにそういう人いる
だからモテなくてもう還暦だけど恋愛はしたことなくて拗らせた人
最後はあきらめて外国人のお嫁さん専門の結婚相談所行ったけど駄目だったんだって
すごい高収入なのにお金目当てでも関わってもらえなかった人
まあ親戚婆に混じってうれしそうに他人の嫁の悪口言って喜ぶような人無理だろうなと当時は思った
今思えば酸っぱい葡萄だったんだろうな

698 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:46:19.56 0.net
>>691
他にやりたいことないのかしらねえ
趣味とか

699 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:46:22.63 0.net
>>694
専業で幼稚園でもそうだよ
でもそれで小さいときに免疫がつくので必要

700 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:46:23.60 0.net
>>689
保育園連れて行くのも手間なのよ…

701 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:46:29.07 0.net
こどもも0歳から保育園より自宅でばばあ来る方がええやん

702 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:46:31.79 0.net
保育園入園って祖父母の状態も記入するよね

703 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:46:39.29 0.net
>>693
おかしいと思うわよ
でも他に選択肢がないんだろうなと

704 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:47:44.29 0.net
>>690
両方でそれぞれ出産した友人は3人目欲しいけど帝王切開だけはもう無理と言ってた

705 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:47:50.57 0.net
>>698
子ども自立したけど今忙しいわ
趣味が多いから70あたりまでは働きながら遊びたい
これからはそういう祖父母も増えるんじゃないかな

706 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:48:16.04 0.net
婆は子育ては親頼っていいと思うけど
最近そこまでやってもらうの?ってレベルで親があれこれ世話してる家庭あるよね

707 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:48:20.70 0.net
>>700
まぁねー
家に一日中居られるのも大変だけど
うちの親はそっちの方が楽と感じたんだと思うわ
でも手続きするのは大変だった
里帰り前の自治体と里帰りの自治体、
あと両方の園とやりとりするの

708 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:48:44.04 0.net
>>698
趣味は自己満足の世界だけど
(プロはだしで展覧会ひらくとかファンがいるとかは別)
自分以外の誰かに必要とされてるって感じるのは爺さん婆さんになると精神的に良い

709 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:48:48.91 0.net
>>705
逆にべったりの親子が増えてるイメージ

710 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:49:05.61 0.net
>>691
しんどかったから、次の妊娠に否定的なことか口から出たんだと思うわ
そもそも子守のために仕事辞めてるのよ

711 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:49:14.73 0.net
婆のパート先にも新しい女の子バイトが入るたびに謎の上から目線で採点して
めちゃくちゃこき下ろすチビデブハゲがいる
そっか手に入らないからなのか

712 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:49:46.96 0.net
婆の子どもの頃は保育園卒園の子
小学校のクラスで1人2人だったわ

713 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:49:57.69 0.net
親自身もそんな風に何でもお膳立てしてアレコレやってあげてきたからこそ自立できてない子供が孫連れてくるんじゃないのかなって思う事もある

714 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:50:00.35 0.net
リングフィットで今日だけで300キロカロリー分消費したらしい婆えらすぎ

715 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:50:03.48 0.net
べったりしようにも今の親はみな高齢でも働いてるから
自分の親の世代みたいにひまじゃないし丸投げは難しくなっていきそう

716 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:50:30.93 0.net
>>710
うんその人の場合はそうだね

717 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:50:47.38 0.net
バイデン来日よりトム・クルーズ来日の方がいいって人もいるのか(笑)

718 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:51:07.16 0.net
>>710
娘が仕事辞めて子育てしてって直談判したわけじゃないじゃーん
自分で辞めたのにー
って娘は思ってそう

719 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:51:19.24 0.net
>>712
都会?
田舎だと幼稚園自体が少なくて8割保育園卒だったわ

720 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:51:22.44 0.net
>>717
トムクルーズが大統領になれば解決なのにね

721 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:51:32.06 0.net
爺さんが草むしりとかやってくおうちあるわ

722 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:52:37.40 0.net
63.05

723 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:52:54.58 0.net
お隣さんは毎日仕事で遅くまで保育園預けてて
さらに土日にジジババが来て何度も出かけたりしてるわ
よく疲れないなって思う

724 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:53:07.95 0.net
>>719
田舎
昭和57年生まれ
専業主婦が多かったのかな
婆は0歳だか一歳だかから保育園で珍しがられたわ
でもみんな幼稚園だからって
4歳から無理して幼稚園に入れてくれたわ

725 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:54:24.89 0.net
昔の映画は当たり外れ多かったからさー、映画専門誌読みふけってどれに行くか判断してたんだけど
最近はCG技術の進歩であらゆる映画が多すぎて面白い中からさらに選ばないのいけないの大変だわあ
昨日Drストレンジとコナンとウルトラマン見てきたけど全部面白かった
この後もトップガンあるしさー

726 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:54:30.47 0.net
>>723
婆ちゃんのぞいてるの?

727 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:54:46.65 0.net
>>724
婆も幼稚園のが多かった
というかがっつり働いてるお母さん自体珍しかった記憶
シンママか、自営とかだった気がするわ

728 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:54:56.17 0.net
我が子が小さいとき思い出した
うちの母親実家に孫連れて行けば行ったで「疲れる」と文句いい
更年期真っ最中の時は「来るな」と言われたことも
それなのにしばらく行かないと「顔見せないのは親不孝」
どっちだよwと困った思い出
今思えば親のその時の気持ち次第で母も気持ちがくるくる変わってたんだろう
母の年代になったらそれがわかった
なんか日によって気持ち変わるのよね

729 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:55:05.96 0.net
おはよう
朝から疲れてるわ

730 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:55:28.45 0.net
>>719
田舎だと専業でも保育園入れられるってここで聞いた

731 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:55:29.95 0.net
婆の田舎幼稚園の延長保育みたいなのしかなかった記憶
婆祖母が入院して大変な時に母がよく利用してた
けっこう楽しかった

732 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:56:20.79 0.net
>>706
親が年の割に元気な人が増えたのと、今みたいな少子化の中で
子を産んだ自分をチヤホヤして欲しい子供が増えたのかもね

733 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:56:51.52 0.net
>>730
婆んとこはそうだったよ
今みたいに条件厳しくなかった

734 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:58:23.52 0.net
今30歳の我が子の時代でも幼稚園の子が断然多かった
ママ友達の多くは早く働きたくて園児のうちから短時間パート探してて
たまに午前中だけのパートがあると争奪戦になってた
中には外に出るのは諦めて内職する人もいた
子が小学生になるとこぞってパートに出てたわ

735 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 06:59:36.69 0.net
悲しい話なんだけどさあ
5,6年毎日パート先で朝にコーヒーと新聞買ってくじいちゃんいたのよ
1年くらい前から様子がおかしくてここ最近は自分の服にホットコーヒー零すの繰り返しで
危ないから売るのやめたげようって話になってさー
多分自分で零したのも忘れて「コーヒーくれ」って今でもたまにくんのよ
売れないのよっていうとうなだれてかえってく
見ててつらいわ

736 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:00:14.08 0.net
れ…零す

737 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:00:30.83 0.net
>>728
孫は来て良し帰って良しという名言があるでしょ

738 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:02:14.20 0.net
>>737
20代の時はその名言知らなかった

739 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:02:27.45 0.net
>>722
おもさ?

740 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:02:40.57 0.net
婆の周囲だと幼稚園行ってる子の方が多かったかな
子が小学生までは専業の親が多かったし、子が中学高校になって
やっとパートに出る感じ
婆みたいにそのままずっと専業の人もいるわ

741 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:03:19.74 0.net
>>735
それは胸にくるなぁ
本人は長年続けてる日課のつもりなんだろうね

742 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:03:34.79 0.net
今年ヤクルトが強いのってヤクルト1000飲んでるからなのかな

743 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:03:41.77 0.net
そういや爺は自分一人で幼稚園通ってたらしい

744 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:04:19.85 0.net
>>735
悲しいわね

745 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:04:43.68 0.net
ヤクルト1000って栄養ドリンクみたいなやつなの?
最初ヤクルト1リットルかとおもって喜んだら違うみたいね

746 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:04:55.86 0.net
>>728
昔の女性はそういうワガママは、ほぼ家庭内でおさまってたけど
最近、仕事続けて職場でもそういうのまき散らすのが多くて困る

747 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:04:55.89 0.net
婆は平日孫0歳を預かってるけど夕飯用意なんかしないわ
そんな暇ない
ハイハイでどこ行くか何やるかわからないから目が離せない
迎えに来て帰ってからやれやれと自分の夕飯

748 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:05:24.44 0.net
>>746
わかるw

749 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:05:31.77 0.net
>>745
寝つきが良くなるって口コミあるよ

750 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:05:45.88 0.net
自分の周囲だと
子が小学生になるとパートに出る人50%くらい
子が中学になるとパートに出る人90%くらいの感じだった
自分は働かなかったの中受けさせてちょっと遠い中学の子の学校のお母さんがたの専業率ほぼ100%だったので嬉しかったな

751 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:05:54.37 0.net
ヤクルト1リットルがいい

752 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:06:21.04 0.net
ああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!
らっしゃせーらっしゃせーらっしゃせえええええええええええ!!!!!!
えーらっしゃーせーえええええええええええええええええ!!!!!!!!!!

753 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:06:23.92 0.net
>>747
大変ね…
でも可愛いでしょうね0歳児

754 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:06:24.23 0.net
>>706
そこまでやってもらってるの?ってどんな事?

755 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:06:48.72 0.net
>>743
最初は親がついてたかど
婆も歩いて30分くらいのところ1人で通ってた

756 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:07:03.81 0.net
進級がかかった医大生を使ってストレス軽減効果を証明したらしい

757 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:07:23.07 0.net
>>754
草むしりとか洗車とかなんか小間使いみたいなやつ

758 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:07:27.88 0.net
>>735
認知症が始まったのかな
そういう常連のお客さんいるわ…

759 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:07:29.76 0.net
>>699
大事とか言ってるレベルじゃなかったわ
一週間もたないで熱出してくるから仕事やめるしかなかったわ

760 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:07:37.93 0.net
>>755
すげー

761 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:07:40.22 0.net
>>746
わかるわー
気分で仕事すんなや
ってなるわ

762 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:08:19.20 0.net
>>752
とうとう婆ちゃんもコーヒーこぼすように……

763 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:09:05.26 0.net
>>757
えぇー!それぐらい自分でやれやwwばあも小さい子供いる育児世帯だけどそれはないわーと思う

764 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:09:09.11 0.net
>>746
家庭ができて子供産んだら
絶対もうちょっと精神的に落ち着くのにっていう
アラサーも増えたわ

子供いたらいたでイライラ増えるけど

765 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:09:14.01 0.net
おはよう
毛布とシーツ洗ってる

766 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:09:28.99 0.net
>>754
子どもが熱ダスト必ず実家に泊まらせる人いたわ
酷いときは半月以上顔見なかった

767 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:09:37.61 0.net
>>762
やすいよやすいよー!!!!!!!!!!!!!!!!!1
魚が安いよーー0−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−!!!!!!!!!!!!!

768 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:11:10.12 0.net
若い子が新聞を紙のまとめサイトって言ってて間違ってないけどさあとは思った

769 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:11:28.11 0.net
>>766
じじばばに伝染るやんけ
多分母親が仕事に行けなくなるから預けてるんだと思う

770 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:11:28.21 0.net
>>745
乳酸菌シロタ株を1,000億個って意味のネーミングらしい
でも乳酸菌が1,000億って乳酸菌にすれば特に多い数じゃないんだけどさ

771 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:11:33.79 0.net
紙のまとめサイト読みたいw

772 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:11:50.87 0.net
おもふく逆戻り防止のお知らせ
■□■□チラシの裏21826枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1653271514/

773 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:11:57.61 0.net
うちは赤子預かると夕方迎えに来て20時頃まで居続けて(夕飯出てくるのを待ってるな)と思いつつ無視して自分の空腹も我慢した
今は諦めたのか6時頃帰っていく

774 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:12:10.33 0.net
>>759
仕事を考えればそうだけど
お子さんには悪いことじゃないって意味

775 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:12:20.32 0.net
>>766
よそんちがそれで回ってるならそれでいいじゃん?

776 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:12:24.55 0.net
>>767
今は高くね?

777 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:12:46.89 0.net
婆も子供の頃1人で歩いて幼稚園行ってたな
朝遅れそうになると母が自転車に乗せて連れてってくれた
歩きたくない日は朝わざとモタモタしてたわ

778 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:13:18.34 0.net
婆くらいになると幼稚園の方が家に来た

779 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:13:34.78 0.net
>>776
ポロロロロロロロロロ ゼットン
ジョワジョワジョワジョワジョワジョワジョワジョワ
ポロロロロロロロロロロ ポロロロロロロロロロ

780 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:13:56.05 0.net
子供より仕事優先に考えがちな母親が多いな
これは日本の社会のせいか
アメドラみてると家族になにかあれば(病気とかケガとか)
どんな要職でも忙しい時でも休め休めと会社や上司や同僚が言いまくるシーンが多い

781 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:14:05.14 0.net
>>769
じーちゃんもばーちゃんも肺炎になってたことあるってさ
じーちゃんは入院までしたらしいわ

782 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:14:19.54 0.net
>>779
えぇ……

783 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:14:24.30 0.net
>>735
コーヒーは缶コーヒーなのかしら
カップなのかしら

思うんだけど
そのじーさんがこぼすってことは
他のお客さんも同じ危険があると思うのよ
服が汚れることが問題?
火傷することが問題?
床を汚すこと?

服が汚れることなら蓋をつける
火傷ならもう少し温度を下げる
床を汚すことなら…
って分解して考えて解決できると
そのじーさんだけでなく他のお客さんもハッピーになりそう

784 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:14:25.55 0.net
朝から壊れてる奴おるね

785 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:14:37.19 0.net
>>749
>>770
普通とは違う乳酸菌が入ってるのね
セントジョーンズワートみたいな感じなんかしらね

786 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:15:02.97 0.net
>>755
婆もお向かいの同じ年の子と手をつないで幼稚園行ってた
今じゃ信じられない

787 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:15:11.56 0.net
アメリカのドラマでアメリカの社会の事考えるのはあんまよくないと思うの

788 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:16:40.45 0.net
毎日どこかに通う二重生活って疲れそうだわ
爺と付き合ってる時に平日仕事で土日爺の家に泊まる生活してたけど死ぬほど疲れたわ
婆がダラだからかな

789 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:16:47.94 0.net
がんばればば

790 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:17:03.38 0.net
>>785
セントジョーンズワートと聞くとかっこいいけど弟切草だよね

791 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:17:18.99 0.net
ほならインドのドラマ見てアメリカ社会を想像しろっちゅうんかい!?

792 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:17:40.10 0.net
ホラーゲームなかったっけ

793 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:18:18.20 0.net
>>785
横だけど、違くないよ、量の問題だと思う
ヤクルト200とか400とか、量
乳酸菌Lガゼイシロタ株は全部共通だと思う

794 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:18:20.00 0.net
>>789
ばんばれがが

795 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:18:21.29 0.net
>>783
多分新聞一緒に買ってるからコーヒーマシンのコーヒーでしょ
マシンなら温度調整もできないだろうし

796 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:18:45.29 0.net
>>791
面白い

797 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:19:29.23 0.net
婆爺の年収800万に達したときに仕事辞めちゃった
子供との時間って有限だなって思って
今思えばすごい無謀だったと思うから共働き賢い

798 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:19:42.40 0.net
コーヒーこぼすのが本質的な問題じゃ無くてその爺さんがこぼしやすくて火傷するかもしれんのを防いでるんでしょ

799 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:19:57.93 0.net
あら婆の自治体の大人気給食メニューが1日限定で自治体内のコンビニで買えるのね
面白いことするわね

800 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:20:16.97 0.net
>>793
あ、そうなんだ
めっちゃ濃いヤクルトってことかな

801 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:20:38.23 0.net
揚げパン食べたい(400キロカロリー)

802 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:20:54.14 0.net
起きたけど動けない
ダラダラしちゃう

803 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:21:03.36 0.net
自営業なら工夫もできるけどさ、雇われの立場なら勝手に付加価値つけらんないもんね

804 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:21:03.45 0.net
>>791
踊ってそう

805 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:21:30.42 0.net
>>794
がばがばんん

806 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:21:35.90 0.net
>>800
nmamamamammmmmmaaaaaaaaaaayeah!

807 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:21:51.65 0.net
今日は洗濯機回すほどの洗濯物がないわ
つまらないわ

808 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:22:00.29 0.net
インドは宗教上映画に入れられないシーンが多いから結果的にダンスシーンが増えたらしい

809 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:22:17.40 0.net
外国んまあ草

810 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:22:28.01 0.net
>>807
手洗いしてみたら?

811 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:22:36.49 0.net
>>774
普段年齢以上の体力使わせてたからか
ノロで一週間入院とか子供にも負担だと思ったから婆は仕事やめたわ
真ん中は3歳で幼稚園に入園だったけど上の子みたいではなかった
一番下は上の子と同じくらいで保育園入ったけどやっぱりノロで入院になって真ん中にもうつって二人同時入院
上の子は小学校1年生だった
結局また仕事やめたんだけど近くに親がいたらって思ったわよ~

812 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:23:06.81 0.net
>>804
ムトゥ見たけどつまらんかったわ
インド映画って踊ってるの多いね

813 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:23:30.34 0.net
>>807
洗濯機と遊べないなんて

814 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:24:12.41 0.net
婆実家頼る前提なら産まなきゃいいのにって思っちゃう
親もいつどうなるかわからないのに

815 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:24:15.15 0.net
>>808
へー面白い

816 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:24:22.91 0.net
今日も一日
沈黙は金!

817 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:25:11.46 0.net
>>814
親と仲悪いの?

818 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:25:14.76 0.net
洗濯待ちの寝具が沢山ある…
つーゆーがーくーるーまえーにー
洗って仕舞わなきゃ

819 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:25:47.60 0.net
>>811
親もある程度若くて健康じゃないとねえ

820 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:26:32.43 0.net
>>817
横だけど親だっていつでもいつまでも元気じゃないのよ

821 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:27:18.34 0.net
>>814
いざという時に頼れるのはやっぱり親よ

822 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:27:24.14 0.net
>>818
うちも
敷きパッド交換したからめっちゃあるわ

823 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:27:57.66 0.net
70代で初孫とかきついだろうな
人によっては曾孫がいてもおかしくない
大抵は50代だろうけど初孫

824 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:28:59.98 0.net
>>817
なんでそうなるのかしら
絶対親の助けがある前提で何人も産んでいざそれが無くなって立ち行かなくなるかもしれないなら
自分達の手が行き届く範囲の家族計画をするのって大事だわ

825 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:29:03.80 0.net


826 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:29:03.94 0.net
婆50だけど今から乳幼児毎日面倒見てって言われたら嫌だな…

827 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:29:52.61 0.net
>>823
お年寄りの婆ちゃんかしら
これからの時代は初孫は60代が多いと思うわよ

828 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:30:13.60 0.net
洗濯、食器洗い
部屋片付け、ルンバ
トイレ掃除

829 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:30:43.87 0.net
>>826
パート気分で午後だけとか一日置きとか預かると千円もらえるとか
楽しいかも

830 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:30:50.49 0.net
前にご本人にも補助が必要なヨタヨタ具合でベビーカー押している人を近所で見かけたことある
あれ以上育つとさすがに無理だろうなって思った

831 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:31:12.25 0.net
>>827
だよねー

832 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:31:26.11 0.net
>>827
親が35で初産娘も35で初産も全然あり得るし70も当たり前になってくるんだろうなあ

833 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:31:58.22 0.net
>>787
でもあちらは昔からファミリー優先文化じゃない?

834 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:32:29.22 0.net
初孫50代って平均初産30の時代に最初の子が絶対に20代で産んでなきゃ叶わないわ

835 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:32:53.53 0.net
毎日はきついかもだけど、1,2日/週なら見たいなぁ
すーはーすーはー

836 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:32:55.80 0.net
>>819
そりゃそうだけど婆んとこまだ50代半ばだったし
近ければ子供が入院中自分が風呂に入るのに家にちょっと帰るとかできたのにって思ったもんよ…

837 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:33:00.26 0.net
むしろマゴがいない老人が増えるはず
若者結婚しない(できない)か子供産まないもん

838 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:33:07.59 0.net
>>827
これからの時代はね
今は50代婆の周り孫フィーバーよ

839 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:33:16.13 0.net
政治家がセクハラしたくらいで叩かれててかわいそうね
吉野家とかと違って日本のためにがんばってるんだからそれくらいやってもいいと思うわ

840 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:33:45.55 0.net
>>838
地方都市かしら
健康的で羨ましい

841 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:34:00.64 0.net
ギエエ
プランターの鼻にアブラムシががががが

842 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:34:19.90 0.net
>>837
日本も着実に衰退してるわね

843 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:34:43.56 0.net
疲れたよ

844 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:35:02.30 0.net
朝だってのに今日やること考えたら疲れた

845 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:35:10.03 0.net
男性に結婚のメリット無さすぎるもの

846 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:35:51.93 0.net
ノブコブ徳井 再婚していた
どうでもええっちゅーの

847 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:35:56.02 0.net
>>824
絶対頼りにしてるわけでなくても
人生どうなるかわからないのは親も子も一緒よ
婆ちゃんはどの立場なの?

848 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:36:13.33 0.net
女性にもよ
働いて子育てして家事かよ

849 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:36:31.90 0.net
>>836
自分の親の近くに住めばよかったね
働く予定だったなら

850 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:36:42.86 0.net
朝は同じような話ばっかりね

851 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:36:53.83 0.net
>>842
婆は諦めてきている
30年後治安悪くなってんだろうな

852 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:37:04.83 0.net
>>845
結婚や出産をメリットデメリットで考えるような人はしないほうがいいのよ

853 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:37:07.52 0.net
>>849
そんな簡単な話じゃなかろうよ
これだから無職は

854 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:37:34.82 0.net
日本はネット炎上で正義が守られる国になった

855 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:37:44.29 0.net
>>838
ちょうど同級生は孫が生まれてる

856 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:38:00.84 0.net
>>852
これほんと
損得でしか考えない貧しい心の人は結婚できたとしても相手が不幸になる

857 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:38:12.41 0.net
>>852
ほんとね

858 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:38:34.27 0.net
>>846
なんかノブコブ響かないのよねぇ

859 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:38:56.69 0.net
>>853
近かったらよかったという話だから

だから多くの奥さまはダンナ実家より自分の実家の近くに住むのよ

860 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:39:17.42 0.net
そもそも結婚にメリットってある?
税金ぐらいしかメリットないと思ってた
夫婦別姓でも子供産んでいいしね
長男の家を継ぐとか介護がどうとかもう古い話だしね
自由にやって問題ないと思うんだよね

861 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:40:29.51 0.net
>>852
ほんとそう

862 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:40:37.53 0.net
もう群れで家庭を営む時代ではないから仕方ないんよね

863 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:41:02.05 0.net
夕べ眠りにつこうとYouTubeで安眠を誘う音楽みたいなの流してたんだけど、途中でCMになってなかやまきんに君が「ヤー!ヤー!」て喚き出して眠気吹っ飛んだわ

864 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:41:26.10 0.net
子供生まれるから入籍しようというパターンが多い
デキ婚と言われるけど事実婚からの入籍

865 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:41:27.28 0.net
芸能人の浮気や再婚がトップニュースな日々がいかに平和だったか
ここ数年のコロナとウクライナと自○で思い知らされたわ

866 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:41:57.17 0.net
そう思わせる世の中だから結婚する人も出産する人も減ってるんだと思うわ
メリットっていうか未来が見えないのよ

867 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:42:01.06 0.net
結婚の考えはそれぞれだから同じ考えのパートナー見つけた方がいいわね

868 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:42:08.89 0.net
個人主義が優勢な社会だとぎすぎすした社会になるな
自己の利しか考えない人が増えるので

869 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:42:15.02 0.net
でも好きな人と一緒に暮らせるのはいいわ
いろんな辛いこと起きた時に部屋に帰って一人ぼっちとかしんどかったろうなって思う

870 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:42:17.12 0.net
>>863
ひでぇw

871 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:42:24.80 0.net
タウンワークの広告がウザすぎてyoutubeプレミアム入ったわ
静かな動画見てるときにいきなり大声出すCM入れるの不愉快でしかない

872 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:42:39.81 0.net
>>849
今は近ければ親を病院にちょっと連れていくとかできたのになって思うよー
女の子は親の近くがいいわねって思う

873 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:42:55.26 0.net
>>870
え、婆が?

874 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:43:21.57 0.net
きっしーの奥さんがバイデンさんにお茶点ててた
裏千家だったわ

875 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:43:33.84 0.net
>>873
CMのタイミングが

876 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:43:38.09 0.net
>>871
あープレミアム入ろうかな
満島ひかりのUQもイラつくのよ
満島ひかりは好きよ

877 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:43:56.97 0.net
>>875
うううほんとよね

878 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:44:08.07 0.net
>>874
素敵

879 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:44:32.42 0.net
>>871
婆は下手くそなアニメ声女のCMが大嫌いよ

880 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:44:42.29 0.net
胃もたれがやばいわ…一昨日ご馳走食べたの
昨日は適当にしたんだけど、胃腸が疲れたのかさっきおにぎり1個食べただけなのにお腹がずーんってしてる

881 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:44:52.39 0.net
プレミアム入らせようとしてわざとウザいCMだらけにしてるのかしら

882 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:44:54.84 0.net
上の子は31で去年やっと結婚して真ん中は28だけど離れて暮らしてるから結婚とかの話全く聞かないし
下の子は24で家から仕事通ってるけどコロナ禍もあってか家と仕事の往復だわ
親の欲目かも知れないけど上と下は可愛いし真ん中はかなりの美人なのに
爺の方に似て…

883 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:45:14.88 0.net
うちも婆が30の時点でまだ51だったから頼ろうって思うことなかったわ
共働きが増えた今50で孫産まれてもみんなまだ現役よ

884 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:45:31.11 0.net
婆がたまに見るチャンネルがタイトル通りの動画は最初の10分くらいでその後40分以上関係ない景色の動画延々流すんだけどなんで?
長い動画だと収入上がるの?

885 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:45:33.47 0.net
YouTuberの収入は変わったりするのかしら、プレミアム増えると

886 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:45:33.65 0.net
>>863
えぶんのいちゆらぎってやつね!

887 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:45:37.63 0.net
日米同盟強化して防衛費増やすらしいわね
また支持率が上がりそうね

888 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:45:42.76 0.net
>>868
まあそれで救われる人も出るし苦しむ人も出るし
どんな形になってもそんな感じよきっと

889 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:45:50.85 0.net
>>882
3姉妹なの?

890 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:45:59.12 0.net
せっかく駅まで送ったjkが忘れ物したから戻るって
なんかガッカリ
中間ぐらいまで行ったのに

891 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:46:07.86 0.net
この時間のんびり出来てる人はもう子育て終わって介護はまだって人くらいの年齢かしらね

892 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:46:16.26 0.net
>>886
fよ!えふ!

893 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:46:25.80 0.net
>>876
満島ひかりきれいだけど色が白かったらなぁっていつも思う
北国の生まれの人ってやっぱり肌キレイ

894 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:46:30.58 0.net
>>889
そーそー

895 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:46:35.03 0.net
最近なんかイライラすると思ったら生理きた

896 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:46:39.34 0.net
私は満島ひかりと松田龍平のUQのCM大好き
あれで宮廷ドラマ(コメディ)作ってくれないかなーと思う
シットコムみたいな30分ドラマでいいから

897 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:46:44.34 0.net
>>884
そうらしいわよ
ショートは収入あんまりないとかなんとか

898 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:47:04.96 0.net
>>891
年長の園児がいる30代後半だわ
爺もまだ出社しないわ

899 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:47:27.16 0.net
>>894
それなら孫は必ず見れるわよ
楽しみね

900 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:47:57.89 0.net
婆はキッチンからゆっくり朝食を食べる4歳児を見てるわ

901 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:48:02.49 0.net
婆子は学校行ったわ
爺は二度寝
婆もちょっと休ませてもらってる
このあと仕事よクソ

902 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:48:05.10 0.net
>>896
ばーもあのCMすきよ

903 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:48:21.57 0.net
プレミア気にはなる
配信でもプレミアだけ見れる部分とかあるのよね

904 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:48:25.31 0.net
>>891
婆は、中学生と高校生と送り出して
爺は今日久しぶりに出社で
婆がパートない日!!!!!!!!!!
今月初めて!!!!!!!!!!
うれしいいいいいいいいいいいいいいい

905 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:48:29.36 0.net
>>891
私はそう
子は結婚したし本格的な親の介護はまだって感じ
病院と買い物連れてく程度

906 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:48:36.81 0.net
31歳でやっとって今31で結婚なんて普通よ

907 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:49:31.92 0.net
>>895
婆はイライラはしないけど
不安になって落ち込んでびくびくして鬱になるPMS
怒りのほうが良かったわ…

908 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:49:46.89 0.net
>>781
えー!
そりゃあんまりだわ
子供の風邪を大人がもらったら悪化するんだよね
きつかったと思うよ

909 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:49:54.03 0.net
インスタが広告とかおすすめ投稿がやたら増えて鬱陶しくなってきたわ

910 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:51:33.04 0.net
>>898
婆は高2がいる30代後半
年長さんもう一回育てたいw

911 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:51:56.82 0.net
>>910
産もうよ

912 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:52:03.74 0.net
婆はついに終わるわ
2年ほど乳がん検査とか行けていないけど行かないと駄目よね

913 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:52:24.40 0.net
トメはコトメ子を何度も預かってたわよ
骨髄移植して免疫抑制剤を飲み続けてるのに
マジでやばい感覚よね

914 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:52:26.76 0.net
>>906
普通という言葉の意味が「大多数」または「平均値」を指すものなら
現在の女性の結婚年齢は29歳
ただし「婚姻件数が最も多い年齢」=最頻値は26歳
つまり普通と言いきれないのです

915 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:52:27.59 0.net
>>905
婆も
朝はむしろ暇
昼間はチラしない

916 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:56:51.44 0.net
>>899
見れるのは良いけど押し付けられるのはちょっと嫌かも…
まだ54で今結構楽しい

917 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:57:40.07 0.net
制汗スプレーとヘアスプレー間違えて脇にかけちった

918 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:58:21.29 0.net
>>917
ワキ毛スタイリング

919 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 07:59:58.50 0.net
毛布洗ってたら脱水で洗濯機歩きそうになってたわ

920 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:00:10.32 0.net
>>916
すごい早くに結婚出産したのね
娘さんたちも幸せね

921 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:00:29.63 0.net
延長コードにアイロンと他のコンセント差していて
Yシャツにアイロンかけようとしてアイロンのコンセント差したまま1日以上経ってるのに気づいた
スイッチ切るけど危なかったわ

922 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:00:58.11 0.net
あと10分したら家出るわー

923 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:06:20.98 0.net
芦田愛菜死なないかしらああいう奴死ぬほど嫌いよ

924 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:06:40.66 0.net
うちの息子の嫁に…

925 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:07:15.16 0.net
>>923
ああいうってどういうことろ?

926 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:07:17.60 0.net
婆母は22歳で婆を産み婆は26で子ど産んだ
婆母は48歳で初孫

927 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:09:17.89 0.net
美人でチヤホヤされてて頭もいい奴は大きらい
病気になったりレ○プされたり頃されるといいわ
渡部や上原多香子のほうがずっと好き

928 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:10:13.08 0.net
>>923
大人になったらただのちんちくりんやで?

929 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:10:22.59 0.net
保育園の先生に
お母さん、勤務先って〇〇支店ですか?
調査票には××支店ってなってますが…
と言われた
〇〇の方が近いんだけど採用になったのは遠くの××なんだよね
というか婆の勤務先ってスーパーとかお店屋さんじゃないし
会社自体も小さいところだから会社名も場所もよっぽどの関係職種でないと知らないと思う
わざわざググっただなぁ

あと、常に外回りに出る仕事だけど
連絡先の1番は絶対会社と決まってますって言われた
別に先生が二度手間するだけだから別に良いけど
コレって休んで預けてないか、の確認よね

930 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:10:42.75 0.net
そういえば池江璃花子も叩かれてたわね

931 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:11:34.99 0.net
すごすぎる嫁は苛め抜かれてたわね

932 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:11:47.56 0.net
>>929
なんか保護者が疑われてるみたいだね、その保育園

933 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:12:46.56 0.net
トイレでわいせつ先生の事が気の毒すぎて気になって夜しか寝れなかったわ

934 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:13:52.07 0.net
おはも
帝王婆無事だった?

935 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:14:15.58 0.net
婆も頭よくてモテる人をイジメまくってたわ

936 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:14:24.15 0.net
どうも美人です

937 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:14:49.68 0.net
>>929
実際の勤務先書いてるのに何で別支店の名前出してきたんだろうね

938 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:15:11.71 0.net
婆がいじめられたことないのはブスだからなのか…

939 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:15:33.48 0.net
誰かになにか吹き込まれた可能性もあるかもね

940 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:17:05.91 0.net
誤送金の捕まった人どの写真も柄悪いね
ホームセンターもよく雇ったな

941 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:18:31.80 0.net
洗濯機から漏水して下の階に水漏れしちゃって、今日以降お詫びに行こうと思うんだけど
事前に電話で直接お詫び行っていいか聞いてからの方がいいかしら

942 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:18:33.07 0.net
八芳園に人だかり?そんなにバイデン見たいのか

943 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:19:17.56 0.net
>>941
電話番号わかってるのなら都合のいい時間聞いた方がいい

944 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:20:01.91 0.net
おはよー
なんだか今日は目元がスッキリしてる気がする!(当社比)

945 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:20:11.29 0.net
>>896
あのコマーシャルおもしろい

946 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:21:46.43 0.net
>>13

>>940
仕事も村が斡旋じゃないの?補助金出る移住者でしょ?

947 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:21:53.16 0.net
進次郎と滝クリのビーガン離婚スレが恐ろしい
変なの沸き過ぎ怖い

948 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:22:15.17 0.net
あそこらへんはあれのあれらしいから珍しくないんじゃない

949 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:22:46.98 0.net
>>937
婆が書いたのは本部の住所だから
とりまとめは本部で支店に勤めてる?
間違えて書いた?
って思ったのかな
いや、本部支店であってますよ
って言ったら、えっ〇〇にもありますよね?って言われたわ
仕事決まった時に本部支店の住所伝えて
遠いですけどって話したけどなぁ

950 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:23:57.11 0.net
■□■□チラシの裏21826枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1653271514/
つぎある雄三

951 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:25:32 ID:0.net
小泉進次郎って不倫してなかったっけ?

952 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:26:35 ID:0.net
>>934
無事よ
エコーして異常なし
点滴して自宅に帰った
トメが泊まりに来る
と報告あった

953 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:26:42 ID:0.net
>>950
おつおつ
婆のiPhone7動きがもっさりしてきたなぁ買い替え時かなぁ次はAndroidにしようかなぁでもめんどくさいなぁ

954 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:27:00 ID:0.net
>>950
雄三ありがとん

955 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:27:14 ID:0.net
>>952
おおあんがと

956 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:28:12 ID:0.net
ばんでんさんって優しいのかな

957 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:28:38 ID:0.net
>>947
スレタイからして近寄りたくない感じ

958 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:29:12 ID:0.net
>>956
大統領にまでのぼりつめる人が優しいとは思えないわ
ボケてはいそうだけと

959 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:29:20 ID:0.net
>>951
してないよ

960 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:29:41 ID:0.net
離婚したの?

961 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:29:44 ID:0.net
>>929
その保育園は全保護者の勤務先、ググってるのかしら

962 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:30:28 ID:0.net
あのおもてなしってのは東京オリンピック誘致の時のスピーチだっけ

963 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:31:26 ID:0.net
>>943
ありがとう、時間みて電話してみるわ

お詫びの品も用意した方がいいわよね?
婆ちゃん達の意見聞いても良いかしら?

964 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:33:03 ID:0.net
東京オリンピックの映画がもうすぐ公開になるのよね
誰が見るのやら

965 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:33:42 ID:0.net
>>926
婆母は27で婆を産んで、婆は33で上の子産んだから
婆母は60でおばあちゃんになったんだった!

966 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:33:50 ID:0.net
>>961
そう思うとちょっと気持ち悪いわね

967 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:34:06 ID:0.net
>>953
婆Androidなんだけど5年使ってて爺と婆子からは強烈にiPhoneプッシュされる
どっちにしようかな

968 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:34:35.62 0.net
婆ならちょっといい日持ちするおやつでいいわよ(もぐ

969 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:34:49.32 0.net
>>967
ずっとAndroidだとiPhone使いにくいと思う

970 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:36:05.96 0.net
>>969
それは慣れとかでなくずっと感じることなのかしら
あーAndroidならこういうの出来たのにーみたいな

971 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:37:18.86 0.net
>>963
日持ちするお菓子とかでいいんじゃない?
この前のお詫びでシュークリーム持って行った婆思い出しているけど

972 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:37:30.71 0.net
>>970
iphoneのメリットてなに?

973 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:37:57.21 0.net
謝罪の時って何持って行けばいいんだろうね
菓子折りが無難か
婆はヨックモックの詰め合わせがほしい

974 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:38:46.62 0.net
婆あと10年で60だけど、孫生まれてる気がしない
ていうか婆子たち、結婚する気がしない

975 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:39:29.46 0.net
>>972
売れる

976 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:39:34.50 0.net
さてパート行ってきます
今日は暑そうだなあ

977 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:39:35.83 0.net
>>974
分からんよ~

978 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:40:14.61 0.net
>>970
婆は最初はアプリの名前と見た目が違うことに戸惑ったわ
ブラウザどれ!?アプリストアどれ!?ってパニクった
今はSDカードが使えなくてiCloudのみなのがちょっと嫌よ
iCloudの無料分がいっぱいになると課金よろしくーってされるのよ

979 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:40:25.02 0.net
>>964
ドキュメンタリー映画よね
調べたら1964年の時も映画あったみたいだから
まあ記録ってことで

980 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:40:45.95 0.net
婆、夜勤明けでいま帰りの電車〜

981 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:41:50.29 0.net
>>973
なんでも良いけど
婆なら日持ちする個包装がいい

982 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:42:01.07 0.net
上の娘は結婚しそうだけど、下の息子(チー)はやばい
今から必死におしゃれ方向にもっていこうとしてるけど
何着せてもチー

983 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:42:03.26 0.net
>>978
iCloudのデータパソコンにDLするとか出来る?

984 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:43:18.40 0.net
>>982
チーってチー牛ってこと?
悪く言われがちだけど地味めの普通の若者よね

985 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:43:40.02 0.net
婆はアンドロイドと生きていくわ
てか世界中もみんな安いからアンドロイドばっかりなんでそ
いろいろ周辺環境とか充実していきそうな気がする知らんけど

986 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:44:11.37 0.net
>>983
出来る

987 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:44:11.38 0.net
>>982
チーだろうがブーだろうか高学歴にしていいとこ就職するか医者になれば結婚できる

988 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:44:24.33 0.net
>>983
婆はそれしないからわからないわ
多分ここに書いてるんじゃないかしら
https://support.apple.com/ja-jp/HT201391

989 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:44:28.17 0.net
>>984
地味目の普通の若者のボーダーから零れ落ちそうな感じなのよ…

990 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:44:43.31 0.net
おされすると本体のチーが目立つ人もいる
そういうひとはおされまでいかない普通を目指すことをあきらめないでぇ

991 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:44:46.84 0.net
>>979
市川崑やレニ・リーフェンシュタールのような記録映画ならお金払ってでも見る価値あるけど今回はなぁ

992 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:45:12.46 0.net
>>987
いいとこに就職したらそれはもうチー牛ではない!

993 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:45:26.27 0.net
髪型とかありそう
地味顔なのに染めずにナチュラルショートだと素材が地味だから何着てもアレになる

994 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:45:30.68 0.net
結婚指輪してる指を虫に刺されたの
腫れてピリピリするから指輪外してたんだけど授業参観あるから付けてかなきゃだわ
変にめざとい親がいてめんどいの
前に他の子でおばあちゃんが参観日に来ててあのお母さん仕事してなかったはずなのに別居?!って憶測流された人いるのよね
腫れがひく塗り薬あればいいのに

995 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:45:41.64 0.net
政治家は不倫したくらいで叩かれるのはおかしいわ
それ以上の仕事してるんだしね

996 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:45:50.47 0.net
>>990
高度すぎる

997 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:46:36.38 0.net
顔が地味なのに髪だけ染めるのは髪が浮く

998 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:46:55.97 0.net
>>986,988
ありがとー
パソコンはiBookだからそれ出来るなら課金しなくて済むー

999 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:46:59.92 0.net
>>997
一体どうすれば

1000 :名無しさん@HOME:2022/05/24(火) 08:47:02.72 0.net
>>997
そこはまあメイクで

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200