2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏22322枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:40:15.79 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆転載禁止☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所54
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/l30

■□■□チラシの裏 シモ専用 36枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1659766004/

※前スレ
■□■□チラシの裏22321枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1662653219/

2 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:42:37.10 0.net
いちおつ

3 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:44:41.98 0.net


4 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:49:26.81 0.net
おいものロールケーキ、おいも感がしっかりあってオススメよ~!

5 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:49:35.40 0.net
おつおつ

6 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:49:46.50 0.net
犬にたとえるのはおかしいってだけでその父親はアホでしょ

7 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:50:01.81 0.net
昔は発達障害なんてなかったから

8 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:50:03.20 0.net
いちおつ

空気読める3歳児のほうが怖い

9 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:50:12.43 0.net
いちおつそなたはなんとかしゅっ

10 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:50:14.77 0.net
>>6
え、ちがうよ
相談してきた婆があほなの

11 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:50:25.27 0.net
爺を犬に例えて何が変わるのかしらね
犬みたいにしつけなきゃ!ってこと?

12 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:50:36.57 0.net
>>7
今は徹底的に探し出して見つけ出すイメージw

13 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:50:38.50 0.net
父親やべえって話なのに子供がやべえって書き込みだから反論されてんのか

14 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:50:58.23 0.net
>>10
母親としても妻としても心配するのは当然だと思うわよ

15 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:51:02.12 0.net
>>10
犬に例えた人もアホだわ

16 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:51:10.68 0.net
>>11
爺がひとりの大人として自立してない感じがするってことでは

17 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:51:31.16 0.net
>>10
アホ夫婦よ

18 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:51:38.25 0.net
その爺より犬の方が賢いでしょ
実家で飼ってた雑種のオス犬、後から拾われた子犬をしっかり育ててくれたわよ

19 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:51:40.32 0.net
今はさぁ0才児の親がうちの子発達かしらと心配する時代だから

20 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:51:45.49 0.net
>>16
それそれ
それがわかってない婆ちゃんいてびびってる

21 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:52:02.15 0.net
家族のことだもんねぇ

22 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:52:12.89 0.net
>>13
そう

23 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:52:22.73 0.net
>>19
発達途上の段階から心配するって頭悪いね

24 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:52:47.96 0.net
さっきの爺ちゃんはアダルトチルドレンってやつねー

25 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:52:55.01 0.net
>>16
犬の方がちゃんとご主人家族を優先する気がするから
犬に例えても??ってなるわ

26 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:52:56.75 0.net
>>13
しかも子供を猫にたとえて
猫だとおもえばいいんじゃなぁい〜?とか言い出すバカも出るし

27 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:53:31.57 0.net
発達障害より自閉症のがきついでしょ
最近はYouTubeでそういう障害者の家族を晒して広告収入得てる家族多いけど
見てるだけでやばいしよく一緒にいられるなって尊敬するよ

28 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:53:40.10 0.net
>>25
そこじゃないんだよ
犬と子供の関係を母親が心配するのはわかるけど
爺と子供の関係は爺が考える事なのわかる?

29 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:54:00.78 0.net
>>19
0歳児の方が親は心配する気がするけどなぁ
まだガルガル期の人もいるだろうし
親としての経験値も低いんだし

30 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:54:09.61 0.net
なんでペットと結婚したの?

31 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:54:13.01 0.net
発達障害の割合が小学生と中学生とでは中学生では減ってるのは
発達だと言われた子が遅まきながらちゃんと発達したって意味だと思うわ
つまり奥手だっただけ

32 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:54:39.35 0.net
>>28
爺が考えることでも
これで大丈夫なのかしら?って心配したり不安になるのは家族として当然じゃない?

33 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:55:04.70 0.net
>>28
マジでこれわかってない奴多すぎて怖いわ
タイミングが悪いとかの細かい話はどうでもいいのよねー

34 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:55:16.50 0.net
>>32
そういうことは5ちゃんねるで相談せず夫婦で話し合って頂きたいですね

35 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:55:29.61 0.net
>>34
ほんとこれ

36 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:55:33.86 0.net
あしもんで

37 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:55:36.87 0.net
>>34
チラで何を言ってるのか

38 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:55:37.81 0.net
>>33
さっき知的にギスってた婆かもね

39 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:55:41.12 0.net
こんにちは朝鮮人です

40 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:56:18.10 0.net
子供が大きくなったら家庭内で孤立しそうな爺だね

41 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:56:31.03 0.net
イテテテ
立ち上がったらヨロケて椅子に膝蹴りしちゃったわ
痣になりそうだわ

42 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:56:33.81 0.net
>>34
こんなとこで吐露しても反対意見や賛同意見で混乱するだけだよね
家族の問題だから他人に詳細がわかるわけないし

43 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:56:43.27 0.net
>>31
年中婆子もまだ多少の不安はあるけど
ようやく成長がゆっくりな子なのねって思えるようになってきたわ

44 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:56:53.55 0.net
>>37
お前んちなんか知らんがなだよ

45 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:56:58.53 0.net
発達障害も幅がありすぎるからねえ
知的を伴うやつはキツいけどエジソンも知の巨人と言われた南方熊楠もスティーブ・ジョブズも絶対発達よ

46 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:57:02.33 0.net
藤井聡太と大谷と芦田愛菜氏なないかしら

47 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:57:16.70 0.net
婆の胸は成長がゆっくりなだけだわ…

48 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:57:21.53 0.net
ごめーん全部妄想の話なんだよねーw

49 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:57:22.21 0.net
>>37
よその知的障害爺の躾は婆たちの仕事ではないので

50 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:57:32.22 0.net
爺のときはトイレのタイミングも悪いって3歳にマジで言ってんのかな
そりゃタイミング悪い時もあるけどさ
あと、上の子は爺が好きで誘われるとすぐ行くってのも空気読んでるからだと思うよ
パパには下の子じゃなくて自分が行った方がいいなーってわかってて気を使ってる

51 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:57:36.79 0.net
>>47
なんさい?

52 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:57:42.54 0.net
>>46
なぜ芦田プロだけ氏がついてるんだろう?と2秒考えたわ

53 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:58:21.53 0.net
中高年しぐさ

54 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:58:24.59 0.net
>>45
IQが高い発達は発達の中で勝ち組だからね
そして滅多に居ない

55 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>40
上の子が空気読んで話しかけるから大丈夫

56 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
婆子も婆とトイレのタイミングが悪いわ
今真剣にトイレ増築考えてる

57 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>55


58 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>43
うちの娘も茫漠とした子で3歳まで喋らなかった子だけど(言ってることは理解してたのでほっといた)
小学校入学後は順調で中学受験もして最終は理系修士取得したわ

59 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>47
たぶんミリとかナノとかのレベルで成長してるのよ!

60 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
明日採血検査いやだー

61 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>45
東大生の4人に1人が発達だってさ

62 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
子供が空気読んで親の面倒見るって機能不全家族か

63 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
可哀想な子供たちだなー
1番身近でわがままを言えるはずの親に気遣って生きてる

64 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
婆ちゃんのサポートないと普通に生活できない爺で、それが日常すぎて
何がおかしいのかわからなかったんだろうな

65 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>47
せっかくお胸は成長してるのに
婆ちゃんがダイエットするからプラマイゼロなだけよ!
もっともっと食べましょ!!

66 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
先日からコバエがいるんだけど一匹
なんかずっといるんだよね
コバエとりおいたけどなにもかからないし
窓開けてても出てないし
どうしたらいいの

67 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
ペディキュアおとそーっと

68 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
しかも2人目なら親の愛情不足でそうなってる可能性もあるのよね
1人目は愛情足りてたからしなかっただけかもしれないし

69 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
人間の3歳はイヌの5歳に劣る
人間の5歳で犬と同等に

70 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>66
帰りそびれたご先祖よ

71 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>66
コバエがいなくなるスプレー効くよ

72 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>59
それって皮下脂肪が増えてるだけじゃ…

73 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>66
コバエの寿命は10日ぐらいだからほっといたらいつの間にか居なくなるわよ
どこかで増えてるならドンマイ☆

74 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
知り合いの子供発達障害だけど頭悪くて何の才能もないって
何か神の贈り物があるはずってピアノや英語やらそうとしたけどだめだったって
今は絵でどうにかさせようとしてるみたい

75 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>66
ワンプッシュするやつで一発で消える

76 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>63
下の子はまだ無邪気だけどもうしばらくしたら自分は父親に好かれてないって気付いて傷つくだろうね
アホな父親だから上の子だけ可愛がってるのあからさまになるだろうし

77 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
森喜朗と山際大臣がんばってほしいわね
どっちも日本のためにがんばってるし応援してあげたい

78 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>72
胸の膨らみって半分は脂肪だよ?

79 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
バイデン米大統領、エリザベス英女王の国葬に参列へ

80 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
じっと我慢の子であった

81 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>66
箸でエイって

82 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>74
高機能アスペやギフテッドと混同してるのかねその親

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200