2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏22322枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 14:40:15.79 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆転載禁止☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所54
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/l30

■□■□チラシの裏 シモ専用 36枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1659766004/

※前スレ
■□■□チラシの裏22321枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1662653219/

123 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
シャコタンの車で来るのかしら
今の若い子にはシャコタン通じないのよ

124 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>117
泥だらけの靴じゃなければいいじゃんとおもふ

125 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
魚への影響が無いのは蚊への影響も弱い

126 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>117
婆ならナシだなー
面倒くさそう

127 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>103
金魚「うっ…助けて」

128 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>117
コロナ対策としては◎ですね

129 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
ちょっとでも車にバッグとか当たったら怒りそう

130 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>117
ヤンキーかね

131 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
菊の花買ってきたよー
朝水に突っ込んどいたクリ剥いておこわ作って
あとはナスとかぼちゃの炊き合わせと牛しぐれ
お吸い物は茗荷にします

132 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>122
いまから水槽の水いれかえればいいわ

133 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
車に金かける男は面倒くさいなあ

134 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
綿棒が見当たらないから耳かきでやったら
絶対これやりすぎたわ
婆のバカー!やりすぎちゃダメって言ったでしょー!!

135 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>129
ドアの開け閉めでも怒りそう

136 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>129
えっそれは婆も嫌だけど
当てないように気をつけるし

137 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>113
早く水代えして!

138 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
親戚の車におもっくそ鞄をガツンしたことある
青ざめて速攻めちゃめちゃ謝った

139 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>137
おぞう

140 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
んまぁああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁ

141 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>135
そういう車ってそう開け閉めするのがお作法なのかしら

142 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
えっ

143 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
おぞうってなによ!

144 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
妹ちゃんが持ち込んだものじゃなくてもチリひとつ見つけたらめっちゃネチネチ言いそう

145 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
先日同棲していたかなぶんが死去いたしましたのでご報告いたします

146 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
おぞうに?

147 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>113
トイレに流そう@アメリカ人

148 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
どんな車でもドアの開け閉めと鞄には気をつけない?

149 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>145
お悔やみ申し上げる

150 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>143
おぞうに?

151 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
昔の名残で思い切り閉める人がいるわね
思い切り閉めないと半ドアでロックかからない頃の

152 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
本当に金魚死んでたら浮いてきたとかネットにいちいち書くわけないじゃん

153 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>148
気を付けるよね?

154 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
ファウンドリーのモンブラン美味しゅうございました

155 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
規制?

156 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>148
そのへんガサツな人って全体的にガサツだから一緒にやっていけないわ

157 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>145
なむなむ
お寂しいでしょう、今日あたり代わりのカメムシを派遣しますね

158 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>151
そんな頃があったのね

159 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>151
なるほどー!だから母はあんなにバンッてするんだな

160 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
この前後輩の軽自動車のトランクのドア閉めた時に
いつもの感じで閉めたらめちゃくちゃバンッて閉まってびっくりしたわ
今の車って軽いのね…

161 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>148
爪が当たった!とか言われそう

162 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
メイトの広告にめっちゃ出て来るから犯人の犯沢さん読んできたわ
結構なところまで無料で一気に読めた

163 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>151
15年前買ったVWだけど軽く閉めると半ドアになる

164 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>161
えっ……

165 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
手回し窓

166 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
相手の車乗った時にドア閉めてくれなかったから付き合わあなかったって人がいて
それは双方にいいことだなと思った

167 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
ばーんちは横開きだけど
縦開きのトランクだと、めちゃくちゃ近所に音響きそう

168 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
ドアばんって閉めると事故怖いし

169 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>165
代車がそれで婆子達が戸惑ってたわ
ドアも開けられなかったし

170 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>163
そのまま押し込めば閉まるんだよ

171 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
今の車はトランクは自動で閉まるの多い

172 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
昔昔の車ってエアコン?クーラー?無しだった?

173 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>168
事故?

174 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
統一教会とかかわった議員の発表と国葬に関する国会質問を
わざと同じ日にあわせて批判を小さくしようとしたんですってみんな頭いいわね

175 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>170
閉まらない
高齢の母が力不足でいつも半ドアにしてくれるわ

176 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
昔は車は力いっぱいドア閉めないと躾がなってないと言われたもんよ

177 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>171
え、ドアもあるわよ
半ドアなったら自動でしまるやつ

178 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>171
婆もそれ欲しいかったのよね
絶対便利だわ
でも爺が昔の車の形が好きだから婆が折れた

179 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>172
エアコンはオプションです

180 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>175
閉まるわよおしてみ?

181 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>159
その頃は緩く閉めると逆にロックかかんないから強く閉めてって言われてたわ
バンッ!て閉める高齢の人は多分その頃の癖が抜けないのよ

182 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>179
ほおー

183 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>172
じいちゃんの軽トラには付いてなかった

184 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>180
もう15年も乗ってるのよ
閉まるなら15年前からやってるわ

185 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>180
昔の車は閉まんないよ

186 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
窓開けてた記憶ある

187 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>177
そうじゃなくて自分で重いトランクのドア降ろさなくていいのよ

>>178
婆は自分の車だけつけたんだけどすごく便利

188 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>177
スライドドアはね

189 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
じいちゃんずっとクラウンのってたから
思いっきり閉めないといけない古い車っての知らないわ

190 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
こないだレンタカー乗った時爺が後部のなんかを開けようとしてボンネット開けたわww

191 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
昔の車はそうだったわね

192 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
車とか庶民ね
婆はヘリ移動よ

193 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
へえー!自動でトランクのドア閉まるんだ!
ハイテクだなぁ
車興味なかったけど新しい車欲しくなってきたかも

194 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>187
やっぱりぃ?
あー、もう次車買い替える時は絶対それにするわ

195 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
そういや未だにロシア国産の車はパワーウィンドウはオプションらしいわね
手でクルクルやるのが普通に売られてる

196 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>189
うちも…
軽とかかな

197 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>192
YES!

198 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
高須!

199 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>187
あれってゆっくり閉まる?
雨の日とか焦れったくならない?

200 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
クリニーッ

201 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>189
うちのじいちゃんもクラウン乗ってた
昔の人ってクラウン大好きだったよね

202 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
お友達の車の納車後に軽いドライブした時にガソリンの給油口開けるスイッチ探したけどなかった
手で開けるやつで驚いた

203 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
ばーんときですでに、手でまわすのはマニュアル車タクシーだけだった
初見でも使えたけどね別に
今の子って頭悪いのか

204 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
クッッ!!!

205 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
パワーウインドが導入された頃、会社の上司と仕事でタクシーに乗ったら上司側の窓がハンドルぐるぐるで婆側のがパワーウインドウで、「俺っていつもこうなんだよなあ」となぜか上司は落ち込んでたわw

206 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>201
「いつかはクラウン」というキャッチコピーだったように
庶民の憧れとステイタスだった

207 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>202
うちの車も給油口の所押すと開くようになってる

208 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
Baaaan

209 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
前にちょっと話した金持ちじーさんがうちはずーっとクラウンって言っててただへーって思ったけど
昔の金持ちの象徴だったんか

210 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>209
レクサスできたの最近なんでぇ

211 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
寝てしまうううう

212 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>209
そういうこと言ってるじいさんリアルでいたなー
車はステイタスだからって

213 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
最近ってほど最近じゃないなw

214 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>189
初代ぐらいのクラウンもそうだった見たいよ
買い換えたときに今のはもう力入れなくていいって感動したそうだから

215 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>168
自分の足挟むとか?

216 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
祖父はカネモだったけどね
会社社長だし
カーナビもまだみんながつけてない頃につけてた

217 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
だから爺はランボルギーニ欲しがるのね
女性のバッグみたいな感じかしら

218 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
ステイタスはもうあんまり気にしない時代な気はするがそうでもないんかな

219 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
婆が大学生のときの社会人彼氏がCROWN乗ってた

220 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>213
歳とってくると10年くらいは昨日の事と変わらない

221 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>189
20年くらい前ならベンツでもドア閉めるの力要ったよ
ドアすごく重いから音もすごかった
今のベンツは重さは変わらないだろうけど力要らなくなってた

222 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>173
そう親に仕込まれたん
親の知り合いで車のドアに子供の手挟む事故があったみたいで、
ドアはバンって閉めないで最後までドアノブ握って着実に閉めろって
まだ小梨なんだけど習慣づけるようにしてる

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200