2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本当になんでも安心して相談できるスレ19

1 :名無しさん@HOME:2022/11/21(月) 07:41:26.73 0.net
なんでも安心して相談してください

・次スレは>>970が立ててください
・相談者はコテかトリか、相談した時のレス番を名前欄にいれること
・このスレにはテンプレは必要なし
・相談に乗る気のない人は書き込まない
・相談者はその場の意見だけじゃなく、時間をかけてスレを見ること
・末尾Oの書き込みは禁止、もし書き込まれても相手をしないこと

※無断転載厳禁!!※

※前スレ
本当になんでも安心して相談できるスレ17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1657121202/

本当になんでも安心して相談できるスレ18
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1664691116/

147 :名無しさん@HOME:2022/12/09(金) 12:28:18.69 0.net
紛う事なくクズ父親の子だな>相談者姉妹
私が嫌だから~なんて自己中極まりない理由で
母親を守って支えてる同僚まで排除しにかかるの
相談者姉妹母親に対し鬼畜すぎなの草

148 :名無しさん@HOME:2022/12/09(金) 12:41:32.67 0.net
いや相談者叩くなよ子供だぞまだ

149 :名無しさん@HOME:2022/12/09(金) 12:55:16.61 0.net
学生だから子供とは限らんぞ

150 :名無しさん@HOME:2022/12/09(金) 13:01:23.43 0.net
じゃあ言い換える
まだ若いんだからそう叩くもんじゃないよ

151 :131:2022/12/09(金) 13:03:26.49 0.net
ご意見ありがとうございます。
まだまだ自分の考えなどを客観視できないのでどんどん叩いていただいて構わないです。むしろ感謝しています。
私と妹の年齢については公開してもいいものかわからないので、2人とも成人はしてないとだけ書かせていただきます。公開した方がアドバイスなどしやすい場合は私の年齢だけ公開させていただきます。

152 :名無しさん@HOME:2022/12/09(金) 13:13:10.11 0.net
今の家の名義は母親?
父親家取り戻す裁判起こしたってあるけど立ち退き求める裁判?
離婚の際父親名義の家から母と娘が自分達が家から出たくないけど父親とも暮らしたくないから父親出てけ
で、結果父親が追い出されたかたち?

153 :名無しさん@HOME:2022/12/09(金) 13:18:36.52 0.net
>>152
家の名義などに関しては正直よく把握していません。申し訳ないです…名義は母に変えたと母に言われましたが、記憶が曖昧です。帰宅後母に聞いてみようと思います。
裁判の内容は立ち退きというより、離婚して他人のままでもいいから家に住まわせてほしいというような内容です。あと私たち子供との面会件についての裁判だそうです。

154 :名無しさん@HOME:2022/12/09(金) 13:30:38.47 0.net
母の同僚男性が母親の恋人で、母を心配して元夫からガードして恋人支えてるんだ
みたいな、同僚男性の立ち位置や母との関係がはっきりしたら
あなた達姉妹は同僚男性の同居に納得できるのかな
今までのレスだと、同僚男性のみならず父親含め男性の同居がダメぽいように感じる
母親と姉妹だけしか認めんな感じで

155 :名無しさん@HOME:2022/12/09(金) 14:24:46.07 0.net
たぶん>>154が言ってるように同僚は母親の彼氏なんだと思うぞ 
鬱発症して苦しむ彼女を同僚がサポートしてる状態なんじゃねえかな
離婚して間が無いし娘らは男に嫌悪感ばしばしだしで母親は付き合ってるつっーのは言えなくなってんじゃね
そんな状態で娘から僚を追い出してなんか言われたら
母親的に板挟みでかなり苦しいだろな

なんかあんたら姉妹
あんまり母親の心配なんかしてねえみたいだし我がため事しか母親に言ってねえよな
未成年つったってほどほどにしねーと
甘えすぎると母親が負荷に耐えられなくなってふっ切れたら姉妹で捨てられるぞ
被虐待児がよくやる関係性のリセットな

まああんたら姉妹真性ギバーみてーだし手遅れかもしらんけど
母親も彼氏と二人きりなら早く回復しそうたな

156 :名無しさん@HOME:2022/12/09(金) 14:36:44.36 0.net
まあ、未成年であれば知らないおっさんが家にいるのが嫌とか不安ってのはしょうがないけどね。
問題を整理して考えたほうがいい。
まず一番デカい問題はDV親父。
DVも事実で自殺未遂の件も妹への当てつけなら正直、他の問題よりこの親父と関わらずに生きていくことを最優先で考える。
そうすると知らないおっさんがいて牽制になることを許容するか、シェルター等に逃げ込んで保護してもらうかの二択じゃないかな。
今の家に住み続けたいという希望と、知らないおっさんとは暮らしたくないという希望のどっちを取るか相談したら?

かわいそうだけど、どっちも嫌ってのは通らないと思う。

157 :名無しさん@HOME:2022/12/09(金) 14:39:03.20 0.net
ベストアンサーktkr

158 :名無しさん@HOME:2022/12/09(金) 14:40:24.74 0.net
母親の同僚を家から追い出したいだけなら警察に通報して事情を説明したら?
赤の他人、しかもおっさんと同居とか未成年にはきついよ

159 :名無しさん@HOME:2022/12/09(金) 14:41:33.83 0.net
通報して事情説明して学校にも相談したら母親も同僚のおじさんも世間体気にして同居は辞めると思うよ

160 :名無しさん@HOME:2022/12/09(金) 16:13:35.99 0.net
警察学校巻込んで同居解消に持ち込んで姉妹二人で住んだらいいじゃん
そんで同僚の家が近いみたいだし
母親は同僚と二人で住んだらWin-Winじゃん

161 :131:2022/12/09(金) 16:18:24.57 0.net
>>154さんの言うことは半分くらい合ってます。
はじめの方に妹は潔癖症と書きましたが実際にそう診断されたわけではなく、わかりやすくするために潔癖症と書いただけです。
実際は中年男性限定の潔癖症です。
自分でもなんと書けばいいかわかりませんが、妹は「聖域(自分の家)に血も繋がらない汗くさい髭面のおっさんが自分の家のようにすることが耐えられない。許せない。もしずっとあのままなら私は自殺する」と言っていました。
正直私は同僚さんがいてくれることで母が楽ならそれでいいし、別に再婚もいいと考えています。
後出し情報が多すぎて言い訳だと思われるのは承知の上です。

通報についてですが、それはあまりできないというか…
退院後父が一度家に来て何時間も家の前で暴れ散らかした際に警察の方と同僚さんが対処してくださったので、警察は同僚さんが居ることに同意?許可?しています。すみませんうまく伝えられなくて…本当に追い出すつもりで警察に通報してもちゃんと取り合ってもらえるかわからないし、別に通報しようとは思わないというのが妹の考えです。

162 :名無しさん@HOME:2022/12/09(金) 16:21:20.67 0.net
>>155
ギバーではなくテイカーではないかな
強いて言えば
妹と父親はテイカー
相談者はマッチャー
母親がギバー
だね

163 :131:2022/12/09(金) 16:21:54.93 0.net
どう書いていいかわからず、支離滅裂な文章ですみません。
これらのことは総合するとの仕方のないことであり、異常ではないという考えであっていますか?

164 :名無しさん@HOME:2022/12/09(金) 16:25:52.89 0.net
同僚が母親の恋人なら半同棲はおかしくない
同棲場所が母親の家で娘が同居してても
母親が許可してるなら同僚の行動は非常識ではない

165 :名無しさん@HOME:2022/12/09(金) 16:29:51.47 0.net
>>163
妹にアパート借りてやって聖域()を作ってやったらどうかな
妹も自分だけの聖域で一人暮らしなら心落ち着けると思うの

166 :131:2022/12/09(金) 16:42:42.02 0.net
家の名義について聞いてきましたので報告します。
現在の名義は父母共同名義だそうです。普段は普段は固定資産税の請求書?などは私の家に届くのですが、滞納していたため父のほうに請求がいったそうです。

167 :名無しさん@HOME:2022/12/09(金) 16:47:01.50 0.net
>>165
妹はまだ13歳以下なので、母が絶対に許さないと思います。

168 :名無しさん@HOME:2022/12/09(金) 16:52:09.61 0.net
>>161
妹を悪人に仕立て上げて楽しい?
あなたが今の状況をどうにかしたくて質問してるんでしょ?
あなたの気持ちをあなたの言葉で書いてくれないとベストな回答もベターな回答も無理だよ
その回答ならもう問題解決、ほっといてよしってことになりますけど

169 :131:2022/12/09(金) 17:11:38.98 0.net
>>168
ご指摘ありがとうございます。
あまり自分のことを書くのは得意ではないのですが自分の気持ちと問題解決しなければならない事を書きます。
まず私の気持ちとしては、同僚さんがいることは全然平気ですし、母が幸せなのであれば再婚も賛成です。ただ妹が断固反対してるので、そこをいい感じでまとめられないかと考えています。妹のことを悪者にするつもりはありませんでした。すみません。
綺麗事だけ書くとこんな感じですが、正直な話は全部どうでもいいし再婚なり離婚なり好きにしたらいいと思います。妹の潔癖症もかわいそうだとは思いますが私にはどうにもできません。私は自分の意志というか考えが全部どっちでもいい・どうでもいいなのでこの場で自分の意志を書けていませんでした。

今悩んでいるのは、母と妹の主張の間を取って母と妹を納得させたいのですが、どこが中間がわからないことです。
母…同僚さんにこの家に正式に住んでもらいたい
妹…同僚さんを追い出して3人で暮らしたい

170 :131:2022/12/09(金) 17:13:17.16 0.net
他にもご指摘がある方がいらっしゃるのであれば是非言ってもらいたいです。
文章化するとどうしても自己中心的になってしまうのでそうならないためにもお願いいたします。

171 :名無しさん@HOME:2022/12/09(金) 17:46:02.55 0.net
「お前だけ文句言って反対してる。そんなに同僚嫌いで文句つけるなら父親と住めばいい」と妹に突きつけろ
13は母親の様子も気遣いできない子供じゃあるまい
妹今お前のわがままが母親を追い詰めてるんだと現実しっかり教えた方がいい

172 :名無しさん@HOME:2022/12/09(金) 17:53:11.81 0.net
>>169
ならもう介入せず放っておいたらいいよ
なぜ介入しようとするのか

173 :名無しさん@HOME:2022/12/09(金) 17:54:41.27 0.net
それな

174 :名無しさん@HOME:2022/12/09(金) 18:09:22.33 0.net
>>172
妹と母に相談されたので仲介をしようと思ったのですが、余計なお世話でしょうか…

175 :名無しさん@HOME:2022/12/09(金) 18:15:43.28 0.net
>>171
私には妹の言っていることに納得できるのですが、思春期真っ盛りの女の子の家に母親の彼氏(断定はできません)がいることを嫌がるのはわがままなのですか?私にはわがままというより仕方のない主張だと思います。世間一般的にわがままの部類なのでしたらすみません。

私的には母も妹も長期間我慢しての喧嘩なので両方の意見の中間を取り繕いたいのですが不可能ですか?

176 :名無しさん@HOME:2022/12/09(金) 18:27:10.28 0.net
>>175
わがままだな
親だって一人の人間なんだ恋愛する権利がある
親に恋人を追い出せと求めるのはわがまま
子供だから親に我を出して当たり前という事はない

177 :名無しさん@HOME:2022/12/09(金) 18:38:51.63 0.net
>>175
> 私には妹の言っていることに納得できるのですが、思春期真っ盛りの女の子の家に母親の彼氏(断定はできません)がいることを嫌がるのはわがままなのですか?
>私にはわがままというより仕方のない主張だと思います。世間一般的にわがままの部類なのでしたらすみません。

うーむ、気持ち的に仕方ないとししても
母親の状況的踏まえると
妹わがままってより空気読めてない現状直視してないなって感じる

> 私的には母も妹も長期間我慢しての喧嘩なので両方の意見の中間を取り繕いたいのですが不可能ですか?

131の考えた母と妹の意見の中間てどんなのよ
それわかんないと何にも言えねぇ


てかこのまま妹の反抗期続いて同僚に逃げられたら
この母親は確実に潰れるとおもうよ
妹が母親に恨まれ続ける生活なったら
131家もっとめんどくさいくなりそうw

178 :名無しさん@HOME:2022/12/09(金) 19:02:03.83 0.net
>>174
余計なお世話とかじゃなくて無理だからやめなさいって言ってるの
あなたの介入で余計関係が拗れたら責任取れますか?
現実的に考えるなら妹さんはシェルター
あなたは一人暮らしですかね
実家に固執してるようなので無理そうですが

179 :名無しさん@HOME:2022/12/09(金) 19:03:58.10 0.net
>>177
私の中での中間は、同僚さんとは徐々に距離を置き、妹が同僚さんについて特に嫌悪感などを示さなくなってからまた同棲をするという案です。徐々にというのは例えば母が車を運転できるようになったら車には乗らない。母が1人になれるようになったら同僚さんは自分の家に帰っていただくなど母の調子に合わせて少しずつ距離をおけたらと思いますがどうでしょうか?

ここでは同僚さんを母の彼氏だとして話していますが、実際にそういうことを言われたわけではないので(私もレスされるまで彼氏という可能性は0だと思ってましたし)妹的には本当に知らないおじさんが家にいるという状況なんです。仮に母が同僚さんは彼氏で、あの人に支えてほしいなどと言っているのであれば妹もそこまで邪険にはしないと思います。(そう言わせない状況を作っているのは私たち姉妹だと言うことは理解しました。)妹も母が今大変なのはわかっているので「じゃあ同僚さんじゃなくてお向かいのおばちゃんじゃダメなのか」とよく母と喧嘩になってます。

何が言いたいのかと言うと、妹は母の彼氏ということで嫌悪しているのではなくあくまでも母の同僚(知らないおじさん)が家に居座っていることを嫌悪しているのです。

180 :名無しさん@HOME:2022/12/09(金) 19:06:51.72 0.net
>>178
現実的なご意見ありがとうございます。
実家を離れると言うことは視野に入れていなかったのできちんとそのことも頭に入れておきます。
ありがとうございます。

181 :名無しさん@HOME:2022/12/09(金) 19:10:39.25 0.net
相談者はなんにもできないよ
妹は自分の聖域に拘って同僚男気嫌いしてたらいいよ
そのうち母親が同僚男を選んで鬱理由にして『子ども育てられません』するに500000000ペソ

182 :131:2022/12/09(金) 19:19:03.43 0.net
やっぱり私にできることは何もなさそうですね…
長々と相談に付き合っていただきありがとうございました。できることはなさそうですが、2人の機嫌を損ねないように頑張ります。

183 :名無しさん@HOME:2022/12/09(金) 19:20:19.70 0.net
>>179
お向かいのオバサンwww
やべえ腹いてーw

向かいのオバサンて親戚とか血縁者?
違うなら妹相当非常識
近所住みなら他人でも迷惑かけていいそれで聖域守れるならって思考かよ
姉も母親が頼りにしてる彼氏引き離そうとか
姉妹揃ってクソだな

184 :名無しさん@HOME:2022/12/09(金) 20:55:07.46 0.net
>>182
13歳ならまだ児童養護施設に預かってもらえるね。
正直、自分には「猫と親父どちらか」と詰め寄って当てつけに首吊りの真似事してみせたDV親父と「今の家を出たりおっさんと住むくらいなら自殺する」って言ってる妹は同質に見える。
まあ、同じ家に暮らしてた親子なんだから似てきて当然なんだが、親父が今、家を追い出され職も失い大人の男性として「クズ」と呼ぶにふさわしい状況になっているのを見れば、妹をそのままにしておいて母親や姉に当たり散らすのを是としてしまったら、妹も大人になってから親父と同じ末路を辿るよ。
本来、そういう時は母親が妹の言動を諫めて教育すべきなんだが、今君のお母さんは暴力に晒されて心が弱っている。
もし、姉として君が何かをしてあげたいと思うなら、妹に我慢すべきことは我慢しなければならないってことを教え諭してあげるのが良いと思う。
その一方で同僚のおっさんが必要以上に姉妹に関わらないように妹を庇ってあげるといい。
それでも妹が落ち着きを取り戻さないようなら、母親と相談して児童養護施設に一時預かりしてもらうことも考えるのはどうかな。

185 :名無しさん@HOME:2022/12/10(土) 03:09:58.98 0.net
>離婚の際に家は私たち3人が住むこと、子供とも面会はなし、接近禁止、財産分与あり?(母の財産が半分持っていかれたと言っていました。)と言う条件で離婚したそうです。

これは元夫婦間での口約束かな?公正証書を作っているなら悩みの半分以上はなくなる可能性があるんだけども
母親と一緒に警察や弁護士に相談行ってくるのがいいと思うよ
女子供3人での生活はセキュリティ面で言えば高くはないので、法律的にもリアル生活的にももう少し機能するようにした方が安心した生活が送れると思う

186 :名無しさん@HOME:2022/12/10(土) 09:57:51.60 0.net
もう〆てるよ

187 :名無しさん@HOME:2023/01/19(木) 18:55:13.57 0.net
【社会】なぜ生きづらいのかやっとわかった…自分も、夫も、2人の息子も「発達障害」と診断された45歳女性の告白 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674113816/ 
1/19(木) 11:17配信 
https://news.yahoo.co.jp/articles/7769ec3e96c033dbbfa690346a86bb038a1b844a

188 :名無しさん@HOME:2023/01/20(金) 16:46:28.14 0.net
最近悩んでることがあって、書き込むの初めてなんですけど相談させて欲しいです。

今度うちのガレージを改装するそうなのですが、私は全くその話を知らなくて、ちょっと前に父が「○○日に工事始まるらしいよー」って夕食の席で言ったのを聞いて知ったんです。

それで、は?って思って色々聞いたら、私が部活とかで学校行ってる時によく話し合ってたらしく、知らなかったのは私だけみたいで。

189 :名無しさん@HOME:2023/01/20(金) 16:48:16.33 0.net
私は反対したんです。理由は二つあります。

一つ目

私自分の部屋持ってなくて、部屋の隅に机置いて、布団敷いて寝てるんです。
で、ガレージを改装すると、カーテン半分開けるだけで私の生活圏(布団やら干してある私の洗濯物やらも)全部道路から丸見えになってしまうんです。
それが嫌で反対したんです。

二つ目

単純に怖くなったんです。
去年の4月に高校生になったんですけど、周り知らない人しかいないし、うまく馴染めないし(最近になってやっと馴染めてきたところです)
7月には尊敬してた推しが卒業しちゃうし、小説は完結しちゃうし。

他にも色々あるんですけど、最近そんなことばっかりで、変化するのが本当に怖くて。
大人になりたくないわけじゃなくてむしろ早く自立したいと思ってるですけど。
でも、自分でも弱っちいなぁって思うんですけど、怖くて。

190 :名無しさん@HOME:2023/01/20(金) 16:49:37.72 0.net
それで、嫌だって言ったら、
母に「どうせ女は家でてくんだろうからあんたの許可なんていらないでしょ」って言われたんです。(私には弟がいます)

それで、ここからが本題です。
カッとしちゃって、
「それなら勝手にすればいいよ、大学行ったらでてくから。老後も勝手にしろよ」って言っちゃったんです。
今考えるとと、馬鹿だなあって思うんですけど。

そしたら、母の琴線に触れたみたいで、怒って泣かせてしまって。
蹴られて、引っ掻かれて、服破られて、「公立高校落ちたくせに!」って言われたんです。

191 :名無しさん@HOME:2023/01/20(金) 16:52:00.08 0.net
それで、次の日引きこもって、頭冷えて落ち着いて、その次の朝に謝ったんです。
「言い過ぎてしまってごめんなさい」って。

でも、母は
「朝メシ作って欲しいから言ってんだろ」って言うんです。
父も「タイミングが悪い」って言うんです。

でも、タイミングって何ですか?
朝と夜しか会えないのに、朝に謝ったら朝飯作って欲しいからって言われて、じゃあ夜に謝ったら「夕飯と明日の弁当作って欲しいから言ってんだろ」って言われるんじゃないんですか?

それ一週間前なんですけど、学校はバイト禁止だし、お小遣いはもらえないし、ご飯も作ってくれなくなってしまって。

192 :名無しさん@HOME:2023/01/20(金) 16:54:18.40 0.net
私はどうすればいいんでしょうか。

この1週間、朝、母が部屋を出る時に電気を消すんです。
私なんかいないみたいに、真っ暗にするんです。

もう八方塞がりな気がしてここにきました。
もう自分も信じられなくなってきてしまったので、何か引っかかるところがあったらご指摘くださると嬉しいです。

193 :名無しさん@HOME:2023/01/21(土) 13:48:30.85 0.net
相談者は親が毒親な事と親に愛されてない事実は自分で認められてるのかな
なんとなく認められてない感じ受けるんだけど 貴方の毒親に愛情やその他いろんな期待するのは無駄だと思うよ

祖父母や親類、縁者に頼れる人いるなら相談さしてみたらどうか
誰も浮かばないなら公的機関の虐待窓口に相談してみては

194 :188:2023/01/22(日) 15:08:21.97 0.net
>>193

毒親ですか……私自身、ん?って思うことは時々あったんですけど、母は外に出るとすごく人当たりいいし、公務員なので人に話すのは避けてたんです。
それに、愛されてるなって感じることもあったんです。でも、最近になって乱雑というか、ヒステリックになったと言いますか…

相談、考えてみます。アドバイスありがとうございます

195 :名無しさん@HOME:2023/01/27(金) 15:27:23.76 0.net
1/2

書き込みが初めてのため不都合ありましたら申し訳ありません。
もし他に適切なスレがありましたら誘導いただけますとありがたいです。

家族関係について相談させていただきたいです。
自分自身どうしたいのか分からないのですが知り合いに気軽に話せる内容でないため今後どうするのがよいのか皆様のご意見を伺いたいです。

当方30代独身女性です。
先日実母が急逝いたしました。父と母は亡くなる数か月前に泥沼裁判の末離婚が成立しております。
離婚はお互いの性格の不一致が原因でお互いがお互いにモラハラしあうような仲だったため、父母私弟の全員がまぁいつかは離婚することになったろうねと予測していました。
私は母と仲がよく父とは実質絶縁しており、弟は父と仲がよく母とは実質絶縁しておりました。(私と弟も実質絶縁しております)
そんな中、離婚の判決が確定する一週間ほど前のタイミングで母から再婚を考えている相手がいるのでその内紹介したいと言われました。
我が家はいわゆる機能不健全家族の状態がずっと続いていたため幸せそうに再婚を話す母のことを素直に喜べました。
世間的には不倫とみられてしまうような関係だと思いますが、私は再婚に対してそこまでマイナスな印象を受けませんでした。
ただ、間もなく確定するとはいえその話を聞いた時点では離婚が確定していなかったため、手続きが全て終わったら改めて話してほしい旨を伝え、お相手がどういった方なのかをそのときは追求しませんでした。

196 :195:2023/01/27(金) 15:27:45.53 0.net
2/2

離婚が成立してさぁ新生活だというタイミングで母が急逝しました。
喪主は長女である私が務め、母の知人などへの連絡も行いました。
連絡先を整理している際に、ああこの方が母の再婚予定相手なんだなと思われる方(以降Aさん)が特定でき、別途連絡をとりました。
通夜葬儀を通じて喪主としてやることが多く私も冷静でいられなかったので、号泣するAさんを慰めたり話を聞いたりと色々していたのですが、いざ落ち着いて考えてみると今後この方とどのように付き合えばよいのかわかりません。
亡くなった時点で母とAさんの関係を知っているのは私と母の姉(伯母)のみで、2人ともAさんとはお通夜が初対面です。

再婚を考えるほどの相手が突然亡くなったとあればAさんが落ち込むのは当然だと思いますが、私自身もまだショックから立ち直れない中自分よりもずっと年上で初対面の方のメンタルケアを行う余裕がありません。
また、Aさんは母の家の合鍵を持っており、再婚後に2人で使うために購入した日用品を母の家に多く保管していたようで現時点で荷物の整理や共有品の持ち出しでかなり母の家に出入りされているようです。
悪い人でないと思いたいのですが、私はAさんのことをよく知らないため好きなタイミングで部屋に入られること、郵便物を整理されること、遺品整理を進められることが正直かなり複雑です。
すでに納骨も終わっているのですが、Aさんからの希望で母のお骨を分骨しており、今後親族付き合い的な関わり方をせねばならないと思うとかなり気が重いです。
分骨をお願いされたタイミングで弟にはAさんのことを伝え、私と弟合意のもと分骨を行いました。
なお、このことをきっかけに私と弟の絶縁状況は解消されました。

Aさんは個人的に苦手なタイプな気がしているのですが、大好きだった母が再婚を考える相手だったと思うと母に申し訳なくて無碍にできません。
吐き出したいだけなのかもしれず相談になっていないかもしれませんが、皆様でしたらAさんと今後どのようにお付き合いされますかご意見いただけますと幸いです。

197 :名無しさん@HOME:2023/01/27(金) 17:31:18.39 0.net
>>196
母親の恋人であっても、あなた自身とは他人なんだから、普通に「母親の親しかった友人」として接すればいいんじゃないのかね。
分骨してあげてる時点で、特殊関係人としての処遇は十分に終わってると思う。普通の友人にならばしないから。
家に関しては通告したうえで鍵を変えるべき。
持ち家か賃貸か書いてないけど、いずれにせよ、相続人はあなたと弟でそのAさんは故人に勝手に入っていいと鍵を貰ったとは言え、故人である以上、財産の管理権等はなんもないんだから。
そもそも母親の所有物に関して、目録とか作ってないよね。
弟と分けなきゃいけないんだから「鍵を変えるので共有品の持ち出しは自分の立ち合いのもとで行ってください。」ってきちんと言わないとダメでしょ。
通帳や有価証券を勝手に持ち出されて換金されてたらどうすんの。

198 :名無しさん@HOME:2023/01/27(金) 17:42:47.75 0.net
>>196
母親と未入籍でしかも不倫相手でしょ
A氏の希望叶えて分骨までしてるし、母親の家からA氏の荷物持ち出しが終われば、A氏が合鍵持ってる必要も貴女がA氏と親戚付き合いする理由も必要もないと思うけど
それともA氏と親戚付き合い続ける必要や事情がなにかあるの?
特別事情が無いなら母親の家からA氏の荷物持ち出し終りが縁の切れ目でいいと思う

199 :195:2023/01/27(金) 18:05:43.73 0.net
長文にも関わらず読んでいただきありがとうございます。
目録というほどのものは作れておりませんが、〇〇の家電を買ったんだと独居老人の割にはいい家電を買っていた話をよく母から聞いており、Aさんが持ち出す予定であると私に伝えてくれた物の一覧がほぼ一致していることから余計な物は持ち出してないと思います。(信じるしかないですが……)
通帳や実印などの貴重品はすでに回収済みで、銀行や保険関係にもすでに私が相続人として連絡をしていることから勝手に名義変更などはできないとはずです。
弟が法律関係の仕事で万が一窃盗などが発生した場合には即訴訟ができる状況にもあることをAさんは知っているため牽制にはなっているのではないかとも考えております。
すでに期限を伝えて鍵を返してもらうことを約束しており、鍵業者への交換も依頼済みです。
即返却してもらえないところが甘いのは理解しておりますが、母と具体的な入籍予定日も決めていたような間柄の方に私はどうしても強く出られませんでした。

お母さんの代わりだと思って頼ってくれていいと言っていただいたり、分骨をしたことから親戚付き合い的なものを今後はしなければならないのかと思っていました。(特に分骨部分)
微妙な気持ちになるくらいなら最初から分骨するなとも思いましたが、葬儀の直後に打診されたので私も感傷に浸って許可してしまいました。

言い訳ばかりで見苦しく大変申し訳ありません。
冷静な第三者のご意見が本当に参考になります。

200 :名無しさん@HOME:2023/01/27(金) 18:11:21.17 0.net
家の鍵取り上げないと残りの骨まで持っていかれるよ
渋ったら通報する勢いで鍵だけは預かる方がいい
分骨されたお骨はお金やらなにやらを引き出すための人質かもしれないとか考えなかった?

不倫を軽く見積っちゃいけないよ
正しくは不倫をするような人間か

201 :名無しさん@HOME:2023/01/27(金) 18:24:07.08 0.net
>>199
物理的に金目の物とって終わりなら足がつくからそりゃ盗まないよ
子供たちに知らされてない(取ってもバレない)ヘソクリか何かが隠されて持って行かれるとなったら法律関係の仕事してる弟さんも対処が難しいから
合鍵作られてたらもう遅いんだけどね

202 :名無しさん@HOME:2023/01/27(金) 18:25:38.38 0.net
>>199
葬式のドタバタで分骨してくような輩は正直今後は付き合っていけないと思った方がいいよ。

お骨って別に第三者的に見て価値があるものではないから、分骨したいって言うってことは相応に故人に思い入れがあったのは事実だろうけどね。
でも、逆に言えば遺族に対しては思い入れもないし、遺族を慮るつもりもないってことでもあるから。
自分もそれをやられて疎遠になった親戚がいる。焼き場でお骨拾ってる時にやられた。

本当の親戚でもそうなるんだから、まして赤の他人の状態では付き合いできるワケもないじゃん。
家の鍵とか荷物に関する取り決めは出来てるなら、その後は「それではお世話になりました」で香典返しして終わりでいいんじゃないの。

203 :名無しさん@HOME:2023/01/27(金) 18:28:47.57 0.net
>>199
結婚を予定していたとしても籍を入れていない人が
合鍵で家に出入りして遺品に手をつけるなどありえません
まともな人なら合鍵をあなたに返し、「置いてある私物を引取りたい」等
こちらの都合を伺うと思います
Aさんもいい歳でしょうにその振る舞いはかなりおかしい人です
あなたがお母様を大好きに思う気持ちと、Aとは切り離して考えましょう
重ねて言うけど、籍を入れてないのだから
今後親戚付き合いする必要はないと思います
分骨しているのだから供養はそれぞれでやればいい
法事の連絡も不要でしょう

204 :195:2023/01/27(金) 18:52:14.97 0.net
ご意見本当にありがとうございます。
私の母への思いと母とAさん同士の関係は切り離して考えていいと言っていただけてそれだけで心が軽くなります。
通夜葬儀での振る舞いから少し我が強い方なのかなという印象も受けたため、遺族のことを考えてないと言われてハッとしました。

愚痴になってしまいますが、Aさんが母にプレゼントした掛け布団を持って帰られたそうで、「お母さんの残り香のある掛け布団を持ち帰った」と連絡いただいたときは正直引いてしまいました。
よくAさんの立場で娘の私にこんなことを言えるなと……。

こういった部分も母のことを思って多めに見ていましたが、私が思っていた違和感は当然のものだと思えてきましたので、今後はAさんに強めに出たいと思います。
まずは、早急に鍵を返していただくようにいたします。

相談にのっていただきありがとうございました。
しっかりと己のやるべきことと嫌なことを主張します。

205 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:50:07.17 0.net
ばぶっばぶうーーーっまつりまぁまおっぱいみるく

206 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:50:16.45 0.net
らぁらちゃんものんちゃんもヤリチンDQNに3人くらいガキ孕まされてどうしようもない年齢になってきたよ
https://i.imgur.com/oO12BS5.jpg

207 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:50:18.30 0.net
>>190
アイカツスターズのあこにゃんこちゃんをやってた時は部長がここまでになるとセックスも社交の一部だからね…

208 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:50:18.42 0.net
>>162
だいあちゃん…ぽぽろんちゃん…ゆいちゃん…のんちゃんの愛駅と…

209 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:50:18.45 0.net
>>52
もう2年前なんだよね…
https://i.imgur.com/DvbVgDY.png

210 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:50:21.36 0.net
>>25
普段ナニに使っているのかな

211 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:50:21.98 0.net
>>70
プリティー声優だと誰に似てるよね…

212 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:50:26.72 0.net
>>107
なんだかんだでおじさんとエッチしてくれるだけでいい人生になりそうだよね

213 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:50:29.65 0.net
スレ荒らさないで!って言われ出してから抜けなくなった…

214 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:50:30.15 0.net
>>148
ゆい㌧はおじさんの子を生むんだよね…

215 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:50:30.18 0.net
>>69
みずなののんゆいのん?

216 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:50:39.17 0.net
>>51
もつあき先生がもはや結果だけを描くに至ったあうるちゃんおじさんのトラウマを抉ってくるよ…

217 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:50:49.45 0.net
>>145
らぁらスレは清潔感を出してしまった罪

218 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:50:59.30 0.net
>>20
まつりちゃんとまりあちゃんにw授乳手コキされたいかも…

219 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:50:59.97 0.net
そんなにタブーなのかな?

220 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:51:11.72 0.net
>>62
あうるちゃんなんていないんたね

221 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:51:13.81 0.net
>>104
>>195が来ちゃったからね…孕んでね…

222 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:51:14.25 0.net
>>24
あうるちゃんおちんちんシコシコしてなの~

223 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:51:15.24 0.net
>>155
まつりまぁま!まぁま!まぁま!

224 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:51:15.48 0.net
>>80
鼓子李子が公式なんだですわも追加して

225 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:51:19.75 0.net
陽が落ちたから室外機に水ぶっかけてほしいってコト?おじさん的にはお腹じゃなくて中止なのかな

226 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:51:22.20 0.net
もつあき氏のDLsite見てみてね

227 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:51:31.36 0.net
>>63
孕ませたくなってきた6年生の女の子
https://i.imgur.com/bAiVBGs.jpeg

228 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:51:31.77 0.net
>>51
おじさんも日によって黒かったり赤が混ざったホームレスのような伝説が産まれるかもしれないってコト!?

229 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:51:33.21 0.net
彼くんと杏奈ちゃんの身体で毎晩ちんちん気持ち良くしてもらうよね

230 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:51:35.21 0.net
ひみ!!フゥー

231 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:51:37.88 0.net
独り言ばっかりのアスペルガーでもいいんだよね...

232 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:51:39.11 0.net
>>191
100点じゃないとパパに怒られるからね…頑張ってね…

233 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:51:41.76 0.net
人のまんことどっちの方が合ってるよ

234 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:51:46.91 0.net
>>162
禁止されることを知ったんだよ……

235 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:51:50.08 0.net
アラサープリおばと結婚してくれるのかな…

236 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:51:57.57 0.net
>>21
フゥー!!!!チンポッッッッッ!!!孕めえっっっ!!!

237 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:52:03.09 0.net
>>159
ちゅんるんにちかと比べるともっちーいいね

238 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:52:03.24 0.net
>>190
たまに不整脈起きるんだけどいつらぁらちゃんは答えてくれるのはいつですか?

239 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:52:05.28 0.net
>>133
シーズン後に洗濯してしまっておいたほうがもっと気持ちいいよ…らぁらちゃんでもしたいよ…テクノブレイクするしかないトーマ君…

240 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:52:06.37 0.net
まゆちならまともそうな彼氏が出てきておじさん慌てて逃げてきた6年生の女の子

241 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:52:09.06 0.net
>>180
あーシナプが中止になって養われたい…膣コキされたいお…

242 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:52:10.03 0.net
>>173
ん?それオシッコが出て再検査になっちゃうしね…

243 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:52:10.55 0.net
プリティー声優レベルで妥協するから結婚したいよ…らぁらちゃんはやく貢がせてね…

244 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:52:15.51 0.net
みれぃが出ても違和感無しだね…
https://i.imgur.com/mq5kRy8.jpg

245 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:52:27.99 0.net
>>194
孕ませたくなってきたんだよね?

246 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:52:28.85 0.net
>>109
ミニマムを活かしてみれぃを見守ってるよ…

247 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:52:35.48 0.net
しにたくなってきただけでゼクシィを買ってくるルルナ

総レス数 355
137 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200